18/07/26(木)22:25:03 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/26(木)22:25:03 No.521592222
こういうの好き?
1 18/07/26(木)22:27:01 No.521592869
泥臭い設定だな嫌いじゃないけど
2 18/07/26(木)22:27:39 No.521593065
ピクファン?
3 18/07/26(木)22:28:04 No.521593176
現代技術を盛りすぎるとファンタジー要素が死ぬからこれくらいの不便さがいいよね
4 18/07/26(木)22:30:23 No.521593842
耐性脆いジョブだとあれもこれもって装備やmisc持ちまくってアイテム欄埋まるのが俺だ
5 18/07/26(木)22:31:42 No.521594271
連射式ボウガンとか折りたたみ式の短剣とかありそうな世界観だ
6 18/07/26(木)22:32:16 No.521594436
左の恰好して魔術なんて好きにならない理由が見当たらない
7 18/07/26(木)22:34:58 No.521595308
魔術障壁があるかないかでその世界のマジックユーザーの強さ変わるよね 後衛職のくせに自前で防御も鉄壁とか卑怯臭いしゅき…
8 18/07/26(木)22:35:49 No.521595586
本職の魔術師に軽蔑されてる設定って男の子だわ
9 18/07/26(木)22:36:10 No.521595698
他の魔術師から有り金はたいて買ったバカたっけぇ切り札の銃弾いいよね…
10 18/07/26(木)22:37:15 No.521596059
荒事仕事のためにこういう装備だけどその装備のコストのせいで荒事稼業やめられないのいいよね
11 18/07/26(木)22:39:08 No.521596673
とっておきの弾を使ってしまったせいでなけなしの報酬が全部ぶっ飛ぶんだ…
12 18/07/26(木)22:39:53 No.521596961
ペスト流行ってた頃にこういうマスクつけてたのいなかったっけ
13 18/07/26(木)22:40:17 No.521597070
せっかく魔力適正あるのに銃に拘って戦う変わり者 と思ってたら異世界人でしたみたいな
14 18/07/26(木)22:40:22 No.521597101
魔法じゃなくて魔術って感じだ
15 18/07/26(木)22:41:13 No.521597408
火筒って単語あるあたりマスケット銃くらいはあるんだろうな
16 18/07/26(木)22:42:18 No.521597792
不良品の弾を買い付けてしまってジャムったり暴発したりする展開はあるんですよね?
17 18/07/26(木)22:43:40 No.521598215
酒場のテーブルで箱買いした弾丸の選別やるシーンは確実にあるね
18 18/07/26(木)22:44:14 No.521598429
ストックが変わってるから元ネタの銃の予想がつかん
19 18/07/26(木)22:45:03 No.521598672
ライフルと剣の二刀流って使いにくいだろ かっこいいけど
20 18/07/26(木)22:45:18 No.521598760
アコギで腐れ縁な魔女から高い弾をツケで買うような主人公でひとつ
21 18/07/26(木)22:45:53 No.521598994
コレを主役にするならちゃんと主人公も仮面着けて戦ってくれると嬉しい
22 18/07/26(木)22:46:06 No.521599070
魔術障壁はあるし毒や疫病の魔術まである 魔術師万歳世界過ぎる
23 18/07/26(木)22:46:09 No.521599088
>ライフルと剣の二刀流って使いにくいだろ >かっこいいけど 短槍と剣の二刀流の流派は現実にもあるしいけるんじゃない?
24 18/07/26(木)22:47:48 No.521599604
>魔術障壁はあるし毒や疫病の魔術まである >魔術師万歳世界過ぎる 学歴というか誰それの流派の皆伝だとかそういう箔がないと仕事に困りそう
25 18/07/26(木)22:48:14 No.521599738
そこそこには強いけど化け物みたいな敵にはかなわなくて装備のせいで日常的に金欠 一昔前の角川ラノベあたりにいそうな主人公
26 18/07/26(木)22:49:18 No.521600151
入手性とかでこれが好まれるってだけで懐の温かいやつはもっとやばいやつ持ってたりするんだろうな
27 18/07/26(木)22:49:33 No.521600241
必死に詠唱しながら祈りを込めた弾丸をブチ込むのいいよね
28 18/07/26(木)22:51:27 No.521600983
自己生産は出来ないけど発射までのプロセスに不具合を起こさない場所を選んで部品を魔術向けに交換したりできる程度には技術理解が進んでるわけだ
29 18/07/26(木)22:52:42 No.521601472
>必死に詠唱しながら祈りを込めた弾丸をブチ込むのいいよね そんな必死を込めた銃弾が中級の魔術師の適当な障壁に弾かれるのいい…
30 18/07/26(木)22:52:57 No.521601585
これ好きな奴は多分アニメのファイナルファンタジーとか好きだろ ソイル!我が力!
31 18/07/26(木)22:54:28 No.521602161
ゴミみたいな魔術師でも中堅くらいの火力が得られる そのまんまこっちの歴史の弓矢から銃への変遷みたいだな
32 18/07/26(木)22:55:14 No.521602440
こっちの銃と違ってコストかかりすぎだし上手く当てはめにくいな
33 18/07/26(木)22:56:34 No.521602846
魔術触媒としてより長けていそうなクロスボウのほうが良くないかな 弓も矢も杖そのものなら小さい鉄クズより通りも良かろうて
34 18/07/26(木)22:58:41 No.521603541
素のライフルの銃撃がそのままじゃ使い物にならないって大丈夫? 攻守バランス崩壊してない? 前衛職はさらに魔法処理してないとダメじゃない? …まああっちの世界では火薬の化学反応がいまいちで弱体化するのかもしれんけど
35 18/07/26(木)23:00:15 No.521604025
罠や不意打ちとか汚い手とか使いまくりそうでいい
36 18/07/26(木)23:00:20 No.521604044
魔術触媒としての有用さと強度を天秤にかけて色々試行錯誤するのは面倒臭そうね そういうのすっごい好き
37 18/07/26(木)23:00:45 No.521604171
すき!
38 18/07/26(木)23:01:26 No.521604356
>罠や不意打ちとか汚い手とか使いまくりそうでいい 何重にも罠を張ってもほとんど破られて勝利しようが旨味少ないとかそんなレベルになりそう
39 18/07/26(木)23:01:33 No.521604391
30口径が素じゃ有効じゃないってきっつい世界だな
40 18/07/26(木)23:03:26 No.521604942
銃剣で魔法障壁切り裂いて銃弾撃ち込むの好き! 銃剣>魔法障壁>銃弾 銃剣>魔術師自身の魔法防御>銃剣 みたいなバランス
41 18/07/26(木)23:04:19 No.521605187
>銃剣で魔法障壁切り裂いて銃弾撃ち込むの好き! >銃剣>魔法障壁>銃弾 >銃剣>魔術師自身の魔法防御>銃剣 >みたいなバランス ごめん 二番目 銃弾>魔術師自身の魔法防御>銃剣 だ
42 18/07/26(木)23:05:06 No.521605409
>魔術触媒としてより長けていそうなクロスボウのほうが良くないかな >弓も矢も杖そのものなら小さい鉄クズより通りも良かろうて 結局魔術も魔力も低いから銃自体の火力に頼っているので 魔術面だけの性能で装備を選んでいくとただの弱い魔術師になってしまう
43 18/07/26(木)23:05:22 No.521605483
このジョブあえて選ぶのは縛りプレイの類 でもオンゲだとあえてこういうの選ぶの多いんだよなていうか俺がやりたい
44 18/07/26(木)23:05:57 No.521605635
普段エロ絵描いてる人がこういうの書いてるとなんか笑ってしまう
45 18/07/26(木)23:07:06 No.521605969
弾丸製造できないと弾数すごく少なくなりそうだけど 必殺感とか緊張感が出てそれはそれでよさそう
46 18/07/26(木)23:09:55 No.521606741
こういうの好きな人は多分ドロヘドロ好き
47 18/07/26(木)23:10:21 No.521606860
というかナウシカ好きだと思う
48 18/07/26(木)23:10:27 No.521606873
魔術師の同業者は術を教え合うのでわりと仲がいいが この職だと弾丸とか銃本体の奪い合いになるとかそういうの
49 18/07/26(木)23:10:35 No.521606916
これをよさぬかベイマックスが描いてると思うと不思議な物である
50 18/07/26(木)23:10:57 No.521607013
デイブみたいな魔術師が無理難題オーダーの術式弾丸やら儀式銃剣を用意してくれるんだ
51 18/07/26(木)23:11:00 No.521607032
何の変哲もない銃だと魔術的な障壁は突破できない ってことなら魔術を使わない手合なら結構な優位に立てるな 弾の補給が召喚頼みだからやたらと金食いそうだけど
52 18/07/26(木)23:11:12 No.521607081
弾頭を触媒で作って発射で詠唱と同じ効果、着弾で発動 発射の推力を火薬にすれば、研究によっては…
53 18/07/26(木)23:11:20 No.521607110
銃や弾丸を生産する技術も培われて品質向上と共に安定して生産され始めると本格の魔法使いも使い始めちゃったりして……
54 18/07/26(木)23:11:36 No.521607199
>これをよさぬかベイマックスが描いてると思うと不思議な物である …!?
55 18/07/26(木)23:11:48 No.521607271
>これをよさぬかベイマックスが描いてると思うと不思議な物である あの人でも昔からわりとこっち方面のダークファンタジー絵も一杯かいてるとおもう
56 18/07/26(木)23:12:13 No.521607371
>魔術師の同業者は術を教え合うのでわりと仲がいいが >この職だと弾丸とか銃本体の奪い合いになるとかそういうの 銃を撃つより盗みの腕が上がっちまったよってぶつくさ言うベテランとかいいよね 火筒術師同士は障壁使えないから拳銃も必殺になるとか
57 18/07/26(木)23:12:17 No.521607405
>これをよさぬかベイマックスが描いてると思うと不思議な物である たしかこんな感じでミリタリ+ファンタジーなイラストがあと3枚くらい有ったよね
58 18/07/26(木)23:12:41 No.521607524
>…!? 昔から変なのやSFや描いてるよ
59 18/07/26(木)23:12:56 No.521607575
バレル内に運動エネルギーを魔力に変換する術を刻むのが第一歩で それ自体もドワーフ職人あたりの手を借りないと作業できない
60 18/07/26(木)23:13:10 No.521607628
>銃や弾丸を生産する技術も培われて品質向上と共に安定して生産され始めると本格の魔法使いも使い始めちゃったりして…… 表向き下品な武器扱いだから仕込み銃だな 一発切りの高等術式ガン盛りの
61 18/07/26(木)23:13:40 No.521607784
>銃や弾丸を生産する技術も培われて品質向上と共に安定して生産され始めると本格の魔法使いも使い始めちゃったりして…… 勝ち目なくなるからダメ
62 18/07/26(木)23:13:56 No.521607858
よさベイの人ことあぶぶは元々BLAME! みたいな漫画とか描いてた人だよ
63 18/07/26(木)23:14:30 No.521607982
ファンタジー世界で銃が出回って市民にクーデターされるってのは時々見る展開だけどこんだけ魔術師の魔術が強いとそれも難しそうだ
64 18/07/26(木)23:15:03 No.521608133
弾どうするんだろ5.56か7.62偏りそう
65 18/07/26(木)23:15:48 No.521608319
冶金と鍛冶技術があって銃砲に使えるような火薬が開発されてれば 後はどうにかなる気がする
66 18/07/26(木)23:15:59 No.521608369
このドゥトーリオ型って元ネタなんだろ
67 18/07/26(木)23:16:34 No.521608519
どうりでベイマックスとババアがSAOに閉じ込められる絵の アクション部分がかっこいいわけだ
68 18/07/26(木)23:16:47 No.521608567
薬莢は高等技術だけど魔法技術でそれだけは作れるかもしれない じゃないと供給追いつかないよね…
69 18/07/26(木)23:17:21 No.521608732
こういう銃を使ってる傭兵の本当の切り札が SF異世界から落ちて来た荷電粒子ライフルとか重力子放射線射出装置とかのトンデモだったりすると尚良い
70 18/07/26(木)23:17:31 No.521608777
>冶金と鍛冶技術があって銃砲に使えるような火薬が開発されてれば >後はどうにかなる気がする それが難しんですよ
71 18/07/26(木)23:18:07 No.521608927
>薬莢は高等技術だけど魔法技術でそれだけは作れるかもしれない ファンタジーな錬金術は発達してるけど他の技術があれみたいな歪な文化いいですね…
72 18/07/26(木)23:18:26 No.521609018
読みはかとうじゅつしでいいのかな
73 18/07/26(木)23:19:03 No.521609184
>表向き下品な武器扱いだから仕込み銃だな >一発切りの高等術式ガン盛りの それを品性とか無視して効率突き詰めて堂々と集団で使っていくナポレオンタイプが出てきたらもう時代変わるな…
74 18/07/26(木)23:19:21 No.521609283
>それが難しんですよ 金属の精製が1番の難関か… 精製出来れば型を使って薬莢量産できるし
75 18/07/26(木)23:19:25 No.521609298
個人で作る時も薬莢が一番キツい問題なんだっけ?
76 18/07/26(木)23:19:25 No.521609300
火縄銃レベルの火薬つめて弾つめて…方式ならなんとかなってくるのでは
77 18/07/26(木)23:19:30 No.521609323
火薬だけだったら楽なんだけど撃針と雷管がむずい 火縄銃のほうが楽
78 18/07/26(木)23:19:33 No.521609340
鍛冶職人とずぶずぶになってそう
79 18/07/26(木)23:20:08 No.521609501
>こういう銃を使ってる傭兵の本当の切り札が >SF異世界から落ちて来た荷電粒子ライフルとか重力子放射線射出装置とかのトンデモだったりすると尚良い 安定した電圧の電源が難しいな
80 18/07/26(木)23:20:10 No.521609508
ネイルガンみたいな形式なら出来ないのかね
81 18/07/26(木)23:20:10 No.521609517
>個人で作る時も薬莢が一番キツい問題なんだっけ? 精度とか効率無視したら鉄パイプで銃身作れるしね
82 18/07/26(木)23:20:21 No.521609552
>冶金と鍛冶技術 これが難しいらしく リアルでも薬莢の開発はかなり遅れた程です
83 18/07/26(木)23:20:26 No.521609581
>鍛冶職人とずぶずぶになってそう ドワーフの里の護衛にうじゃうじゃいるんだ…
84 18/07/26(木)23:20:48 No.521609695
ライフリングをどうにかして線状痕が魔法陣として機能をもたせることができれば 個々の弾に付与魔術を掛ける必要がなくなり一気に普及するかもしれない
85 18/07/26(木)23:20:54 No.521609713
あぶぶの描く中二絵いいよね ネクロマンサーのやつとかめっちゃ刺さる
86 18/07/26(木)23:21:07 No.521609764
火筒術師見習いは別名薬莢拾い
87 18/07/26(木)23:21:51 No.521609947
火筒術師同士の戦いが見たいわ! 障壁の使えない魔術師同士の戦いを!
88 18/07/26(木)23:22:01 No.521609989
精度の概念がないとまともな銃も弾もできないし その概念があれば他の方面でも技術が発達しないと嘘になるという
89 18/07/26(木)23:22:18 No.521610060
>>こういう銃を使ってる傭兵の本当の切り札が >>SF異世界から落ちて来た荷電粒子ライフルとか重力子放射線射出装置とかのトンデモだったりすると尚良い >安定した電圧の電源が難しいな 稲妻の力を宿した魔石を並列に繋いだバッテリーを無理矢理外付けして 一発撃つと一ヶ月は遊んで暮らせる金が吹っ飛ぶ代わりに 城壁すらぶち破るとかかっこよくないですかね
90 18/07/26(木)23:22:28 No.521610096
>精度の概念がないとまともな銃も弾もできないし >その概念があれば他の方面でも技術が発達しないと嘘になるという だから召喚するね…
91 18/07/26(木)23:22:31 No.521610111
>精度の概念がないとまともな銃も弾もできないし >その概念があれば他の方面でも技術が発達しないと嘘になるという 魔法があるから!
92 18/07/26(木)23:22:42 No.521610159
あんまシャッガン使われないよね… 右手に仕込み杖左手にソードオフの散弾銃とかよくない?
93 18/07/26(木)23:23:40 No.521610447
>だから召喚するね… そうそう だからこの銃と弾の召喚ってアイデアは上手いなあって思った
94 18/07/26(木)23:23:48 No.521610482
>火筒術師同士の戦いが見たいわ! >障壁の使えない魔術師同士の戦いを! 一瞬で終わる泥臭い戦いになりそう…