18/07/26(木)22:46:43 金ピカ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/26(木)22:46:43 No.521599256
金ピカ
1 18/07/26(木)22:47:16 No.521599438
はい、はい
2 18/07/26(木)22:48:35 No.521599875
アバロンのゴミめ死ね!
3 18/07/26(木)22:49:05 No.521600043
アバロンのダニがなんたらかんたら
4 18/07/26(木)22:49:28 No.521600204
ちょっと気持ちに余裕出てきた感じ
5 18/07/26(木)22:49:31 No.521600225
ふー
6 18/07/26(木)22:49:44 No.521600316
ははっ、ざまあみろ!
7 18/07/26(木)22:51:06 No.521600828
パジャマから金ぴかに着替えるセンスは親父からだろうか
8 18/07/26(木)22:52:05 No.521601251
マジかよ 恐ーっ!
9 18/07/26(木)22:52:13 No.521601309
よくわかんないし、関係ないな
10 18/07/26(木)22:52:19 No.521601338
ライトボール係
11 18/07/26(木)22:53:18 No.521601719
格闘家のメンツを…潰す!
12 18/07/26(木)22:53:20 No.521601726
兄さん…
13 18/07/26(木)22:56:39 No.521602865
>ファイアボール係
14 18/07/26(木)22:58:23 No.521603458
装備と技だけ見ると武闘派に見えるくせに オヤジも含めガチガチの術士タイプ
15 18/07/26(木)22:58:50 No.521603588
あんまし強くないよね
16 18/07/26(木)22:59:32 No.521603774
継承したから性格ちょっと変わったんかな
17 18/07/26(木)22:59:36 No.521603811
最終皇帝だと金ぴかではないな
18 18/07/26(木)23:01:29 No.521604372
レオンの記憶も入ってきてるはずだしね
19 18/07/26(木)23:02:00 No.521604531
素早いし魔力もあるし術師の才能がある
20 18/07/26(木)23:03:01 No.521604820
うちのジェラールは格闘家のメンツ潰して運河要塞攻略したらお役御免になったな
21 18/07/26(木)23:03:36 No.521604979
武器の適正が無いだけともいう
22 18/07/26(木)23:04:30 No.521605230
一応特別なキャラなんだから 少しは優遇を…
23 18/07/26(木)23:04:50 No.521605326
うちのジェラールはいつも人魚と深海で永遠になってる
24 18/07/26(木)23:05:49 No.521605611
金色の鎧を纏い魔法を唱え続けていたと言う王様
25 18/07/26(木)23:06:25 No.521605763
>武器の適正が無いだけともいう とりあえずジェラールの時は二段斬りしてりゃいいやってなるなった
26 18/07/26(木)23:07:23 No.521606039
メンツ潰して収入200アップ!得したぜ!と思ってたけど 500回戦ってやっとプラス10万なんだよね…最低ランクの開発もできない
27 18/07/26(木)23:08:29 No.521606324
皇帝陛下ご出陣!の直後にゴブリンに殴り殺される
28 18/07/26(木)23:09:57 No.521606754
でも序盤でいきなり鉱山を手中に収めて資金が潤うところは良いと思う
29 18/07/26(木)23:10:11 No.521606825
触手道場に向かう
30 18/07/26(木)23:10:21 No.521606855
継承法の限界まで皇帝を殺し尽くしたゴブリン
31 18/07/26(木)23:10:21 No.521606861
だからアバロンのダニから上前を撥ねる
32 18/07/26(木)23:12:22 No.521607434
レオンよりは閃くよ
33 18/07/26(木)23:13:42 No.521607793
適性がないのは道場がまだないからレオンが閃いたソウルスティールを引き継ぐ枠が埋まるとダメなシステムのせい
34 18/07/26(木)23:15:03 No.521608138
閃いたじゃなくて見切っただわ
35 18/07/26(木)23:15:42 No.521608290
安定して先手取れる素早さで耐久も極端に低くない術士だから結構つよい 耐久以外は女宮廷魔術師が使用感近いぐらいで割とユニーク
36 18/07/26(木)23:17:55 No.521608881
元々武門より学問寄りの人だから術に適性あっても納得だ
37 18/07/26(木)23:18:44 No.521609102
毎回スマター倒して運河要塞で〆る
38 18/07/26(木)23:19:44 No.521609397
金ピカジェラールのせいで金ピカ鎧が好きになったよ
39 18/07/26(木)23:20:20 No.521609551
閃き適正でとやかく言われがちだけどディープワン込みでも序盤で閃ける技なんてたかが知れてるし宮廷魔導がすぐ寝るから序盤の魔法育成枠としてはかなり優秀な方だよね
40 18/07/26(木)23:21:23 No.521609819
>チンピラ
41 18/07/26(木)23:21:29 No.521609846
>500回戦ってやっとプラス10万なんだよね…最低ランクの開発もできない その10万で届くって時もある ただ大したメリットでもないというのは全くもってそうだと思う
42 18/07/26(木)23:22:54 No.521610242
最初に素手のヘボ技を閃いて後は術の育成をして退位が基本だな 謀殺しない場合はそんな感じの功績になる お供のほうが道場で育つからやっぱり弱いよねってなる
43 18/07/26(木)23:23:19 No.521610336
漫画は継承術で先帝の記憶流入とかあったな 進撃の巨人の元ネタのひとつなんて話もあったな
44 18/07/26(木)23:24:06 No.521610555
一応遠回りして幻獣剣回収したりする
45 18/07/26(木)23:24:10 No.521610576
海に沈めてやった
46 18/07/26(木)23:24:26 No.521610659
運河ルートはそんな好きじゃないんだよなあ 一気に南進ルートのほうが戦力が揃うし
47 18/07/26(木)23:24:45 No.521610737
ジェラールはエメラルドから術教わっただけでなく筆下ろしも受けたに違いない
48 18/07/26(木)23:24:56 No.521610780
序盤の体術はベアにやらせる 遅くて的になるから集気法とカウンターを閃きやすい
49 18/07/26(木)23:25:30 No.521610890
ダニの手引きをしてもらった上で要塞を保留して南に行ったりした
50 18/07/26(木)23:25:42 No.521610956
ニーサンの方はデータ上は最終皇帝クラスの強さと聞く
51 18/07/26(木)23:26:22 No.521611107
メンツ潰さず放置のが4000年帝国とか最終皇帝カットとかネタ豊富なのも
52 18/07/26(木)23:26:23 No.521611111
でもヌオノ行けないと斧手に入れるのが難しいし シティシーフも武装商船団も優秀なクラスだし
53 18/07/26(木)23:26:40 No.521611183
別にジェラールが特別優秀だから帝国が繁栄したとかではないのが複雑な気分になる
54 18/07/26(木)23:26:44 No.521611202
兄さん優秀な資質持った世継ぎ候補だったんだな
55 18/07/26(木)23:27:11 No.521611317
南ルートってサイゴ族どまりじゃないのか…
56 18/07/26(木)23:27:24 No.521611376
金ピカごときでもディープワンで空圧波閃くからそれで十分 ファイアボールずっと使ってれば二段切りくらいの威力になってるし
57 18/07/26(木)23:27:30 No.521611398
>ニーサンの方はデータ上は最終皇帝クラスの強さと聞く むしろ最終皇帝が何者なの
58 18/07/26(木)23:27:56 No.521611497
>運河 リマスタだと追加ダンジョンの解禁も早いしな
59 18/07/26(木)23:28:08 No.521611540
>別にジェラールが特別優秀だから帝国が繁栄したとかではないのが複雑な気分になる でも七英雄を倒した偉大な皇帝なのは間違いないよ
60 18/07/26(木)23:28:08 No.521611542
>ジェラールはエメラルドから術教わっただけでなく筆下ろしも受けたに違いない それも漫画にあったなと思う女宮廷魔術師と肉体関係
61 18/07/26(木)23:28:10 No.521611550
まずは宝石鉱山で250年後 運河要塞の一発年代ジャンプはその次
62 18/07/26(木)23:28:14 No.521611573
カンバーランド行くのも出来るけどあっちはちょっとキツい
63 18/07/26(木)23:28:47 No.521611727
収入的には運河要塞とカンバーランドさっさとクリアするのが良かった気がする
64 18/07/26(木)23:29:15 No.521611842
リメイク版はひたすら追加ダンジョンに引きこもってたな…実入りがよすぎる
65 18/07/26(木)23:29:15 No.521611843
ストーリー的にはカンバーランド行くのが好き
66 18/07/26(木)23:29:22 No.521611864
>南ルートってサイゴ族どまりじゃないのか… サイゴ族に会える状態で海の主と話せる貝買うとトバへのルートを教えてもらえる そこから順々に砂漠に行けて結局世界一周できる
67 18/07/26(木)23:29:24 No.521611873
リメイクだと清流剣も使えるニーサンだ
68 18/07/26(木)23:29:27 No.521611892
遺志によりヘクターは皇帝になれない
69 18/07/26(木)23:29:43 No.521611952
>ニーサンの方はデータ上は最終皇帝クラスの強さと聞く ただし剣Lvはない
70 18/07/26(木)23:29:56 No.521612007
>南ルートってサイゴ族どまりじゃないのか… 神殿まで行って宝物を守ってる巨人まで倒せばスプラッシャーも含めて強力なアイテムが揃う
71 18/07/26(木)23:30:20 No.521612099
パッケージに描かれてるのってこの人だったんだ
72 18/07/26(木)23:30:44 No.521612198
運河と武装商船団関係は早くやらないと嵐が来ないからすぐやる 早くやらずに戦闘回数稼がないで進むと嵐出ないまま最終皇帝になってあまちゃん陣形が取れなくなったり
73 18/07/26(木)23:30:49 No.521612225
人の数だけロマンシングがあるんだな
74 18/07/26(木)23:31:06 No.521612306
>むしろ最終皇帝が何者なの 継承の果てに生まれた怪物だし…
75 18/07/26(木)23:31:33 No.521612413
筋22器25魔25早25体25 術25 うn…
76 18/07/26(木)23:31:34 No.521612415
収入ならまず宝石鉱山でしょ 運河要塞は武装商船団もセットだから割と手間
77 18/07/26(木)23:31:41 No.521612440
実は兄さんの色違いだったりする
78 18/07/26(木)23:32:01 No.521612518
ジェラールで運河を開放することでヴィクトール運河って名付ける事にロマンシングを感じる
79 18/07/26(木)23:32:08 No.521612538
東の方の国は収入は良いんだけどなんかそのころには収入どうでもよくなってる気がする
80 18/07/26(木)23:32:22 No.521612590
>筋22器25魔25早25体25 術25 >うn… ははーん さては参照する事そんなないからって雑に入れたな
81 18/07/26(木)23:32:26 No.521612617
南下作戦がおいしいのは分かるんだけどダンターグ育成しないとデストロイヤー取れないってのが難点
82 18/07/26(木)23:32:31 No.521612638
というか最速で南進すると雑魚ダンジョンではほぼ確実にダンタークをスルー出来るのが大きい
83 18/07/26(木)23:32:49 No.521612690
運河の方が早くコムルーンにアクセスできて魔導士で技術点稼ぎしやすい
84 18/07/26(木)23:32:57 No.521612717
>デストロイヤー取れないってのが難点 いる?
85 18/07/26(木)23:33:15 No.521612783
>>南ルートってサイゴ族どまりじゃないのか… >神殿まで行って宝物を守ってる巨人まで倒せばスプラッシャーも含めて強力なアイテムが揃う すごいな そこまで行けるんだ
86 18/07/26(木)23:33:20 No.521612812
>>デストロイヤー取れないってのが難点 >いる? いるだろ
87 18/07/26(木)23:33:21 No.521612819
>東の方の国は収入は良いんだけどなんかそのころには収入どうでもよくなってる気がする 近辺を放置して世界一周するプレイスタイルだと恩恵は大きい
88 18/07/26(木)23:33:37 No.521612873
雑魚ダンジョンっていうけどウナギ強いよ…
89 18/07/26(木)23:33:39 No.521612881
http://kaerulabo.web.fc2.com/rs2/data/chara_data_special.html#spc5 能力見る機会ないからって割と適当されてるヴィクトールさんだ
90 18/07/26(木)23:33:45 No.521612902
ホーリーオーダー女が好きなので カンバーランドは滅ぼす
91 18/07/26(木)23:33:57 No.521612953
冥術のためにコムルーン島の人々は犠牲になってもらう
92 18/07/26(木)23:33:58 No.521612957
魔術師より運河の門で技術点稼ぐし…
93 18/07/26(木)23:34:20 No.521613029
>継承法の限界まで皇帝を殺し尽くしたゴブリン これやると道場がなあ… 出す方法あるとか聞いた気もするが
94 18/07/26(木)23:34:31 No.521613058
リメイク基準なら忍者ちゃんのためにもトバに早く行きたいところか
95 18/07/26(木)23:34:50 No.521613140
こいつはクジンシー仕留めた後は消化試合感半端ないからさっさと殺すか年代ジャンプしてる
96 18/07/26(木)23:35:17 No.521613244
適当にしても腕力だけ25で揃ってないのがじわじわ来る
97 18/07/26(木)23:35:19 No.521613251
聖天弓とかホリーバスター貰いに行くぜ!って思ったら ワグナスを何とかしてよワグナスを で追い返されてぐえーってなった
98 18/07/26(木)23:35:24 No.521613280
>こいつはクジンシー仕留めた後は消化試合感半端ないからさっさと殺すか年代ジャンプしてる 人魚イベントやらせようぜ
99 18/07/26(木)23:35:26 No.521613291
エンディングで幽霊揃ってないとなんか気持ち悪いから 一通りちゃんと助けますよ私は
100 18/07/26(木)23:35:28 No.521613298
兄さんは流し斬りなんて100年は先の技を習得してたりなんなのあの人…
101 18/07/26(木)23:35:49 No.521613378
>神殿まで行って宝物を守ってる巨人まで倒せばスプラッシャーも含めて強力なアイテムが揃う 巨人は自力がそこそこになるか水鳥剣見切りかソードバリア持ってないと辛すぎる…
102 18/07/26(木)23:35:56 No.521613405
ムーフェンスってグランドスラムに対抗できないの知らんかった
103 18/07/26(木)23:36:00 No.521613422
ダンターグは慣れれば実はそこまで強くない 全滅したらそのダンジョンからはいなくなるので よく考えるといたら終わりって存在ではなかったり
104 18/07/26(木)23:36:14 No.521613477
ワグナスってイーリスックスしてるよねあいつ
105 18/07/26(木)23:36:40 No.521613576
>リメイク基準なら忍者ちゃんのためにもトバに早く行きたいところか 陰陽師も愛して
106 18/07/26(木)23:37:09 No.521613705
>陰陽師も愛して 愛で使うとしてもあいつ早期にとるメリットゼロじゃん!
107 18/07/26(木)23:37:19 No.521613740
>ムーフェンスってグランドスラムに対抗できないの知らんかった できるよ やり方を知っていればね
108 18/07/26(木)23:37:26 No.521613780
陰陽師めっちゃ楽しいから大好き 場所選べばチートレベルに強い 育てるのはめどい
109 18/07/26(木)23:37:32 No.521613806
エルブンスキンなんだこれって子供の頃は思ったけどこれ超エグイ装備だな…
110 18/07/26(木)23:37:35 No.521613820
ボクオーンの乗組員ルートで脱走して確定バックアタック取れる相手に閃きしつつ皆死ね矢で稼いでた
111 18/07/26(木)23:37:50 No.521613867
総合的に見たら東に行くほうが強くなるけど 南を後にすると終盤の消化試合感が半端ないんだよね
112 18/07/26(木)23:38:06 No.521613927
ダンターグは守り固めれば何とかなるね 第3形態以外なら
113 18/07/26(木)23:38:09 No.521613931
体術は忍者のためにあると言っても過言ではない
114 18/07/26(木)23:38:23 No.521613973
運河の門で技術点稼ぐのは時間がきつい…
115 18/07/26(木)23:38:27 No.521613984
南下政策はジェラールの代から強力なアイテムが手に入るのが利点だけど 別にジェラールの代で急いで集めないといけない物でもない
116 18/07/26(木)23:38:31 No.521613998
ディープワン先生以降の閃きの先生も割と人によって変わりそうだ 俺はアリだー!
117 18/07/26(木)23:39:01 No.521614117
イロリナの星だけは急いで取らないと活躍の機会を失う
118 18/07/26(木)23:39:07 No.521614146
小剣のためにあるクラスはありますか…
119 18/07/26(木)23:39:16 No.521614178
>体術は忍者のためにあると言っても過言ではない 最終皇帝も使うよ!
120 18/07/26(木)23:39:23 No.521614201
体術が得意なのが盗賊とか侍とかひ弱な奴ばかりという 閃き適正があるのは体術に向かないからどう閃くかが問題 忍者は禁止
121 18/07/26(木)23:39:46 No.521614289
もぐら
122 18/07/26(木)23:39:57 No.521614331
軽装歩兵女使うから小剣も鍛えるよ
123 18/07/26(木)23:40:08 No.521614387
書き込みをした人によって削除されました
124 18/07/26(木)23:40:18 No.521614424
忍者はフヨウ以外知らない あいつだけ強すぎて他はそんなに
125 18/07/26(木)23:40:31 No.521614481
体術は格闘家に閃かせた技を皇帝が使っていくのが無難
126 18/07/26(木)23:40:33 No.521614494
ダンターグ第三形態? 偶数ターンは地裂撃かグランドスラム固定でしょ 地裂撃は見切りでグランドスラムはある対策すれば問題なし 偶数ターンが実質回復ターンになるのである意味やりやすい
127 18/07/26(木)23:40:58 No.521614593
>ディープワン先生以降の閃きの先生も割と人によって変わりそうだ >俺はアリだー! どっかの街の地下にいるミスティックで稼いでた覚えがある
128 18/07/26(木)23:41:06 No.521614626
小剣はカエル殺すのとフェイントだけで持つ価値がある
129 18/07/26(木)23:41:15 No.521614660
素早さそれほど重要でもないからな体術
130 18/07/26(木)23:41:50 No.521614787
閃くだけなら守護者に特攻してリセマラでもいい はずれ皇帝の処理のついでにやったりする
131 18/07/26(木)23:42:16 No.521614896
素早さは相当高くないと鈍足腕力馬鹿の方が結局体術強い だから技能も持ってるサラマンダー辺りで十分強かったりする
132 18/07/26(木)23:42:18 No.521614908
聖騎士の盾とかいう重し
133 18/07/26(木)23:42:51 No.521615039
サラマンダーはいつもいないわ俺…
134 18/07/26(木)23:42:54 No.521615060
>素早さそれほど重要でもないからな体術 もしそうなら格闘家がもっと評価されるはず…
135 18/07/26(木)23:43:20 No.521615152
守護者はフェイント通るからラピッドストリームあればやりたい放題だよ
136 18/07/26(木)23:43:35 No.521615215
格闘家はそんなに腕力高いわけでもないので…
137 18/07/26(木)23:43:36 No.521615223
格闘家のメンツを潰してLP35ぐらいあるダイナマイト皇帝で巨人相手に水鳥剣見切るのが俺の定番ルート
138 18/07/26(木)23:43:59 No.521615320
ラピッドは禁止です!禁止!
139 18/07/26(木)23:44:01 No.521615327
素早さは補正だけじゃなく先手取れるって意味も大きい ロマサガ2のバランスは殺される前に殺すって感じだから遅いってだけで評価が下がる
140 18/07/26(木)23:44:05 No.521615347
格闘家何が悪いかってWP低い事であってステータス的な不満はないよ
141 18/07/26(木)23:44:10 No.521615368
俺は体術も格闘家も弱いと思ってないけどWPの低さは擁護できないので忍者に走る
142 18/07/26(木)23:44:12 No.521615373
プロレスラーは体力バカだからね
143 18/07/26(木)23:44:49 No.521615501
ライガーだけはガチ
144 18/07/26(木)23:44:54 No.521615534
小剣1人クリア動画で次々明らかになる圧倒的冷遇性能(マスクデータ含めて)
145 18/07/26(木)23:45:05 No.521615571
体術自体は確実に強い 忍者のマシンガンジャブのコスパやべえ
146 18/07/26(木)23:45:10 No.521615587
>素早さそれほど重要でもないからな体術 素早さ上がる陣形で軽装で妖精光したり 重装甲のラピッドストリームで使ったりしたらかなり大きく変わるけどそこまでしないとそう気にする程の差にならないよね
147 18/07/26(木)23:45:54 No.521615759
格闘家は体術閃くのが仕事で体術使うのはイーストガードとかでいい
148 18/07/26(木)23:45:59 No.521615781
コスパの話になるとヨーヨーの独壇場