虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/26(木)22:13:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/26(木)22:13:19 No.521588022

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/26(木)22:14:07 No.521588335

すげぇ筋肉だ…

2 18/07/26(木)22:14:25 No.521588470

めっちゃ逞しいな…

3 18/07/26(木)22:14:26 No.521588476

神様の生き物すぎる

4 18/07/26(木)22:14:48 No.521588625

怖すぎる…

5 18/07/26(木)22:15:01 No.521588712

ダブルマッスル…

6 18/07/26(木)22:15:35 No.521588939

雌?

7 18/07/26(木)22:15:58 No.521589062

ステーキにしても不味そう

8 18/07/26(木)22:17:12 No.521589466

誰か死ぬかと思ったら大丈夫だった よかった

9 18/07/26(木)22:17:39 No.521589642

ガウルかな

10 18/07/26(木)22:18:55 No.521590110

イッツァモンスター

11 18/07/26(木)22:20:08 No.521590517

めどいさんを探すダブルマッソー

12 18/07/26(木)22:21:01 No.521590832

こういう土地だと大人しいやつが多かったりするんだろうか

13 18/07/26(木)22:22:31 No.521591417

こんなん怖くて逃げるわ

14 18/07/26(木)22:23:58 No.521591881

ハイソックスがたまらん

15 18/07/26(木)22:24:40 No.521592109

DECO

16 18/07/26(木)22:25:16 No.521592292

すげえ劇団四季みてえだ

17 18/07/26(木)22:25:25 No.521592355

なんて種類?

18 18/07/26(木)22:25:30 No.521592401

画面越しに見てるだけでやばさを感じる

19 18/07/26(木)22:25:46 No.521592491

拝みたくなるオーラを感じる

20 18/07/26(木)22:26:31 No.521592713

いつバイクをなぎ倒すのかとドキドキした

21 18/07/26(木)22:26:31 No.521592715

すげぇ!

22 18/07/26(木)22:26:47 No.521592786

逃げないで平気なんだ…

23 18/07/26(木)22:27:15 No.521592962

この一目見てわかる只者じゃない感

24 18/07/26(木)22:27:36 No.521593051

草しか食わねえのにこんなになれるのか

25 18/07/26(木)22:29:53 No.521593717

ディズニーアニメに出てくる牛すぎる

26 18/07/26(木)22:30:10 No.521593785

空気中の窒素をたんぱく質に変換できる大腸菌が象とかに住んでるって近所の「」が言ってた

27 18/07/26(木)22:30:30 No.521593892

バーフバリでバラーラデーヴァが投げ飛ばした牛

28 18/07/26(木)22:31:03 No.521594075

>空気中の窒素をたんぱく質に変換できる大腸菌が象とかに住んでるって近所の「」が言ってた 霞食ってるだけでマッスルになんのかよ!

29 18/07/26(木)22:32:07 No.521594399

街にいる牛は生ゴミ食べてるけどね

30 18/07/26(木)22:32:57 No.521594651

これは逆らえん

31 18/07/26(木)22:33:58 No.521594951

突然街中に現れて気付くと消えている

32 18/07/26(木)22:34:06 No.521594997

通り過ぎるのを見守るしかないよね…

33 18/07/26(木)22:34:37 No.521595185

>空気中の窒素をたんぱく質に変換できる大腸菌が象とかに住んでるって近所の「」が言ってた シンゴジみたいな機構してたのか象…

34 18/07/26(木)22:39:28 No.521596817

むちっ♥むちっ♥

35 18/07/26(木)22:42:19 No.521597799

僧帽筋の盛り上がりっぷりが凄まじい…

36 18/07/26(木)22:43:23 No.521598113

生物とは思えん 重機みたい

37 18/07/26(木)22:43:59 No.521598334

いやースゲーな 牛は牛でもまるでファンタジーの生き物だ

38 18/07/26(木)22:44:02 No.521598353

大丈夫?膝が負担に耐えられる?

39 18/07/26(木)22:44:41 No.521598570

バスに匹敵する強さなのに 民間人みたいに歩かれても困るぞ…

40 18/07/26(木)22:46:26 No.521599177

俺知ってるぜ これベヒーモスって言うんだろ

41 18/07/26(木)22:46:59 No.521599350

牧場の牛は羊にも負けるのに…

42 18/07/26(木)22:47:27 No.521599486

モンスター 怪物…

43 18/07/26(木)22:49:23 No.521600170

こんな重くても歩けるのすごいね

44 18/07/26(木)22:50:05 No.521600468

背中に小さいバイク乗ってる

45 18/07/26(木)22:50:21 No.521600577

FOEだよこれ

46 18/07/26(木)22:51:27 No.521600986

あのデカい鹿と闘わせたい

47 18/07/26(木)22:53:21 No.521601741

めっちゃ美しい…

48 18/07/26(木)22:55:44 No.521602588

バッファローマンがビビりそう

49 18/07/26(木)22:57:18 No.521603108

同じクラスでも別格って名前がふさわしい

50 18/07/26(木)22:57:50 No.521603293

首から胸のあたりにかけてなんか垂れてる感じだけどなんだろ

51 18/07/26(木)22:59:21 No.521603717

草が栄養じゃなくて草を食べる菌を食べてるんだ つまり腹の中で発酵食品を作っている

52 18/07/26(木)22:59:28 No.521603739

多分この絵を描いたら自重で足折れるわってツッコまれると思う

53 18/07/26(木)23:00:39 No.521604146

こんなんいたら逃げるわ…

54 18/07/26(木)23:00:46 No.521604177

オーラすら感じる

55 18/07/26(木)23:03:18 No.521604900

体重があるから早くは走れなさそう

56 18/07/26(木)23:04:01 No.521605098

ベヒーモスか何かか

57 18/07/26(木)23:04:50 No.521605325

こりゃ確かに神の乗り物扱いもされる

58 18/07/26(木)23:05:12 No.521605438

神々しさあるな…

59 18/07/26(木)23:05:45 No.521605589

大人しいあたりが神秘感ある

60 18/07/26(木)23:06:41 No.521605844

車よりでけえ

61 18/07/26(木)23:07:55 No.521606178

暴走したらやばすぎる

62 18/07/26(木)23:09:47 No.521606700

コストに対し効率が極端に悪化するから10歳超えるような肉牛育てる人おらんけど やれば㌧クラスで育つしまずいどころかうまいらしい

63 18/07/26(木)23:11:40 No.521607224

成長ホルモンでも打たれてたのか

64 18/07/26(木)23:12:13 No.521607369

絶滅してなかったの

↑Top