ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/26(木)23:50:08 No.521616668
新宿幻霊事件が一番好き
1 18/07/26(木)23:51:17 No.521616930
なんでここアラフィフじゃなくてボブだったんだろう すごい衝撃的だった
2 18/07/26(木)23:51:25 No.521616962
話は英霊剣豪七番勝負が好きなんだけど ボスが強くて話が途切れ途切れになってしまった 逆にセイレムはほぼ詰まらずにいけた
3 18/07/26(木)23:51:48 No.521617044
それ消去法では
4 18/07/26(木)23:52:16 No.521617137
瞬間最大風速ならアガルタ バランスなら七番勝負
5 18/07/26(木)23:53:22 No.521617381
結局君たちが見落とした致命的な云々ってなんだったの?
6 18/07/26(木)23:53:39 No.521617448
始めてこの画像公開された時は姪はキャスターだと思ってた 新クラスできやがった
7 18/07/26(木)23:53:46 No.521617469
FGOプレイヤーの8割はあざといおっさんと動物に弱い
8 18/07/26(木)23:56:01 No.521618001
>結局君たちが見落とした致命的な云々ってなんだったの? 魔神柱全部倒せてなくない?ってことじゃないの
9 18/07/26(木)23:56:23 No.521618078
>結局君たちが見落とした致命的な云々ってなんだったの? 2部に繋がることだったとしたらAチームのこととか?
10 18/07/26(木)23:57:12 No.521618244
ボブは新宿だとあんまり目立たなかったせいか CCCコラボでだいぶ活躍したな…
11 18/07/26(木)23:57:58 No.521618412
書き込みをした人によって削除されました
12 18/07/26(木)23:58:20 No.521618499
>ボブは新宿だとあんまり目立たなかったせいか >CCCコラボでだいぶ活躍したな… でも新宿のダブルオルタマジいいシーンなんすよ… そのBGMあるなら宝具の時流してくだち!
13 18/07/26(木)23:58:21 No.521618502
前半二つはまだまだ連携できてない頃に書いたなとは思う セイレムはわかっててぶっちぎったと思う
14 18/07/26(木)23:58:48 No.521618598
ボブはイラストが公開された瞬間が最大風速かと思ったらあんなカッコいい見せ場があるとは…
15 18/07/26(木)23:59:03 No.521618664
新宿のCMの新しいものが始まるゾクゾク感は素晴らしかった
16 18/07/26(木)23:59:17 No.521618714
>新宿のCMの新しいものが始まるゾクゾク感は素晴らしかった 色彩じゃない!?
17 18/07/26(木)23:59:39 No.521618787
>前半二つはまだまだ連携できてない頃に書いたなとは思う >セイレムはわかっててぶっちぎったと思う めておはそういう事する
18 18/07/26(木)23:59:52 No.521618850
新宿と剣豪がやっぱ面白かったな 新宿で一番つまったのは三回目の犬 剣豪は地獄姉妹のとき
19 18/07/26(木)23:59:59 No.521618883
セイレムは多少だが竜頭蛇尾感が もっとエグい話になると思ってたしサンソンが処刑されたのも、無理に回避しようとしてマスターが処刑されたらまずいって判断かと思ったら贖罪意識だったっぽいし ロビンはラヴィニア撃つし
20 18/07/27(金)00:00:03 No.521618903
キャットにデミヤ呼ばわりされてキレるボブいいよね…
21 18/07/27(金)00:00:03 No.521618904
クトゥルフそんなに好きじゃないからセイレムはさっぱり
22 18/07/27(金)00:00:26 No.521619011
剣豪かな個人的には 7騎全部と戦うとは思わなかったし登場人物みんなキャラ立ってるのが凄いと思った そして熱い
23 18/07/27(金)00:00:29 No.521619029
だ ロ ラ ね
24 18/07/27(金)00:00:40 No.521619070
>剣豪は地獄姉妹のとき あそこはもう諦めて石割った
25 18/07/27(金)00:01:05 No.521619182
剣豪はシナリオ自体は楽しめたんだけど武蔵ちゃんが足手まといなの含めて演出が滑ってる感じがするのが ちょっと受け付けなかった
26 18/07/27(金)00:01:06 No.521619184
結局真名隠し一番うまく使ってたのレジスタンスのライダーだな…
27 18/07/27(金)00:01:06 No.521619185
セイレムは最後の一個前で話が止まったときのスレの盛り上がりが凄かったな
28 18/07/27(金)00:01:27 No.521619265
CCC亜種特異点にしちゃっていいの!?と思ったら剣豪が特異点じゃなかった
29 18/07/27(金)00:01:42 No.521619327
桜井は地の文あるとやっぱいいな
30 18/07/27(金)00:01:54 No.521619376
>桜井は地の文あるとやっぱいいな 剣豪だっけ?
31 18/07/27(金)00:01:55 No.521619380
>武蔵ちゃんが足手まといなの含めて演出が滑ってる感じがするのが よりによって無敵がなくて敵宝具来たら終わりの武蔵ちゃんひどいよね シナリオのなかで成長していった演出がしたいのはわかるけどよ
32 18/07/27(金)00:01:59 No.521619392
剣豪が一番好きだなぁ 武蔵ちゃんもさることながらこたくんの扱い方が上手いんだよ 低レアにもちゃんとたっぷり出番くれるのはいい文明
33 18/07/27(金)00:02:21 No.521619482
半分は面白かった
34 18/07/27(金)00:02:26 No.521619502
>剣豪はシナリオ自体は楽しめたんだけど武蔵ちゃんが足手まといなの含めて演出が滑ってる感じがするのが >ちょっと受け付けなかった 宿業断てる設定だし英霊剣豪特攻とか欲しかったかなーって 強制的に前に出されるし
35 18/07/27(金)00:02:27 No.521619507
>結局真名隠し一番うまく使ってたのレジスタンスのライダーだな… あそこから最後まで突き抜けた感はある
36 18/07/27(金)00:02:28 No.521619516
セラフ>千葉>新宿>セイレム の順番かな
37 18/07/27(金)00:02:42 No.521619572
>クトゥルフそんなに好きじゃないからセイレムはさっぱり 最低でもアビーかわいいって感想が残ればOKだよ
38 18/07/27(金)00:02:49 No.521619605
最後の小次郎戦みたいな武蔵単騎戦にしとけばよかったのにね
39 18/07/27(金)00:02:50 No.521619607
セイレムは単純に尻すぼみでシナリオ短く感じるのが
40 18/07/27(金)00:02:50 No.521619613
新宿と剣豪は劇場アニメ一本見た感がすごい
41 18/07/27(金)00:03:00 No.521619647
いざ尋常にオーダーチェンジはともかく剣豪が一番好きかな… 新宿もクリア後単発でアラフィフ来たからこう…グッと来たね…
42 18/07/27(金)00:03:12 No.521619696
剣豪の地の文はもうそういうキャラとして成り立ってる気すらしてて 個人的には大好きだけどやりすぎなんじゃないかという思いもある
43 18/07/27(金)00:03:17 No.521619719
>セイレムは最後の一個前で話が止まったときのスレの盛り上がりが凄かったな 逆に1.5部の終わりと思えないくらいエピローグがしょっぱい ロビンとサンソンとメディアの三人だけで喋って終わりって
44 18/07/27(金)00:03:29 No.521619761
Lose Your Wayいいよね……
45 18/07/27(金)00:03:58 No.521619878
アラフィフがいろんなイベントにひっぱりだこの便利キャラ過ぎる…
46 18/07/27(金)00:04:13 No.521619941
アガルタが一番好きっていうか女部分もうちょい削ったらすっきりした感あるくらい男たちの話だった
47 18/07/27(金)00:04:20 No.521619968
セイレムは役目終えたマタハリさんがメディアの皮着せられてモブになったり サンソンの描写が物足りないまま自分で直した処刑台で吊るされるアホっぽさとか カーターが全部自供して展開が動くのとかあちこち気になった
48 18/07/27(金)00:04:24 No.521619982
セイレムはマシュが司会と一回行方不明になっただけでカルデア帰っても台詞無くてお前なんだったの感が凄かったよ…
49 18/07/27(金)00:04:30 No.521620012
未だにコロンブスが引けてない…
50 18/07/27(金)00:04:49 No.521620085
一刀繚乱いいよね…
51 18/07/27(金)00:04:53 No.521620102
剣豪は面白かったがほぼ序盤で「あっコレ天草いるわ」ってきづいちゃったのが
52 18/07/27(金)00:04:58 No.521620124
>一刀繚乱いいよね… いい…
53 18/07/27(金)00:05:10 No.521620160
1.5部は全部にテーマ曲あるんだよね 豪華すぎる
54 18/07/27(金)00:05:11 No.521620166
アガルタは真面目なシーンで茶々入れまくる人がいなければ面白かったと思う
55 18/07/27(金)00:05:15 No.521620175
>新宿と剣豪は劇場アニメ一本見た感がすごい 客が見たいものを素直に全力で出す作風は良い文明
56 18/07/27(金)00:05:28 No.521620224
>>一刀繚乱いいよね… >いい まだ人であるからとなんて図々しいけどそれぐらいがきっとちょうどいいいい…
57 18/07/27(金)00:05:35 No.521620255
雰囲気をアダルトにしようとした感のある前2編
58 18/07/27(金)00:05:39 No.521620279
剣豪読み直すと地味に長いなって 敵幹部七人は多い
59 18/07/27(金)00:05:41 No.521620284
>剣豪は面白かったがほぼ序盤で「あっコレ天草いるわ」ってきづいちゃったのが 俺は逆に先プレイしてた「」からバレで天草いるの知ってたのに シルエット解除されるまで妖術師殿がヤツだって気付かなかった どんだけアホなんだ俺は
60 18/07/27(金)00:05:49 No.521620314
大切なものだから消せないいいよね…
61 18/07/27(金)00:05:50 No.521620318
普通に地の文使い始めて表現の幅広がったなと感じた
62 18/07/27(金)00:06:15 No.521620406
ボブはストーリー中のイラストはかっこいいのに最終降臨がクソダサ過ぎる…
63 18/07/27(金)00:06:15 No.521620414
一刀繚乱は2番の歌詞が風魔親子なの好き
64 18/07/27(金)00:06:15 No.521620417
セイレムは明らかに作りかけだし分けて配信されたのもギリギリまで作業してたからだと思う
65 18/07/27(金)00:06:20 No.521620436
えど特攻剣のCGはここで見かける前にゲームで見られてよかった 和風エミヤいいよね…
66 18/07/27(金)00:06:20 No.521620441
余計なこと考えずにひたすら戦う剣豪のシンプルさが好き
67 18/07/27(金)00:06:43 No.521620514
一枚絵演出も多くて良かったね ぬのダンスに一枚絵ないのとカラスは意味わからんけど
68 18/07/27(金)00:06:47 No.521620532
新宿と剣豪は終盤にデカいイベントがあるのが劇場感あるんだよ アガルタもあったけどシェヘラさんとフェルグスの会話は首をひねるものがあるしセイレムはなんもなかった
69 18/07/27(金)00:06:49 No.521620538
>アガルタは真面目なシーンで茶々入れまくる人がいなければ面白かったと思う メリハリのなさが残念過ぎるよね…
70 18/07/27(金)00:06:49 No.521620539
>アガルタが一番好きっていうか女部分もうちょい削ったらすっきりした感あるくらい男たちの話だった 演出も難易度も一番程よいけどフェニクスの耐久ターンは短くていいと思う
71 18/07/27(金)00:06:57 No.521620571
>一刀繚乱いいよね… まさにアニメのOPっぽい
72 18/07/27(金)00:07:05 No.521620599
ちょっと記憶が薄れてたがそういや亜種特異点じゃないし魔神柱とはなんら関係ないのか剣豪
73 18/07/27(金)00:07:08 No.521620612
新宿が事前に言ってた前代未聞の規模の殺人事件みたいなフレーズはてっきり死者数が多いのかと思ったらぐだ1人殺すために世界を壊すこととはね…
74 18/07/27(金)00:07:09 No.521620615
個人的に1部で終わりでいいよね…ってなって2部はやってないんだけどなんか1.5部は大丈夫だったな… 本当に後日談な感じだからかな
75 18/07/27(金)00:07:17 No.521620652
新宿から剣豪までの裏切りおじさんが俺にクリティカルヒット過ぎた
76 18/07/27(金)00:07:24 No.521620678
セイレムはライター陣でTRPGしたのそのまま書いてる感あったな GMがやきもきしてるの合わせて
77 18/07/27(金)00:07:31 No.521620708
シェヘラのキャラクエで引きましたよ私は…
78 18/07/27(金)00:07:34 No.521620718
女の部分だって女の国だからっていうより 単におっさん思考した女たちの国って感じがなあ
79 18/07/27(金)00:07:37 No.521620726
>ちょっと記憶が薄れてたがそういや亜種特異点じゃないし魔神柱とはなんら関係ないのか剣豪 でも一番ロストベルトにつながる話でもあったりする
80 18/07/27(金)00:07:47 No.521620769
アガルタは内容に不満ないけどぐだのノリがきついことだけが非常に残念
81 18/07/27(金)00:07:51 No.521620781
カラスはもうテキストだとロビンが撃ったのラヴィニアにしか見えないから入れたんじゃないかな感さえある あと本の挿絵はいらなかったと思う
82 18/07/27(金)00:08:05 No.521620843
剣豪の頼光さんの話大好きなんだ… 壊れてる鯖が更に壊れたことで子供を殺さないですんだって喜ぶとこ
83 18/07/27(金)00:08:08 No.521620861
2部OPで安倍晴明に安心感を覚えた人は少なくない
84 18/07/27(金)00:08:09 No.521620863
2017年でマシュが唯一ヒロインしたと言われるのサマーレースだよね 色々あれなシナリオだったとは思うけど最後のマシュの回想でお気に入りになってしまった
85 18/07/27(金)00:08:18 No.521620918
人狼やりにきた初心者にクトゥルフの呼び声を強要するGM
86 18/07/27(金)00:08:37 No.521620997
>でも一番ロストベルトにつながる話でもあったりする 「あの」武蔵ちゃんが助けに来るわけだしね またどこかの異聞帯で会えるのかな
87 18/07/27(金)00:08:37 No.521620999
剣豪は曲もいいけどCMのセンスもいいんだコレが 止め絵連打いいよね
88 18/07/27(金)00:08:41 No.521621010
アガルタはイアソンが絶対に来ると思ったのに…
89 18/07/27(金)00:08:47 No.521621045
最初ネタで言われてた1.5部のおっさんは信用ならねぇ! がまさか本当に全部当てはまるとは思わんかったよ…
90 18/07/27(金)00:08:59 No.521621086
>アガルタは内容に不満ないけどぐだのノリがきついことだけが非常に残念 北欧のぐだにちょっとアガルタを感じる
91 18/07/27(金)00:09:02 No.521621097
ゲッテルはなんとなくアガルタっぽさがある気がする
92 18/07/27(金)00:09:06 No.521621110
アガルタは孕んだ女がそのまま増殖するってのがうn…ってなった
93 18/07/27(金)00:09:15 No.521621147
1.5部全部おっさんが裏切ってるからな…
94 18/07/27(金)00:09:22 No.521621168
剣豪は最初から敵の数が分かってて自分か相手が逃げて終わる場面も無かったし構成がシンプルで良かった 安倍晴明です...のあたりは流し読みした
95 18/07/27(金)00:09:23 No.521621172
>メリハリのなさが残念過ぎるよね… アガルタ本筋自体は亜種だといちばんしっかりしてる気がする 本筋はいい話なのにギャグパートがめっちゃ余計っていう
96 18/07/27(金)00:09:41 No.521621248
なんだかんだでブスのネバーギブアップ精神好きよ
97 18/07/27(金)00:09:42 No.521621250
アガルタは不満点はまああるけどちょっと言いすぎじゃね…?と思う 地底から天空にブッ飛んでくのは好きだよ俺
98 18/07/27(金)00:09:46 No.521621269
裏切りシリーズでは一番外道なことやってるのになんかあんまり言われない柳生
99 18/07/27(金)00:09:47 No.521621278
>北欧のぐだにちょっとアガルタを感じる むしろふざけ気味の選択肢少ないような
100 18/07/27(金)00:09:48 No.521621287
>女の部分だって女の国だからっていうより >単におっさん思考した女たちの国って感じがなあ 歴史の中の男尊女卑がテーマかと思ったら特にそんなことはなかったぜ! 鯖の死生観とか奴隷とか話があっちこっち飛ぶわりには尺が短い
101 18/07/27(金)00:09:54 No.521621307
個人的にゲッテルのぐだのアガルダっぽさは ええ…そこで怒るの…みたいな所だ
102 18/07/27(金)00:09:55 No.521621308
>剣豪は最初から敵の数が分かってて自分か相手が逃げて終わる場面も無かったし構成がシンプルで良かった >安倍晴明です...のあたりは流し読みした 7騎全部相手は絶対ないなと思ってた やりきった…
103 18/07/27(金)00:10:23 No.521621414
>女の部分だって女の国だからっていうより >単におっさん思考した女たちの国って感じがなあ 異性に気を使う必要がなくなった人間は性別はともかく大体おっさんに寄っていく
104 18/07/27(金)00:10:29 No.521621444
アガルタはまず鯖いない状態のぐだを特異点に放り込んだダヴィは何がしたいんだよ ムニエル氏のファインプレーがなきゃ最初の時点で死んでるじゃねえか
105 18/07/27(金)00:10:32 No.521621450
>剣豪の頼光さんの話大好きなんだ… >壊れてる鯖が更に壊れたことで子供を殺さないですんだって喜ぶとこ 宿業のおかげで大勢殺さないといけないけど 子供二人だけは殺さない、殺せないっていうのがいいよね 仲むつまじい夫婦見て正気になってる巴さんとかも
106 18/07/27(金)00:10:40 No.521621473
ふざける選択肢多くても嫌だけど今回みたいにまったくふざけてないのもバランス悪い感じがする!
107 18/07/27(金)00:10:42 No.521621480
>本筋はいい話なのにギャグパートがめっちゃ余計っていう 絆をつないだ鯖が別側面で敵になったり ロマニのためにマシュとぐだが怒るしーんだったり ノルマとしておいしいものもらってるのが余計に押井…
108 18/07/27(金)00:10:42 No.521621481
だからこうしてしにたくないさんの幕間で補完する
109 18/07/27(金)00:10:49 No.521621500
>アガルタは孕んだ女がそのまま増殖するってのがうn…ってなった なんかあれならブスのいい奴隷扱いもやむなしじゃねえかなって 意識や感情も支配下から離れたら希薄になるとか
110 18/07/27(金)00:10:54 No.521621524
バトルキャラないから実装来ないな…ってなった安倍晴明と村正
111 18/07/27(金)00:10:55 No.521621529
アガルタは点は良いのにそれをつなぐと線がガタガタになる感じ フェルグスが最後強い女の国を肯定してるけどそういう話の筋やりたいなら各国滅ぼしちゃ駄目だし シェヘラさんが何に怯えて女の国作ったか理解しないまま自分の意見押し付けたのも嫌い
112 18/07/27(金)00:11:08 No.521621572
アガルタはダユーのヤりまくり殺りまくりとか 薄い本でやりゃ良い事をシナリオにせんでもって…
113 18/07/27(金)00:11:14 No.521621594
>アガルタはまず鯖いない状態のぐだを特異点に放り込んだダヴィは何がしたいんだよ >ムニエル氏のファインプレーがなきゃ最初の時点で死んでるじゃねえか その問題もう解決しただろ!?
114 18/07/27(金)00:11:28 No.521621646
>裏切りシリーズでは一番外道なことやってるのになんかあんまり言われない柳生 味方にいる武蔵ちゃんが完全に認めちゃったからね
115 18/07/27(金)00:11:29 No.521621654
天草くん空想の根下ろそうとしてたからね
116 18/07/27(金)00:11:39 No.521621688
満場一致でめてお扱いされるセイレム わたしもそう思いました
117 18/07/27(金)00:11:41 No.521621691
多少の不満点はあれど1.5はどれも面白かったし楽しめた
118 18/07/27(金)00:11:55 No.521621745
やっぱ小次郎は社長絵がいいな…
119 18/07/27(金)00:11:56 No.521621748
アガルタは男と女で子が出来ますが落としどころなのになんで最後はセックス止まりなのってなるわ
120 18/07/27(金)00:11:58 No.521621755
全部やった後テーマソングまとめて聞くとなんだかんだどれも良かったな…って気分になる
121 18/07/27(金)00:11:59 No.521621759
剣豪のこたくんの扱い方はみにゃみが並走するりえりーのタクシーを自分のタクシーの窓を開けてドンドンドンするくらい素晴らしい
122 18/07/27(金)00:12:08 No.521621794
>裏切りシリーズでは一番外道なことやってるのになんかあんまり言われない柳生 武蔵ちゃんが鯉口切ったのがすべての始まり的なとこもあるし…
123 18/07/27(金)00:12:28 No.521621895
>だからこうしてしにたくないさんの幕間で補完する ごめんなさい行脚とは別のちゃんとした幕間くだち…
124 18/07/27(金)00:12:53 No.521621985
>やっぱ小次郎は社長絵がいいな… 霊衣か剣小次郎くだちい!
125 18/07/27(金)00:12:56 No.521622003
成敗(ブレイク)!は面白かっこよすぎる…
126 18/07/27(金)00:13:07 No.521622043
1.5部からぐだーずが良くも悪くもプレイヤーの分身じゃなくて一個のキャラになってきた感はある
127 18/07/27(金)00:13:17 No.521622079
画像は武蔵ちゃん以外誰だこれ… エミヤだこれ!するが一番楽しかった
128 18/07/27(金)00:13:38 No.521622171
セイレムはライブ感が最高だったけどそれ故に尻すぼみ感も最高だった
129 18/07/27(金)00:13:53 No.521622224
めておはお前いつになったら安定した仕事できるようになるんだ
130 18/07/27(金)00:13:53 No.521622226
既プレイ的に一番欲しかったものをくれたCCCと最後までノリノリでめっちゃ爽やかに終われた剣豪が好きだけど一番気に入ってるシーンは新宿ラストの街を駆けるカヴァス二号
131 18/07/27(金)00:13:54 No.521622232
英霊剣豪七番勝負 勝負、最終 でそこまででテンション上がりまくってたのが更にもう一段階燃え上がった
132 18/07/27(金)00:13:56 No.521622242
セイレムはせめてもうちょいちゃんとしたラスボスいればいいのにって思ったな
133 18/07/27(金)00:14:10 No.521622294
>1.5部からぐだーずが良くも悪くもプレイヤーの分身じゃなくて一個のキャラになってきた感はある むしろ1.5部はぐだーずのキャラが章ごとに違った印象が…
134 18/07/27(金)00:14:24 No.521622352
>1.5部からぐだーずが良くも悪くもプレイヤーの分身じゃなくて一個のキャラになってきた感はある 選択肢で台詞表現するようになったからかな
135 18/07/27(金)00:14:28 No.521622360
吹き抜ける風と共にカメラが青空を映して一刀繚乱のイントロ流れ出して黒バックどーんスタッフロールどーんのEDいいよね
136 18/07/27(金)00:14:31 No.521622375
1.5部はそれぞれ2部に繋がるテーマ出してるんだなぁと
137 18/07/27(金)00:14:34 No.521622389
クトゥルフってスッキリ!な話じゃ無いのがおおいんでしょう?
138 18/07/27(金)00:14:40 No.521622410
>セイレムはライブ感が最高だったけどそれ故に尻すぼみ感も最高だった 1.5部の締めくくりなんだから最後はぐだマシュで終わればいいのに なんでカルデア帰ってからの会話がロビンサンソン若奥様の三人だけなんですかねぇ…
139 18/07/27(金)00:14:41 No.521622415
>セイレムはせめてもうちょいちゃんとしたラスボスいればいいのにって思ったな もうひと勝負くらいあるだろうなと思って令呪使わなかったら終わったでござる
140 18/07/27(金)00:14:43 No.521622419
>ムニエル氏のファインプレーがなきゃ最初の時点で死んでるじゃねえか あれもムニエルの男の娘ハアハアみたいなネタしたかっただけに見えるのが
141 18/07/27(金)00:14:46 No.521622425
でも盛り上がりはダントツだったじゃんセイレム オチはちょっと弱いっていうかアレだったけども!
142 18/07/27(金)00:15:04 No.521622492
小太郎が貴すぎて聖杯あげてしまった
143 18/07/27(金)00:15:05 No.521622500
剣豪は七番勝負はずっと小次郎戦みたいなイベ戦だったらな…
144 18/07/27(金)00:15:12 No.521622522
影鯖の関係は新宿で説明いれるつもりがもう脱稿しててCCCでも説明忘れてアガルタでも前二人がやったと思って説明忘れたから剣豪って中途半端なタイミングで説明したと推測されててダメだった
145 18/07/27(金)00:15:18 No.521622544
新宿はアラフィフもだけど追放魔神柱トップバッターのバエルさんがいいキャラだったのも大きい
146 18/07/27(金)00:15:23 No.521622559
めておが盛り上げた雰囲気を帳尻合わせが得意なライターにシュウゥゥゥーー!!
147 18/07/27(金)00:15:30 No.521622587
英霊剣豪!七番勝負!のナレーション大好き フィールド効果とキャラの特殊セリフとかスキルじゃない演出って未だにあれだけかな
148 18/07/27(金)00:15:41 No.521622626
ボブを最初からエミヤだって言ってた人は一体何を根拠にエミヤだと思ったのかさっぱりわからん…
149 18/07/27(金)00:15:42 No.521622630
だってセイレムにちゃんとしたラスボスをってやったらヨグ様とか来ちゃうし…
150 18/07/27(金)00:15:47 No.521622646
まあ1.5部はきのこがライターの特色楽しんでね!悪い言い方すれば放り投げたシナリオだから…
151 18/07/27(金)00:15:47 No.521622647
セイレムはもうちょい…いや1.6倍くらいボリュームあればな…
152 18/07/27(金)00:15:51 No.521622657
>新宿はアラフィフもだけど追放魔神柱トップバッターのバエルさんがいいキャラだったのも大きい 貴重な普通にかっこいい生き残り
153 18/07/27(金)00:15:52 No.521622660
>>でも一番ロストベルトにつながる話でもあったりする >「あの」武蔵ちゃんが助けに来るわけだしね >またどこかの異聞帯で会えるのかな ペペさんとこにアルターエゴがいるっぽいし そこかなと思ってる
154 18/07/27(金)00:15:55 No.521622668
おぬいちゃん母上のこと優しいお姉さんと思ってるけど 大きくなったら大虐殺してた鬼だったってそのうち気付くと思うと楽しいよね
155 18/07/27(金)00:16:08 No.521622720
>でも盛り上がりはダントツだったじゃんセイレム 盛り上がりも新宿と剣豪の終盤の方が盛り上がったんじゃねえかな… 具体的には和風EMIYA流れるシーン
156 18/07/27(金)00:16:09 No.521622727
時間来ちゃったTRPG感いいよね…
157 18/07/27(金)00:16:10 No.521622731
>影鯖の関係は新宿で説明いれるつもりがもう脱稿しててCCCでも説明忘れてアガルタでも前二人がやったと思って説明忘れたから剣豪って中途半端なタイミングで説明したと推測されててダメだった 割と納得できるのがひどい
158 18/07/27(金)00:16:10 No.521622732
マスターの隣で寝てたらレベル上限突破してた小太郎
159 18/07/27(金)00:16:12 No.521622736
>ボブを最初からエミヤだって言ってた人は一体何を根拠にエミヤだと思ったのかさっぱりわからん… 武器じゃなかったかな
160 18/07/27(金)00:16:22 No.521622774
>剣豪は七番勝負はずっと小次郎戦みたいなイベ戦だったらな… 実際サポ武蔵ちゃんの役立たずさ考えるとそれが楽なんだけど 同じようなスキル使って粘って五勢でNP貯めて宝具みたいなパターンを8回やらされるのもそれはそれでだるいと思う
161 18/07/27(金)00:16:26 No.521622787
アルターエゴ 安倍晴明です…
162 18/07/27(金)00:16:27 No.521622789
>ボブを最初からエミヤだって言ってた人は一体何を根拠にエミヤだと思ったのかさっぱりわからん… 二丁拳銃の模様が干将莫耶
163 18/07/27(金)00:16:27 No.521622790
6個も7個も矢印消化してオチが「ロマン馬鹿にしてごめんね(土下座)」っておめえ そんなにおてまみ貰ったのか…?
164 18/07/27(金)00:16:30 No.521622802
セイレムは色んな意味で最後感がまるでなかった 新宿は最初感あったのに
165 18/07/27(金)00:16:31 No.521622808
>剣豪は七番勝負はずっと小次郎戦みたいなイベ戦だったらな… 文句いっぱいでそう
166 18/07/27(金)00:16:37 No.521622833
アビーの幕間読んだら セイレムでやれ って言いたくなってしょうがないよ
167 18/07/27(金)00:17:01 No.521622933
セイレムは更新を待って期待値上げまくってたなら最後のアレで肩透かし食らうかもしれんけど、まとめてプレイしたら最後の修羅場感は中々楽しかったよ
168 18/07/27(金)00:17:04 No.521622945
>追放魔神柱トップバッターのバエルさんがいいキャラだったのも大きい 3000年経過してるだけあって精神的にそれなりの成長が見られるよね 他の連中のメンタル弱さが際立つ
169 18/07/27(金)00:17:04 No.521622948
>6個も7個も矢印消化してオチが「ロマン馬鹿にしてごめんね(土下座)」っておめえ >そんなにおてまみ貰ったのか…? ?
170 18/07/27(金)00:17:16 No.521622993
>6個も7個も矢印消化してオチが「ロマン馬鹿にしてごめんね(土下座)」っておめえ >そんなにおてまみ貰ったのか…? ロマン人気ナメたらいかんぞ
171 18/07/27(金)00:17:22 No.521623016
アラフィフはコメディリリーフになれるし邪悪さもあるから良いキャラだな
172 18/07/27(金)00:17:23 No.521623018
いろんな意味でライターの作家性が濃くて面白かったよどれも
173 18/07/27(金)00:17:29 No.521623042
>6個も7個も矢印消化してオチが「ロマン馬鹿にしてごめんね(土下座)」っておめえ >そんなにおてまみ貰ったのか…? そりゃ貰うよあれ… そもそもストーリー自体の出来の悪さを押し付けられた人って感じだけどさしにたくないさん
174 18/07/27(金)00:17:33 No.521623055
1.5部は剣豪最後にやればいいよはラジオでも言われていたよね
175 18/07/27(金)00:17:44 No.521623090
読了後の爽やかさは剣豪が随一だったなぁ 途中の盛り上がりはセイレムが一番だった
176 18/07/27(金)00:17:51 No.521623117
>英霊剣豪七番勝負 >勝負、最終 >でそこまででテンション上がりまくってたのが更にもう一段階燃え上がった BGMもいいよね…
177 18/07/27(金)00:17:55 No.521623139
おてまみこ?
178 18/07/27(金)00:17:56 No.521623140
セイレムは謎の時限解放に何の意味もなかったのが一番悪いと思う
179 18/07/27(金)00:18:06 No.521623177
別にTRPGのプレイシナリオ見に来たわけじゃないので…
180 18/07/27(金)00:18:24 No.521623254
時限にしたおかげで途中まで盛り上がったので…
181 18/07/27(金)00:18:30 No.521623282
>セイレムは謎の時限解放に何の意味もなかったのが一番悪いと思う どうなるんだってワクワクは正直あった でもあのワクワクが無ければもうちょっと印象良かったと思う
182 18/07/27(金)00:18:35 No.521623300
色々感想あってもとりあえずセイレムはめておが好き勝手書いたで一致しててダメだった
183 18/07/27(金)00:18:37 No.521623311
>セイレムは謎の時限解放に何の意味もなかったのが一番悪いと思う いや意味あっただろあれ あれがあったから途中は盛り上がれたんだから
184 18/07/27(金)00:18:43 No.521623333
唯一カルデアから縁をつないで来てくれた小太郎の頼もしさ半端なかった あの特別感が最高にいい 聞いてるか宣教師
185 18/07/27(金)00:18:46 No.521623344
>セイレムは謎の時限解放に何の意味もなかったのが一番悪いと思う おかげで十分すぎるぐらい盛り上がったと思うけど
186 18/07/27(金)00:18:47 No.521623351
セイレムは分けてるから新宿や剣豪も分けてたら盛り上がりはしたよ多分
187 18/07/27(金)00:18:49 No.521623359
アガルタ別にストーリー悪くなかったよ
188 18/07/27(金)00:18:55 No.521623385
アガルタはカルデアに居るだけのマシュが最後イキってたのがちょっと... 盛り上がりなのは分かるけど言い回し考えてって感じだった
189 18/07/27(金)00:19:01 No.521623411
>BGMもいいよね… 明治維新の和風アレンジ、下総も日本舞台だから使ってくれないかな…と期待してたら 最後も最後の大一番で流してくれやがった!!
190 18/07/27(金)00:19:02 No.521623413
時限式のお蔭で「」がメチャクチャ早口になってクトゥルフ解説してたよ
191 18/07/27(金)00:19:12 No.521623443
>色々感想あってもとりあえずセイレムはめておが好き勝手書いたで一致しててダメだった そもそもライター当てが意味をなさないレベルでめてお以外にあんな文章書けねえわってなるし
192 18/07/27(金)00:19:22 No.521623481
剣豪は小次郎の新モーションがあそこでお目見えってのが熱かった
193 18/07/27(金)00:19:39 No.521623540
七番勝負は最後の武蔵ちゃんの私は元気です!で泣いちゃうくらいにはのめり込んだ
194 18/07/27(金)00:19:42 No.521623550
>唯一カルデアから縁をつないで来てくれた小太郎の頼もしさ半端なかった >あの特別感が最高にいい >聞いてるか宣教師 知り合いの安心感いいよね…
195 18/07/27(金)00:19:43 No.521623556
>セイレムは謎の時限解放に何の意味もなかったのが一番悪いと思う どんでん返しが台無しな方に働くのが酷い 散々描いてきた村人一斉処分だもの まだ自我保ったままグールになってたとかで辛いけど死なせてあげなきゃみたいな展開ならよかったのに
196 18/07/27(金)00:19:46 No.521623567
だってあんなフォレストみたいなのめてお以外にないじゃん!
197 18/07/27(金)00:19:48 No.521623574
でもセイレムは時限解放よりも時限解放で高まったテンションに〆が応えられなかったのが悪い
198 18/07/27(金)00:19:50 No.521623579
>色々感想あってもとりあえずセイレムはめておが好き勝手書いたで一致しててダメだった 一個だけ色んな意味で異質すぎるし
199 18/07/27(金)00:19:59 No.521623616
セイレムは最後の亜種だからこそってのもあるんだろうな
200 18/07/27(金)00:20:00 No.521623621
>アガルタはカルデアに居るだけのマシュが最後イキってたのがちょっと... >盛り上がりなのは分かるけど言い回し考えてって感じだった マシュがというかアガルタにいた既存鯖たちが全員微妙にコレジャナイだったので力量の問題かと
201 18/07/27(金)00:20:04 No.521623636
武蔵ちゃんの何がてぇてぇって2017初頭にカルデアに召喚されてからぐだが下総に飛ばされるまでの間ずっと二人の物語を語らずにぐだを見守っていたとこなんすよ
202 18/07/27(金)00:20:11 No.521623665
結局セイレムはあの後もチャンドラプトゥラ師色々やってるみたいだしミニシャンタクなんか居るしで完全に完結した感があまりない
203 18/07/27(金)00:20:22 No.521623719
カルデアがロマン大好きなのはわかるけど 何も知らないお前にロマンの何がわかるんだよみたいなキレ方をするのはわからない
204 18/07/27(金)00:20:29 No.521623755
>剣豪は小次郎の新モーションがあそこでお目見えってのが熱かった fate時代から一番好きな鯖だったからテンションめっちゃ上がった
205 18/07/27(金)00:20:31 No.521623765
時限解放は思わせぶりな展開多いセイラムと合っててここで色々話すのは最高に楽しかったよ なげっぱなして無難なオチになった瞬間すげぇガッカリしたけど
206 18/07/27(金)00:20:32 No.521623768
今回のシナリオはフォウ君が鳴きすぎてちょっとウザい…
207 18/07/27(金)00:20:33 No.521623771
>時限式のお蔭で「」がメチャクチャ早口になってクトゥルフ解説してたよ 見てる側としても嫌味無しに楽しかったよ
208 18/07/27(金)00:20:36 No.521623784
>そもそもライター当てが意味をなさないレベルでめてお以外にあんな文章書けねえわってなるし 文章云々とかじゃなくてめておは前科があるから…
209 18/07/27(金)00:20:42 No.521623808
>セイレムは最後の亜種だからこそってのもあるんだろうな どこからでもできるけどなんだかんだ実装順にやったほうがいい感じだったし暴投も最後感あったから色々機体しちゃうよね…
210 18/07/27(金)00:20:51 No.521623855
バアルからアンドラスで魔神柱いいキャラしてるなあからのゼパなんとかは ミラージュアビステハハのあとにおっさんが出てきたくらいのインパクト
211 18/07/27(金)00:21:01 No.521623883
剣豪があまりに刺さって武蔵ちゃんこそがぐだのセイバーって感じになっちゃいましたよ俺は
212 18/07/27(金)00:21:03 No.521623889
>何も知らないお前にロマンの何がわかるんだよみたいなキレ方をするのはわからない そこはわかるよお前にあいつの決意がわかってたまるかみたいなのは定番だし あーあ地雷踏んだー!あーあー!みたいな言い方になるのが変なだけで
213 18/07/27(金)00:21:05 No.521623902
セイレムの何が凄いってカラスの死体一枚絵だよ
214 18/07/27(金)00:21:08 No.521623913
姪とおばちゃんが活躍したからセイレムが一番好き!
215 18/07/27(金)00:21:21 No.521623968
剣豪終えてからピックアップ最終日にギリギリで武蔵ちゃん引けたから 個人的な思い入れはひとしおなんだ 来てくれた!ここで武蔵ちゃんが来てくれた!!って
216 18/07/27(金)00:21:34 No.521624018
エレナママの便利タクシーも馬鹿じゃねえのとはやってる時は思ったよ
217 18/07/27(金)00:21:38 No.521624032
>今回のシナリオはフォウ君が鳴きすぎてちょっとウザい… 比較の獣にとって異聞帯は餌の宝庫だろうしね
218 18/07/27(金)00:21:39 No.521624034
アガルタ魔人柱のもう死にたくないは 年末に殺しまくったのでごめんなさいって思いが真っ先に出てきてしまって…
219 18/07/27(金)00:21:55 No.521624098
>なげっぱなしてドリフのBGMめいたヤケクソ裁判始まった瞬間すげぇ爆笑したけど
220 18/07/27(金)00:21:59 No.521624118
セイレムは劇なくして後半に尺割いた方がよかったんじゃねぇかな…
221 18/07/27(金)00:22:01 No.521624125
剣豪は最後の勝者に小次郎を選びたかった
222 18/07/27(金)00:22:08 No.521624158
1.5部は好きな順番でプレイ出来ますとは言ってたけど何の意味もなかったね
223 18/07/27(金)00:22:10 No.521624168
時限解放とか鷹(トンビ)とかちょくちょくテキストを演出側が足引っ張ってない? みたいな場面が鼻についたのが1.5部ってのが個人的な感想かもしれん 特に鷹の鳴き声ぐらいは気付けよ!
224 18/07/27(金)00:22:11 No.521624171
>時限式のお蔭で「」がメチャクチャ早口になってクトゥルフ解説してたよ 知らない側でもめっちゃ興奮してるのがわかって楽しかったよ 最終節解放された後皆空気の抜けた風船になってたのもある意味面白かった
225 18/07/27(金)00:22:14 No.521624184
そもそも現代アメリカに特異点が!カルデアアメリカ支部が動いた!みたいな話はどうなったの… 普通に当時のセイレムでよかったのでは
226 18/07/27(金)00:22:23 No.521624234
フォウくんはもう知性復活してますよね?
227 18/07/27(金)00:22:30 No.521624277
武蔵ちゃんは必ずあなたのもとに駆けつけますって言ってくれたから今まだ来てないけど絶対いつか来てくれるっていう安心感がある
228 18/07/27(金)00:22:32 No.521624289
書き込みをした人によって削除されました
229 18/07/27(金)00:22:34 No.521624305
アンドラスは本命じゃないけどいい意味で魔神柱のキャラとしてフックになったよね
230 18/07/27(金)00:22:44 No.521624344
>剣豪は最後の勝者に小次郎を選びたかった あまりに人でなし過ぎない?
231 18/07/27(金)00:22:52 No.521624377
ぶっちゃけ新宿が一番パンチ足りないと思うっていうかアラフィフとバアル以外見せ場が… ぐだのIQ低すぎるのもマイナス
232 18/07/27(金)00:23:06 No.521624439
>フォウくんはもう知性復活してますよね? ザマフォーウ!
233 18/07/27(金)00:23:07 No.521624442
>1.5部は好きな順番でプレイ出来ますとは言ってたけど何の意味もなかったね 好きな順と言いつつアガルタで新宿のネタバレに割と触れてたりとかあるんで これなら素直に順番にやらせろよってのは思ったなあ
234 18/07/27(金)00:23:07 No.521624445
新宿は敵がいちいちケレン味に溢れてたのがたまらん チンピラキャスターはともかく雀蜂とか機械人形とかアヴェ犬とか
235 18/07/27(金)00:23:09 No.521624453
>武蔵ちゃんは必ずあなたのもとに駆けつけますって言ってくれたから今まだ来てないけど絶対いつか来てくれるっていう安心感がある ロシア行けや!
236 18/07/27(金)00:23:11 No.521624460
>時限解放とか鷹(トンビ)とかちょくちょくテキストを演出側が足引っ張ってない? >みたいな場面が鼻についたのが1.5部ってのが個人的な感想かもしれん >特に鷹の鳴き声ぐらいは気付けよ! でも俺わかんなかったし…鳥が鳴いてるなぁくらいだったし…
237 18/07/27(金)00:23:17 No.521624478
>比較の獣にとって異聞帯は餌の宝庫だろうしね こゃーんが再学習中とかどうとか言ってたし 最後あたりでまた出て来てもおかしくないよね
238 18/07/27(金)00:23:20 No.521624492
>フォウくんはもう知性復活してますよね? あーこれだわ ゲッテルのフォウ君普通にウザかった
239 18/07/27(金)00:23:28 No.521624524
>来てくれた!ここで武蔵ちゃんが来てくれた!!って 序が終わって元日福袋で武蔵ちゃん来て二部一章に武蔵ちゃん搭乗の流れを踏めた俺は運が良かったと思う
240 18/07/27(金)00:23:31 No.521624536
>セイレムは劇なくして後半に尺割いた方がよかったんじゃねぇかな… 結果としてマタハリさんの回想めっちゃくちゃ浮いてる…
241 18/07/27(金)00:23:33 No.521624546
セイレムはセイレムで物足りない感はあるけど それでも内容は良かったと思うよ
242 18/07/27(金)00:23:34 No.521624550
一枚絵の綺麗さは剣豪だな…
243 18/07/27(金)00:23:45 No.521624608
セイレムは素直にアビラヴィの一枚絵で良かったのでは
244 18/07/27(金)00:23:49 No.521624632
>そもそも現代アメリカに特異点が!カルデアアメリカ支部が動いた!みたいな話はどうなったの… >普通に当時のセイレムでよかったのでは 終盤アビゲイルが現代の人間に干渉しはじめるから 特異点だと不都合があると思う
245 18/07/27(金)00:24:04 No.521624695
新宿での味方鯖のピカレスク感すごく良かったよ…過去のボスたちが仲間っていい展開だよね…
246 18/07/27(金)00:24:07 No.521624707
まぁそりゃ悪意マシマシだからグングン吸い取るわな 大丈夫かフォウ君
247 18/07/27(金)00:24:09 No.521624717
新宿の終わり方がすっげえ好きなんだ俺 犬が吠えるのいいよね…
248 18/07/27(金)00:24:12 No.521624734
一枚絵描く予定だけどシナリオ上がってこねぇ!どうする…? ええいカラス描いときゃ間違いは起こらねぇ!みたいな舞台裏を妄想してわむ
249 18/07/27(金)00:24:14 No.521624740
セイレムは烏一枚絵もだけどおまけの西遊記もひどいと思う あれ作るエネルギーシナリオのラストに使えよ!
250 18/07/27(金)00:24:23 No.521624778
フォウ君自身は割と好きなんだけど 無意味に鳴かれてタップするのだりい…ってるんだ
251 18/07/27(金)00:24:28 No.521624794
新宿は最後のダンスでなんかもういいや全部許す!ってなる いやシナリオも普通にいいんだけどさ
252 18/07/27(金)00:24:38 No.521624837
>一枚絵の綺麗さは剣豪だな… (真っ二つの穢土城)
253 18/07/27(金)00:24:52 No.521624887
>1.5部は好きな順番でプレイ出来ますとは言ってたけど何の意味もなかったね 順番はしっかり出来てる癖に変なとこ配慮して個々がぶつ切りになっててうーnってなった オムニバスにしたいならちゃんとバラバラにしてほしいし繋げるなら前の話の要素活かしてほしいし中途半端
254 18/07/27(金)00:24:54 No.521624896
セイレムの劇というかナタちゃんの存在そのものが ああ三蔵イベの特攻分割が不評すぎて出すタイミング逸したの押し付けたな感があってつらい 前からいた風に振舞ってるのがミスリードじゃなく大人の事情かよって
255 18/07/27(金)00:25:16 No.521624982
剣豪はおぬいちゃんが寂しいのやだなぁ…ってなった後に頑張って生きて武蔵お姉ちゃんみたいになる!って言うとことかマジ良いんスよ…
256 18/07/27(金)00:25:20 No.521624994
フォウ君テンション上がってたのがわかりやすかったので 今後なんかあんだろうなって予想しやすくていいよね
257 18/07/27(金)00:25:24 No.521625007
新宿はオルタ二人がヒロインなのがいいんだ
258 18/07/27(金)00:25:27 No.521625018
江戸del剣とかひどいレッテル貼られてダメだっだ
259 18/07/27(金)00:25:42 No.521625065
>剣豪はおぬいちゃんが寂しいのやだなぁ…ってなった後に頑張って生きて武蔵お姉ちゃんみたいになる!って言うとことかマジ良いんスよ… 人でなしの人斬りがそうではなくなった瞬間だよね…
260 18/07/27(金)00:25:44 No.521625079
>フォウくんはもう知性復活してますよね? 一年半たったからな fgo開始から終局くらい時間経ってるなら知性復活するだろ
261 18/07/27(金)00:25:45 No.521625082
>前からいた風に振舞ってるのがミスリードじゃなく大人の事情かよって いつの間にか参加しててそのままただのいい子で終わった…
262 18/07/27(金)00:25:50 No.521625093
ノリの寒さはアガルタやセイレムより剣豪がぶっちぎりだと思う なんだよ清姫って…
263 18/07/27(金)00:25:56 No.521625115
フォウくんはもう普通に喋らせてよくない?
264 18/07/27(金)00:25:57 No.521625122
炎の中の武蔵ちゃん本当に美人なんすよ…
265 18/07/27(金)00:25:58 No.521625129
>セイレムは烏一枚絵もだけどおまけの西遊記もひどいと思う >あれ作るエネルギーシナリオのラストに使えよ! あの西遊記となたちゃんが三蔵ちゃんの続きポシャったから突っ込んだ感すごくて…
266 18/07/27(金)00:26:00 No.521625136
国道に出たら狼の遠吠えがして首なし騎士と狼がやって来ての 戦闘曲storm fangでの初めての戦闘って流れが本当素晴らしいよね
267 18/07/27(金)00:26:11 No.521625173
まぁナタちゃんはぽっと出過ぎて幻術系の罠か?とちょっと思った
268 18/07/27(金)00:26:12 No.521625176
剣豪の武蔵ちゃんとかこないだのオーララとか、頼りになる鯖がその章でずっと一緒に行動する感じが好き。
269 18/07/27(金)00:26:15 No.521625191
異聞帯で汎人類史の話して比較の種を蒔くのは危険だ
270 18/07/27(金)00:26:15 No.521625192
>ノリの寒さはアガルタやセイレムより剣豪がぶっちぎりだと思う >なんだよ清姫って… 地底人だ
271 18/07/27(金)00:26:39 No.521625288
七番勝負で最後に巌窟王が助けに来なかったのは江戸特攻を恐れていたからって「」が言っててダメだった
272 18/07/27(金)00:26:43 No.521625306
座がクソ過ぎるのはもっと色んな鯖が疑問に持っていいと思う
273 18/07/27(金)00:26:49 No.521625330
地の文さんのテンションがどんどん上がっていくの最高に好きだわ
274 18/07/27(金)00:26:50 No.521625337
剣豪はシナリオがゲーム的にもマッチしてるのが良かった 全クラスの強ボスと戦っていくというのがボスラッシュ的でいいというか
275 18/07/27(金)00:26:57 No.521625361
幕間まで見るとナタちゃんの立ち位置は あー武闘派PCが動かしてるんだなーってうっすらわかるんだけど
276 18/07/27(金)00:27:03 No.521625383
>剣豪があまりに刺さって武蔵ちゃんこそがぐだのセイバーって感じになっちゃいましたよ俺は 士郎には言わずもがな、ザビには元祖赤セイバーことネロがいる ならぐだにだってこれ!というセイバーがいてもいいよねと俺は思う あそこまで縁を結んだし
277 18/07/27(金)00:27:05 No.521625392
セイレムは終わってみると三匹のジャンヌのところが一番笑った 元気にしてるかいリリィ!はずるいよ
278 18/07/27(金)00:27:15 No.521625430
異聞帯の人助けてもどうせ消えるよ? って特異点でも同じような事何回もやってますよね?
279 18/07/27(金)00:27:19 No.521625445
>>ノリの寒さはアガルタやセイレムより剣豪がぶっちぎりだと思う >>なんだよ清姫って… >地底人だ ヨヒメンはいつか拾われるのだろうか…
280 18/07/27(金)00:27:25 No.521625476
>国道に出たら狼の遠吠えがして首なし騎士と狼がやって来ての >戦闘曲storm fangでの初めての戦闘って流れが本当素晴らしいよね あのボス用BGM好きなんだけど一番似合うのはロボだよね
281 18/07/27(金)00:27:28 No.521625491
>ノリの寒さはアガルタやセイレムより剣豪がぶっちぎりだと思う >なんだよ清姫って… そういや狐もいたけどなんでだ いやあくまで二人に似てる人なんだろうけど
282 18/07/27(金)00:27:35 No.521625517
>セイレムは終わってみると三匹のジャンヌのところが一番笑った バトルがガチすぎる…
283 18/07/27(金)00:27:43 No.521625546
>七番勝負で最後に巌窟王が助けに来なかったのは江戸特攻を恐れていたからって「」が言っててダメだった あの江戸特攻思った以上に判定広そうだもんな…
284 18/07/27(金)00:27:45 No.521625554
>剣豪があまりに刺さって武蔵ちゃんこそがぐだのセイバーって感じになっちゃいましたよ俺は わかる…
285 18/07/27(金)00:27:52 No.521625583
メガロスとかダユー結局なにしたかったの?とかエレナ女史の扱いとか 既存鯖に対して何も考えてない微妙な同人みたいなのが好きになれないのがアガルタだ
286 18/07/27(金)00:27:54 No.521625592
武蔵ちゃんは美味しい出番多すぎて ぐだの鯖ランキング2位まで上がってきてしまった 1位はマシュ
287 18/07/27(金)00:27:57 No.521625603
剣豪のイシスの雨で普通に解除できたところでダメだった
288 18/07/27(金)00:28:09 No.521625664
>座がクソ過ぎるのはもっと色んな鯖が疑問に持っていいと思う みんな思ってるけど必要なものだし得することもあるからスルーしてるだけだと思うよ
289 18/07/27(金)00:28:16 No.521625690
>セイレムは終わってみると三匹のジャンヌのところが一番笑った >元気にしてるかいリリィ!はずるいよ 綺麗な三段オチすぎて腹痛かった
290 18/07/27(金)00:28:17 No.521625692
セイレムの最終節公開前のまだ半分も終わってないんじゃね!?みたいな今思うと過度な期待をみんなでするのは掛け値なしに楽しかった
291 18/07/27(金)00:28:20 No.521625707
剣豪はみんなして黒幕…いったい何者なんだ…(特徴的なシルエット)ってなってたのが面白すぎる
292 18/07/27(金)00:28:23 No.521625714
>異聞帯の人助けてもどうせ消えるよ? >って特異点でも同じような事何回もやってますよね? 記憶は消えるけどみんな生き返るんですけお!ウルクは健在なんですけお!
293 18/07/27(金)00:28:27 No.521625727
鳶の鳴き声今は直ってるよ
294 18/07/27(金)00:28:29 No.521625746
>って特異点でも同じような事何回もやってますよね? やってたっけ? この特異点修復しても意味ないよ?の新宿なら割と近い気はするが
295 18/07/27(金)00:28:34 No.521625758
向こうからパス繋いできてくれる鯖なんて初めて見た 武蔵ちゃんしゅき…
296 18/07/27(金)00:28:35 No.521625761
>七番勝負で最後に巌窟王が助けに来なかったのは江戸特攻を恐れていたからって「」が言っててダメだった 全然江戸じゃないけどエドだもんね…
297 18/07/27(金)00:28:38 No.521625779
三匹のジャンヌはギャグ的に笑ったけどオチ教訓も一応しっかりあったのが好き
298 18/07/27(金)00:28:39 No.521625780
江戸者ダンテスだったからな
299 18/07/27(金)00:28:45 No.521625803
>そういや狐もいたけどなんでだ >いやあくまで二人に似てる人なんだろうけど あれは推理イベと同じでぐだの脳が勝手に顔見知りに置換したんじゃないかなあ
300 18/07/27(金)00:28:46 No.521625807
>ノリの寒さはアガルタやセイレムより剣豪がぶっちぎりだと思う >なんだよ清姫って… ぶっちゃけ1.5部はアガルタとセイレムがやり玉にあげられやすいだけでお合わない尖ったノリは個別にあると思う
301 18/07/27(金)00:28:48 No.521625820
士郎(の擬似鯖)が出て来た時は本当に驚いた
302 18/07/27(金)00:28:50 No.521625829
>剣豪のイシスの雨で普通に解除できたところでダメだった アトラス院を舐めるな
303 18/07/27(金)00:28:57 No.521625849
>武蔵ちゃんは美味しい出番多すぎて >ぐだの鯖ランキング2位まで上がってきてしまった >1位はマシュ クハハ!
304 18/07/27(金)00:29:01 No.521625870
実際エドモンに江戸特攻刺さるのかな…
305 18/07/27(金)00:29:10 No.521625896
>異聞帯の人助けてもどうせ消えるよ? >って特異点でも同じような事何回もやってますよね? どうせ助けなくても問題ないよと どうせ助けてもお前達が消すよは大分違うと思う
306 18/07/27(金)00:29:10 No.521625897
>異聞帯の人助けてもどうせ消えるよ? >って特異点でも同じような事何回もやってますよね? やってたかな
307 18/07/27(金)00:29:10 No.521625899
>剣豪はみんなして黒幕…いったい何者なんだ…(特徴的なシルエット)ってなってたのが面白すぎる そっからの安倍晴明です…だからほんとうに笑った
308 18/07/27(金)00:29:12 No.521625902
>鳶の鳴き声今は直ってるよ ちぃ覚えたもテキスト修正されてるね でも当時読んじゃったよね
309 18/07/27(金)00:29:12 No.521625903
>三匹のジャンヌはギャグ的に笑ったけどオチ教訓も一応しっかりあったのが好き 無駄にいい話なんだよな… ジルがダブルで出てくるのも夢がある
310 18/07/27(金)00:29:17 No.521625921
そいや1.5部のシナリオライターって判明したの?
311 18/07/27(金)00:29:18 No.521625922
ふーやーちゃんは好きだよ
312 18/07/27(金)00:29:23 No.521625942
>実際エドモンに江戸特攻刺さるのかな… くろひーにも…
313 18/07/27(金)00:29:29 No.521625964
清廉なると一刀好き ずっと聴いてる
314 18/07/27(金)00:29:33 No.521625977
>江戸del剣とかひどいレッテル貼られてダメだっだ ネタ拾ったらこれでもかこれでもかとぶっ刺さる要素出て来てお腹痛い
315 18/07/27(金)00:29:34 No.521625980
>>そういや狐もいたけどなんでだ >>いやあくまで二人に似てる人なんだろうけど >あれは推理イベと同じでぐだの脳が勝手に顔見知りに置換したんじゃないかなあ でも戦闘力あるし...宣教師もいたし...
316 18/07/27(金)00:29:40 No.521626010
ダユーのガワだけ借りてセックスセックス!は確かに薄い本っぽい
317 18/07/27(金)00:29:42 No.521626016
>>武蔵ちゃんは美味しい出番多すぎて >>ぐだの鯖ランキング2位まで上がってきてしまった >>1位はマシュ >クハハ! 君はEXTELLAの無銘枠だ
318 18/07/27(金)00:29:53 No.521626047
カルデアで天草くんとなかよしの小太郎がトドメ決めるのいいよね
319 18/07/27(金)00:30:04 No.521626088
リリィ復刻からのセイレムは壮大なギャグすぎた
320 18/07/27(金)00:30:08 No.521626102
>江戸者ダンテスだったからな ついてこなかったの江戸死ねブレードに巻き込まれるからだと思う
321 18/07/27(金)00:30:10 No.521626112
>そいや1.5部のシナリオライターって判明したの? 公開はしてないよ 東出くん水瀬桜井女史めておだろうけど
322 18/07/27(金)00:30:13 No.521626121
英霊剣豪の武蔵ちゃんにはゲスト限定めちゃ強礼装持ってて欲しかった…
323 18/07/27(金)00:30:15 No.521626131
>そいや1.5部のシナリオライターって判明したの? ネタだしとすり合わせはやったと思うけど全部ほぼ単独だと思う セイレムは全部ひとりでやったと思う
324 18/07/27(金)00:30:31 No.521626187
セイレムのFGO史上最も異端で狂気に彩られた物語が三匹の子豚の事とは思わなかったよ
325 18/07/27(金)00:30:35 No.521626208
安部晴明ですはド外道だし最後もしっかり生存してて食えない奴だけど 適度にしてやられた時のリアクションしてくれて不思議とヘイトが貯まらない奴だった
326 18/07/27(金)00:30:37 No.521626214
>そっからの安倍晴明です…だからほんとうに笑った そっかー暗黒イケモンならしかたないなー
327 18/07/27(金)00:30:38 No.521626217
>そいや1.5部のシナリオライターって判明したの? ファンの推測以上はなにも というか犯人探しみたいなことするから伏せるんだろう 先入観でストーリー読まれると面白いもんも面白くなくなるだろうし
328 18/07/27(金)00:30:47 No.521626254
>剣豪のイシスの雨で普通に解除できたところでダメだった 蘆屋道満だから五芒星の術は苦手なんだろうなあ… 本物の安倍晴明だった…
329 18/07/27(金)00:30:52 No.521626266
めておへの色んな意味での信頼感がヤバい
330 18/07/27(金)00:30:53 No.521626270
三匹のジャンヌ最後が無情なのがズルい
331 18/07/27(金)00:30:55 No.521626285
セイレムはPCが色々なイベントの判定ミスったセッション感あった 最後にGMが設定をペラペラ喋り出すあたりがまさにそんな感じ
332 18/07/27(金)00:31:14 No.521626354
>そいや1.5部のシナリオライターって判明したの? おおよその予想はされてるけどFGOサービス終了とかせん限り明かさないと思うよ
333 18/07/27(金)00:31:16 No.521626374
>安部晴明ですはド外道だし最後もしっかり生存してて食えない奴だけど >適度にしてやられた時のリアクションしてくれて不思議とヘイトが貯まらない奴だった 2部OPに居た時めっちゃ嬉しかったんすよ…
334 18/07/27(金)00:31:17 No.521626376
セイレムは色々言われるけど時空紳士マジで出てきたのは嬉しかったよ 何時も特異点は消えるのに姪は生存したし
335 18/07/27(金)00:31:32 No.521626433
セイレムはカルデアの最後のレイシフトだったのに 最終決戦が大抵アビー対メカエリチャンになってしまうのどうかと思う
336 18/07/27(金)00:31:33 No.521626436
あのギャグ丸出しの内容で最後は三人仲良く火炙りされましたで締めるの狂ってるよね
337 18/07/27(金)00:31:34 No.521626438
セイレムがめておなのは疑う余地がない
338 18/07/27(金)00:31:39 No.521626453
剣豪のころにimgが安倍晴明だらけになってて本当にダメだった
339 18/07/27(金)00:31:39 No.521626455
>>そっからの安倍晴明です…だからほんとうに笑った >そっかー暗黒イケモンならしかたないなー 武蔵ちゃんがえっめっちゃイケメン…ってなってえぇ…ってなるのもよかった
340 18/07/27(金)00:31:49 No.521626487
そしておそらくぺぺさんの相方という美味しいポジション
341 18/07/27(金)00:31:51 No.521626492
>英霊剣豪の武蔵ちゃんにはゲスト限定めちゃ強礼装持ってて欲しかった… 今だったら2章のシグルドとからっきょ復刻高難度のふじのんみたくバフかかるだろうな
342 18/07/27(金)00:31:51 No.521626493
あの江戸死ね剣単に江戸特攻じゃなくて何が何でも江戸にこじつけて殺すんじゃないかと思ってる
343 18/07/27(金)00:31:56 No.521626513
セイレムは失敗セッションってのも飽きて来た
344 18/07/27(金)00:31:57 No.521626520
>>安部晴明ですはド外道だし最後もしっかり生存してて食えない奴だけど >>適度にしてやられた時のリアクションしてくれて不思議とヘイトが貯まらない奴だった >2部OPに居た時めっちゃ嬉しかったんすよ… あのOPの中の手の構え方好きだわ
345 18/07/27(金)00:32:06 No.521626549
エドモンはゲッテルでも出てきてお前後方彼氏面しすぎ…
346 18/07/27(金)00:32:09 No.521626554
こうして落ち着いてそれぞれ善し悪しあるよねって語れるようになったのはありがたいことだな…
347 18/07/27(金)00:32:15 No.521626580
CCC恒常にして…
348 18/07/27(金)00:32:21 No.521626606
>セイレムはカルデアの最後のレイシフトだったのに >最終決戦が大抵アビー対メカエリチャンになってしまうのどうかと思う えっ!?メルト居ないんですか!?
349 18/07/27(金)00:32:26 No.521626626
>そしておそらくぺぺさんの相方という美味しいポジション 濃すぎる…胃もたれする
350 18/07/27(金)00:32:30 No.521626637
>あのギャグ丸出しの内容で最後は三人仲良く火炙りされましたで締めるの狂ってるよね してないよ!
351 18/07/27(金)00:32:34 No.521626653
>ノリの寒さはアガルタやセイレムより剣豪がぶっちぎりだと思う >なんだよ清姫って… >ぶっちゃけ1.5部はアガルタとセイレムがやり玉にあげられやすいだけでお合わない尖ったノリは個別にあると思う そこはあるね、新宿とかえんせーくんに拉致られてビルの上なのに ぬと黒王に「指示出す」とかいいだすぐだに{?}ってなった
352 18/07/27(金)00:32:47 No.521626700
新宿とアガルタと剣豪には別ライターっぽいネタがちょくちょくあったから擦り合わせの痕跡はあるしなくても誤差だけどセイレムはいい面も悪い面もライターの濃度が違いすぎる
353 18/07/27(金)00:32:48 No.521626708
>そしておそらくぺぺさんの相方という美味しいポジション アルターエゴがいるとは言ってたけど仲間なんかね
354 18/07/27(金)00:32:55 No.521626726
>エドモンはゲッテルでも出てきてお前後方彼氏面しすぎ… 心の澱み担当が1人しかいないからな…
355 18/07/27(金)00:32:56 No.521626730
>セイレムは失敗セッションってのも飽きて来た 自分が一番楽しめる見方を見つけるんだな つまらんつまらん言ってても建設的じゃないぞ
356 18/07/27(金)00:33:01 No.521626746
他は多少なりとも論争起きたのにセイレムだけ満場一致でめておなのがひどい
357 18/07/27(金)00:33:07 No.521626776
>そしておそらくぺぺさんの相方という美味しいポジション なんか外道なズーランダーみたいな
358 18/07/27(金)00:33:13 No.521626797
>セイレムはPCが色々なイベントの判定ミスったセッション感あった >最後にGMが設定をペラペラ喋り出すあたりがまさにそんな感じ ロールプレイ重視で暴走して突っ走るPC1ことサンソンくん
359 18/07/27(金)00:33:13 No.521626798
セイレムは最後の最後に至るまでの盛り上がりは正直狂ってるレベルで凄かったと思う ほんとそういうとこだぞめてお!
360 18/07/27(金)00:33:19 No.521626819
リンボマンは色々と強烈で辺獄民を生み出したからな…
361 18/07/27(金)00:33:21 No.521626823
そういや1.5部あとからやったせいか魔神柱の数足りなくなねって読んだ時なったな… 調べたらイベントで倒されたのが何本かあったみたいだが
362 18/07/27(金)00:33:24 No.521626835
>というか犯人探しみたいなことするから伏せるんだろう >先入観でストーリー読まれると面白いもんも面白くなくなるだろうし 途中でこの文章あいつっぽいとかそういうの出す奴はほんと寒くて嫌い
363 18/07/27(金)00:33:25 No.521626836
>2部OPに居た時めっちゃ嬉しかったんすよ… 知らない鯖ばかりの流れに出てくる見覚えのある安倍晴明がスーッと効いてこれは…
364 18/07/27(金)00:33:33 No.521626871
>心の澱み担当が1人しかいないからな… ウイルスバスターやってるやつ他にいないんだろうか…
365 18/07/27(金)00:33:33 No.521626873
アビゲイルが英霊はやっぱ抵抗あるがまぁ本体は宇宙人だからいいのかな…
366 18/07/27(金)00:33:42 No.521626904
清明です…は森川ボイスで更に濃さを増すはずだ
367 18/07/27(金)00:33:43 No.521626912
>英霊剣豪の武蔵ちゃんにはゲスト限定めちゃ強礼装持ってて欲しかった… その反省か二章では強制編成はギミック付きだったな
368 18/07/27(金)00:33:48 No.521626933
>CCC恒常にして… だめでちゅ
369 18/07/27(金)00:33:50 No.521626937
>>そしておそらくぺぺさんの相方という美味しいポジション >アルターエゴがいるとは言ってたけど仲間なんかね ロシアのラスプーチンみたいなポジションだと思う クリプターの味方だけどあくまで主人は異星の神
370 18/07/27(金)00:33:52 No.521626939
これから先CCC復刻来たらメルトリップに混じって 本人やメカエリチャンやら沖田ちゃんやらにタコ殴りにされるビーストが見られるんだな…
371 18/07/27(金)00:34:05 No.521626990
私セイレムの前半好き!後半も好き! でも前半と後半が繋がってると考えると展開急すぎじゃねえかな!?
372 18/07/27(金)00:34:09 No.521627004
安倍晴明ですは異聞の王の手先ポジもありうるのでなんとも
373 18/07/27(金)00:34:14 No.521627026
今から汎人類史をぶち壊しに行くぜ 安倍晴明です…
374 18/07/27(金)00:34:19 No.521627040
セイレムは完璧なめておだった 閉じ方ショボいのも含めてめてお以外の誰でもねえしこれだから書き手側に信者がいっぱい出てくるんだ きのこがまさに狂信して社長はなんとかしようとしてる流れだし
375 18/07/27(金)00:34:24 No.521627062
魔神柱はひどいのだとメディアリリイの幕間でパンケーキの素材として消費されてるからな…
376 18/07/27(金)00:34:27 No.521627075
リンボくんは清明(自称)だったりキャスター(アルターエゴ)だったりと話題に事欠かないね…
377 18/07/27(金)00:34:35 No.521627103
>知らない鯖ばかりの流れに出てくる見覚えのある安倍晴明がスーッと効いてこれは… クラス替えで知らない人ばかりななか唯一中学が同じだったけどあんま話したことないやつみたいな安心感
378 18/07/27(金)00:34:35 No.521627104
魔神柱出てたし明治維新も実質1.5部
379 18/07/27(金)00:34:52 No.521627174
ライダーで 大塚ボイスで 全体で B宝具な方
380 18/07/27(金)00:34:55 No.521627183
>>英霊剣豪の武蔵ちゃんにはゲスト限定めちゃ強礼装持ってて欲しかった… >その反省か二章では強制編成はギミック付きだったな このシグルドすぐ落ちるんですけど……
381 18/07/27(金)00:34:57 No.521627189
剣豪の最後の決戦部分だけは桜井だなーっていうかスチパンだなーってなる
382 18/07/27(金)00:34:58 No.521627192
セイレムは正直オチより読んでる人これぐらい分かってますよね!って感じのネタのぶっ込み方というか説明不足感が凄かった 時限式でかつ「」だおの早口説明なかったらクトゥルフに疎い俺は一切何が何だか分からんかったと思われる
383 18/07/27(金)00:34:58 No.521627193
>他は多少なりとも論争起きたのにセイレムだけ満場一致でめておなのがひどい 既存作に同じオチが多すぎるんだよ!
384 18/07/27(金)00:35:00 No.521627205
剣豪大好きだけど人によって敵も味方も戦う理由が脳筋すぎるとか人によっては思うかもしれんな… 動機がシンプルに戦いてえだから好きだけど
385 18/07/27(金)00:35:16 No.521627250
>魔神柱出てたし明治維新も実質1.5部 良いシナリオだったよね
386 18/07/27(金)00:35:26 No.521627286
>魔神柱はひどいのだとメディアリリイの幕間でパンケーキの素材として消費されてるからな… 貞操の危機!!
387 18/07/27(金)00:35:31 No.521627298
>リンボくんは清明(自称)だったりキャスター(アルターエゴ)だったりと話題に事欠かないね… キャスター(アルターエゴ)リンボ(安倍晴明(蘆屋道満))いいよね
388 18/07/27(金)00:35:33 No.521627312
>魔神柱はひどいのだとメディアリリイの幕間でパンケーキの素材として消費されてるからな… 魔法少女ありすが呼んだりもする
389 18/07/27(金)00:35:51 No.521627382
アガルタは正直ブスのキャラ一点で満足してる ただやっぱりマシュが信用できない…とかしてるシーンはいらなかったとも思う
390 18/07/27(金)00:36:02 No.521627413
安倍晴明ですはシナリオで初めてガワ見たときもははーんさては道満だな?ってなった 何故かは自分でも分からない
391 18/07/27(金)00:36:05 No.521627422
アルターエゴすら本当かどうか
392 18/07/27(金)00:36:06 No.521627425
>ライダーで >大塚ボイスで >全体で >B宝具な方 遠征は終わらぬ!!!!
393 18/07/27(金)00:36:08 No.521627435
剣豪は換骨奪胎はいいけどHAGEと天草は使うのかよ!ってところが気になる人も結構いた 俺もHAGEは若干悪ノリだと思う
394 18/07/27(金)00:36:09 No.521627436
二部は書いてるライターはともかく要素とかストーリーラインの時点で混成っぽさがちょくちょく出てるからその点は安心な気がする
395 18/07/27(金)00:36:11 No.521627438
剣豪はお手本のようだった
396 18/07/27(金)00:36:12 No.521627445
1.5部だとやっぱCCCが一番面白かった気がする 期待通りというか期待以上のものをお出しされた感じ セイレムは見習って
397 18/07/27(金)00:36:29 No.521627496
>安倍晴明ですはシナリオで初めてガワ見たときもははーんさては道満だな?ってなった >何故かは自分でも分からない 緑はどーまんのイメージカラーだからな…
398 18/07/27(金)00:36:37 No.521627531
>魔神柱はひどいのだとメディアリリイの幕間でパンケーキの素材として消費されてるからな… バレンタイン礼装でもおばちゃんとサイコに料理されてるぞ
399 18/07/27(金)00:36:45 No.521627567
>>魔神柱はひどいのだとメディアリリイの幕間でパンケーキの素材として消費されてるからな… >魔法少女ありすが呼んだりもする グラシアラボラスさんはお友達だし…
400 18/07/27(金)00:36:46 No.521627571
セイレムはマジで「は?」って声が出たな…
401 18/07/27(金)00:36:49 No.521627581
清明くん来たら全力で回しますよ私は
402 18/07/27(金)00:36:52 No.521627597
正直セイレムはプロの仕事じゃないでしょって感じだ…
403 18/07/27(金)00:36:56 No.521627609
セイレムは姪の幕間という続編が来たから…
404 18/07/27(金)00:36:59 No.521627619
>>魔神柱出てたし明治維新も実質1.5部 >良いシナリオだったよね 帝都といいひょっとして経験値は実はすごい奴なのではってなる
405 18/07/27(金)00:37:07 No.521627654
>1.5部だとやっぱCCCが一番面白かった気がする 逆に丁度テラもあったせいで きのこって一回畳んだ話の続きほんと書けないタイプなって感じたなあ…
406 18/07/27(金)00:37:12 No.521627672
でも宮本武蔵出したらランサー宝蔵院欲しくなっちゃうだろ…
407 18/07/27(金)00:37:12 No.521627674
俺も1番好きな1.5 部上げるならCCCかな…
408 18/07/27(金)00:37:21 No.521627707
>二部は書いてるライターはともかく要素とかストーリーラインの時点で混成っぽさがちょくちょく出てるからその点は安心な気がする 北欧は桜井と水瀬の混成じゃないかって意見はたまに見るな
409 18/07/27(金)00:37:25 No.521627720
セイレムは戦闘では解決できないって流れで序盤の話が進んでくのは好きだった
410 18/07/27(金)00:37:41 No.521627765
セイレムは幕間まで見て完結って感じになってるのがひどい
411 18/07/27(金)00:37:54 No.521627816
ていうか後日談幕間シリーズはとっとと新宿担当を!
412 18/07/27(金)00:37:56 No.521627825
そもそもセイレムはセイレムって舞台が勿体無いよなって… 史実の方がえぐいじゃねえかよ…
413 18/07/27(金)00:37:59 No.521627832
晴明本人だったらどう考えてもイメージカラー白だろうし…
414 18/07/27(金)00:38:02 No.521627839
CCCイベは話としては満点コラボとしては0点って印象
415 18/07/27(金)00:38:04 No.521627850
めておが風呂敷広げて盛り上げて東出くんがベタな熱い展開させて綺麗に締める これよ!
416 18/07/27(金)00:38:06 No.521627857
>こうして落ち着いてそれぞれ善し悪しあるよねって語れるようになったのはありがたいことだな… なんか変な人が声大きくクソクソ騒いでた印象だけど死んだのかな…
417 18/07/27(金)00:38:08 No.521627864
ブスは本性現すまで怪しいとかなんとか言われなくてもプレイヤーのほとんどはやっぱりなってなったろうからな
418 18/07/27(金)00:38:09 No.521627868
異端度で言えばセイレムがナンバーワンよ
419 18/07/27(金)00:38:12 No.521627877
セイレムの良いところは外の人間が活躍したところだな いままでずっと狭いカルデアから変な世界に行く話だったからお外にも人間がいて自分の意志で生きてることが感じられた
420 18/07/27(金)00:38:16 No.521627898
魔神柱はゲーティア現存で72柱の枠組みがあるかぎり無限リスボンするからパンケーキになろうが別に問題はないし…
421 18/07/27(金)00:38:26 No.521627925
セイレムは中盤までの今までとは違って戦ってはいけないという流れと終盤の戦って終わりという平凡なオチがバランス悪いと思う それこそクトゥルフ方面に振り切って魔術書を使って対処するとかが見たかった
422 18/07/27(金)00:38:26 No.521627926
セイレムで一番説明欲しいのはエルダーグールだった
423 18/07/27(金)00:38:34 No.521627954
CCCコラボは導入からシメまで完璧だった
424 18/07/27(金)00:38:38 No.521627967
セイレムは尻切れトンボなのは間違いないがやってる時は結構面白かったよ
425 18/07/27(金)00:38:43 No.521627984
>>>魔神柱出てたし明治維新も実質1.5部 >>良いシナリオだったよね >帝都といいひょっとして経験値は実はすごい奴なのではってなる 社長は普通に経験値のこと重宝してるよ きのこは恋敵だからまあ
426 18/07/27(金)00:38:46 No.521627998
アビーはバレンタインも幕間も可愛いすぎてもう全部よしだってなる
427 18/07/27(金)00:38:52 No.521628013
そういや新宿鯖は幕間来てない?
428 18/07/27(金)00:38:57 No.521628030
サソソソくんのめんどくささの解釈としては満点だったよセイレム そうそうお前そういうやつだよな好き!
429 18/07/27(金)00:38:59 No.521628038
セイレムがぶっちぎりで一番好きだな
430 18/07/27(金)00:39:25 No.521628118
経験値氏はあの超大人気キャラ岡田以蔵の生みの親だからな…
431 18/07/27(金)00:39:29 No.521628134
姪がかわいいのでセイレム好きです
432 18/07/27(金)00:39:39 No.521628160
CCCはちゃんとあっちもやってる人には特に刺さったんだろうけど 知ってないと一番にはならないかな
433 18/07/27(金)00:39:51 No.521628196
ホームズお前死ぬのか? 復帰した
434 18/07/27(金)00:39:52 No.521628198
2部は先を見据えてきのこのプロットも監修もしっかりしてるだろうきっと 自分が担当する章で盛大にぶっ壊しそうだけど
435 18/07/27(金)00:39:55 No.521628207
>セイレムは姪の幕間という続編が来たから… 限定星5でやんなや! ゴールデンもだぞ!
436 18/07/27(金)00:39:56 No.521628210
>経験値氏はあの超大人気キャラ岡田以蔵の生みの親だからな… ノッブとおき太もじゃねえの!?
437 18/07/27(金)00:40:01 No.521628226
>アガルタは正直ブスのキャラ一点で満足してる >ただやっぱりマシュが信用できない…とかしてるシーンはいらなかったとも思う と言っても2章でマシュが儀式に割り込んでるのも同じようなもんなんだしマシュって以外にそういう性格なのかもなって思う
438 18/07/27(金)00:40:02 No.521628227
>セイレムがぶっちぎりで一番好きだな 俺の好きなキャラとキャラが会話してる!なにやら満足…
439 18/07/27(金)00:40:03 No.521628229
サソソソはせっかくのレギュラー選抜なのにお前あれでいいのか…って
440 18/07/27(金)00:40:06 No.521628241
経験値は史実と創作要素混ぜまくって奇跡的なバランスになってる土方さんとか以蔵さんがいいと思う
441 18/07/27(金)00:40:12 No.521628256
>経験値氏はあの超大人気キャラ岡田以蔵の生みの親だからな… お外で人気ありすぎてビビる…
442 18/07/27(金)00:40:13 No.521628261
>>ライダーで >>大塚ボイスで >>全体で >>B宝具な方 >遠征は終わらぬ!!!! 準備よォし!
443 18/07/27(金)00:40:15 No.521628266
>セイレムで一番説明欲しいのはシャンタッ君だった
444 18/07/27(金)00:40:18 No.521628274
土方さんはルーラーでもアヴェンジャーでもないのになんで記憶持ち越してるの...
445 18/07/27(金)00:40:26 No.521628304
マジで姪の幕間でセイレムの話にちゃんとしたオチつけてる感あるのはタチ悪いと思う 姪だけじゃなくて割とそんなん多いよね幕間
446 18/07/27(金)00:40:32 No.521628322
セイレムは中盤までの盛り上がりが凄くて終盤書いてる人変わったのかと思うくらい最悪な畳み方だった
447 18/07/27(金)00:40:34 No.521628326
サンソン君は推定コルデーでまた胃に穴があくの確定してるのが酷い
448 18/07/27(金)00:40:47 No.521628372
>ホームズお前死ぬのか? >復帰した あいつ新宿でもやられてたし割と酷い目にあってるな...
449 18/07/27(金)00:40:50 No.521628383
でもサソソソがあそこまで目立ったのはセイレムだけだし…
450 18/07/27(金)00:40:54 No.521628399
>セイレムは中盤までの盛り上がりが凄くて終盤書いてる人変わったのかと思うくらい最悪な畳み方だった いつものめておとしか言えないのがひどい
451 18/07/27(金)00:40:58 No.521628417
経験値は女プレイヤーに受けるキャラクター作りが上手い……?
452 18/07/27(金)00:41:18 No.521628478
>経験値氏はあの超大人気キャラ岡田以蔵の生みの親だからな… なんと沖田も信長も土方も茶々もオル田も龍馬も経験値製だ! わりとガチで人気キャラばっか作ってねぇか…?
453 18/07/27(金)00:41:27 No.521628507
めておにしてはぶん投げてない部類かもしれない
454 18/07/27(金)00:41:31 No.521628520
新宿はあざとい男性鯖めっちゃ増やしてくれたからありがたい… あのおじいちゃん好き過ぎる
455 18/07/27(金)00:41:34 No.521628530
セイレムは歌と合わさってとてもいい…
456 18/07/27(金)00:41:37 No.521628534
確実にバカかサイコに振れがちな中バカだけどバカじゃない少しだけバカな岡田以蔵は結構珍しいから…
457 18/07/27(金)00:41:37 No.521628537
セイレムはメタ視点だとTRPGでマンチが暴れてるように見えるのが面白い 暴力で解決すんなっていってるのに暴力で解決してるし
458 18/07/27(金)00:41:39 No.521628546
以蔵さんととっしーめっちゃ好きだけど聖杯入れるとなんか負けた気がする
459 18/07/27(金)00:41:46 No.521628571
明治維新はたくあん周りがきのこで他経験値とかなんだっけ…?
460 18/07/27(金)00:41:47 No.521628575
>サンソン君は推定コルデーでまた胃に穴があくの確定してるのが酷い あいつ地雷多すぎる...
461 18/07/27(金)00:41:48 No.521628578
>サソソソはせっかくのレギュラー選抜なのにお前あれでいいのか…って むしろあれじゃなきゃサソソソじゃねえやってなっちゃう程度には というかキャラ把握度合いだけならセイレム結構レベル高いんだよね
462 18/07/27(金)00:41:49 No.521628586
セブンブリッジでもやらせるか すげえ面白いぞ途中まで
463 18/07/27(金)00:41:54 [スペーストシゾー] No.521628605
>土方さんはルーラーでもアヴェンジャーでもないのになんで記憶持ち越してるの... スペーストシゾー
464 18/07/27(金)00:41:59 No.521628624
>>経験値氏はあの超大人気キャラ岡田以蔵の生みの親だからな… >なんと沖田も信長も土方も茶々もオル田も龍馬も経験値製だ! >わりとガチで人気キャラばっか作ってねぇか…? 宝具とかには捻り入れてくるけどキャラ造形は割とストレートなもの多い気がする
465 18/07/27(金)00:42:00 No.521628629
セイレムのサンソンは死ぬことで果たした役割について色々ライターの中だけで完結してて 結局受け手はいまいち理解できないままなにやら満足して死んだみたいな雑な理解をされてる感がある
466 18/07/27(金)00:42:01 No.521628632
ナタ:いいから殴ろうぜ ロビ:まあまあGMの意向を汲んであげましょうよ サソ:そんなことよりうちの子可愛いいっぱいいっぱい設定吐き出して盛大に死にたい マタ:わかる 叔母:マウンテンデューどこー? こんな卓だった
467 18/07/27(金)00:42:06 No.521628654
経験値は自分の設定だと幕末鯖弱く設定してるのにな お前強すぎじゃねてなった東京のヒッジ
468 18/07/27(金)00:42:07 No.521628656
セイレムは後5話ぐらい欲しかったね
469 18/07/27(金)00:42:11 No.521628667
>姪だけじゃなくて割とそんなん多いよね幕間 その点剣豪アフターは手に入りやすい小太郎の幕間でやってくれるから安心! …いやそもそも本編で最後までやれよって話だけど
470 18/07/27(金)00:42:17 No.521628691
サンソンはとにかく最期のマリーとの会話がさせたかったんだと思う そこだけ決めて書いてたら強引なことになったのかと
471 18/07/27(金)00:42:18 No.521628694
ノッブも女受け良いと聞くし…
472 18/07/27(金)00:42:19 No.521628699
セイレムは楽しみ方がちょっと独特だけど本当に好き
473 18/07/27(金)00:42:28 No.521628727
>と言っても2章でマシュが儀式に割り込んでるのも同じようなもんなんだしマシュって以外にそういう性格なのかもなって思う 1部と1.5部を経てマシュが獲得した人間性だからね… 否定できないんだよ
474 18/07/27(金)00:42:44 No.521628778
経験値はノッブとか土方さんみたいなギャグもいけるかっこいいキャラは得意 逆にヒロイン系はそんなでもない
475 18/07/27(金)00:42:50 No.521628796
>あいつ新宿でもやられてたし割と酷い目にあってるな... まぁ出典元でも滝から落ちて死んだはずなのになんか生きてるくらいだし…
476 18/07/27(金)00:43:14 No.521628858
正直セイレムの歪みって本気で知らないナタちゃんが知ってるメンバーとしていることじゃねえかなって… いやほんとなんで急に知ってる人ってことになってるの?
477 18/07/27(金)00:43:20 No.521628877
forestは本当に面白かったなあ シナリオもすごいがゲームシステムも当時としては5年ぐらい先を行ってる ラストはえっもう終わるのって思うけど
478 18/07/27(金)00:43:25 No.521628893
いやまさかFGOで喜久子おねえちゃんボイスやらほうちゅうボイスやら聴ける日が来るとは
479 18/07/27(金)00:43:27 No.521628901
経験値鯖の悪い所なんて宝具演出がちょいダサ目なのが多いってことくらいだよ
480 18/07/27(金)00:43:30 No.521628910
土方さんが鬼の副長と母親のように優しいのと女好きを盛り込んで成立してるのは奇跡だと思う
481 18/07/27(金)00:43:34 No.521628926
セイレムの緑茶は運営に気苦労しすぎだと思う
482 18/07/27(金)00:43:36 No.521628942
ホームズは原作でもお前死ぬのか…?した後に実は生きていたのさ!してた気がするし…
483 18/07/27(金)00:43:38 No.521628948
聖罰でターバンのガキ守りに飛び出したり マシュは割りと猪武者だよね
484 18/07/27(金)00:43:43 No.521628964
副長は直球でもろ突き刺さったよ…
485 18/07/27(金)00:43:50 No.521628980
>こんな卓だった あらためてカラスGM可哀想すぎてダメだった
486 18/07/27(金)00:43:51 No.521628984
>正直セイレムの歪みって本気で知らないナタちゃんが知ってるメンバーとしていることじゃねえかなって… >いやほんとなんで急に知ってる人ってことになってるの? 新入りとは何度も言われてたし...
487 18/07/27(金)00:43:51 No.521628985
終章以降巌窟王の出番が増えすぎる
488 18/07/27(金)00:43:53 No.521628990
マタハリさんが緑茶にガジガジするところ好き
489 18/07/27(金)00:43:54 No.521628991
第6第7が盛り上がって記憶から消えがちだったがぐだをソシャゲの無個性主人公として話書くのは型月ライター陣には無理でキャラ付けする以上ある程度すり合わせいるのにしてないんじゃねってのは1部からなんとなく思ってた 1.5部で各ライター好きに書いてってやった結果それが表面化したという印象
490 18/07/27(金)00:43:57 No.521629004
>セイレムは後5話ぐらい欲しかったね 「あ、明日締め切りなのでよろしくお願いします」とでも言われたかのような終盤
491 18/07/27(金)00:44:02 No.521629027
作者がキャラに嫉妬して殺したのに生き返るくらいだからなホームズ…
492 18/07/27(金)00:44:03 No.521629028
キルケーという最高の敗北者系ヒロインをお出ししてくれたのも含めてセイレムが好きだよ
493 18/07/27(金)00:44:11 No.521629059
>>あいつ新宿でもやられてたし割と酷い目にあってるな... >まぁ出典元でも滝から落ちて死んだはずなのになんか生きてるくらいだし… 作者でも殺しきれなかった男か
494 18/07/27(金)00:44:27 No.521629104
>史実の方がえぐいじゃねえかよ… 一応小学生も遊べるレーティングだからそんなにゴアくはできないのだ
495 18/07/27(金)00:44:28 No.521629105
>正直セイレムの歪みって本気で知らないナタちゃんが知ってるメンバーとしていることじゃねえかなって… >いやほんとなんで急に知ってる人ってことになってるの? 初期鯖でもなければ体験クエも挟んでないのがいきなり仲間になってるのって珍しいよね
496 18/07/27(金)00:44:42 No.521629146
ボブは始まる前は新宿のメイン鯖みたいな扱いだったのに 実際はちょい役でみんなが首をひねっていたところにCCCで大活躍させるのはずるいと思う
497 18/07/27(金)00:44:43 No.521629150
>逆にヒロイン系はそんなでもない ノッブもヒロインというポジションじゃないし他の女キャラはなんか持て余してる気がする 実際何人かが「これだけ?!出番?!」みたいに言ってるし
498 18/07/27(金)00:44:50 No.521629174
急にいる鯖はそんなに気にならないな 俺だけど俺じゃ無いカルデアなんていつものことさ
499 18/07/27(金)00:45:08 No.521629244
>一応小学生も遊べるレーティングだからそんなにゴアくはできないのだ え!?小学生たちがさいていさんを!?
500 18/07/27(金)00:45:17 No.521629270
緑茶が偽物!とかドヤ顔してた人もいましたな
501 18/07/27(金)00:45:26 No.521629297
>初期鯖でもなければ体験クエも挟んでないのがいきなり仲間になってるのって珍しいよね 逆に考えるんだ セイレムはナタク体験クエストだったんだ
502 18/07/27(金)00:45:38 No.521629334
ラフムに引き裂かれてウルク人いいよね...
503 18/07/27(金)00:45:39 No.521629337
アガルタの描写はちょっとレーティング4+にはどうかと思う!
504 18/07/27(金)00:45:49 No.521629368
>あらためてカラスGM可哀想すぎてダメだった カラスなりに伏線ばら撒いてるのにガン無視されるの可哀想すぎる
505 18/07/27(金)00:45:53 No.521629376
>土方さんが鬼の副長と母親のように優しいのと女好きを盛り込んで成立してるのは奇跡だと思う 周りに無駄にブレインが多いせいで!
506 18/07/27(金)00:45:58 No.521629387
>>一応小学生も遊べるレーティングだからそんなにゴアくはできないのだ >え!?小学生たちがさいていさんを!? 小学生から見たらおばさんじゃねえかな
507 18/07/27(金)00:45:59 No.521629392
>ボブは始まる前は新宿のメイン鯖みたいな扱いだったのに なんか突然でてきて相棒になろうとする胡散臭いアラフィフも良かった
508 18/07/27(金)00:46:00 No.521629399
>キルケーという最高の敗北者系ヒロインをお出ししてくれたのも含めてセイレムが好きだよ セイレムでは敗北者要素無かったからな!? じゃあどこで敗北者キャラになったかと言われると困る
509 18/07/27(金)00:46:09 No.521629422
新宿のいぬの強敵感とあれ名前当てられるか?って部分はともかく真名隠しを上手に弱点探しに使ってた辺りは実にfateしてて好き 逆にあれ以外だとブスぐらいしか活かしてないシステムだったのはもったいないけど
510 18/07/27(金)00:46:10 No.521629423
哪吒はきのこの事情で出演機会を失ったから闇鍋に放り込めされたんだろう
511 18/07/27(金)00:46:13 No.521629436
>一応小学生も遊べるレーティングだからそんなにゴアくはできないのだ ゴアは無いだろ?!
512 18/07/27(金)00:46:16 No.521629449
>緑茶が偽物!とかドヤ顔してた人もいましたな 外しても自分の考えちゃんと言ってる人には好感持てるよ
513 18/07/27(金)00:46:22 No.521629467
ははーんさては1,5部を縦断するキーキャラだな? と思ってたらコラボシナリオで完全燃焼するのずるいよね
514 18/07/27(金)00:46:22 No.521629469
ナタは本当になんであんなことになったんです…? やっぱ三蔵ちゃんイベの仕様が不評すぎたの?
515 18/07/27(金)00:46:32 No.521629498
カラスはなんか異聞帯に近いことやってるし腐っても魔術王の一部って感じ
516 18/07/27(金)00:46:34 No.521629504
>>キルケーという最高の敗北者系ヒロインをお出ししてくれたのも含めてセイレムが好きだよ >セイレムでは敗北者要素無かったからな!? >じゃあどこで敗北者キャラになったかと言われると困る 原典ですかね…
517 18/07/27(金)00:46:55 No.521629581
セイレムはマタハリさんの話をメインに入れちゃったのが文章水増し感出ちゃってると思う
518 18/07/27(金)00:46:58 No.521629588
経験値は沖田さんとか茶々みたいなヒロイン系は苦手なんだろうね ノッブ土方さん以蔵さんとかはイキイキして書いてるのが分かる
519 18/07/27(金)00:47:03 No.521629605
カラスは一枚絵にもなったからな…
520 18/07/27(金)00:47:04 No.521629610
セイレムでも一緒に逃げよう!とかいって断られてたし敗北者だろ
521 18/07/27(金)00:47:08 No.521629625
>じゃあどこで敗北者キャラになったかと言われると困る 原典が悪いよ原典が
522 18/07/27(金)00:47:11 No.521629638
ヘシアンロボはアンフェアな部分あるから有効活用度はコロンブスに一歩劣るとは思う いやほかに上手く使ってるのがほぼいないせいだけど
523 18/07/27(金)00:47:15 No.521629653
公式怪文書には参るね...
524 18/07/27(金)00:47:21 No.521629674
>緑茶が偽物!とかドヤ顔してた人もいましたな サンソンの宝具使ったときはそうきたかー!と思ったのにただ叫んだだけなのは困った
525 18/07/27(金)00:47:23 No.521629680
>>あらためてカラスGM可哀想すぎてダメだった >カラスなりに伏線ばら撒いてるのにガン無視されるの可哀想すぎる シティクエストですって告知したのに強引に戦闘したりNPC扇動して暴動おこしたりのやりたい放題だしな お腹痛くなる卓すぎる
526 18/07/27(金)00:47:29 No.521629705
あんだけ死んだと思ってたのに何故か生きてて次の話が始まるまでにはそこそこ元気になるし おじいちゃんが全力で殺したくなるのもちょっと分かる
527 18/07/27(金)00:47:30 No.521629709
>アガルタの描写はちょっとレーティング4+にはどうかと思う! 目の前で腕を切られてる人がいるのにコントしだすぐだとかいるし平気平気
528 18/07/27(金)00:47:32 No.521629715
アガルタは選択肢以外はシナリオにそこまで不満ない感じ
529 18/07/27(金)00:47:34 No.521629720
東京魔神学園は一応断章なんじゃが?
530 18/07/27(金)00:47:43 No.521629747
結局あとで何にも残らなかったダユーが一番つらいのでアガルタが一番嫌い
531 18/07/27(金)00:47:44 No.521629753
剣豪の全体的に良いけどキャラとしてハゲが突き抜けて好きだった 水筒に水残してたくだりであっあいつ好きだったわってなって引いて聖杯ぶち込んだ
532 18/07/27(金)00:47:55 No.521629773
真名隠しは後はCEOとちよめくらいしか機能してねえ…
533 18/07/27(金)00:47:56 No.521629776
>セイレムはマタハリさんの話をメインに入れちゃったのが文章水増し感出ちゃってると思う あれやるんだったらサンソンもやって欲しかったな
534 18/07/27(金)00:48:00 No.521629788
二部でフォウくんしゃしゃりででるの絶対何かの仕込みだよね
535 18/07/27(金)00:48:01 No.521629792
まあ落ち着きたまえ ラム酒飲む?
536 18/07/27(金)00:48:09 No.521629821
セイレムで強いて言えばシヴァの話は分けて別の章で一本欲しかった
537 18/07/27(金)00:48:22 No.521629855
ゼパなんとかはあんだけカラスのことバカにしてたのに...
538 18/07/27(金)00:48:27 No.521629868
ハゲいい奴だったな すぐ死んだけど…
539 18/07/27(金)00:48:33 No.521629890
意外と首無しでへシアン、狼でロボとそれぞれ予想してた人はいたんだよな まさか両者が合体した上に透明人間まで混じってるとは
540 18/07/27(金)00:48:33 No.521629891
>セイレムはマタハリさんの話をメインに入れちゃったのが文章水増し感出ちゃってると思う あれサンソン君のも入れたら色々バランス良くなったのに本当に意味がわからん
541 18/07/27(金)00:48:36 No.521629893
違和感を感じないかね 君たちが仲間の中に出会いの記憶すらない者がいるのではないかな? みたいなオチがあるのかと思ってたナタちゃん
542 18/07/27(金)00:48:43 No.521629916
ぶっちゃけ哪吒みたいな事は日常茶飯事なはずなので クリア前にガチャってる人とか特に
543 18/07/27(金)00:48:57 No.521629967
おぬいちゃんいいよね
544 18/07/27(金)00:49:00 No.521629977
エルシャダイ方式で小説で完全版だしましょうセイレムの