虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/26(木)21:25:20 やめど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/26(木)21:25:20 No.521570956

やめどきがわからない!

1 18/07/26(木)21:31:59 No.521573226

じゃ次宇宙ステーション戻ったらね

2 18/07/26(木)21:34:36 No.521574072

始めたばっかなんだけどそこら辺に浮いてるロボットが何もしてないのに攻撃してくる… 俺なんかやったの?

3 18/07/26(木)21:35:57 No.521574512

これPS4版もアプデ来た?

4 18/07/26(木)21:37:37 No.521575098

>始めたばっかなんだけどそこら辺に浮いてるロボットが何もしてないのに攻撃してくる… >俺なんかやったの? 普通であれば見てるときにもの採取すると攻撃してくる 警戒レベルが高い星だと見つけただけで攻撃してくる ただ警戒レベル高い星には貴重な資源がある ブラスターで倒せないこともないけど増援来たりして厄介

5 18/07/26(木)21:38:10 No.521575261

>これPS4版もアプデ来た? きてるよ おとといの夜

6 18/07/26(木)21:39:29 No.521575663

>普通であれば見てるときにもの採取すると攻撃してくる >警戒レベルが高い星だと見つけただけで攻撃してくる もしかして植物取ったり採掘するのってあの世界じゃ犯罪だったの…?

7 18/07/26(木)21:39:33 No.521575692

きてたのね、さんきゅー! 週末に久しぶりにやるか…

8 18/07/26(木)21:41:33 No.521576383

>もしかして植物取ったり採掘するのってあの世界じゃ犯罪だったの…? センチネルは勝手に保護してるだけだから気にしなくていいよ 誰も管理してない土地開墾したって怒る「人」はいないでしょ?

9 18/07/26(木)21:43:31 No.521577032

>センチネルは勝手に保護してるだけだから気にしなくていいよ よかった… 知らないうちにカルマ値とか犯罪度とかみたいなのが溜まってるのかと思った…

10 18/07/26(木)21:43:53 No.521577152

ウィンドウモードに設定してもフルスクリーンのままなんだけど同じ症状の「」居る? ボーダーありなしが多分ボーダーレスウィンドウのことだと思うんだけどどっちもダメだった

11 18/07/26(木)21:43:59 No.521577192

警戒レベルとかしらそん… 適当にオラオラ突撃してたわ

12 18/07/26(木)21:44:15 No.521577273

今日買ってプレイヤーと遭遇したんだけどレア? 手を振っておしまいだったけどなんか感動した

13 18/07/26(木)21:46:12 No.521577995

>ウィンドウモードに設定してもフルスクリーンのままなんだけど同じ症状の「」居る? >ボーダーありなしが多分ボーダーレスウィンドウのことだと思うんだけどどっちもダメだった ゲーム内設定の解像度をモニターの解像度以上にすると 強制フルスクになるゲームがたまにあるからそれかね?

14 18/07/26(木)21:46:53 No.521578245

さっき自分の宇宙船修理してようやく宇宙に旅立ったんだけど…さっきいた星ってあんなにひろかったんだってなった…

15 18/07/26(木)21:46:58 No.521578263

他のプレイヤーに妨害プレイされることってあったりする?

16 18/07/26(木)21:47:27 No.521578440

精製は高速化出来ないのかな

17 18/07/26(木)21:47:51 No.521578574

アプデ後は最初から遊ぶのがオススメだぞ 資材体系も変わったから知らない素材しかねぇ!!

18 18/07/26(木)21:48:22 No.521578729

アトラスまではやってたけどここ数ヶ月は動かしてなかったな まさかアップデート来てるとは

19 18/07/26(木)21:48:43 No.521578847

>ゲーム内設定の解像度をモニターの解像度以上にすると >強制フルスクになるゲームがたまにあるからそれかね? 解像度は下げてるんだけどなぁ

20 18/07/26(木)21:48:46 No.521578863

なにこの精製機ってやつ超便利!

21 18/07/26(木)21:50:34 No.521579429

>他のプレイヤーに妨害プレイされることってあったりする? マルチで意図して出会わないと 奇跡みたいな確率でしか出会えないのに?

22 18/07/26(木)21:51:02 No.521579593

配信urlとかここで貼っていいんだろうか?

23 18/07/26(木)21:51:28 No.521579723

アトラスパスってどうしたら貰える? 取り敢えずメイン進めてるんだけど取れるのかな

24 18/07/26(木)21:51:35 No.521579791

>配信urlとかここで貼っていいんだろうか? うn 別に気兼ねすることないよ

25 18/07/26(木)21:52:20 No.521580083

小型惑星でも資源枯渇させるとか無理!!ってなる広さがあるので 旅を楽しんで欲しい

26 18/07/26(木)21:52:26 No.521580108

DL版安いけど中古価格見ちゃうとかなり躊躇うやつ メルカリとかでも瞬殺で買える気しねぇ

27 18/07/26(木)21:52:58 [https://www.twitch.tv/matasaburou] No.521580292

では始めたばっかだけど1時間ほど

28 18/07/26(木)21:53:57 No.521580613

とうとう賛否両論まで評価持ち直したらしいな

29 18/07/26(木)21:54:14 No.521580708

一つの惑星にこだわると「同じ風景ばっかだな」ってなるからガンガン宇宙旅行しよう

30 18/07/26(木)21:55:17 No.521581065

>とうとう賛否両論まで評価持ち直したらしいな ほんとだ…

31 18/07/26(木)21:55:51 No.521581260

>一つの惑星にこだわると「同じ風景ばっかだな」ってなるからガンガン宇宙旅行しよう そりゃ文明無いからな…

32 18/07/26(木)21:56:10 No.521581381

ブーストダッシュ?ってテクニックがわからない

33 18/07/26(木)21:56:10 No.521581383

あっヤバい見てるとすげえ欲しくなるこれ!

34 18/07/26(木)21:56:50 No.521581595

飛んでる宇宙船撃破していいのかな?資源とか取れない?

35 18/07/26(木)21:57:09 No.521581690

やめどきがわかんねえ!

36 18/07/26(木)21:57:28 No.521581777

殴りブーストで移動してると初代ACみたいで懐かしくなった

37 18/07/26(木)21:57:41 No.521581848

近接攻撃してブーストジャンプすると高速移動出来るんだっけ?

38 18/07/26(木)21:57:57 No.521581932

ねぇ!なんかドローンみたいなのうざいんだけどなんなの!!?

39 18/07/26(木)21:58:08 No.521582003

今セール来てるから買ってない「」は買い時だぞ

40 18/07/26(木)21:58:26 No.521582108

アプデされても空間戦闘は糞すぎる… しかも戦闘機を振り切れないし

41 18/07/26(木)21:58:33 No.521582159

これって地道に宇宙人に単語教えてもらっていくだけで話せるようになる? 結構覚えたつもりだけどまだまだ埋まらない

42 18/07/26(木)21:58:35 No.521582177

ボルテックスキューブがかさばってきた 売っていいかわからん!

43 18/07/26(木)21:58:45 No.521582242

センチネルって歩哨のことだけど本隊はどこかにいるの?

44 18/07/26(木)21:58:46 No.521582248

おそらく全惑星の1%もまだ発見されてないからな

45 18/07/26(木)21:58:52 No.521582286

PS4もスチームも三千円か…

46 18/07/26(木)21:59:25 No.521582494

>アプデされても空間戦闘は糞すぎる… >しかも戦闘機を振り切れないし パルスドライブ邪魔されるのがうっとうしすぎる…

47 18/07/26(木)21:59:33 No.521582542

>ねぇ!なんかドローンみたいなのうざいんだけどなんなの!!? 宇宙の資源を守護(まも)らねば・・・してるやつら 青くなったら 何もしてないッスよ?するとどっか行く

48 18/07/26(木)21:59:43 No.521582602

もう見てるだけでワクワクが凄いなこれ

49 18/07/26(木)21:59:52 No.521582647

お家作るの楽しい…

50 18/07/26(木)21:59:55 No.521582668

>>ゲーム内設定の解像度をモニターの解像度以上にすると >>強制フルスクになるゲームがたまにあるからそれかね? >解像度は下げてるんだけどなぁ 同じくウインドウモードに出来ないよ Win10 デュアルモニター(4K/FHD) 引数オプションつけたり強制ウインドウモードにする別アプリ使ってみたりしたけど駄目だった

51 18/07/26(木)22:00:10 No.521582766

>ウィンドウモードに設定してもフルスクリーンのままなんだけど同じ症状の「」居る? >ボーダーありなしが多分ボーダーレスウィンドウのことだと思うんだけどどっちもダメだった これ俺もなってるな

52 18/07/26(木)22:00:16 No.521582794

アプデでワクワクして始めたがテクノロジーが全部ゴミになった そっと閉じた

53 18/07/26(木)22:00:46 No.521582982

たまにキーボード操作受け付けなくなるの困る 半角全角押しても戻らないし…

54 18/07/26(木)22:00:58 No.521583070

>アプデでワクワクして始めたがテクノロジーが全部ゴミになった 売ると大金になるぞ

55 18/07/26(木)22:01:32 No.521583274

コロッサスまともに走れるようになったんかな 実装当初は見た目のわりにすげーパワーなくて使えなかったが

56 18/07/26(木)22:01:41 No.521583317

センチネルさんが 今資源取ってたやろ?言ってみ?ん?してくるけど 気にせず採取してもいいぞ!

57 18/07/26(木)22:01:48 No.521583357

インベントリカツカツすぎるんだけどその時必要じゃないものはどんどん売っていいかな…

58 18/07/26(木)22:02:10 No.521583486

>インベントリカツカツすぎるんだけどその時必要じゃないものはどんどん売っていいかな… 売っていい

59 18/07/26(木)22:02:46 No.521583682

最初の宇宙っぽい画面がガックガクな上に放置してたらCTDしたんですけど 返金コースかなこれ…

60 18/07/26(木)22:02:54 No.521583736

アプデ後は最初から始めるのが一番だぞ いやシステム周りもめっちゃ変わってるところあるし 何よりプルトニウムさんもタミウム9さんも鉄さんも居ない

61 18/07/26(木)22:03:03 No.521583784

宇宙船の離陸に必要な材料だけ持ってればほんと自由にしていいよね

62 18/07/26(木)22:03:35 No.521583937

スタートの星が適温で良かったと思ったら 放射線酷すぎて死ぬかと思った もう宇宙ステーションから出たくない

63 18/07/26(木)22:04:01 No.521584093

ドローンいたらじっとしてればいいのかなこれ

64 18/07/26(木)22:04:20 No.521584212

センチネルは殲滅できないのかな

65 18/07/26(木)22:04:21 No.521584220

>返金コースかなこれ… PCスペック不足かな

66 18/07/26(木)22:04:38 No.521584326

>おそらく全惑星の1%もまだ発見されてないからな 1000万人のプレイヤーが5万年かけないと開拓しきれないからな

67 18/07/26(木)22:04:51 No.521584430

グヘヘ…PSチケット買ってきたよ

68 18/07/26(木)22:05:04 No.521584527

前は不評だったくらいの情報しか持ってないんだけど生まれ変わってるのかい

69 18/07/26(木)22:05:04 No.521584536

基地って作っても宇宙旅してると無意味にならない…?

70 18/07/26(木)22:05:54 No.521584871

生まれ変わりはもう終わってる 今回のアプデは進化

71 18/07/26(木)22:06:03 No.521584930

>前は不評だったくらいの情報しか持ってないんだけど生まれ変わってるのかい やること増えたけどやること変わらないよ

72 18/07/26(木)22:06:43 No.521585186

価値の高いもの持ってると海賊に襲われるしで生存とポッド修理に必要な素材以外はさっさと売ってしまう

73 18/07/26(木)22:06:50 No.521585243

>基地って作っても宇宙旅してると無意味にならない…? 旅の目的が基地づくりに適した星を探すことになってるぞ俺

74 18/07/26(木)22:07:08 No.521585350

>1000万人のプレイヤーが5万年かけないと開拓しきれないからな すごすぎじゃない…それ

75 18/07/26(木)22:07:16 No.521585382

星間移動あれワープなかったら距離によってはリアルで数日かかるんだな

76 18/07/26(木)22:07:32 No.521585476

>基地って作っても宇宙旅してると無意味にならない…? テレポート置いとけば宇宙ステーションからいつでも帰れるよ!

77 18/07/26(木)22:07:34 No.521585491

インベントリめっちゃ狭くない? 塩とか要らなそうな物は早めに売っちゃっていいのかな

78 18/07/26(木)22:07:54 No.521585616

インターステラーごっこしようとしたけど そんなもんしてたら死んでしまう! おのれマン博士!

79 18/07/26(木)22:07:58 No.521585645

1800京も星があるからな!

80 18/07/26(木)22:08:03 No.521585690

>基地って作っても宇宙旅してると無意味にならない…? 基地にゲート作っておけば 他の天体いってもステーションからワープできるよ

81 18/07/26(木)22:08:10 No.521585736

すぐ使わないものは全部売っていい

82 18/07/26(木)22:08:18 No.521585796

塩と銅って結構高く売れるんだな

83 18/07/26(木)22:08:26 No.521585854

>前は不評だったくらいの情報しか持ってないんだけど生まれ変わってるのかい ぶっちゃけあんまり変わってない… 最低限のチュートリアルが付いたのと製作が面倒になった 基地要素は進めば便利になるのかな

84 18/07/26(木)22:08:27 No.521585865

機体燃料と維持装置の燃料確保がめんどくさかったけど改善されたのだろうか

85 18/07/26(木)22:09:30 No.521586300

>すごすぎじゃない…それ 1800京の惑星ひしめく宇宙だからな もちろんちゃんと惑星サイズなので 惑星内の移動は宇宙船を使って成層圏まで上がらないと辛い

86 18/07/26(木)22:09:46 No.521586405

ツールや生命維持装置に燃料補充すんのめんどい というか操作が直感的じゃない気がする

87 18/07/26(木)22:10:07 No.521586568

星間移動ってワープなしでもできるの!?

88 18/07/26(木)22:10:25 No.521586667

>機体燃料と維持装置の燃料確保がめんどくさかったけど改善されたのだろうか そんなに変わってはないかな 多少マシになった?ってくらい

89 18/07/26(木)22:11:12 No.521587001

燃料は単純に容量を十倍くらい増やしてくれればそれでいいんだけどな…

90 18/07/26(木)22:11:32 No.521587145

エンジンは逆にめんどうになったかも

91 18/07/26(木)22:12:26 No.521587643

プルトニウムさんはアプデに耐えられないから置いてきた!

92 18/07/26(木)22:12:36 No.521587729

>星間移動ってワープなしでもできるの!? 行き先に向かって飛び続ければ近けりゃ半日ぐらい飛んでれば計算上着くっぽいけど さすがに試したことは無い

93 18/07/26(木)22:12:48 No.521587821

>燃料は単純に容量を十倍くらい増やしてくれればそれでいいんだけどな… 追加タンクとかつけたいなあ

94 18/07/26(木)22:12:49 No.521587830

>機体燃料と維持装置の燃料確保がめんどくさかったけど改善されたのだろうか 補給素材はどこでも手に入るので楽になった ただ機体燃料は素材から合成しないといけないので少し手間に感じるかな

95 18/07/26(木)22:12:53 No.521587852

>ウィンドウモードに設定してもフルスクリーンのままなんだけど同じ症状の「」居る? C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\No Man's Sky\Binaries\SETTINGSのTKGRAPHICSSETTINGS.MXMLをメモ帳とかで開いて<Property name="FullScreen" value="true" />のvalue="true"をvalue="false"に書き換えて保存でウィンドウには出来る

96 18/07/26(木)22:13:00 No.521587891

特にストーリーとかは無いのかな

97 18/07/26(木)22:13:32 No.521588105

銃弾がリロードボタンで補充できるんだから 掘りビームも同じ方式でやらせてよ!

98 18/07/26(木)22:13:39 No.521588152

銀河の中心へ殴り込み

99 18/07/26(木)22:13:56 No.521588255

>>燃料は単純に容量を十倍くらい増やしてくれればそれでいいんだけどな… >追加タンクとかつけたいなあ ステーションで売ってるテクノロジー見てると燃費良くする事はできるみたい 離陸時の燃料-20%とかあった

100 18/07/26(木)22:14:20 No.521588437

ストーリーもあるよ まあこんな世界ですよーってくらいのものだけど NEXTで追加ストーリーあるかは知らない

101 18/07/26(木)22:15:43 No.521588983

アプデで最初からにしたから また旅人の魂を解放するか楽園に閉じ込めるのか選ばないといけないな

102 18/07/26(木)22:16:59 No.521589411

なんとなく気分でアトラスステーション巡ったり銀河の真ん中目指したりするストーリー

103 18/07/26(木)22:17:15 No.521589486

資源の精製がめどいってよく聞くけどそもそも前のVer.まではレシピ無いと次の段階の制作物にすら出来なかったんだからむしろ便利になってるんだよ! あと船の燃料は今回のアプデから種類によって消費量変わったからな!

104 18/07/26(木)22:17:23 No.521589536

見た目何にしてる? そろそろ最初の宇宙服からお洒落したい

105 18/07/26(木)22:18:13 No.521589863

アトラスパスで開く扉や筒多いなあ 早く手に入れたい…

106 18/07/26(木)22:18:23 No.521589919

マジで!? 濃縮炭素入れたらマインレーザー長持ちとかあるの!?

107 18/07/26(木)22:18:27 No.521589938

見た瞬間あ…こいつやばいなって感じのサイズの生物とかいないのかな

108 18/07/26(木)22:18:42 No.521590028

初期の見た目気に入ってるからしばらくこれでいく

109 18/07/26(木)22:18:46 No.521590054

>書き換えて保存でウィンドウには出来る 書き変えなくてもfalseになってるけどウィンドウにならないな 不具合かしら

110 18/07/26(木)22:18:50 No.521590081

フリゲート艦増やしたいけどどこで買えるんだろう

111 18/07/26(木)22:19:04 No.521590157

アノマリーだゲック

112 18/07/26(木)22:19:07 No.521590170

>見た瞬間あ…こいつやばいなって感じのサイズの生物とかいないのかな 自分の5倍ぐらいの高さなら見た

113 18/07/26(木)22:19:42 No.521590349

ファイター型宇宙船くらいの動物なら居るんじゃないか?

114 18/07/26(木)22:19:55 No.521590430

長い旅をさせられたあげくにどっちを選んでも罪悪感が残る選択肢とか本気で憎しみを覚えたぞ!!

115 18/07/26(木)22:20:07 No.521590503

なんか土地探す感じになったけど…どこがいいのだって星ってたくさんあるんだよ!?

116 18/07/26(木)22:20:28 No.521590648

>アノマリーだゲック 嘘つけこのゲック野郎!

117 18/07/26(木)22:20:30 No.521590660

根気よく更新してるけど会社の資金が尽きないのがすごいね作った所 最初にドカンと売れたのが効いてんのかな

118 18/07/26(木)22:21:05 No.521590847

「」が言ってたけどセールする度に結構売れてるらしいから

119 18/07/26(木)22:21:08 No.521590861

脳が理解を拒むような環境や生物がほしいな

120 18/07/26(木)22:21:27 No.521590978

>フリゲート艦増やしたいけどどこで買えるんだろう 貨物船のチュートリアル進めれば雇い方も教えてくれるよ 雇えるフリゲートの近くで通信機で話しかける

121 18/07/26(木)22:21:55 No.521591164

ハエの頭ついた鹿みたいな生き物とか見た瞬間声が出たわ

122 18/07/26(木)22:22:15 No.521591322

>根気よく更新してるけど会社の資金が尽きないのがすごいね作った所 >最初にドカンと売れたのが効いてんのかな 人増減してないなら6人体制で作ってるからな…人件費は掛からないし最初に売れた収益がかなりある それを持ち逃げせずによく還元してくれたよ

123 18/07/26(木)22:22:53 No.521591546

広報担当の人は確か早いウチにやめたんだよね

124 18/07/26(木)22:22:56 No.521591555

>>書き換えて保存でウィンドウには出来る >書き変えなくてもfalseになってるけどウィンドウにならないな >不具合かしら 俺はそれで出来たから不具合かなぁ インストールし直してみるとか セーブデータが何処にあるか分からないけど

125 18/07/26(木)22:23:07 No.521591625

まだ車すら作ってないわ… てかどこに行けば良いのか…

126 18/07/26(木)22:23:40 No.521591792

初めた なんか浮いてるロボと小一時間戦ってる…

127 18/07/26(木)22:23:50 No.521591843

>貨物船のチュートリアル進めれば雇い方も教えてくれるよ >雇えるフリゲートの近くで通信機で話しかける 知らなかった… さっそくやってみるわ

128 18/07/26(木)22:23:56 No.521591868

>人増減してないなら6人体制で作ってるからな 最終的に15人になったってこのアプデ配信直前のメッセージで言ってたよ

129 18/07/26(木)22:24:06 No.521591904

<Property name="Bordered" value="false" />を追加すると解決するかもとか出てきたよ

↑Top