18/07/26(木)21:25:58 報連相... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/26(木)21:25:58 No.521571170
報連相しない人間滅ぶべし
1 18/07/26(木)21:28:10 No.521571923
上司に相談したら解決することって多々あるよね
2 18/07/26(木)21:28:54 No.521572157
利根川ならちゃんと報告すれば怒りつつ叱りつつ上手く収めてくれそう
3 18/07/26(木)21:29:46 No.521572468
俺は上司にぶん投げるために報告するタイプ
4 18/07/26(木)21:29:52 No.521572503
津久井のおかげで死なずに済んだ債権者が何人かいたからそいつらにとっては救いの神だったな
5 18/07/26(木)21:30:30 No.521572684
俺の末路
6 18/07/26(木)21:30:45 No.521572776
報告できなくて抱え込むとますます報告できなくなる負のスパイラル
7 18/07/26(木)21:30:48 No.521572793
どうしてトラブルが発覚した時点で言わなかったのですか?
8 18/07/26(木)21:31:02 No.521572893
俺がいる
9 18/07/26(木)21:32:52 No.521573518
凄え分かるなあ
10 18/07/26(木)21:33:58 No.521573874
マネージャーが伊達に役職手当もらってないことがわかる時あるよね
11 18/07/26(木)21:34:18 No.521573979
俺は逆にこれが怖いからリカバリーできる可能性があっても即座に報告してる おかげで職場では応用の効かないやつと言われてる
12 18/07/26(木)21:34:35 No.521574066
ここから分かるのは話しやすい環境ではない職場であるということ
13 18/07/26(木)21:34:52 No.521574150
怒られるのが嫌で黙ってるとさらに大目玉を食らうレベルになるやつ
14 18/07/26(木)21:35:37 No.521574423
実際利根川なら画像の通り対処したあと忘れやすいやつという認識で 「前に頼んだ件は進んでるのか?報告しろ」って聞くようにしてくれると思う
15 18/07/26(木)21:35:51 No.521574477
>マネージャーが伊達に役職手当もらってないことがわかる時あるよね こいつには借りがあるって思うと普段の業務にも身が入るよね
16 18/07/26(木)21:36:19 No.521574673
チーム利根川はあんまり横の連絡はなさそうだけどそれでも抱え込んじゃったのはこいつの性格だな
17 18/07/26(木)21:36:34 No.521574758
当日になって忘れてた!すいません!って逃げるのが俺 俺よりマシだと思う
18 18/07/26(木)21:37:11 No.521574954
いきなり金貸しから細くなる鉄骨なんて訳の分からんものを要望されたら鉄工所からしても?が浮かぶよな 特別なものを無理やりの急ピッチで作ってもお得意様になってくれるとは限らんし
19 18/07/26(木)21:38:19 No.521575321
>俺は逆にこれが怖いからリカバリーできる可能性があっても即座に報告してる >おかげで職場では応用の効かないやつと言われてる 俺はこっちだな… でも自分でできる最善のリカバリー策を考えた上で それでいいか・それだけで十分か聞くようにしたら 最近は怒られる回数減ってきた
20 18/07/26(木)21:38:54 No.521575494
一人で抱えると自分だけの責任になるので分散する相手を増やす!
21 18/07/26(木)21:39:44 No.521575758
>ここから分かるのは話しやすい環境ではない職場であるということ まあミスったら最悪地下だからな…
22 18/07/26(木)21:40:01 No.521575873
帝愛で下手な失敗したら命に関わりそうだもんな
23 18/07/26(木)21:40:03 No.521575884
>おかげで職場では応用の効かないやつと言われてる でも自分だけでやってリカバリーすらできない状態になるよりいいかなって思う 状況悪化して困るのが俺だけならともかく周りにも迷惑かかるしな…
24 18/07/26(木)21:40:28 No.521576046
この漫画の帝愛ってツイッターでアンチ垢作ってた黒服もそうだけど選別されたエリートを採る大企業にしては小物多くない…?
25 18/07/26(木)21:40:48 No.521576147
進捗会議ぐらいしろよ!
26 18/07/26(木)21:41:14 No.521576278
su2512002.jpg
27 18/07/26(木)21:42:05 No.521576547
>この漫画の帝愛ってツイッターでアンチ垢作ってた黒服もそうだけど選別されたエリートを採る大企業にしては小物多くない…? そういう読者層向けのギャグマンガだからよ
28 18/07/26(木)21:42:36 No.521576711
よほど重大なこと以外はちゃんと報告さえすればリカバリーできる可能性はあるけれども 怒られる=リカバリーなんてしてくれないって思っちゃうとね…
29 18/07/26(木)21:43:00 No.521576861
嫌なことは先送りにしてるといつまでも嫌な気分で仕事するハメになるぞと上司によく言われるマン!
30 18/07/26(木)21:43:11 No.521576918
会長と接していると怒られることと叱られることの区別がつかなくなる可能性はある
31 18/07/26(木)21:43:24 No.521576987
やっちまった時は何とかしてくれそうな人に土下座 コレが基本ですよ
32 18/07/26(木)21:43:59 No.521577189
エリートだからこそ小心者も多いんだろう
33 18/07/26(木)21:46:05 No.521577947
最近こんなことあって辛い… 冷静に考えれば報告することが大事なのにその場しのぎをしようとする自分がいる…
34 18/07/26(木)21:46:54 No.521578248
>いきなり金貸しから細くなる鉄骨なんて訳の分からんものを要望されたら鉄工所からしても?が浮かぶよな どう使うか用途を聞いてしまったらそれはそれで作っていいものか悩みそう
35 18/07/26(木)21:47:39 No.521578491
どんどん細くなる鉄骨に透明階段といい技術が凄い
36 18/07/26(木)21:48:08 No.521578650
土下座ってした事無いけどほんとに有効なの?
37 18/07/26(木)21:48:54 No.521578915
>su2512002.jpg 俺の人生の全て榛名
38 18/07/26(木)21:48:54 No.521578918
恐怖やパニックって色んな所をむしばんでいくから怖いよね…
39 18/07/26(木)21:49:14 No.521579035
>土下座ってした事無いけどほんとに有効なの? めっちゃ有効 ソースは水曜のダウンタウン
40 18/07/26(木)21:49:27 No.521579081
知りません聞いてませんで逃げ続けたのが俺
41 18/07/26(木)21:49:38 No.521579129
透明階段は強度すごいよね
42 18/07/26(木)21:49:49 No.521579189
まあ会長の機嫌次第で焼き土下座等のリスクある会社なんだから報告とかしにくいわな…
43 18/07/26(木)21:49:59 No.521579254
失敗したら即報告とヤバいと思ったら即緊急停止ボタンが生き延びるコツのはずなんだが
44 18/07/26(木)21:51:44 No.521579857
やだなー怖いなーと思ってもすぐ言うのが一番傷浅いのだ
45 18/07/26(木)21:51:45 No.521579865
気軽におあしすすればいいじゃん
46 18/07/26(木)21:51:59 No.521579950
面談で有能かどうかよりブラック向きかどうかで採用してんだからこういう会社になるのも当たり前なんだよな
47 18/07/26(木)21:53:26 No.521580427
ミスを上司に相談したらクビになった俺みたいなパターンもあるから 何が正解かなんて出てみないと分からん
48 18/07/26(木)21:54:02 No.521580654
解雇できるレベルのミスってどんなのだよ…
49 18/07/26(木)21:54:08 No.521580682
トネガワの利根川はごめんしたら何とかしてくれそうだけど カイジの利根川にごめんしても首切られそうだ…
50 18/07/26(木)21:54:42 No.521580875
ミスを報告しないのはよくあるけどあくまでリカバリーできてなおかつバレないミスは報告しないってだけで手に負えないものは即言う
51 18/07/26(木)21:55:18 No.521581068
>解雇できるレベルのミスってどんなのだよ… 店の金三万円紛失した
52 18/07/26(木)21:56:26 No.521581464
でもこうなってしまう気持ちもわかる
53 18/07/26(木)21:58:06 No.521581990
利根川だけならともかく上のジジイがあんなんだからなぁ かなりマイルドになってるけど
54 18/07/26(木)21:59:05 No.521582368
報連相は上司に責任ぶん投げて自分の身を守るものだからな やらないと損だぞ
55 18/07/26(木)21:59:20 No.521582465
今日のニュースだけど地下二階地上三回のテナントが 作業員のバーナーがウレタンに燃え広がって全焼したね 一人のワンミスで被害額何十億円だ
56 18/07/26(木)22:01:10 No.521583150
本かなんかで 欧米ではミスを報告した人に感謝し褒め称える だから私(日本人)がミスを報告した人を問い詰めたら 「あなたは私が報告したことを感謝すべきだ!」って言われた ってのがあったな それもどうよって思ったけど 報告しやすい雰囲気を作るのは大切だ
57 18/07/26(木)22:03:43 No.521583987
これが上まで行けば三菱とか日産みたいなパターンになるからな
58 18/07/26(木)22:03:51 No.521584025
ホウレンソウと関係ないレスとかあほか
59 18/07/26(木)22:03:55 No.521584049
>だから私(日本人)がミスを報告した人を問い詰めたら >「あなたは私が報告したことを感謝すべきだ!」って言われた 「よりよい仕事を進める」ことは大前提で一緒に働いているから出てくる意見でもある 叱るのはその前提を無視しているかもしれないな
60 18/07/26(木)22:03:59 No.521584078
気持ちは痛いほどわかるけど物干し竿はめっちゃ笑った
61 18/07/26(木)22:04:05 No.521584120
スレ画はその後コンビニに行ったきり帰ってこないので安心して欲しい
62 18/07/26(木)22:06:15 No.521585021
こういうことが起こらないように普通は嫌というほど進捗報告させると思うんだけど そこはブラック企業だからやらないのか
63 18/07/26(木)22:07:12 No.521585368
トネガワの利根川は一度クビになって減俸まで食らわされたエビすら見捨てないからな...
64 18/07/26(木)22:07:21 No.521585408
我ながらヤバい病気だこれと思いながらも >su2512002.jpg これ
65 18/07/26(木)22:07:40 No.521585525
20回ぐらい転職してきたけど ミスを報告して怒られないで始末書書かない会社は 俺の知る限り一つもなかったな
66 18/07/26(木)22:08:46 No.521585985
全然反省してないけどすっげー落ち込んでるフリしたら 「そこまで落ち込まなくていいよ」って慰められた しめしめ
67 18/07/26(木)22:09:27 No.521586278
四十過ぎると反省するって手が使えないから気をつけろ 「そこまで人生経験積んできてそんな顔されると迷惑です」って言われるぞ 言われてる 死にたい
68 18/07/26(木)22:09:47 No.521586410
なんでも後回しにしてギリギリまでやらないのは完全に俺
69 18/07/26(木)22:10:10 No.521586583
基本的に些細な事でも報告しとくと後腐れがないと思う そんな事まで報告しないでもいいよってくらいしとくとちょっと何かミスがあっても知らなかったで済む
70 18/07/26(木)22:10:52 No.521586865
>これが上まで行けば三菱とか日産みたいなパターンになるからな やり始めた当事者がもう退職してるパターンもセットで!
71 18/07/26(木)22:12:09 No.521587485
>su2512002.jpg ものすごい勢いで叩いてた奴いたの思い出した
72 18/07/26(木)22:12:16 No.521587554
逆に考えるんだ怒られたっていいやって
73 18/07/26(木)22:12:25 No.521587628
吐きそうになってきた…
74 18/07/26(木)22:13:04 No.521587909
あるあるすぎる
75 18/07/26(木)22:13:10 No.521587957
俺もメムメムでやらかしてから納期余裕あっても早めに片付けるようにしてるよ…
76 18/07/26(木)22:13:12 No.521587977
若い頃はホウレンソウできなかった今はやってる 報告し難いから信頼できないからとかでできなかったので 自分はそうならないようにしようと心がけている
77 18/07/26(木)22:14:16 No.521588408
ミスはまだしてないけど 俺の人間性能低すぎてこれからミスする確実な予感がある時困る 「これからミスするからよろしくお願いをいたします」 と報告する訳にも行かないし
78 18/07/26(木)22:14:31 No.521588518
スレ画は実際にやらかした事はないけど想像できすぎて冷や汗出る
79 18/07/26(木)22:14:42 No.521588589
そもそも末期になるまでミスをミスと気づかなかった俺みたいのもいる あのときは納期前でとんでもないことになったもんだ
80 18/07/26(木)22:14:55 No.521588669
ホウレンソウしまくったら俺に責任振るなボケ自分でやれって上司に言われたでござる
81 18/07/26(木)22:14:57 No.521588676
現在進行形でこの状態の「」もいそう 俺だ
82 18/07/26(木)22:16:05 No.521589106
にたようなことは社内でよく起きるけどなんとかなってるふっしぎー!
83 18/07/26(木)22:16:18 No.521589182
サラリーマンであまりにミス多くて解雇される事数社 今は自営業やってる 毎日ミスだしてるけど一人なので誰にも怒られない
84 18/07/26(木)22:16:55 No.521589386
社内に迷惑かけるだけのミスならまだしも社外に迷惑が及ぶミスだとな
85 18/07/26(木)22:16:55 No.521589388
>サラリーマンであまりにミス多くて解雇される事数社 >今は自営業やってる >毎日ミスだしてるけど一人なので誰にも怒られない よくそれで潰さずにすんでるな なにやってるの
86 18/07/26(木)22:17:08 No.521589450
これで(しょうがないだろみんなが俺一人に任せるんだから!)みたいな思考が心の奥に湧いてきちゃうクズが俺
87 18/07/26(木)22:17:30 No.521589580
>ミスはまだしてないけど >俺の人間性能低すぎてこれからミスする確実な予感がある時困る だから普段の付き合いほんと大事 媚びるまで行くとちょっと引かれるけど
88 18/07/26(木)22:17:49 No.521589708
>>毎日ミスだしてるけど一人なので誰にも怒られない >よくそれで潰さずにすんでるな >なにやってるの 転売 今日も送り先間違えて荷物が郵便局から戻ってきた
89 18/07/26(木)22:18:03 No.521589795
これやらかしてしかも直前で退社したのが俺の後輩
90 18/07/26(木)22:18:32 No.521589971
なんかトネガワが一方的に巻き込まれたみたいな感じになってるけど こんな重要な案件ほぼ丸投げで軽く進捗聞くだけとか普通に責任あるよね
91 18/07/26(木)22:18:56 No.521590118
>>>毎日ミスだしてるけど一人なので誰にも怒られない >>よくそれで潰さずにすんでるな >>なにやってるの >転売 >今日も送り先間違えて荷物が郵便局から戻ってきた 死ねゴミ
92 18/07/26(木)22:19:14 No.521590201
手配ミスで社内じゃ手が回らないから外注に出すね! 納期ギリギリでごめん!
93 18/07/26(木)22:19:18 No.521590223
ミスしたことは注意してミスを報告したことは褒めればいいのでは
94 18/07/26(木)22:20:10 No.521590522
クレームはバレなきゃクレームにならないんだよ 先輩からのありがたいお言葉である
95 18/07/26(木)22:20:21 No.521590591
とりあえず自分自身でフォロー聞くとこまでやるのは大事だけど まあホウレンソウありきだよね
96 18/07/26(木)22:20:24 No.521590614
レジバイト雇ったら毎日金額間違えるのがいた 注意力が足りないと周りは責めているが そうなのかな?と思った俺がよく聞いてみたら算数ができない奴だった そりゃ無理だわ
97 18/07/26(木)22:20:49 No.521590769
なんでもない報告とか連絡でもなんとなく怖くて先送りにしちゃう それでまだ間に合うまだ間に合うってどんどん先送りにして気づいたら完全に手遅れになってる それでもすぐ謝って連絡すればいいのに怒られるのが怖くてさらにどんどん先延ばしにしながら苦しい毎日を送る 我ながらちょっと病気だと思う
98 18/07/26(木)22:22:01 No.521591225
ミスを報告したら よく報告してくれたねと褒めてくれれば みんな隠さず報告するのにね
99 18/07/26(木)22:22:11 No.521591287
>ホウレンソウしまくったら俺に責任振るなボケ自分でやれって上司に言われたでござる 多分それ連絡しかしてないからだと思う この内容についてこうやっていいか、って聞けばそう言われないと思うのよ それでも言われてたらごめん
100 18/07/26(木)22:22:28 No.521591396
ミスしたことに対して上司がフォローをするのには2通りの理由がある 改善の余地があるから機会を与えたいと思っているか どうせ言っても無駄だからなだめすかして最低限仕事出来る程度のモチベを確保させておきたいだけだ
101 18/07/26(木)22:22:51 No.521591530
>ミスを報告したら >よく報告してくれたねと褒めてくれれば >みんな隠さず報告するのにね よく報告してくれたね♥
102 18/07/26(木)22:22:57 No.521591566
>こんな重要な案件ほぼ丸投げで軽く進捗聞くだけとか普通に責任あるよね 資材一つ発注するだけの話に丸投げって そこまで管理職暇じゃないぞ
103 18/07/26(木)22:23:06 No.521591623
無能な上にクズが多すぎて鳥肌立ってきた
104 18/07/26(木)22:23:28 No.521591730
こういう工業系の大物で一点物の特注だと数ヶ月かかることもあるからな
105 18/07/26(木)22:23:39 No.521591787
>>ミスを報告したら >>よく報告してくれたねと褒めてくれれば >>みんな隠さず報告するのにね >よく報告してくれたね♥ >死ねよ♥
106 18/07/26(木)22:23:48 No.521591834
諦めが早い方なのですぐ相談しちゃうな
107 18/07/26(木)22:23:54 No.521591861
みんなメムメムちゃんをクズって言うけど俺は共感しかない