18/08/02(木)01:41:41 欲しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/02(木)01:41:41 No.523072580
欲しい能力貼る
1 18/08/02(木)01:43:54 No.523072893
異能バトルでこれをどう活かすのかと思ったら予想外の解答をお出しされてダメだった
2 18/08/02(木)01:46:32 No.523073225
資格試験無敗
3 18/08/02(木)01:51:43 No.523073891
>資格試験無敗 筆記全滅!
4 18/08/02(木)01:52:34 No.523074000
>>資格試験無敗 >筆記全滅! 国家試験ならマークシートだ
5 18/08/02(木)01:53:34 No.523074105
上手く応用効かせれば競馬どころかロトも当て放題だと思う
6 18/08/02(木)01:53:37 No.523074113
これ活かせるギャンブルあるかな 荒稼ぎできそうだけど
7 18/08/02(木)01:54:22 No.523074196
金の力すげー
8 18/08/02(木)01:54:40 No.523074225
カジノなら山ほどある
9 18/08/02(木)01:55:14 No.523074287
競馬は頭数次第だけど稼いでたな
10 18/08/02(木)01:55:15 No.523074289
この能力で直接どうこうせずに金の力で解決するのいいよね
11 18/08/02(木)01:55:50 No.523074357
>これ活かせるギャンブルあるかな >荒稼ぎできそうだけど 実際競馬で荒稼ぎするよ
12 18/08/02(木)01:56:34 No.523074451
ロシアンルーレットやじゃんけんでも無敵だからなこの能力…
13 18/08/02(木)01:57:22 No.523074550
1/10までの確率なら100%に出来るってこと?
14 18/08/02(木)01:57:27 No.523074560
1/100も1になるの?
15 18/08/02(木)01:57:31 No.523074565
金の力で最強の殺し屋たち雇って殺す魔王
16 18/08/02(木)01:57:44 No.523074596
金の力で殺し屋雇いまくってムカつく野郎を組織ごとオーバーキルするの良いよね…
17 18/08/02(木)01:57:57 No.523074627
ルーレットでも一目賭けで無い限り稼げるし無敵過ぎる
18 18/08/02(木)01:58:03 No.523074637
>1/10までの確率なら100%に出来るってこと? はい
19 18/08/02(木)01:58:27 No.523074682
とはいえ過信は禁物だぜ「」
20 18/08/02(木)01:58:39 No.523074711
チンチロリンみたいな1/6×3だとどうなる?
21 18/08/02(木)01:58:43 No.523074723
>1/100も1になるの? スレ画の通りどうにかできるのは1/10のまでよ
22 18/08/02(木)01:58:49 No.523074734
10分の1までなら正解がわかる だから競馬でも11頭だと外れた
23 18/08/02(木)01:59:25 No.523074810
>1/10までの確率なら100%に出来るってこと? 左様 確率10%以上の事象であれば100%にできる 作中では競馬の出走馬10頭以下のレースで単勝狙いで荒稼ぎしてた
24 18/08/02(木)01:59:41 No.523074835
しかし「じゃんけんで無敗」程度からここまで行きつくのはやはり本人の意思が大きいと思う
25 18/08/02(木)02:00:00 No.523074883
暗殺者全集合で腕しか出てないのに存在感たっぷりな押し屋さんいいよね
26 18/08/02(木)02:00:13 No.523074906
>チンチロリンみたいな1/6×3だとどうなる? わからん 多分試したんだろうけど
27 18/08/02(木)02:00:15 No.523074912
バスで終着までのバス停が10以内ならどこでターゲットが降りるのか分かるし確率操作ですらない気もする
28 18/08/02(木)02:00:25 No.523074934
制限も副作用も特に明言されてないからものによっては10分の1を繰り返せばいいだけだから 100分の1でもそれ以上でもいけるな…
29 18/08/02(木)02:00:40 No.523074960
兄貴大好きパワーが潤也をサイコな強キャラに変えた
30 18/08/02(木)02:00:43 No.523074968
>制限も副作用も特に明言されてないからものによっては10分の1を繰り返せばいいだけだから >100分の1でもそれ以上でもいけるな… それは出来ないって実験でやってたじゃん!
31 18/08/02(木)02:01:10 No.523075020
でも多分10分の1を繰り返せるなら100分の1とかできるんじゃなかろか
32 18/08/02(木)02:01:12 No.523075026
兄貴も実はちょっとおかしい能力だしな
33 18/08/02(木)02:01:17 No.523075037
5%は50%になるの?
34 18/08/02(木)02:01:17 No.523075038
兄貴があいつ運悪すぎだから少しくらい運良くしてやりたいなって死ぬ前に願った 叶った
35 18/08/02(木)02:01:37 No.523075075
確率じゃなくて選択肢10以下なら確定できるから凶悪
36 18/08/02(木)02:01:40 No.523075087
バトルするなら1/10が1になるより1が1/10になる方が便利そう
37 18/08/02(木)02:01:51 No.523075104
どんどん出てくる兄貴のすけべ写真
38 18/08/02(木)02:02:01 No.523075116
なんだamazonの絞り込み検索には使えそうにないな
39 18/08/02(木)02:02:26 No.523075163
兄貴も腹話術という実質相手操作だからな… そりゃあんなアホみたいな副作用になる
40 18/08/02(木)02:02:31 No.523075172
競馬も単勝は出来るけど複勝は無理だし馬の数10超えたらダメだからなんだかんだ一度に稼げる額には限界ある 負けないんだけど
41 18/08/02(木)02:02:32 No.523075173
>5%は50%になるの? ならない
42 18/08/02(木)02:02:42 No.523075194
ついてるからな…
43 18/08/02(木)02:02:46 No.523075204
競馬では単勝は当てれるけど三連単は無理って感じだったはず でも1着がわかれば当てる確率は大分高くなる
44 18/08/02(木)02:02:47 No.523075206
賭朗手にした獏さんみたいな無敵感
45 18/08/02(木)02:02:50 No.523075212
>5%は50%になるの? むり あくまで1/10以内を1にするだけでそれ以下は扱えない
46 18/08/02(木)02:03:12 No.523075260
分かれ道を追跡とかもできたから 総計の確率が低くても単発では1/10以下なら当てられる
47 18/08/02(木)02:03:38 No.523075305
1/10の繰り返しができるなら単勝狙いなんかしなくてもいいしな
48 18/08/02(木)02:03:50 No.523075333
じゃんけんは相手が出してくる手が読める ロシアンルーレットは次当たりかがわかる 競馬は出走馬が10頭以下だと100%当てることができる
49 18/08/02(木)02:04:03 No.523075357
原作続編だと裏社会のドンみたいなやべーやつ
50 18/08/02(木)02:04:11 No.523075372
兄貴の能力は巨乳大好きやって死んだし…
51 18/08/02(木)02:04:12 No.523075375
検索の掛け方を変えればいけるんじゃないか 範囲を絞って10分の1になるようにすれば…いけるのか
52 18/08/02(木)02:04:17 No.523075385
サイコロ一個の出目は分かるけど二個同時に振ると読めなくなるのかな…
53 18/08/02(木)02:04:28 No.523075402
てか兄貴だけ副作用あって酷い 他は説明されてないだけかもしれんけどマスターや地震の双子もチートのくせになさげだった
54 18/08/02(木)02:04:32 No.523075410
本人の知り得る確率と実際の確率が違う場合でも関係ないの?
55 18/08/02(木)02:04:36 No.523075425
押し屋と鯨が強すぎて蝉いらない気がする…
56 18/08/02(木)02:04:49 No.523075446
10面ダイス1個降るなら自由な値出せるけど10面ダイス2個一緒に振ると操作できない 多分2回に分けて降れば好きなの出せる
57 18/08/02(木)02:04:53 No.523075456
今度の旅行関西方面にしようと思ってるんだけどは無理でも九州だったらいい思い出になる旅行になるのか
58 18/08/02(木)02:05:16 No.523075500
車椅子になったおっさんは副作用あったっけ 範囲が限定されているところまでは覚えているんだが
59 18/08/02(木)02:05:30 No.523075527
作中で実験して無理って結論出てるんだから無理なものは無理だって…
60 18/08/02(木)02:05:32 No.523075535
押し屋はちょっとズルい領域 真っ向からいく蝉がバカみたいじゃないですか
61 18/08/02(木)02:05:36 No.523075545
逆に死ぬ確率が10%以上の攻撃すれば倒せるのかな ぱっと思いつかないけど
62 18/08/02(木)02:05:47 No.523075564
犬養のカリスマ性は不思議能力じゃない元々の資質?
63 18/08/02(木)02:05:54 No.523075578
>本人の知り得る確率と実際の確率が違う場合でも関係ないの? どんだけばらけてても出てくる答えが10個以内なら行ける
64 18/08/02(木)02:05:54 No.523075580
このスレに上がってるような応用は全然効かないけど 金稼ぎゃだいたいのことが出来るという最短距離を突っ走る
65 18/08/02(木)02:06:06 No.523075605
>10面ダイス1個降るなら自由な値出せるけど10面ダイス2個一緒に振ると操作できない >多分2回に分けて降れば好きなの出せる そのダイス2つの出目の結果が勝負事に関係する場合はどうなるんだろう
66 18/08/02(木)02:06:07 No.523075606
まぁ他は物理現象だったけど兄貴だけ人操れる異質さだったからな
67 18/08/02(木)02:06:15 No.523075614
てか令嬢潰す時は押し屋だけでも十分じゃねぇかな… 蝉+鯨+劇団+押し屋っていじめじゃないですか
68 18/08/02(木)02:06:20 No.523075624
1位は○○ 2位は△△ って一個ずつ当てていけば連単も可能だとは思う
69 18/08/02(木)02:06:37 No.523075644
人を操るというか本質は憑依能力だっけ?
70 18/08/02(木)02:06:41 No.523075652
純粋な戦闘員だと蝉の戦闘力は異常だけどな
71 18/08/02(木)02:06:46 No.523075666
10面ダイス振って連続的中すれば繰り返しはできてると思っていい気がする
72 18/08/02(木)02:06:51 No.523075675
目合わせたら死にたくなって自殺させる能力はちょっと殺し屋として強すぎる
73 18/08/02(木)02:07:09 No.523075702
兄貴だけは他者の行動強制だからね やろうと思えば作中どうり叫ばせ続けて窒息とかもできちゃうし
74 18/08/02(木)02:07:12 No.523075708
>逆に死ぬ確率が10%以上の攻撃すれば倒せるのかな >ぱっと思いつかないけど ロシアンルーレット仕掛ければいんじゃね
75 18/08/02(木)02:07:18 No.523075715
>逆に死ぬ確率が10%以上の攻撃すれば倒せるのかな >ぱっと思いつかないけど そういう能力じゃないから殺そうとするなら簡単に殺されるよこの子 ロシアンルーレットやるわけでもないんだから確率なんて絞れるわけないだろう
76 18/08/02(木)02:07:35 No.523075750
>逆に死ぬ確率が10%以上の攻撃すれば倒せるのかな >ぱっと思いつかないけど 物理現象を確率で表記できるわけ無いだろ
77 18/08/02(木)02:07:52 No.523075778
腹話術 空気の手 1/10=1 鯨 地震 あと何あったっけ超能力
78 18/08/02(木)02:07:55 No.523075783
兄貴の能力よくよく考えれば結構なものだけど弟とかマスターの方がさらに上行くのに代償ほぼなくない? 弟は1/10までってのが代償というか制限なのだろうけど
79 18/08/02(木)02:08:02 No.523075802
殺し屋達やら劇団やらとの人脈も持ってるのがクソ厄介すぎる…
80 18/08/02(木)02:08:22 No.523075847
>ロシアンルーレット仕掛ければいんじゃね 実際作中でロシアンルーレットやるけど装填数が10以下だと無敵だよ あーこれ次弾でるわごめん死んでくれってするしコイツ
81 18/08/02(木)02:08:49 No.523075889
金さえあればなんでもできるしなんとでも切り抜けられるという現代社会最強の能力と化した
82 18/08/02(木)02:09:10 No.523075922
>あと何あったっけ超能力 押し屋があるけどあれなんなの 気配消すとかそれ系なの
83 18/08/02(木)02:09:19 No.523075939
>ロシアンルーレット仕掛ければいんじゃね 実際やるし絶対勝つよ
84 18/08/02(木)02:09:27 No.523075954
ロシアンルーレットをやって必勝になる事象は起きても 相手が正直にルールに従わずに攻撃をしてくる確率は10択以上あるだろうな…
85 18/08/02(木)02:09:34 No.523075962
原作じゃ勝てずに消されて終わりの兄貴があの手段で勝ったのにワシは痺れたよ
86 18/08/02(木)02:09:58 No.523076003
押し屋はぬらりひょん的な認識阻害というかそういう系でいいんだよね?
87 18/08/02(木)02:10:04 No.523076016
押し屋の奥さんも何か持ってたっけ
88 18/08/02(木)02:10:17 No.523076040
犬飼のは漫画だと能力じゃないような能力のような微妙な描かれかただと思う
89 18/08/02(木)02:10:26 No.523076054
この能力で資金が潤沢で世界最高峰の殺し屋たちと繋がりあって本人が周りに絶対に流されない魔王マインド持ってるヤバさ
90 18/08/02(木)02:10:56 No.523076113
この漫画じゃないけど陽気なギャングの絶対スリ出来る能力が欲しい
91 18/08/02(木)02:11:01 No.523076121
腹話術は兄貴がもうちょっとキチガイだったら相手を完全に洗脳操作する能力に化けたかもしれない
92 18/08/02(木)02:11:09 No.523076141
両親が小さいときに死んでる上に兄である自分が死ぬんで1人になるのが可哀想だがらなにかいいことがありますようにって兄が願った結果
93 18/08/02(木)02:11:19 No.523076157
ホモのブラコンだったせいで完成された弟
94 18/08/02(木)02:11:21 No.523076159
>押し屋の奥さんも何か持ってたっけ 劇団の人
95 18/08/02(木)02:11:23 No.523076162
とりあえずカジノでルーレット赤黒当てまくる
96 18/08/02(木)02:11:29 No.523076176
>てか令嬢潰す時は押し屋だけでも十分じゃねぇかな… >蝉+鯨+劇団+押し屋っていじめじゃないですか 島さん殺したし友達狙われたし…
97 18/08/02(木)02:11:38 No.523076185
超能力持ってなくても蝉にしろノーパンにしろ強すぎる殺し屋
98 18/08/02(木)02:12:16 No.523076257
サイコロ一個振るだけなら絶対にあてられるしロシアンルーレットも勝てるってことか
99 18/08/02(木)02:12:16 No.523076258
潤也には安藤が憑いてるからな
100 18/08/02(木)02:12:25 No.523076271
ワルツだと誰か能力者出てきたっけ?
101 18/08/02(木)02:12:43 No.523076298
漫画は死神いたのかな…
102 18/08/02(木)02:13:16 No.523076352
>>てか令嬢潰す時は押し屋だけでも十分じゃねぇかな… >>蝉+鯨+劇団+押し屋っていじめじゃないですか >島さん殺したし友達狙われたし… 兄貴の仇であるマスター横取りしたのもあるからね…
103 18/08/02(木)02:13:25 No.523076369
>漫画は死神いたのかな… めっちゃコマ数少ないけどおまけ程度に出てたはず
104 18/08/02(木)02:13:39 No.523076388
>とりあえずカジノでルーレット赤黒当てまくる カジノみたいな対面で顔ばれるような場所で金稼ぎまくるとリスクしかないから競馬で稼ぐね…
105 18/08/02(木)02:13:42 No.523076394
この世界のモダンタイムスの時代とか原作より凄いことになってそう
106 18/08/02(木)02:13:49 No.523076403
能力もそうだけど同じくらいメンタルもヤバい順也
107 18/08/02(木)02:14:27 No.523076450
弟に較べて兄貴の能力のリスクが高すぎる……
108 18/08/02(木)02:14:33 No.523076460
いいですよね人の命で遊ぶ金持ちどもを金の力で叩き潰すの
109 18/08/02(木)02:14:37 No.523076466
原作知らないんだけどこの漫画原作には割と忠実だったりするの?
110 18/08/02(木)02:14:51 No.523076497
>能力もそうだけど同じくらいメンタルもヤバい順也 全然普通だけど?
111 18/08/02(木)02:15:10 No.523076523
>漫画は死神いたのかな… 明確に名前は出てないけどまあそうだろうなってキャラが出る
112 18/08/02(木)02:15:27 No.523076544
>原作知らないんだけどこの漫画原作には割と忠実だったりするの? 少年漫画向けにいじりまくってるからぜんぜん違うよ 原作者の別作品からゲストキャラとか出まくる
113 18/08/02(木)02:15:29 No.523076547
兄の末路がアレだったし調子こいて能力使いまくってたらある日ぽっくり逝きそうだ 原作では財団築いて天寿を全うしてたけど
114 18/08/02(木)02:15:32 No.523076556
謝って躊躇なく引き金を引くメンタル
115 18/08/02(木)02:15:53 No.523076593
>原作知らないんだけどこの漫画原作には割と忠実だったりするの? 原作をベースに原作者の他の作品のキャラをいっぱい突っ込んだスーパー伊坂大戦だ
116 18/08/02(木)02:15:54 No.523076596
復讐のために地道に競馬場をハシゴして稼ぐ
117 18/08/02(木)02:16:01 No.523076609
そんなリボルバーないだろうけど11発以上弾が込められるロシアンルーレットでも 次に弾が出る出ないの2択にするならいけるのか
118 18/08/02(木)02:16:14 No.523076628
>原作知らないんだけどこの漫画原作には割と忠実だったりするの? こっちはスーパー伊坂大戦になる
119 18/08/02(木)02:16:20 No.523076638
>そんなリボルバーないだろうけど11発以上弾が込められるロシアンルーレットでも >次に弾が出る出ないの2択にするならいけるのか だからそれは無理なんだって!
120 18/08/02(木)02:16:28 No.523076655
鯨とかはグラスホッパーのキャラ
121 18/08/02(木)02:16:31 No.523076664
原作はバトルなくてそんなに少年漫画してないあと犬飼への復讐遂げてない ついでに押し屋とか鯨とか蝉は別の小説のキャラ
122 18/08/02(木)02:16:36 No.523076673
兄はリスクなかったら弟以上に金稼ぎに利用できる能力 政治家に失言させてその政敵から金もらえばいいもん
123 18/08/02(木)02:16:44 No.523076689
当時スズメバチでめっちゃシコった
124 18/08/02(木)02:16:56 No.523076706
>兄の末路がアレだったし調子こいて能力使いまくってたらある日ぽっくり逝きそうだ >原作では財団築いて天寿を全うしてたけど むしろ兄貴の霊(鷹)ついてるお陰で絶対死なないと思う
125 18/08/02(木)02:16:59 No.523076713
最終的に兄貴は無駄死にした感がある
126 18/08/02(木)02:17:17 No.523076748
元々ラノベみたいな世界観を一般向けにしたような作風だから少年漫画との親和性は高かったな
127 18/08/02(木)02:17:31 No.523076769
要は十分の一の事象にしてしまえばなんでも的中させれるわけだからな… 下手したら因果改竄系の能力なのでは?
128 18/08/02(木)02:17:36 No.523076776
じゃあ原作レイプではあるのか ガングレイヴみたいな原作とは全然違うけどこれはこれでよし!系の
129 18/08/02(木)02:17:52 No.523076791
金の力があれば地震だって起こせるからな…
130 18/08/02(木)02:18:00 No.523076807
>この世界のモダンタイムスの時代とか原作より凄いことになってそう マスター死んでるしむしろ楽そう
131 18/08/02(木)02:18:08 No.523076817
原作っていうか原案レベルだよね
132 18/08/02(木)02:18:22 No.523076835
最終回は俺はいつでも犬養狙えるよってことでいいのかな
133 18/08/02(木)02:18:31 No.523076849
原作のスズメバチはちらっと出てくる程度だったのに美味しいキャラになりやがった
134 18/08/02(木)02:18:32 No.523076852
大巨 好乳 き
135 18/08/02(木)02:18:57 No.523076882
能力バトルの主人公が能力で直接戦わずに金の力で武装して蹂躙するのは面白すぎた
136 18/08/02(木)02:19:02 No.523076894
モダンタイムスのギリギリの所であの力目覚めるのいいよね
137 18/08/02(木)02:19:12 No.523076913
かわいい巨乳のヒロインがいるのに兄貴キチすぎる…
138 18/08/02(木)02:19:15 No.523076920
最初からジュブナイルリミックスって銘打ってたしキャラの年齢も全く違うから原作ファンのウケも良かった
139 18/08/02(木)02:19:20 No.523076924
どうしてホモ漫画になったんですか?
140 18/08/02(木)02:19:27 No.523076934
独裁者を倒す方法が1つの失言で白けさせることなのいいよね
141 18/08/02(木)02:19:29 No.523076938
>じゃあ原作レイプではあるのか >ガングレイヴみたいな原作とは全然違うけどこれはこれでよし!系の 和姦だから…
142 18/08/02(木)02:19:36 No.523076947
一応キャラに関しては原作魔王とグラスホッパー読めば死神以外はだいたい把握できるはず
143 18/08/02(木)02:19:40 No.523076955
兄貴の特撮好きがまたいい味出してる
144 18/08/02(木)02:20:04 No.523076985
>兄貴の特撮好きがまたいい味出してる ゲルショッカー!
145 18/08/02(木)02:20:40 No.523077041
どんな能力でも権力と金の力には勝てない
146 18/08/02(木)02:20:45 No.523077048
犬飼は犬飼でそこまで悪い奴じゃないのかな…ってなる最終話
147 18/08/02(木)02:20:49 No.523077054
能力が金稼ぐのにめちゃくちゃ向いてるから金稼ぎまくってチートな殺し屋雇いまくった 胸糞悪い金持ち組織にそいつら全員ぶっこんだ 勝った
148 18/08/02(木)02:20:52 No.523077058
Waltzも方もこれは…ホモ
149 18/08/02(木)02:21:10 No.523077084
兄は酸欠にして勝利が捻った能力をさらに捻った使い方してる感あって好き
150 18/08/02(木)02:21:40 No.523077139
>犬飼は犬飼でそこまで悪い奴じゃないのかな…ってなる最終話 クソなの周りだからな…
151 18/08/02(木)02:22:05 No.523077171
本当腹話術だけリスク重すぎる
152 18/08/02(木)02:22:07 No.523077176
書き込みをした人によって削除されました
153 18/08/02(木)02:22:08 No.523077178
ジャック・クリスピンいわくいいよね…
154 18/08/02(木)02:22:14 No.523077182
伊坂作品は正しい意味でのライトノベルだと思う
155 18/08/02(木)02:22:15 No.523077185
Waltzのほうの蝉はだいぶロリショタ感マシマシで描き分けてるんだなってのがわかる
156 18/08/02(木)02:22:23 No.523077201
ワルツは単行本の背表紙の嫌な恋愛ゲームが滅茶苦茶笑った
157 18/08/02(木)02:22:29 No.523077212
鯨もだけど押し屋とか差し向けられたらどうやって防御するのあれ…
158 18/08/02(木)02:22:35 No.523077219
そもそも犬養はちょっとタカ派なだけの真っ当な政治家だし… カリスマカンストしてるのに危機感を覚えて喧嘩売り始めた兄貴とそれに本気でやり返し始めた愉快な仲間たちが悪いし…
159 18/08/02(木)02:22:59 No.523077250
>ワルツは単行本の背表紙の嫌な恋愛ゲームが滅茶苦茶笑った 結城さん!
160 18/08/02(木)02:23:06 No.523077257
友情!努力!!勝利!!! そんなものには頼らず金の力で叩き潰す
161 18/08/02(木)02:23:24 No.523077286
ヴァニラフィクションも好きだよ
162 18/08/02(木)02:23:44 No.523077308
ピザが無限に食えるぜ!
163 18/08/02(木)02:23:44 No.523077309
Waltzはこれ最後プロポーズですよね?ってなった
164 18/08/02(木)02:23:45 No.523077311
犬飼はみんなを騙して操っている!ってのがみんな好きで騙されてる!になる最終話
165 18/08/02(木)02:23:50 No.523077317
>カリスマカンストしてるのに危機感を覚えて喧嘩売り始めた兄貴とそれに本気でやり返し始めた愉快な仲間たちが悪いし… 心酔する周りがやばいのに兄貴にいちゃもんつけられる犬養可哀想…
166 18/08/02(木)02:24:02 No.523077341
周りに流されるなっていうのは兄貴に言われる前から犬飼も言い続けてはいるんだよな 誰も理解してねぇ…
167 18/08/02(木)02:24:08 No.523077350
押し屋は本当に防御不能だと思う 階段とかすら降りられなくなるし引きこもってても角に押されたら頭ぶつけて死ぬだろうし
168 18/08/02(木)02:24:35 No.523077388
心酔したヤバい奴らを抑えきれてないんなら犬養がヤバいのと変わらんし…
169 18/08/02(木)02:25:00 No.523077434
蝉は護衛対象殺した鯨とよく協力したなと思ったけど殺し屋だし気に入ってはいた人殺されたけど殺し屋としての仕事は仕事でそこは割り切ってるのね
170 18/08/02(木)02:25:32 No.523077478
能力っていうとどうやって戦いに使うのかって考えがちだけど この能力で金稼ぎまくって超強い殺し屋いっぱい雇うっていうのが主人公の発想じゃない
171 18/08/02(木)02:25:41 No.523077487
>心酔したヤバい奴らを抑えきれてないんなら犬養がヤバいのと変わらんし… 周りが勝手にやるなら別に止めたりすることもなかったんだろうな
172 18/08/02(木)02:25:54 No.523077504
鯨は殺られる前に殺ればいける本体の耐久がクソ高いけど
173 18/08/02(木)02:26:12 No.523077533
蝉はプロ精神に溢れてるから…
174 18/08/02(木)02:26:19 No.523077542
蝉、お前はいつだって自由じゃねえか 原作だとあんなシーンの台詞なだけにWaltzのラストで聞けてすごい心憎い
175 18/08/02(木)02:26:37 No.523077577
ブックメーカー系も相性良さそうだ
176 18/08/02(木)02:26:52 No.523077603
犬飼は「周りに流されるな!自分で考えろ!」って本気で言ってるけど犬飼のシンパは犬飼に流されて犬飼の考えを自分の考えだと思い込んでるっていう悲劇
177 18/08/02(木)02:27:10 No.523077632
兄貴なんで写真うつりめっちゃかわいくなってるん?
178 18/08/02(木)02:27:40 No.523077668
殺し屋と縁ができたのもあったから殺し屋雇おうになったってのもある というか兄貴絡みで出会った人間ほぼ殺し屋じゃねえか!
179 18/08/02(木)02:27:43 No.523077672
この能力あれば迷路や道で迷う事も無いんだな 砂漠に放り出されたら駄目だろうけど
180 18/08/02(木)02:27:58 No.523077689
>心酔したヤバい奴らを抑えきれてないんなら犬養がヤバいのと変わらんし… 自分を止める者が現れるかそれともこのまま突き進むかすべては神様のレシピ通りだし…
181 18/08/02(木)02:28:10 No.523077705
膝枕耳掻きの写真とかなにあれ...
182 18/08/02(木)02:28:14 No.523077708
>じゃあ原作レイプではあるのか ただし原作者は喜んでいた
183 18/08/02(木)02:28:28 No.523077733
日常モードの兄貴はあんな感じだったのか潤也視点だと兄貴はああ見えてるのか…
184 18/08/02(木)02:28:55 No.523077775
死神さんは兄貴になにしにきたのかと思ったらちょっと喋って帰るという
185 18/08/02(木)02:29:15 No.523077803
それでダメだったらそういう運命だったって受け入れてる犬養 原作だとモダンタイムスでマスターに見放されてるんだっけ
186 18/08/02(木)02:30:05 No.523077880
写真立の兄貴が毎回変わってるんだっけ?
187 18/08/02(木)02:30:09 No.523077887
潤也は彼女いるのに兄貴好きすぎな描写が多いけど 逆に彼女いなかったらブラコンホモにしか見えないなこいつ
188 18/08/02(木)02:30:11 No.523077895
兄貴の能力って単独だとあれだけど使用中は相手の意識完全に奪えるから適当な殺し屋と組むだけで射程距離に入れば確実に殺せるんだよな…
189 18/08/02(木)02:30:51 No.523077953
彼女も兄貴好きだからセーフ
190 18/08/02(木)02:31:06 No.523077976
ふ
191 18/08/02(木)02:31:13 No.523077982
原作のマスターは老害化してなかったっけ
192 18/08/02(木)02:31:32 No.523078004
居てもブラコンホモにしか見えない
193 18/08/02(木)02:31:58 No.523078034
>逆に彼女いてもフェイクのブラコンホモにしか見えないなこいつ
194 18/08/02(木)02:32:04 No.523078043
>兄貴の能力って単独だとあれだけど使用中は相手の意識完全に奪えるから適当な殺し屋と組むだけで射程距離に入れば確実に殺せるんだよな… しゃべらせてる間に近づいて刺せばいいだけだから単独でも強いただし兄貴は強くない
195 18/08/02(木)02:32:09 No.523078054
妻との結婚写真の構図すら兄貴の写真利用という恐怖のブラコン
196 18/08/02(木)02:32:40 No.523078081
マスターはしかしなんではいてないんだ
197 18/08/02(木)02:32:52 No.523078103
スレ画は流されない性格と直感と感情のままに突き進むメンタルなのがマジヤバイ
198 18/08/02(木)02:33:26 No.523078153
写真はアシの悪乗りだし詩織の出番削った担当が悪いよ…
199 18/08/02(木)02:33:46 No.523078182
>マスターはしかしなんではいてないんだ はいてないのはマスターじゃねえよ!
200 18/08/02(木)02:34:02 No.523078214
潤也を慰めるために彼女がじゃんけんしよって言ってあげるところは涙が出ますね
201 18/08/02(木)02:34:18 No.523078238
原作だと二部の語り部なのにこっちだとどんどん隅っこにいって最終巻は兄貴に取られるという
202 18/08/02(木)02:34:19 No.523078242
兄貴のフィジカルが強かったらタイマンなら割と無敵の能力だ
203 18/08/02(木)02:34:29 No.523078255
バッカジャナイノー
204 18/08/02(木)02:34:48 No.523078286
国家公務員の試験とか余裕だな
205 18/08/02(木)02:35:00 No.523078306
ラスボスのことを解ってあげられるのは主人公だけなんだ
206 18/08/02(木)02:35:30 No.523078351
スズメバチはこっちだとゴスロリでノーパンまでしかわからないけど ワルツでパイパンに絆創膏まで判明したからな…
207 18/08/02(木)02:35:56 No.523078386
兄貴 大好き
208 18/08/02(木)02:35:56 No.523078387
ラスボスの魔王のことを理解できるのは確かに兄貴だけだ
209 18/08/02(木)02:36:40 No.523078441
これ1を1/10にも出来るの?
210 18/08/02(木)02:37:08 No.523078474
>これ1を1/10にも出来るの? お前は何を言ってるんだ?
211 18/08/02(木)02:37:44 No.523078533
まさかストーリーセラーの短編から引っ張ってくるとは思わなかった
212 18/08/02(木)02:37:59 No.523078552
>スズメバチはこっちだとゴスロリでノーパンまでしかわからないけど >ワルツでパイパンに絆創膏まで判明したからな… ワルツ買ってくるわ…
213 18/08/02(木)02:38:41 No.523078608
兄貴の笑顔があざとすぎるのがいけない
214 18/08/02(木)02:39:27 No.523078663
ワルツは蝉と岩西がいちゃいちゃするホモ本だと思うんだ
215 18/08/02(木)02:39:30 No.523078665
>これ1を1/10にも出来るの? 流石にできんと思うよそこまでできたらなんにでも10通りの可能性を持たせる能力になってしまう
216 18/08/02(木)02:39:55 No.523078694
兄貴も兄貴で悪い顔するよね 火事とか
217 18/08/02(木)02:40:59 No.523078771
ワルツのカバー裏好きだよ
218 18/08/02(木)02:41:11 No.523078786
ワルツはスズメバチの蜂蜜ローションプレイに金かけすぎだと思う
219 18/08/02(木)02:41:29 No.523078803
>逆に彼女いてもフェイクのブラコンホモにしか見えないなこいつ フェイクじゃなくて兄貴も詩織ちゃんも大好きなだけだぞ
220 18/08/02(木)02:41:34 No.523078810
散々言われてるけど 1/1~10までの確率を1/1で的中させる能力であって それ以上でも以下でもない
221 18/08/02(木)02:42:20 No.523078863
排尿の先輩エロいよね
222 18/08/02(木)02:43:29 No.523078944
弟は代償ないっぽいけど兄貴が死んだこと自体がそうなんかな
223 18/08/02(木)02:44:36 No.523079020
>>これ1を1/10にも出来るの? >お前は何を言ってるんだ? このコマしか知らんけど等式だからそういうのもあんのかなと
224 18/08/02(木)02:44:48 No.523079029
>1/1~10までの確率を1/1で的中させる能力であって この的中って部分がどんな感じに答えがわかるのかで結構使い勝手変わるなって
225 18/08/02(木)02:45:10 No.523079057
いつでも簡単に殺せるぞというのを犬養の首相就任式で教えるのいいよね
226 18/08/02(木)02:45:31 No.523079090
麻雀だと活かせないなあ
227 18/08/02(木)02:46:05 No.523079115
漫画も面白いけど原作もいいんですよ 大きな流れに兄貴は立ち向かって弟は流されないよう根を張るって回答
228 18/08/02(木)02:46:59 No.523079167
令嬢ぶっ潰す手段がやりすぎだけど令嬢がクソ組織すぎるから爽快感すごいよね
229 18/08/02(木)02:47:39 No.523079231
伊坂作品は最初にグラスホッパー読んで雰囲気はいいけどよくわかんねえ話書く人なんだな…って思ってしまってしばらく読まなかったな
230 18/08/02(木)02:48:00 No.523079255
こいつでも雇うのに時間かかったってあの地震兄弟雇うのにいくらお金かかるの…
231 18/08/02(木)02:48:05 No.523079260
>令嬢ぶっ潰す手段がやりすぎだけど令嬢がクソ組織すぎるから爽快感すごいよね 直前がクソ鬱パートすぎるからね…
232 18/08/02(木)02:48:06 No.523079262
悪の組織を潰すにはどうすればいいの?の回答が 世界最高峰の殺し屋全員雇って襲うという大変分かりやすく回避不能な方法いいよね
233 18/08/02(木)02:48:52 No.523079311
令嬢はクソ組織だけど比与子さんは好きだよ パンツはババァだけど
234 18/08/02(木)02:50:08 No.523079407
蝉と押し屋は顔見知りだけど鯨とのコネクションどうやったの潤也
235 18/08/02(木)02:51:08 No.523079478
>蝉と押し屋は顔見知りだけど鯨とのコネクションどうやったの潤也 金はほぼ無限に作れるからどうとでもできそう
236 18/08/02(木)02:52:08 No.523079549
>蝉と押し屋は顔見知りだけど鯨とのコネクションどうやったの潤也 岩西さん経由で金出したんじゃない?
237 18/08/02(木)02:52:26 No.523079569
外人経由とか桃経由とか
238 18/08/02(木)02:53:31 No.523079648
>令嬢ぶっ潰す手段がやりすぎだけど令嬢がクソ組織すぎるから爽快感すごいよね 観衆の面前で蝉が殺しまくってて手原jrが戦慄してるところに ああ言い忘れたけどここにいるのお前ら以外は一般客演じてる劇団って殺し屋集団だから安心してほしい ってサイコ顔で言うシーンめっちゃ良いよね…
239 18/08/02(木)02:53:32 No.523079649
はしか治った後の蝉は強キャラ感ある
240 18/08/02(木)02:55:07 No.523079780
>伊坂作品は最初にグラスホッパー読んで雰囲気はいいけどよくわかんねえ話書く人なんだな…って思ってしまってしばらく読まなかったな わかりやすい作品もあるけど悪と戦うってよくわかんねえなって作品もある
241 18/08/02(木)02:57:44 No.523079968
あるキングはよくわかんなかった ギャングくらいわかりやすいのがいい
242 18/08/02(木)02:59:57 No.523080126
猿も分かりにくい
243 18/08/02(木)03:01:44 No.523080231
砂漠好き
244 18/08/02(木)03:01:57 No.523080249
砂漠の青春感好き
245 18/08/02(木)03:07:06 No.523080579
>この能力あれば迷路や道で迷う事も無いんだな >砂漠に放り出されたら駄目だろうけど 前後左右の四方向で自分が助かる方向が存在してればいける 問題はどの方向でも助からない場合は詰みになるくらいだ
246 18/08/02(木)03:07:07 No.523080584
重力ピエロとコインロッカーが好き