18/08/02(木)00:08:02 大丈夫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/02(木)00:08:02 No.523055846
大丈夫か圭――!!
1 18/08/02(木)00:08:56 No.523056024
どうせ、たいした事じゃない…
2 18/08/02(木)00:09:14 No.523056086
圭 いいのか?
3 18/08/02(木)00:09:14 No.523056087
これ作者の読みきりのやつやん
4 18/08/02(木)00:09:39 No.523056179
…おいどうした もう着いたぞ
5 18/08/02(木)00:09:42 No.523056191
今日の読み切りも面白かった 西洋版キョンシーズってとこか
6 18/08/02(木)00:09:43 No.523056200
圭 いいのか?
7 18/08/02(木)00:10:02 No.523056259
ああ帰り道ってそういう… …納得した半面道中を改めて読み返すとめっちゃ痛々しい…
8 18/08/02(木)00:10:25 No.523056342
>圭 >いいのか? 絵面が 汚ねェ
9 18/08/02(木)00:10:32 No.523056366
忘却バッテリーの番外編ずる過ぎるだろ!
10 18/08/02(木)00:10:44 No.523056406
確かに吹き出し出てないな…
11 18/08/02(木)00:10:45 No.523056410
さぐりちゃんもしかしてエッチなのでは?
12 18/08/02(木)00:10:49 No.523056423
昨日に引き続き読むものが多いな…
13 18/08/02(木)00:10:53 No.523056449
坊主の人こんな面白い漫画かけたのか…ちょっと潤んじゃったよ
14 18/08/02(木)00:10:55 No.523056453
バンドの結成をもちかけてくるかもしれん…
15 18/08/02(木)00:10:59 No.523056463
さぐりっぱいいいねぇ…
16 18/08/02(木)00:11:03 No.523056469
後輩がアホばかりで大変なたいそんと島袋
17 18/08/02(木)00:11:08 No.523056489
清峰…お前読み切りからずっと登場してたのか… https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029221138
18 18/08/02(木)00:11:10 No.523056495
ボウズの人いいマンガ描くじゃない……
19 18/08/02(木)00:11:18 No.523056528
ボウズの作者やっぱ絵上手いわ...最後の見開き素敵すぎる
20 18/08/02(木)00:11:37 No.523056608
読み切りはこれ連載はできないな… だけど面白い…お辛い…
21 18/08/02(木)00:11:49 No.523056651
読み切りは途中でなんとなくそういうことかあ…って気づいちゃっておつらい気持ちで読み進めてた いい話だったけどみんなずっと俯いてんだもん…いやでも気付かされる…
22 18/08/02(木)00:11:51 No.523056659
そのおっぱいで見せてもしょうがないとか言うのは無理だよ!
23 18/08/02(木)00:12:17 No.523056758
>ボウズの人いいマンガ描くじゃない…… ボウズも読み切りの時はいい話だったんだよ… 連載化に当たってのアレンジで盛大にコケただけで…
24 18/08/02(木)00:12:18 No.523056762
ボウズビーツの人いい漫画だね
25 18/08/02(木)00:12:30 No.523056808
健康的なおっぱいいいよね…
26 18/08/02(木)00:13:40 No.523057052
結構面白かったけどジャンプ本誌向きではなさすぎるから+で正解な読切だった
27 18/08/02(木)00:14:08 No.523057156
いちおう給料払ってるだけ有情
28 18/08/02(木)00:14:09 No.523057158
あっ…様子おかしいしこれ3人とも死体だわ…って途中で気づいたけどやっぱり辛いな!
29 18/08/02(木)00:14:11 No.523057169
健康的に反応するさぐりちゃんが今日も元気で俺も嬉しいよ
30 18/08/02(木)00:14:22 No.523057208
ずいぶん細目でへの字口だな勇者とか思ってたのに…
31 18/08/02(木)00:14:38 No.523057264
えっ…この読切連弾ってギャグ読切じゃなかったの めっちゃいい話じゃないか…
32 18/08/02(木)00:14:44 No.523057282
その上下繋ぐ紐は何なんだ…
33 18/08/02(木)00:15:03 No.523057344
さぐりっぱいがオススメですと言い続けてた俺も鼻が高いよ…
34 18/08/02(木)00:15:20 No.523057405
昨日の読切とテンションの落差が激しいよ! メインの人数同じなのに!
35 18/08/02(木)00:15:21 No.523057408
>今日の読み切りも面白かった >西洋版キョンシーズってとこか キョンシーの本来の目的ってこの読み切りみたいな里帰りなんだけど モンスター扱いのほうが多いよね…
36 18/08/02(木)00:15:25 No.523057422
国都君の番外編とかかと思ったら清峰お前かよ
37 18/08/02(木)00:15:28 No.523057430
昨日今日と読み切りが当たりすぎる
38 18/08/02(木)00:15:29 No.523057435
絵 面 が 汚 い
39 18/08/02(木)00:16:03 No.523057553
>さぐりっぱいがオススメですと言い続けてた俺も鼻が高いよ… なんかさらに大きくなってた気がした
40 18/08/02(木)00:16:06 No.523057564
あの男… バンドの結成を持ちかけてくるつもりかもしれん…
41 18/08/02(木)00:16:15 No.523057600
幸子いいやつだな…ザリガニ先輩も…
42 18/08/02(木)00:16:18 No.523057612
忘却のギャグは面白いな
43 18/08/02(木)00:16:22 No.523057621
>連載化に当たってのアレンジで盛大にコケただけで… あと自分の絵を週刊ペースで描くスタミナがまだ無かったっぽいね 今回のみたいな読み切りだきっちり全力込められるからめっちゃ綺麗だ
44 18/08/02(木)00:16:28 No.523057649
タフの読み放題はもう終わったんスかね
45 18/08/02(木)00:16:33 No.523057666
>あっ…様子おかしいしこれ3人とも死体だわ…って途中で気づいたけどやっぱり辛いな! 最初の見開きカラーページが一番気付きやすいと思う どこかを目指して歩いてる人間の雰囲気じゃなさすぎる…
46 18/08/02(木)00:16:37 No.523057678
ボーズが絵が上手い割に読みづらかった記憶だっただけにビックリしたわ
47 18/08/02(木)00:17:01 No.523057770
読み返してみると香水?振ってたりするしずっとうつむいてるしでかなりモロだったね… この作者じっくりプロット練ってヤンジャンあたりでやったほうが伸びるのでは?
48 18/08/02(木)00:17:16 No.523057818
│い │い │ジ ァャ ン│
49 18/08/02(木)00:17:20 No.523057837
アビスは反射速度で劣る→存分に叩き尽したまえッッ!! とかお前それ負けフラグ…
50 18/08/02(木)00:17:23 No.523057851
読み切りだめだわ こういうの涙腺にガッツンガッツン来てボロボロ涙出る
51 18/08/02(木)00:17:35 No.523057880
さぐりちゃんエロいな!
52 18/08/02(木)00:17:36 No.523057882
武道館への道のりは長く険しい…
53 18/08/02(木)00:17:54 No.523057931
>昨日の読切とテンションの落差が激しいよ! >メインの人数同じなのに! 嫌な共通点に気付かせるな!
54 18/08/02(木)00:17:54 No.523057932
カニのお兄ちゃんってことは普段は男なのか +にTSの波きてるな
55 18/08/02(木)00:17:58 No.523057946
>│い >│い >│ジ >ァャ >ン│ 面白い
56 18/08/02(木)00:17:59 No.523057953
アビスの作者10話が神回みたいに自分で言ってたけどこれがそうなのか
57 18/08/02(木)00:18:00 No.523057958
白鳥いい話だな…だよね?
58 18/08/02(木)00:18:13 No.523057998
読み切りは展開予想できたのに締め方が上手くて涙腺緩んだ…
59 18/08/02(木)00:18:16 No.523058007
>武道館への道のりは長く険しい… いやおそらくバンドではないかと
60 18/08/02(木)00:18:17 No.523058011
おっさん幼なじみな上に記憶喪失直後という事は中学生なんだよな…
61 18/08/02(木)00:18:22 No.523058025
読み切り凄い良い話だった…
62 18/08/02(木)00:18:22 No.523058029
読み切りはもうカラー来た時点で察しちゃってたけど絵が上手いだけにそんなの関係ねえって感じで良かったね
63 18/08/02(木)00:18:34 No.523058067
魔王強っ
64 18/08/02(木)00:18:37 No.523058074
魔法使いちゃんはファンタジー世界のおくるひとになったのか
65 18/08/02(木)00:18:53 No.523058127
読み切りこういい感じのが続くと次も期待!ってなるな いつ落としにくるんだ
66 18/08/02(木)00:18:58 No.523058156
>読み返してみると香水?振ってたりするしずっとうつむいてるしでかなりモロだったね… 勇者は目が潰れてて僧侶は顎が潰れてて戦士は全身鎧の下は見れたもんじゃないって想像出来るのいいよね… よくねえよ…
67 18/08/02(木)00:19:07 No.523058185
アビスは喧嘩稼業メソッド
68 18/08/02(木)00:19:14 No.523058213
クララも変態性癖もないのに「」の心をガッチリ掴んでるのすごいな
69 18/08/02(木)00:19:40 No.523058309
途中で飯食ってるけど器がちゃんと4つあるのはどういう事なんだ…? 魔法使いちゃん以外にも3つ分使ってるよね…?
70 18/08/02(木)00:19:44 No.523058327
忘却番外編もいいんだけどやっぱり本筋毎週のせてほしい
71 18/08/02(木)00:19:47 No.523058331
>結構面白かったけどジャンプ本誌向きではなさすぎるから+で正解な読切だった 昨日のクリスのちんこもぐ読み切りにも言えるけどネタの制約外すと面白いもの出てくるよね… 打ち切り経験者も侮れんわ
72 18/08/02(木)00:19:49 No.523058341
無口な勇者だなぁと思ったらそういう……
73 18/08/02(木)00:19:51 No.523058346
このクソ分厚い木曜のラインナップ相手でも埋もれないとは… ボウズの人のこと見くびっていたのかもしれん…
74 18/08/02(木)00:20:01 No.523058382
>途中で飯食ってるけど器がちゃんと4つあるのはどういう事なんだ…? >魔法使いちゃん以外にも3つ分使ってるよね…? そりゃ一人で食ったとしか
75 18/08/02(木)00:20:01 No.523058383
>カニのお兄ちゃんってことは普段は男なのか キッズからしたら蟹のお姉さんには見えんだろうな 口調も僕だし まぁ蟹のときは少年で風呂はいるときは無知無知ガールだ
76 18/08/02(木)00:20:12 No.523058412
>途中で飯食ってるけど器がちゃんと4つあるのはどういう事なんだ…? >魔法使いちゃん以外にも3つ分使ってるよね…? 並べてるんでしょ
77 18/08/02(木)00:20:21 No.523058451
ボウズの人こんな絵柄もできるのか つーか見開き綺麗だね...
78 18/08/02(木)00:20:26 No.523058475
道中の記憶で黒魔術の本読んじゃだめだよ!もちゃんと入れていらっしゃる
79 18/08/02(木)00:20:37 No.523058511
>昨日の読切とテンションの落差が激しいよ! >メインの人数同じなのに! デフォで巨乳の美人お姉さんが居る以上全然同じじゃねえ!
80 18/08/02(木)00:20:43 No.523058541
幸子の手作りミキサー車がけっこうよくできててうるっときたよ
81 18/08/02(木)00:20:44 No.523058544
ボウズの作者絵が凄い上手いなー 内容良かったんだけど壺の勇者魔王SSちょっと思い出した
82 18/08/02(木)00:20:46 No.523058550
読み切りはあれキョンシー大移動が仕事になる程度には魔王倒せてないっていうのがキツイ
83 18/08/02(木)00:21:05 No.523058620
>途中で飯食ってるけど器がちゃんと4つあるのはどういう事なんだ…? 魔力消費激しいから4人前食ったとか? でもスプーンも4人分あるな…
84 18/08/02(木)00:21:07 No.523058630
なんつーか本誌連載に要求される能力ってすごいんだな…
85 18/08/02(木)00:21:08 No.523058635
相変わらずカラーの色使いがうまいが坊主連載中はじっくり書いてる暇なかっただろうしな
86 18/08/02(木)00:21:20 No.523058673
この人連載より短編集向きなんじゃねえかな… いや本当掛け値なしにいい話しなんだけど
87 18/08/02(木)00:21:33 No.523058716
夏休み中だから夕子ちゃんもまだ居るのね
88 18/08/02(木)00:21:35 No.523058724
>途中で飯食ってるけど器がちゃんと4つあるのはどういう事なんだ…? >魔法使いちゃん以外にも3つ分使ってるよね…? 家族は一緒にご飯を食べるものなんだ だからちゃんとみんなの分も用意するしドラゴンが襲って来たら命懸けで守らなきゃいけないんだ
89 18/08/02(木)00:21:38 No.523058732
>魔力消費激しいから4人前食ったとか? >でもスプーンも4人分あるな… だから並べてるだけでしょ ままごとだよ
90 18/08/02(木)00:21:40 No.523058739
魔王は倒せて犠牲3かと思った 倒せなかったよ…
91 18/08/02(木)00:21:43 No.523058755
戦士はフルフェイス 僧侶は普通の細目 勇者は戦いで失明したのかと思ってた みんな猫背でうん…
92 18/08/02(木)00:21:54 No.523058791
当たりまくってる読み切り見てると週間じゃないのがメリットになってる作家多いな
93 18/08/02(木)00:22:01 No.523058810
魔王倒してないんだろうなとは思ったがこれはおつらい
94 18/08/02(木)00:22:06 No.523058829
>そのおっぱいで見せてもしょうがないとか言うのは無理だよ! さぐりちゃんは元病弱ガールなので…
95 18/08/02(木)00:22:18 No.523058875
>途中で飯食ってるけど器がちゃんと4つあるのはどういう事なんだ…? そりゃ普通にお供え兼精神安定だろう こんな状況幸せごっこを貫かないと狂うわ!
96 18/08/02(木)00:22:29 No.523058905
死体にも皿だしてるのはまぁ主人公の心情的に分かるよ…
97 18/08/02(木)00:22:36 No.523058930
読み切り白鳥幸子といい話が続くな…って来てからの清峰
98 18/08/02(木)00:22:46 No.523058960
坊主の人の絵は相変わらず凄いな… 話もお辛すぎるけどよかった というか昨日のとの落差がひどい
99 18/08/02(木)00:23:00 No.523059011
>>途中で飯食ってるけど器がちゃんと4つあるのはどういう事なんだ…? >魔力消費激しいから4人前食ったとか? >でもスプーンも4人分あるな… 脳内会話するくらいだしそりゃ食事もちゃんと4人分用意するだろうさ
100 18/08/02(木)00:23:05 No.523059029
いいおくりびとだったね…
101 18/08/02(木)00:23:15 No.523059064
あの魔法使いの子が生き残ったの勇者たちが庇ったおかげなんだろうな… というか魔王も見逃したんだなあれ
102 18/08/02(木)00:23:18 No.523059079
ムヒョトップ3から落ちてなかなか上がれんな 短期集中っぽいけどアニメ化前なのにこんなんで大丈夫か?
103 18/08/02(木)00:23:24 No.523059107
このおっさん誰なんだよ!
104 18/08/02(木)00:23:25 No.523059112
>カニのお兄ちゃんってことは普段は男なのか >+にTSの波きてるな 幸子が男の身体知らないから女なだけでカニバズーカーは普通に男なのでは
105 18/08/02(木)00:23:32 No.523059144
>この人連載より短編集向きなんじゃねえかな… 連載するのも描き込み型の絵だし週刊よりSQの方がいいよね
106 18/08/02(木)00:23:40 No.523059182
よく見ると重なった器3つは乾いてるよ
107 18/08/02(木)00:23:46 No.523059201
フェニックスちゃん本当のこと言ってるのに…
108 18/08/02(木)00:23:48 No.523059211
読み切り枠ってだけだから違うのは当たり前なんだが それにしても高低差がすごい
109 18/08/02(木)00:23:50 No.523059215
忘却は勢い全振りの一発ネタもできるのか…器用な漫画だ
110 18/08/02(木)00:24:04 No.523059256
>なんつーか本誌連載に要求される能力ってすごいんだな… コンスタントに毎週の納期内に1話分マンガ生産する労力だもんな… そら中堅でもベテランでもアニメ化とかで仕事増えたら休載やコンテ掲載増えるわ…
111 18/08/02(木)00:24:06 No.523059261
やっぱジャンプで連載までいくのは本当に上澄みの一握りなんだな
112 18/08/02(木)00:24:07 No.523059265
一撃必殺!
113 18/08/02(木)00:24:08 No.523059269
>脳内会話するくらいだしそりゃ食事もちゃんと4人分用意するだろうさ 脳内なのかな…なんか声に出してそうな雰囲気が… …おなか痛くなってきた
114 18/08/02(木)00:24:09 No.523059270
>このおっさん誰なんだよ! 清峰
115 18/08/02(木)00:24:20 No.523059300
>このおっさん誰なんだよ! うんこ漏らすSF読み切りに出てきたおっさん!
116 18/08/02(木)00:24:21 No.523059303
格闘家は剣道家に比べるとなんというかいいやつっぽい…
117 18/08/02(木)00:24:22 No.523059308
su2522929.jpg 読み切りはこういうことですか
118 18/08/02(木)00:24:34 No.523059340
読切はこういうオチなのはなんか良かった 悲しいけど前向きなの良いよね
119 18/08/02(木)00:24:35 No.523059345
>脳内なのかな…なんか声に出してそうな雰囲気が… >…おなか痛くなってきた 吹き出し出てるのは自分でしゃべってるよ
120 18/08/02(木)00:24:39 No.523059355
一撃必殺マンは唯一の理解者に託された夢を邁進し続けた結果連続撲殺魔に堕ちてしまったのか
121 18/08/02(木)00:24:40 No.523059356
>魔王は倒せて犠牲3かと思った >倒せなかったよ… せめて相打ちくらいにしてほしかった…お辛い
122 18/08/02(木)00:24:40 No.523059360
戦士のお父さんが抱きつくシーンで普通に泣いちゃったよ
123 18/08/02(木)00:24:43 No.523059370
>途中で飯食ってるけど器がちゃんと4つあるのはどういう事なんだ…? 食後のシーン見れば分かるけど使ったぶんと使ってないぶんきっちり分けておいてある…
124 18/08/02(木)00:24:47 No.523059379
連載だけじゃなく短編オムニバスでローテ組んで連載組の休み作るとかしてもいいんじゃないかな…
125 18/08/02(木)00:24:52 No.523059397
ボウズの人完全に開花してない?今なら連載行けるよ…
126 18/08/02(木)00:24:57 No.523059412
食器はよく見ると重なった3つは汚れてない
127 18/08/02(木)00:25:00 No.523059424
週刊で上げるのって難しいんだな…ってなる
128 18/08/02(木)00:25:00 No.523059426
あの男…バンドの結成を持ちかけてくるつもりかもしれん…
129 18/08/02(木)00:25:10 No.523059458
>なんつーか本誌連載に要求される能力ってすごいんだな… 毎週19ページきっちり話考えて構成して絵描いてって 普通に考えたらアシが居たとしても常人の所業じゃないわ……
130 18/08/02(木)00:25:11 No.523059463
タイトルだけ見てまた俺つえー系の異世界ものかなんかかと思ってしまった
131 18/08/02(木)00:25:13 No.523059467
魔王討伐アフターものはオレゴラッソの人も最後にやるんだよな…
132 18/08/02(木)00:25:27 No.523059513
フェニックスの子やっぱ女の子なのではなかろうか
133 18/08/02(木)00:25:31 No.523059524
>というか魔王も見逃したんだなあれ 追いかけて殺す気にもならないレベルなんだろう
134 18/08/02(木)00:25:50 No.523059586
木曜のラインナップでまさか読み切りがこんなに語られるとは…今日はレベル高いな
135 18/08/02(木)00:26:09 No.523059643
>よく見ると重なった器3つは乾いてるよ 細かいよね よく見ていくとあちこちにヒントを仕込んである
136 18/08/02(木)00:26:10 No.523059652
ははーんさては主人公が記憶失った魔王とかそんなんだな?と思ってた... 確かに前向きだったけど辛い...
137 18/08/02(木)00:26:11 No.523059660
>なんつーか本誌連載に要求される能力ってすごいんだな… まず大前提として毎週毎週一定のクオリティを保ちつつ締め切りを守らなきゃいけないからね その上で読者の目を引きつけなければアンケ取れないんだからほんと魔境よ この読み切り描ける作者でもクロクロクやボウズビーツは打ち切られたんだぜ…?
138 18/08/02(木)00:26:13 No.523059667
>su2522929.jpg >読み切りはこういうことですか 続けようがねえよこの話! 勇者一行帰るのに何話もかけても変だし 死体お届け人になった後の話は勇者一行に比べちゃうとパッとしないような…
139 18/08/02(木)00:26:24 No.523059702
魔王の城からUターンして返ってドラゴン一人で倒せる程度には強くなってるよ
140 18/08/02(木)00:26:30 No.523059727
平野先生ちょっと曇らせの血入ってるよね
141 18/08/02(木)00:26:34 No.523059742
昨日今日となんだかんだ本誌連載経験者は違うなって思うわ
142 18/08/02(木)00:26:38 No.523059758
ある意味無駄死にだからいい話なんだと思う
143 18/08/02(木)00:26:44 No.523059778
>魔王討伐アフターものはオレゴラッソの人も最後にやるんだよな… あっちはパッと見魔王討伐したらヒロインがわんさと寄ってきて俺ハーレム系だが実際どうなるか
144 18/08/02(木)00:26:46 No.523059785
見開きのとこの歩き方とか見返すとだいぶモロだな…2回読むと余計おつらい
145 18/08/02(木)00:26:48 No.523059794
>追いかけて殺す気にもならないレベルなんだろう 魔王を殺すのに一体何年かかるかねえ…
146 18/08/02(木)00:26:53 No.523059801
若干許さないケンジ su2522937.jpg
147 18/08/02(木)00:26:57 No.523059815
本誌載るってやっぱ何かしら才能を見出されただけあるんだろうな ポセ学は知らない
148 18/08/02(木)00:27:01 No.523059830
汗臭い辛気臭いからの水臭い事言うなとか台詞も練り込みを感じさせて良い…
149 18/08/02(木)00:27:04 No.523059845
少し前にも魔王倒すお姫様の読み切り読んだ気がする あれは作者誰だっけ...
150 18/08/02(木)00:27:10 No.523059865
>さぐりっぱいいいねぇ… 朝8時になっても消えないエロスいいよね…… 与論島今回で終わるのはちと悲しい
151 18/08/02(木)00:27:34 No.523059938
オレゴラッソの作者は爽やかな読み味の漫画だろうし被らないと思う
152 18/08/02(木)00:27:46 No.523059977
>続けようがねえよこの話! 毎回魔王の城目指して負けて敗走するPTに同行して 死体をちゃんと生まれ故郷に返すって繰り返していくうちに お前実は魔王とグルなんだろって疑い掛けらえるとかやれないかなあ
153 18/08/02(木)00:27:47 No.523059978
3人死んで幻覚みたいなもの見てるかと思ったよ ナマの肉がそこにあった
154 18/08/02(木)00:27:51 No.523059996
>というか魔王も見逃したんだなあれ 死霊使いが村に敗者の死体持って帰るって聞いたら悪意あるやつは大笑いしそう
155 18/08/02(木)00:27:56 No.523060022
勇者しゃべってるのに全然口の動きねぇな…って思ってたのに…… そしてよく見ると残りの二人は口見えないっていうね
156 18/08/02(木)00:27:57 No.523060027
>死体お届け人になった後の話は勇者一行に比べちゃうとパッとしないような… 剣と魔法と大魔王討伐な世界で勇者をサポートする側の視点で描く オムニバス人情ものも意外と需要あるからな今
157 18/08/02(木)00:28:04 No.523060055
白鳥らしからぬ肌色率の低さ
158 18/08/02(木)00:28:20 No.523060100
>あれは作者誰だっけ... 地獄楽
159 18/08/02(木)00:28:20 No.523060101
>お前実は魔王とグルなんだろって疑い掛けらえるとかやれないかなあ 違ク
160 18/08/02(木)00:28:28 No.523060132
>魔王の城からUターンして返ってドラゴン一人で倒せる程度には強くなってるよ 魔王が強すぎる…
161 18/08/02(木)00:28:29 No.523060136
3日とかで一つの話作るの頭おかしいよな 打ち切られた作家たちも練りこむ時間があればちゃんと面白い短編かけるんだろうな
162 18/08/02(木)00:28:41 No.523060181
>お前実は魔王とグルなんだろって疑い掛けらえるとかやれないかなあ そういうのいいからの極みすぎねぇかな…
163 18/08/02(木)00:28:43 No.523060188
>あれは作者誰だっけ... 地獄楽の人
164 18/08/02(木)00:28:44 No.523060197
>少し前にも魔王倒すお姫様の読み切り読んだ気がする >あれは作者誰だっけ... 地獄楽の人かな 単行本作業でお休みのときに昔の読み切りが載った
165 18/08/02(木)00:28:44 No.523060199
>毎回魔王の城目指して負けて敗走するPTに同行して >死体をちゃんと生まれ故郷に返すって繰り返していくうちに >お前実は魔王とグルなんだろって疑い掛けらえるとかやれないかなあ いくら性癖博覧会のジャンププラスでもそんなおつらいやついいジャンできないよ!
166 18/08/02(木)00:28:50 No.523060214
>少し前にも魔王倒すお姫様の読み切り読んだ気がする >あれは作者誰だっけ... 魔王城でおやすみハードモードの事なら地極楽の人
167 18/08/02(木)00:28:51 No.523060218
>少し前にも魔王倒すお姫様の読み切り読んだ気がする >あれは作者誰だっけ... https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156631686218 地獄楽の人の過去読切 まだ読めるぞ!
168 18/08/02(木)00:28:53 No.523060223
ソロでドラゴン倒せる辺りかなり強いよね それでも魔王は無理だったか…
169 18/08/02(木)00:28:54 No.523060230
戦士よく見たら首がない…
170 18/08/02(木)00:29:05 No.523060254
バンドの結成を…?
171 18/08/02(木)00:29:05 No.523060255
>なんかさらに大きくなってた気がした su2522940.jpg 巨乳っていう感じから爆乳って感じになってる
172 18/08/02(木)00:29:24 No.523060315
>追いかけて殺す気にもならないレベルなんだろう 一撃必殺マンも強者が来るまで雑魚は無視してたからそういうことなんだろう
173 18/08/02(木)00:29:28 No.523060327
葬送人として生きることを決めた少女の姿が健気でおつらぁい…
174 18/08/02(木)00:29:30 No.523060339
>>魔王は倒せて犠牲3かと思った >>倒せなかったよ… >せめて相打ちくらいにしてほしかった…お辛い 冒頭で勇者たちが挑んだけど誰一人帰らなかったって言ってるから… つまりはそういう事なんだ…
175 18/08/02(木)00:29:31 No.523060344
>続けようがねえよこの話! 画像のシーンは母親の死体背負って親子ごっこしてるシーンなんだ…
176 18/08/02(木)00:29:43 No.523060391
あの死体動かす黒魔術も高位魔法とかなのかな
177 18/08/02(木)00:29:50 No.523060413
>3日とかで一つの話作るの頭おかしいよな >打ち切られた作家たちも練りこむ時間があればちゃんと面白い短編かけるんだろうな 左様 そしてその頭おかしいのを年単位で続けるのが週刊誌連載陣で 古参と呼ばれる作者は十年以上のスパンで続けてるのだ
178 18/08/02(木)00:30:02 No.523060443
ムヒョロジの人もとなジャン送りになったけどYJで冒険者保険の漫画やってたりしたな
179 18/08/02(木)00:30:11 No.523060480
ああそうだ地獄楽だ 総ツッコミありがとう
180 18/08/02(木)00:30:30 No.523060543
白鳥の何が酷いって誕生日祝ってもらったのにすぐ脱いでるとこだよ… 申し訳なく思わないのかよ…
181 18/08/02(木)00:30:31 No.523060545
すぐ死んでるのがわかるけど良い出来だな
182 18/08/02(木)00:30:32 No.523060550
ジャンププラスは救済するたびに過去の読み切りが晒されるからな…
183 18/08/02(木)00:30:40 No.523060573
>そしてその頭おかしいのを年単位で続けるのが週刊誌連載陣で >古参と呼ばれる作者は十年以上のスパンで続けてるのだ ジャンプに限らずだけど化物だな
184 18/08/02(木)00:31:04 No.523060658
圭 いいのか?
185 18/08/02(木)00:31:15 No.523060697
正直看板作家でさえ週刊連載に耐え切れずに絵や話がガタガタになったりするしなあ
186 18/08/02(木)00:31:17 No.523060707
>あの死体動かす黒魔術も高位魔法とかなのかな ネクロマンサーは大抵のファンタジーで禁忌で高位の術だと思う
187 18/08/02(木)00:31:21 No.523060721
戦士首がないのか… ああだから鎧を脱がないのね
188 18/08/02(木)00:31:25 No.523060730
>冒頭で勇者たちが挑んだけど誰一人帰らなかったって言ってるから… >つまりはそういう事なんだ… 最初の帰り道スタートの場面見たらおお成し遂げたのか帰路を描くギャグ漫画なのかな? って思ったんだ 思ったんだよ!
189 18/08/02(木)00:31:40 No.523060785
>あの死体動かす黒魔術も高位魔法とかなのかな 魔法の原理次第だけどだいたい異端の魔法体系だったりするよねネクロマンシー ブラクロの回覧板マンもそんな感じだし
190 18/08/02(木)00:31:53 No.523060829
テンションが乱高下しすぎている
191 18/08/02(木)00:32:00 No.523060844
>すぐ死んでるのがわかるけど良い出来だな これは分からせるのが目的の一つでもあると思うし 死体を連れて何をするのかなぜこんな事をしてるのかを描くのに必要な事だろう 作りが上手い
192 18/08/02(木)00:32:02 No.523060853
>カニのお兄ちゃんってことは普段は男なのか >+にTSの波きてるな 幸子ちゃんが男の体の事知らんから自分と同じ女の体を作る事しか出来ない
193 18/08/02(木)00:32:15 No.523060900
タフは…?
194 18/08/02(木)00:32:22 No.523060919
>ジャンプに限らずだけど化物だな ただジャンプ意外だと、例えば週刊ヤング誌なんかは定期的に休みがあるのか 連載6作品とかがごっそりおやすむとかやったりしてビビる
195 18/08/02(木)00:32:27 No.523060936
読み切りは刃牙の幼年編思い出した
196 18/08/02(木)00:32:31 No.523060946
読み切りいいね ふくらましようがなさそうだけど
197 18/08/02(木)00:32:52 No.523061022
切法師の人とかもよくあそこまで持たせたってくらい週刊ペースに合わなかった系だよね
198 18/08/02(木)00:32:52 No.523061025
思えば+で休載した時の読み切り過去作品ってだいたい面白いな
199 18/08/02(木)00:32:55 No.523061032
前向きだけど辛いって感情になる作品は久々だからな… 「」にも真っ当に感動する心は少し残っていたのだ…
200 18/08/02(木)00:32:57 No.523061038
ボウズビーツの人は連載やってくうちに背景やキャラの立ち位置が会わなくなっていったからマジで週刊連載は忙しいことがわかる
201 18/08/02(木)00:33:04 No.523061066
昨日も今日も読切面白いのに面白さのベクトルが真逆すぎる…
202 18/08/02(木)00:33:06 No.523061073
このスレ見る前に読切読んでよかったわ だんだん不穏になる空気も最後のカタルシスも堪能できた
203 18/08/02(木)00:33:10 No.523061084
>連載6作品とかがごっそりおやすむとかやったりしてビビる スピリッツとかイブニングは休み与えすぎだと思う
204 18/08/02(木)00:33:14 No.523061099
幸子どんどんシコれるキャラになっていっててまずい 幸子でシコったら負けだと俺は言い続ける
205 18/08/02(木)00:33:25 No.523061132
改めて読み返すと丁寧に伏線貼ってて余計辛さが増してコレは効く…
206 18/08/02(木)00:33:34 No.523061161
続きが見たいわ!ってなるタイプじゃないけどいい読切だった
207 18/08/02(木)00:33:46 No.523061197
ザリガニなんて普段はマッチョな男の体だし…
208 18/08/02(木)00:33:51 No.523061208
さぐりちゃん最近えっちだと気付いて後悔してる 色々手出し始めたばっかりだからスルーしてて辛い
209 18/08/02(木)00:33:58 No.523061237
>タフは…? 31日までですが…
210 18/08/02(木)00:34:19 No.523061315
誰!?誰なの!?怖いよお…
211 18/08/02(木)00:34:20 No.523061318
明日の読み切りも楽しみになる豊作具合 次はどんな方向で攻めてくるかなー?
212 18/08/02(木)00:34:21 No.523061323
読み切りは途中でオチが完全に判るけどそのうえで良かったな…
213 18/08/02(木)00:34:22 No.523061330
読み切り読み返すと一人で会話してるの辛い…
214 18/08/02(木)00:34:34 No.523061374
打ち切り漫画を描く人は週刊ペースについていけなかった人も多いので 読み切りや月刊連載になると普通に良い物出してきたりする
215 18/08/02(木)00:34:41 No.523061397
連載陣と読みきりのテンションが昨日と真逆だから変えてほしかった この空気で白鳥の話できない…
216 18/08/02(木)00:34:42 No.523061404
>さぐりちゃん最近えっちだと気付いて後悔してる >色々手出し始めたばっかりだからスルーしてて辛い 正月にもらった2000コインがあるじゃろ?
217 18/08/02(木)00:34:47 No.523061424
>さぐりちゃん最近えっちだと気付いて後悔してる >色々手出し始めたばっかりだからスルーしてて辛い 買おうぜ単行本! なんだったら無料コインかき集めて過去分読んでもいいんだ
218 18/08/02(木)00:34:55 No.523061450
>改めて読み返すと丁寧に伏線貼ってて余計辛さが増してコレは効く… 話はシンプルだけど作画以外もめっちゃ丁寧に作ってるよねこれ この人いい意味で週刊連載向きじゃなさそう
219 18/08/02(木)00:35:05 No.523061477
殺されて死体やってるシーンで戦士の首ねえわこれ… つまり死因は首もげか戦士
220 18/08/02(木)00:35:11 No.523061496
勇者の弟もいい奴すぎて村人たちも優しい人たちなんだろうなって分かるから 辛い…
221 18/08/02(木)00:35:16 No.523061522
読み切り他のもタイトル分かってるんだな ここからギャグ続きか
222 18/08/02(木)00:35:18 No.523061526
先にこの読切が来てたら汚いアストラ空気読めや!ってなってたかもしれない 危ないところだった
223 18/08/02(木)00:35:23 No.523061545
回想だとちゃんと台詞に>があるんすよ…
224 18/08/02(木)00:35:31 No.523061567
白鳥は今回はパンチが弱いけどたまには白鳥にもこんな普通にいい日があってもいいよな
225 18/08/02(木)00:35:38 No.523061598
読み切りの対象年齢めっちゃ高そう 少年…?
226 18/08/02(木)00:35:45 No.523061614
新連載キテル…… su2522960.jpg
227 18/08/02(木)00:35:46 No.523061619
su2522959.jpg
228 18/08/02(木)00:35:47 No.523061620
>連載陣と読みきりのテンションが昨日と真逆だから変えてほしかった >この空気で白鳥の話できない… 忘却の話もしてるし…
229 18/08/02(木)00:35:50 No.523061629
>連載陣と読みきりのテンションが昨日と真逆だから変えてほしかった >この空気で白鳥の話できない… 青フラと早乙女姉妹と公務員いる中におくりびとぶち込めってか!
230 18/08/02(木)00:35:58 No.523061663
週間連載だと他誌になっちゃうけど真島ヒロは化物だと思う
231 18/08/02(木)00:36:23 No.523061736
>この空気で白鳥の話できない… +のスレで白鳥の話題が押されるってなにげに凄い状況だよね なんだかんだ言ってジャンプの作家陣て層厚いわ
232 18/08/02(木)00:36:25 No.523061742
さぐりちゃんは本当にどすけべボディだな
233 18/08/02(木)00:36:28 No.523061751
>新連載キテル…… >su2522960.jpg だ 連 ね
234 18/08/02(木)00:36:30 No.523061757
>勇者の弟もいい奴すぎて村人たちも優しい人たちなんだろうなって分かるから >辛い… ラストどうやって迎えてくれるか不安だったけどちゃんと歓迎してくれてるのいいよね…
235 18/08/02(木)00:36:40 No.523061788
>su2522959.jpg 健康的なおっぱい好き…
236 18/08/02(木)00:36:54 No.523061824
会話してるの回想だけだわあと独り言だこれ…ってのがだんだん明確になってこれは…お辛い
237 18/08/02(木)00:36:59 No.523061846
>su2522959.jpg うわさぐりちゃんえろい
238 18/08/02(木)00:37:12 No.523061892
>勇者の弟もいい奴すぎて村人たちも優しい人たちなんだろうなって分かるから >辛い… 石投げたりしてこなくて本当によかった… ここら辺のバランス大事よね
239 18/08/02(木)00:37:36 No.523061973
>さぐりちゃん最近えっちだと気付いて後悔してる >色々手出し始めたばっかりだからスルーしてて辛い ジャンプ+の読者さんはスケべなんだから…… スケベ要素だと狭い洞窟入ってあのでっかい胸でつっかえるとかいっぱいあるわよ でもお母さんは色んな所へ旅に出て色んな発見してる所が面白いと思うわ
240 18/08/02(木)00:37:38 No.523061980
>読み切り他のもタイトル分かってるんだな >ここからギャグ続きか 11日が楽しみだな!
241 18/08/02(木)00:37:39 No.523061981
よかった今日の性癖はおとなしいらしい
242 18/08/02(木)00:37:46 No.523061998
>週間連載だと他誌になっちゃうけど真島ヒロは化物だと思う 新作ゲームやりたいから3週分ストックしといたよ!もおかしいし それなら全部載せますね!する方ももっとおかしい…
243 18/08/02(木)00:37:53 No.523062021
さぐりちゃんのおっぱいの話がされてない... ジャンプ+はどすけべ読者さんばかりのはず...
244 18/08/02(木)00:38:07 No.523062062
戦士を抱擁させるように操るところで涙腺がダメになった
245 18/08/02(木)00:38:11 No.523062084
>>連載陣と読みきりのテンションが昨日と真逆だから変えてほしかった >>この空気で白鳥の話できない… >青フラと早乙女姉妹と公務員いる中におくりびとぶち込めってか! 青フラにTSものぶつけるのもどうかと思うよ昨日は!
246 18/08/02(木)00:38:15 No.523062102
>+のスレで白鳥の話題が押されるってなにげに凄い状況だよね >なんだかんだ言ってジャンプの作家陣て層厚いわ どの曜日もだんだん弾増えてきてるよね ほんの2ヶ月くらい前までは木曜ばっか濃いのずるいとか言われてたのに
247 18/08/02(木)00:38:28 No.523062157
つと らて いも って感じの読み切りだ!
248 18/08/02(木)00:38:38 No.523062188
忘却は本編も番外編もどっちもフルスロットルすぎる
249 18/08/02(木)00:38:46 No.523062211
勇者様は八雲なのかなって思ったら死んでた
250 18/08/02(木)00:38:47 No.523062215
村人からなじられたりするのかと構えてたらビターではあるけど前向きないいオチだったな
251 18/08/02(木)00:39:07 No.523062287
僧侶の人とかもかなりエロい格好なんだけどそれどころじゃねえ…
252 18/08/02(木)00:39:10 No.523062294
>さぐりちゃんのおっぱいの話がされてない... >ジャンプ+はどすけべ読者さんばかりのはず... >su2522940.jpg >su2522959.jpg あとはさぐりで検索しろエッチな話題しかやってない!
253 18/08/02(木)00:39:10 No.523062297
>さぐりちゃんのおっぱいの話がされてない... オメーの目は節穴か!
254 18/08/02(木)00:39:18 No.523062323
連載だったら詰られてたと思う
255 18/08/02(木)00:39:23 No.523062344
いい読み切りだった これが連載だったら絶対もっとおつらい話になってた
256 18/08/02(木)00:40:07 No.523062484
0時更新でみんなでワイワイ盛り上がるのが楽しくて最近寝不足だよ…
257 18/08/02(木)00:40:12 No.523062508
帰って来れない死体を持って帰るみたいな話で続けられそうな気がする 異世界版黒鷺死体宅配便みたいな
258 18/08/02(木)00:40:30 No.523062562
ここ最近は寝る前にむっ!するのが日課だったのに今日はとてもつらい…
259 18/08/02(木)00:40:34 No.523062584
描くスピードなら天野も大概おかしいっていうか先月エルドライブ休載してたのも別の描いてるからですってお前…
260 18/08/02(木)00:40:37 No.523062597
本誌で見ると大したことなくてもGIGAや+に戻ってきたりするとやっぱり本誌連載作家はレベルが違うなって思う さらに言うと本誌で安定して人気保ててる人達は化け物だわ
261 18/08/02(木)00:41:05 No.523062695
su2522972.jpg む!これはクール系美女ですね!
262 18/08/02(木)00:41:22 No.523062746
読切ものすごくおつらい話なのに読後の後味は悪くないのがすごいな
263 18/08/02(木)00:41:28 No.523062765
なんか久々に何回も読み返すタイプの読み切りだ 辛いお話だし救いも殆どないんだけど爽やかに読める
264 18/08/02(木)00:41:31 No.523062777
辛いというか心が浄化された感があるよ… 良い話だった…
265 18/08/02(木)00:41:31 No.523062779
さぐりちゃんエロでは
266 18/08/02(木)00:41:44 No.523062829
>む!これはクール系美女ですね! ゾンビ系美女だったね…
267 18/08/02(木)00:41:47 No.523062836
辛いって分かってるところにボディブロー喰らったような読み切りすぎる
268 18/08/02(木)00:41:52 No.523062853
>su2522972.jpg >む!これはクール系美女ですね! そうだね全身ひんやりクールだね
269 18/08/02(木)00:42:20 No.523062954
ただ途中で潰れるの前提でも週刊連載ってすごい経験になるから 成長見込んでやらせるとかもありそう
270 18/08/02(木)00:42:22 No.523062961
二枚目のカラーページでもうダメ こんなに泣いたの久しぶり
271 18/08/02(木)00:42:27 No.523062974
昨日の読み切りで上がってたハードルをちゃんと越えてきたのマジですごい いい作家のストック多すぎでしょ
272 18/08/02(木)00:42:27 No.523062975
>>む!これはクール系美女ですね! >ゾンビ系美女だったね… 体温がめっちゃクールだろうし合ってるよ…
273 18/08/02(木)00:42:30 No.523062986
>む!これはクール系美女ですね! 冷たくなってる……
274 18/08/02(木)00:42:53 No.523063076
>読切ものすごくおつらい話なのに読後の後味は悪くないのがすごいな 下手な作者だとただ露悪的な話で終わっちゃうようなネタだもんな 読んでてつらいんだけど読み返したくなる
275 18/08/02(木)00:43:28 No.523063175
バキの朱沢江珠死んだとこ思い出して辛い
276 18/08/02(木)00:43:38 No.523063215
キルコさんの人とかも街コロちゃんと面白かったんだよね…
277 18/08/02(木)00:44:08 No.523063325
昨日は昨日でヒットしてたから今日の読切は別方向で攻めてきたのは偉い というかこれは編集の配置の妙かな
278 18/08/02(木)00:44:22 No.523063361
またどっかのジャンプ大好き作家さんがア!!!!!!!ってなってそう
279 18/08/02(木)00:44:34 No.523063399
>昨日の読み切りで上がってたハードルをちゃんと越えてきたのマジですごい >いい作家のストック多すぎでしょ これでも二人とも打ち切られ組なんだよね… 本誌こわい
280 18/08/02(木)00:44:49 No.523063436
街コロはもうちょっと続くべきだった 原作ゲーが
281 18/08/02(木)00:44:55 No.523063459
>ただ途中で潰れるの前提でも週刊連載ってすごい経験になるから >成長見込んでやらせるとかもありそう サイヤ人の修行みたいだな
282 18/08/02(木)00:45:26 No.523063549
読切14作の残り12作中でどれが一番気になってる? 俺は怪獣のやつとハゲてるやつだ
283 18/08/02(木)00:45:30 No.523063562
昨日がよかったからどぶ沼より良かったら褒めるって言ったのにハードルを極端に埋めすぎた 今回読み切り陣すごいな…
284 18/08/02(木)00:45:36 No.523063582
>さぐりちゃんエロでは いいえ +でもトップクラスの健全派です
285 18/08/02(木)00:45:42 No.523063606
帰り道タブレットじゃなくてPCで読むべきだった 見開きカラーがどっちもインパクトしゅごい
286 18/08/02(木)00:45:46 No.523063621
さぐりちゃんとんだドスケベガールだよまったく
287 18/08/02(木)00:45:52 No.523063636
週間じゃ無理!ってタイプの作家は+で隔週のペースでやらせるとかできそうだから基本的に取りこぼしのない設計
288 18/08/02(木)00:45:57 No.523063651
>昨日は昨日でヒットしてたから今日の読切は別方向で攻めてきたのは偉い >というかこれは編集の配置の妙かな 14連弾の最初にこれもってこられても重いしな…
289 18/08/02(木)00:46:00 No.523063665
才能のある漫画家は沢山いますよ続けていけるかどうかは運でしょうね ってさいとうたかをの言葉が実感できてきたかも
290 18/08/02(木)00:46:26 No.523063744
読みきりでいいの描けるのに週刊だとアウトになるってパターンの繰り替えし そろそろ本誌もローテで休暇体制作ったほうがいいと思うわ
291 18/08/02(木)00:46:33 No.523063768
そんな……こじらせ百鬼とさぐりちゃん好きって言ってればドスケベ読者さんじゃないはずだったのに……
292 18/08/02(木)00:46:56 No.523063851
最初のカラーでみんな俯いててアレ?ってなるよね…辛いの嫌だけど最後まで読ませるのは腕だわ
293 18/08/02(木)00:47:06 No.523063879
昨日がギャグだっから今回もタイトルからコメディ系だと思って油断してたよ…
294 18/08/02(木)00:47:07 No.523063885
ボウズの人の読み切り良かった
295 18/08/02(木)00:47:08 No.523063888
むしろこっから後12発のハードル上げすぎじゃない?
296 18/08/02(木)00:47:14 No.523063903
>読切14作の残り12作中でどれが一番気になってる? >俺は怪獣のやつとハゲてるやつだ 終末とハゲとのじゃロリかな のじゃロリなんか見た事ある絵柄な気がするんだけど何で見たんだか
297 18/08/02(木)00:47:20 No.523063919
>読みきりでいいの描けるのに週刊だとアウトになるってパターンの繰り替えし 打ち切りまでが早すぎると思うんだよね 伏線とか張ってると一瞬で打ち切られるから焦って展開して失敗みたいなのが多い印象
298 18/08/02(木)00:47:27 No.523063943
>本誌こわい ボウズの人は本誌に載ってるときはごちゃついた絵と再生紙が合わさって何やってるかよくわかんなかった
299 18/08/02(木)00:47:27 No.523063944
>読んでてつらいんだけど読み返したくなる 伏線というか細かい描写がスゴイ丁寧… 上でも出てるけど汚れてない食器とか僧侶のひとのベールとか
300 18/08/02(木)00:47:27 No.523063946
>読切14作の残り12作中でどれが一番気になってる? >俺は怪獣のやつとハゲてるやつだ そりゃオオトリの馬上先生かな オレゴラッソはなんだかんだクロクロクよりボウズビーツより面白かった
301 18/08/02(木)00:47:29 No.523063954
読み切り一覧ってどこに載ってる?ググっても出ない
302 18/08/02(木)00:47:33 No.523063963
Web連載なんてなかった昔は才能あっても打ち切れてそれきりな人も多かったんだろうなぁ 見せる場が沢山あるってのはいいことだ
303 18/08/02(木)00:47:44 No.523063990
ボウズビートの作者の人 他に連載持ってる漫画家の手伝いとかもしてるんだ…
304 18/08/02(木)00:47:50 No.523064011
>14連弾の最初にこれもってこられても重いしな… 結果的に3番目の人のハードルが天井超えてない? 大丈夫?
305 18/08/02(木)00:47:51 No.523064014
>>ただ途中で潰れるの前提でも週刊連載ってすごい経験になるから >>成長見込んでやらせるとかもありそう >サイヤ人の修行みたいだな まあそれを見守れるいうか一作で雑誌を引っ張れる大作品があるからこその修行場なのよね
306 18/08/02(木)00:47:52 No.523064016
内水融なんかもFORESTは覚えてるって人多そうだし…
307 18/08/02(木)00:48:08 No.523064069
>読み切り一覧ってどこに載ってる?ググっても出ない 同じくググってたけどこれかな? https://www.shonenjump.com/p/sp/1808/jp_yomikiri/201808/Bs49qKIs/
308 18/08/02(木)00:48:09 No.523064075
>打ち切りまでが早すぎると思うんだよね でもなんだかんだでアンケート至上主義が質を維持してるとも思うからそこは難しい 単なる伝統というわけではないだろうし
309 18/08/02(木)00:48:17 No.523064094
前にサマータイムレンダの作者さんの過去作品が鍵人とカプトレバスって言ったら相当驚かれた事あったけどボウズのもそんなに違うのか……
310 18/08/02(木)00:48:41 No.523064159
クリス…女になって元気付けてくれ…
311 18/08/02(木)00:48:44 No.523064169
筆の早さ、絵の上手さ、ストーリーメイク能力兼ね備え漫画として上手く纏め転がして膨らませていくのを週刊でってどう考えてもキチガイだよね… そりゃ睡眠時間取れねーし体調崩して寿命縮むよぅ…
312 18/08/02(木)00:48:44 No.523064172
しかし最近のプラスはTSだのホモだの特殊性癖ネタに頼りすぎなのあんま好きじゃない 下ネタばかりで勝負してほしくないというワガママ
313 18/08/02(木)00:48:59 No.523064214
>読み切り一覧ってどこに載ってる?ググっても出ない アプリならトップの大分下のスペシャルコンテンツってとこ
314 18/08/02(木)00:49:01 No.523064222
>https://www.shonenjump.com/p/sp/1808/jp_yomikiri/201808/Bs49qKIs/ 怪獣と左上のうわ…私の年収低すぎ…?なのが気になる
315 18/08/02(木)00:49:02 No.523064226
>ボウズの人は本誌に載ってるときはごちゃついた絵と再生紙が合わさって何やってるかよくわかんなかった 銃火器いつ出てくるんだろうって思ってたらほぼ終盤で それまで主人公ほぼ素手と数珠で戦ってた気がする
316 18/08/02(木)00:49:10 No.523064255
昨日今日とレベル高すぎじゃない? +どころか本誌でも結構いいとこいけそう
317 18/08/02(木)00:49:27 No.523064294
今日の性癖はネクロフィリア…
318 18/08/02(木)00:49:27 No.523064297
明日の湿度が気になる
319 18/08/02(木)00:49:34 No.523064322
バンド結成の話をもちかけてくるかもしれん…
320 18/08/02(木)00:49:48 No.523064365
>前にサマータイムレンダの作者さんの過去作品が鍵人とカプトレバスって言ったら相当驚かれた事あったけどボウズのもそんなに違うのか…… こんな描き込みしゅごい…ってなるのにWJでだとうn
321 18/08/02(木)00:49:51 No.523064377
明日はカーボネイターの人のなので楽しみ この人早く本誌連載来ないかなあ…
322 18/08/02(木)00:50:10 No.523064429
>明日の湿度が気になる 湿度が高すぎるってどう投げてくるかよね レズものだと見たわ!
323 18/08/02(木)00:50:20 No.523064463
ジョジョも3部始まるまでずーっと低調な人気で何度も打ち切り候補になったけど その時は雑誌に余裕があるし編集からはウケが良かったから続けさせてもらえたと聞く 連載時に掲載誌がどんな状態かってのも大事だねえ
324 18/08/02(木)00:50:40 No.523064514
つまり宇宙人の人も…
325 18/08/02(木)00:50:44 No.523064530
連続ヒットで期待上がりすぎてるから次は送りバントくらいのが安心しそう
326 18/08/02(木)00:50:48 No.523064543
>https://www.shonenjump.com/p/sp/1808/jp_yomikiri/201808/Bs49qKIs/ 助かる 色彩がなんか捻ってきそうな気がするなあ
327 18/08/02(木)00:50:52 No.523064553
su2522988.jpg みぞれちゃんがこれら読み切りの前にやっていたっていうのも相当すごい……
328 18/08/02(木)00:50:56 No.523064563
>内水融なんかもFORESTは覚えてるって人多そうだし… 読み切りだと凄いけど連載はうn…というと真っ先に浮かぶわ内水…
329 18/08/02(木)00:50:58 No.523064574
>終末とハゲとのじゃロリかな >のじゃロリなんか見た事ある絵柄な気がするんだけど何で見たんだか かなりの読み切りで見たような気がする ○○が倒せないみたいなタイトルの
330 18/08/02(木)00:51:03 No.523064593
明日の読み切りも気になると言えば気になる 何だよタイトルが「湿度が高すぎる」て
331 18/08/02(木)00:51:06 No.523064602
週刊でこんな描き込めるわけねえだろ!死ぬわ!
332 18/08/02(木)00:51:12 No.523064615
>前にサマータイムレンダの作者さんの過去作品が鍵人とカプトレバスって言ったら相当驚かれた事あったけど 今まさに驚いてる俺がいる そういやそうだなんか見覚えある絵だとは思ってた
333 18/08/02(木)00:51:14 No.523064625
>明日はカーボネイターの人のなので楽しみ あの作者なのか明日のは タイトルから内容が想像できないが期待しても良さそうだ …ハードルめっちゃ上がってるけど大丈夫かな…
334 18/08/02(木)00:51:45 No.523064713
レス数が気が付いたら3000突破してて 「」が今日の読切でどんだけ童謡してるがが分かる
335 18/08/02(木)00:51:47 No.523064716
銃火器出せなかったのは単に週刊で描けなかったんだろうなって… 今回のもボウズの読切も絵上手いのに
336 18/08/02(木)00:51:51 No.523064731
週刊だと省力の方の技術もすげー要るんだろうなあ
337 18/08/02(木)00:51:58 No.523064752
カーボネイターのひとなのか ならへんなセンスだけど大きく外れはしないだろ
338 18/08/02(木)00:52:01 No.523064765
ジャンプ本誌はギリギリに追い込まれて限界を超えたものだけが連載を続けることができるバトル漫画みたいなもんだからな…
339 18/08/02(木)00:52:06 No.523064785
>レス数が気が付いたら3000突破してて なそ にん
340 18/08/02(木)00:52:18 No.523064819
のじゃロリはこの人だね https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550043
341 18/08/02(木)00:52:20 No.523064829
>>明日はカーボネイターの人のなので楽しみ >あの作者なのか明日のは https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029224367 最近だとこんなのも描いてたな すき
342 18/08/02(木)00:52:23 No.523064834
>週刊でこんな描き込めるわけねえだろ!死ぬわ! だからアシスタント雇う!でもアシスタントいない週刊連載の人もいるんだっけ……
343 18/08/02(木)00:52:27 No.523064846
>レス数が気が付いたら3000突破してて >「」が今日の読切でどんだけ童謡してるがが分かる 一番動揺してるのアンタだよ!
344 18/08/02(木)00:52:48 No.523064913
>レス数が気が付いたら3000突破してて なそにん
345 18/08/02(木)00:52:57 No.523064937
>レス数が気が付いたら3000突破してて いつの間にか1スレと半分埋まったのか…
346 18/08/02(木)00:52:57 No.523064938
>銃火器出せなかったのは単に週刊で描けなかったんだろうなって… >今回のもボウズの読切も絵上手いのに そもそもなんで連載において不利になりそうな題材選ぶかね
347 18/08/02(木)00:53:38 No.523065055
>つまり宇宙人の人も… 田中はどうなっていたかな……って少し思う 不定期掲載くらいでもいいかな
348 18/08/02(木)00:53:48 No.523065088
伊達にプロの編集が認めたわけではないというか何か光る物は持ってる人ばかりなんだな
349 18/08/02(木)00:54:16 No.523065171
青フラの人も本誌に載ったけど上手くいかなかった組じゃないっけ いい感じに受け皿になれてんのかな現状
350 18/08/02(木)00:54:41 No.523065243
>>週刊でこんな描き込めるわけねえだろ!死ぬわ! >だからアシスタント雇う!でもアシスタントいない週刊連載の人もいるんだっけ…… アシ代結構かかるからね…… 原稿料からアシ代と経費抜いたら殆どなくなる人とかも要るみたい
351 18/08/02(木)00:54:42 No.523065248
>○○が倒せないみたいなタイトルの ああ思い出した! 割と好きなタイプだから楽しみにしてよう
352 18/08/02(木)00:54:47 No.523065261
冷静に考えるとラストダンジョンから遺体操作3人しながら一人で戻って来るって強さ的にもかなり凄いのでは
353 18/08/02(木)00:54:52 No.523065284
>今日の性癖はネクロフィリア… どっちかって言うと精神的にギリギリの健気な子のほうではなかろうか
354 18/08/02(木)00:55:21 No.523065369
青フラの人はクロスマネジはまあ光る所あったけどバディストライクは控えめに言ってクソだったと思う
355 18/08/02(木)00:55:26 No.523065381
最期髪が伸びてて顔だちも少し大人っぽくなってるから何年か経ってそうなんだけど ドラゴンにつけられた頬の傷消えないくらい深いんだな…
356 18/08/02(木)00:55:28 No.523065388
>冷静に考えるとラストダンジョンから遺体操作3人しながら一人で戻って来るって強さ的にもかなり凄いのでは それをこなしながらドラゴンも倒してる 魔王どんだけ強いんだろうな…
357 18/08/02(木)00:55:34 No.523065403
>青フラの人も本誌に載ったけど上手くいかなかった組じゃないっけ >いい感じに受け皿になれてんのかな現状 昔のプラスはゴミ箱だったけど今は原石を詰め込んだ宝箱みたいだわ
358 18/08/02(木)00:55:45 No.523065428
若い作家は花開くことも多いけど 言いたかないがベテラン勢の新連載はどれもなんか末路じみてて…
359 18/08/02(木)00:55:54 No.523065459
書き込みをした人によって削除されました
360 18/08/02(木)00:56:06 No.523065496
>そもそもなんで連載において不利になりそうな題材選ぶかね これ描きたい!ってのがそのまま通ってそのままヒットも稀そうだし 逆に計算でヒット狙えるネウロの松井先生タイプなんてもっと稀だろうし…
361 18/08/02(木)00:56:18 No.523065540
忘却の人かわいい女の子描けるんだから登場させようよ!いやオカンじゃなくて!
362 18/08/02(木)00:56:19 No.523065545
>言いたかないがベテラン勢の新連載はどれもなんか末路じみてて… いま星の王子様のこと言った?
363 18/08/02(木)00:56:20 No.523065550
>冷静に考えるとラストダンジョンから遺体操作3人しながら一人で戻って来るって強さ的にもかなり凄いのでは オート操作で戦力になるならともかくソロだしな… 能力的には後衛補助職だろうに
364 18/08/02(木)00:56:24 No.523065561
>それをこなしながらドラゴンも倒してる >魔王どんだけ強いんだろうな… ロリじゃなくなるぐらい大きくなっても魔王に挑む人絶えてない辺り 実は魔王倒さなくてもいいのでは…?
365 18/08/02(木)00:56:27 No.523065570
タベルの話はやめろ
366 18/08/02(木)00:56:30 No.523065574
ちょっと魔王が強すぎそうで大丈夫かなあの世界…
367 18/08/02(木)00:56:33 No.523065584
>青フラの人はクロスマネジはまあ光る所あったけどバディストライクは控えめに言ってクソだったと思う バディストの主人公たちの高校に負けてんだよな青フラの野球部……
368 18/08/02(木)00:56:38 No.523065602
さぐりちゃんの応援コメントドスケベな事ばかりでしょ?と思ったら 週刊少年ジャンプでやってたヒロアカ映画のスピンオフものへの感想結構あってちょっと拍子抜けだ 堀越のアシスタントだけあってめっちゃ女の子の絵柄似せていたけど折角だしアンケートで送るか……
369 18/08/02(木)00:56:44 No.523065616
>青フラの人も本誌に載ったけど上手くいかなかった組じゃないっけ ジャンプでラクロス&野球とかそもそも続けるあんのかテメーと思った記憶 青フラ見る限りやっぱりスポーツ漫画の人ではないので編集が悪いとも言える
370 18/08/02(木)00:56:54 No.523065640
>冷静に考えるとラストダンジョンから遺体操作3人しながら一人で戻って来るって強さ的にもかなり凄いのでは ドラゴン単独で撃退出来るくらいには強い まあ当人も言ってる通りそれでも魔王との戦いじゃ足手まといの中途半端だったから今回の話が出来たってのは上手い塩梅
371 18/08/02(木)00:57:03 No.523065660
>いま星の王子様のこと言った? マイペースの極みみたいな人だからか画太郎はほんと衰えないな…
372 18/08/02(木)00:57:15 No.523065693
>>言いたかないがベテラン勢の新連載はどれもなんか末路じみてて… >いまタベルのこと言った?
373 18/08/02(木)00:57:17 No.523065697
>ちょっと魔王が強すぎそうで大丈夫かなあの世界… 緩やかに滅びの道歩んでるような気がする
374 18/08/02(木)00:57:32 No.523065740
>青フラの人も本誌に載ったけど上手くいかなかった組じゃないっけ >いい感じに受け皿になれてんのかな現状 本誌より表現の自由度もありそうだし+でこそ本領発揮ってパターンもこれから出てくるのかな
375 18/08/02(木)00:57:42 No.523065767
一応ドラゴン撃退時は死体操作してないからその分の余力あると思う それでもソロ撃破はヤベエ
376 18/08/02(木)00:57:44 No.523065773
>さぐりちゃんの応援コメントドスケベな事ばかりでしょ?と思ったら >週刊少年ジャンプでやってたヒロアカ映画のスピンオフものへの感想結構あってちょっと拍子抜けだ さぐりちゃんは健全マンガだって言ってるだろ!
377 18/08/02(木)00:57:44 No.523065774
>忘却の人かわいい女の子描けるんだから登場させようよ!いやオカンじゃなくて! ドすけべ読者さん♡
378 18/08/02(木)00:58:02 No.523065829
星の王子様は画太郎漫画でも上位に入るレベルで売れてんだぞアレ!
379 18/08/02(木)00:58:10 No.523065848
>何だよタイトルが「湿度が高すぎる」て su2522996.jpg
380 18/08/02(木)00:58:10 No.523065849
ルートエンドとかも本誌じゃできないけど独特の雰囲気あるしこういう棲み分けはとてもいいと思う
381 18/08/02(木)00:58:17 No.523065866
青のフラッグはどう考えてもジャンプの色ではなぁ… まぁクロスマネジも大概ジャンプだと異色だったし描きたいもの描けてそれ評価されんならそれが一番よかろな
382 18/08/02(木)00:58:35 No.523065916
>さぐりちゃんは健全マンガだって言ってるだろ! でもいいジャン二番目がドスケベボディって……
383 18/08/02(木)00:58:45 No.523065939
>マイペースの極みみたいな人だからか画太郎はほんと衰えないな… 原稿に恥ずかしいシミ付いたのそのまま掲載する画太郎先生も編集もおかしいよ…
384 18/08/02(木)00:58:46 No.523065946
個人的にキスデスのなんというか味の薄さがキツかった 一応裸とかありはするけどなんというか枯れている…
385 18/08/02(木)00:58:48 No.523065951
ジャンプ+だと週間と違って隔週になれるのも結構大きいのかな
386 18/08/02(木)00:58:53 No.523065965
星の王子様は画太郎の漫画で一番好き 単行本は買ってないけど
387 18/08/02(木)00:58:55 No.523065969
さぐりちゃんはどストレートなすけべが多いジャンプ+の中で 出さなくてもエロいということを教えてくれる
388 18/08/02(木)00:58:57 No.523065972
>これ描きたい!ってのがそのまま通ってそのままヒットも稀そうだし >逆に計算でヒット狙えるネウロの松井先生タイプなんてもっと稀だろうし… まずその松井が「好きなジャンルだと同じ趣味の人のほうだけ向いてしまいがち」って言ってるしね 自分の興味と作品を切り離せないと駄目なんだろう
389 18/08/02(木)00:58:59 No.523065980
そもそも青フラの人めっちゃ少女漫画なんだけどなんでジャンプ来ようと思った? クロスマネジ連載する結構前から読み切りちょこちょこ載せてたよな?
390 18/08/02(木)00:59:03 No.523065986
>逆に計算でヒット狙えるネウロの松井先生タイプなんてもっと稀だろうし… Dr.石とかは編集部が計算して当てた感はあるが作者単体でそれをやれるマネジメント能力がある人はそもそも週刊漫画家とかやりそうにない
391 18/08/02(木)00:59:12 No.523066013
昨日今日で分かった 今回の読切14連弾は本気だ…
392 18/08/02(木)00:59:12 No.523066014
エログロアダルト邪道何でもござれって感じがする いい意味でネット媒体向きと言うか
393 18/08/02(木)00:59:15 No.523066017
こういうweb形式だと割と気軽に休載できるのも作者のモチベに繋がりそう
394 18/08/02(木)00:59:36 No.523066075
>su2522996.jpg 明日までしか読めない話きたな…… なんでこじらせは話まるごと消すんだ……コイン貰ったのに意味がない
395 18/08/02(木)00:59:37 No.523066079
読み切りは題材自体がすでに涙腺刺激するのに 俺は頑張った人がちゃんと報われる話に弱いんだ
396 18/08/02(木)00:59:46 No.523066096
さぐりちゃんはやっぱりエロ水着よりもダイビングスーツの方がエロい…
397 18/08/02(木)00:59:49 No.523066102
読み切りいい話だけどおつらすぎる あと虚淵フォロワーだからかこういう話好きなんだろうなこの人
398 18/08/02(木)01:00:01 No.523066128
星の王子様は金が余ったら単行本買って読まずに庭で燃やそうと思ってる
399 18/08/02(木)01:00:08 No.523066147
>個人的にキスデスのなんというか味の薄さがキツかった >一応裸とかありはするけどなんというか枯れている… デビューしてからプリティフェイスで本誌連載するまでめっちゃ長かった気がする
400 18/08/02(木)01:00:14 No.523066161
なんとなくジャンプ+はバーズの香りがする
401 18/08/02(木)01:00:21 No.523066174
>緩やかに滅びの道歩んでるような気がする 世界自体が綺麗なんだけど儚いイメージあるよね いやほとんど背景でしか描かれて無いんだけどさ
402 18/08/02(木)01:00:22 No.523066179
>星の王子様は金が余ったら単行本買って読まずに庭で燃やそうと思ってる 燃やしたらもう一回買えるね
403 18/08/02(木)01:00:29 No.523066206
松井せんせは2作連続で長期ヒット出してちゃんとまとめたクラスだからな… シリアスとギャグ話混ぜてバランスよく両方イケるしバケモンだわやっぱ
404 18/08/02(木)01:00:36 No.523066223
>なんでこじらせは話まるごと消すんだ……コイン貰ったのに意味がない SQから営業に来てるだけなので…
405 18/08/02(木)01:00:39 No.523066229
>昨日今日で分かった >今回の読切14連弾は本気だ… 予告のワンカットでも割と力のありそうなの揃ってる感じだし マジなやつで揃えてる感ある
406 18/08/02(木)01:00:45 No.523066244
>なんでこじらせは話まるごと消すんだ……コイン貰ったのに意味がない 本来SQの連載だから…
407 18/08/02(木)01:00:58 No.523066274
>青フラの人も本誌に載ったけど上手くいかなかった組じゃないっけ あれはどうしようもねえ
408 18/08/02(木)01:01:02 No.523066287
>こういうweb形式だと割と気軽に休載できるのも作者のモチベに繋がりそう あとヒヨコのインタビューで言ってたけど ページ数が割と自由効くから助かるそうな そのかわり基本スマホで読む媒体なのでコマ割とか吹き出しとかには気を遣うって
409 18/08/02(木)01:01:10 No.523066308
読切14連の反響で新連載決めるつもりなのかな
410 18/08/02(木)01:01:10 No.523066310
>こういうweb形式だと割と気軽に休載できるのも作者のモチベに繋がりそう プラスは4年くらい休載してる漫画あるよ みんな忘れてそうだけど
411 18/08/02(木)01:01:12 No.523066323
連載したら微妙になるんでしょ そういうのわかってるんだから
412 18/08/02(木)01:01:20 No.523066344
>明日までしか読めない話きたな…… >なんでこじらせは話まるごと消すんだ……コイン貰ったのに意味がない SQ連載の出張掲載だからかね
413 18/08/02(木)01:01:31 No.523066370
白鳥も気軽に2週休みもらったしな
414 18/08/02(木)01:01:59 No.523066458
>プラスは4年くらい休載してる漫画あるよ >みんな忘れてそうだけど もう全部すっ飛ばして神様殺して終わりにしろよ
415 18/08/02(木)01:02:24 No.523066539
>プラスは4年くらい休載してる漫画あるよ >みんな忘れてそうだけど マジでなんだかわからん
416 18/08/02(木)01:02:38 No.523066575
読み切りハードル上がりすぎじゃない?大丈夫?
417 18/08/02(木)01:02:39 No.523066580
>白鳥も気軽に2週休みもらったしな 気軽だったのかな…
418 18/08/02(木)01:02:47 No.523066604
>SQから営業に来てるだけなので… 早く単行本出してくだち!頭光る子とかの話読めなくてもどかしいんですけお
419 18/08/02(木)01:02:47 No.523066605
神様お前を殺したいとかそういう名前のタイトルの漫画だっけ
420 18/08/02(木)01:03:10 No.523066672
アナノムジナも不定期連載になってから1回載ってそれっきりだった気がする
421 18/08/02(木)01:03:15 No.523066683
読み切りでこれだけのものを描ける作者でも連載は容赦なく打ち切られてるってのが恐ろしすぎる 向き不向きはあるんだろうけどそれにしたってレベル高杉
422 18/08/02(木)01:03:43 No.523066764
>読み切りハードル上がりすぎじゃない?大丈夫? ギャグもいい話もレベル高いとか今のところ隙がなさ過ぎる…
423 18/08/02(木)01:03:44 No.523066771
クオリティの維持もそれはそれで別問題だろうし
424 18/08/02(木)01:04:00 No.523066816
無料で読めるから拡がりやすくて評価が早くダイレクトにくるのも自信に繋がりそうだな まぁ出来よければ、だけども
425 18/08/02(木)01:04:04 No.523066830
>読み切りハードル上がりすぎじゃない?大丈夫? 最初にレベル高い2つで読者引きつけて後のやつも読んでもらおうって魂胆は見える そう言ってて後続が負けず劣らずの出来だったら申し訳ない
426 18/08/02(木)01:04:06 No.523066838
su2523004.jpg 幸子の作者はエロ
427 18/08/02(木)01:04:16 No.523066870
悲しいだけじゃなくてやりたいこと見付けて終わってるのいいよね 何年経っても魔王倒せて無いってことでもあるんだけど…
428 18/08/02(木)01:04:20 No.523066880
>読み切りでこれだけのものを描ける作者でも連載は容赦なく打ち切られてるってのが恐ろしすぎる 坊主はぶっちゃけ悪い部分多かったから仕方ない
429 18/08/02(木)01:04:23 No.523066887
>>プラスは4年くらい休載してる漫画あるよ >>みんな忘れてそうだけど >もう全部すっ飛ばして神様殺して終わりにしろよ 本気で忘れてた…あれもう4年も前なのか…
430 18/08/02(木)01:04:28 No.523066905
>読み切りでこれだけのものを描ける作者でも連載は容赦なく打ち切られてるってのが恐ろしすぎる >向き不向きはあるんだろうけどそれにしたってレベル高杉 本誌で連載してたのは正直打ち切られてもしょうがないと思ってたわ
431 18/08/02(木)01:04:31 No.523066913
大正処女御伽話の続編も今月半ばくらいに連載始まるっぽいし最近ちょっと読むもん多すぎる
432 18/08/02(木)01:04:48 No.523066963
>プラスは4年くらい休載してる漫画あるよ >みんな忘れてそうだけど これでつまらなかったらさらっと忘れられるんだけど 読み返すと結構面白い分余計タチが悪い!
433 18/08/02(木)01:05:20 No.523067055
>読切14連の反響で新連載決めるつもりなのかな 昨日のにしろ今日のにしろ短期集中連載とかやってほしい…
434 18/08/02(木)01:05:24 No.523067065
神コロは休載どころか作者の呟きも止まって消息不明状態だからなあ…
435 18/08/02(木)01:05:37 No.523067108
ねえ「」 語り足りない
436 18/08/02(木)01:05:46 No.523067138
>昨日のにしろ今日のにしろ短期集中連載とかやってほしい… 今日のは無理だよ!
437 18/08/02(木)01:06:10 No.523067220
昨日は汚いアストラで個別にも立ってたな
438 18/08/02(木)01:06:24 No.523067255
黒魔術の本で色々察して読み進めてたけど実は魔法使いちゃんも禁断の秘法とかで意思ある死体になってた!とか言うオチじゃなくて本当によかった…
439 18/08/02(木)01:06:26 No.523067259
昨日はTS談義で盛り上がり 今日は泣けたって盛り上がる 本当に同じマンガアプリのスレなのか
440 18/08/02(木)01:06:29 No.523067272
>今日のは無理だよ! 昔のテガミバチみたいにして
441 18/08/02(木)01:06:36 No.523067287
クリスのスレは立ちすぎだよ
442 18/08/02(木)01:06:50 No.523067339
>ねえ「」 >語り足りない やかましい 個別スレを立てろ
443 18/08/02(木)01:07:02 No.523067376
>>読切14連の反響で新連載決めるつもりなのかな >昨日のにしろ今日のにしろ短期集中連載とかやってほしい… 昨日のはもう数話ぐらい読みたかったけど今日のは読みきりだけでいいかな… 綺麗に終わりすぎてるから