18/07/26(木)21:11:32 杜王町... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/26(木)21:11:32 No.521566515
杜王町界隈スタンド関係無く怪異多過ぎ問題過ぎて ミキタカが宇宙人かどうかぐらいもはや些細な問題に思える
1 18/07/26(木)21:12:43 No.521566909
なんで食品にまでヘブンズ・ドアー効いてんだよ!?
2 18/07/26(木)21:13:33 No.521567204
>なんで食品にまでヘブンズ・ドアー効いてんだよ!? ラーメンにエニグマが効くんだから行けそうな気もする
3 18/07/26(木)21:14:21 No.521567461
露伴先生は聞き役とか語り役だから「動かない」ってタイトルらしいけど 最近は本人ががっつりヤベー奴に絡まれすぎる…
4 18/07/26(木)21:14:24 No.521567481
筋肉祭り…?
5 18/07/26(木)21:14:52 No.521567625
杜王町だけじゃなく世界中のどこにでも実は不思議はあるんだよって話だよ
6 18/07/26(木)21:16:02 No.521567975
動かないどころか動けない…
7 18/07/26(木)21:16:38 No.521568180
>露伴先生は聞き役とか語り役だから「動かない」ってタイトルらしいけど ザ・ラン
8 18/07/26(木)21:16:39 No.521568191
電気虫は荒木先生歩きスマホでなんか嫌なことあったんかな…
9 18/07/26(木)21:16:43 No.521568209
小説の方って面白い?
10 18/07/26(木)21:16:52 No.521568252
DNAの夫は人間なのかな てっきり河童か何かが出てくるのかと思ってた
11 18/07/26(木)21:17:05 No.521568320
ビニールプールは俺の青春だった!
12 18/07/26(木)21:17:25 No.521568436
陽馬くんでデッドマンズQみたいな短編何本か描いてほしい
13 18/07/26(木)21:18:00 No.521568631
>ビニールプールは俺の青春だった! マージャンで遊べ
14 18/07/26(木)21:18:02 No.521568639
体を本にしてダメージ回避ってのも何気にやばい 応用効きすぎる
15 18/07/26(木)21:18:12 No.521568684
あの虫危険すぎる…
16 18/07/26(木)21:18:27 No.521568772
>小説の方って面白い? まだ2冊目の方しか読んでないけど脳内で漫画版が再生出来る程度には面白かった
17 18/07/26(木)21:18:52 No.521568926
望月家はどう知ったんだ先生
18 18/07/26(木)21:18:55 No.521568937
柱の男とか波紋とか幽霊とかあるんだから他にも奇妙なモノが存在してもおかしくないよね
19 18/07/26(木)21:19:12 No.521569034
望月家が一番ツボった
20 18/07/26(木)21:19:26 No.521569118
小説版はウルジャンの付録のを読んだけど結構面白かった
21 18/07/26(木)21:19:36 No.521569180
>望月家はどう知ったんだ先生 ご近所だから
22 18/07/26(木)21:19:48 No.521569257
望月家の皆で楽しそうなパーティいいよね…
23 18/07/26(木)21:20:15 No.521569399
一番奇妙な冒険してるな
24 18/07/26(木)21:20:16 No.521569406
>>望月家はどう知ったんだ先生 >ご近所だから 本にしたら書いてあったのかな…
25 18/07/26(木)21:20:43 No.521569532
望月パパは普通に家族思いなのに言動がちょっと面白すぎる
26 18/07/26(木)21:21:12 No.521569680
今回全話面白かった
27 18/07/26(木)21:21:56 No.521569889
>一番奇妙な冒険してるな ハンバーグは全部原因が分かってる事件にしか遭遇しないもんな…
28 18/07/26(木)21:21:59 No.521569909
>体を本にしてダメージ回避ってのも何気にやばい >応用効きすぎる まあ初期の時点で体の半分ぐらい本にできたし…
29 18/07/26(木)21:22:30 No.521570069
望月家はあの事象の観測者がいないから毎年のお月見以外は露伴ちゃんの想像だと思う…
30 18/07/26(木)21:22:32 No.521570077
望月家の最後のバイクの人が露伴先生なんだと思ってた
31 18/07/26(木)21:23:15 No.521570332
望月のピタゴラ死亡フラグはお月見してたからギリギリ回避できたのか?
32 18/07/26(木)21:23:38 No.521570458
>望月家の最後のバイクの人が露伴先生なんだと思ってた し、死んでる…
33 18/07/26(木)21:23:42 No.521570473
バイクの人はとばっちり過ぎてかわいそうだった
34 18/07/26(木)21:25:33 No.521571031
というより事件遭遇率は仗助以上だと思うよ 一週間のうち働いてるの実質3日くらいだろうし
35 18/07/26(木)21:26:33 No.521571348
露伴先生は自ら事件に突っ込んでいくからな
36 18/07/26(木)21:26:51 No.521571462
>望月のピタゴラ死亡フラグはお月見してたからギリギリ回避できたのか? 死を齎すあらゆる事故から身を守る儀式だろうしお月見続けるかぎり老衰以外の死の事故からは確実に回避出来るんでしょ
37 18/07/26(木)21:27:10 No.521571585
DNAだけ話がよくわからなかったんだけど あの精子提供者は誰なん?いつ会ったことあるの?
38 18/07/26(木)21:27:14 No.521571608
今のセリフ君が口にするのちょっといいねェ… もう1回言ってみて♡
39 18/07/26(木)21:27:53 No.521571813
>望月のピタゴラ死亡フラグはお月見してたからギリギリ回避できたのか? お月見さえしてれば望月家は不死身という表現
40 18/07/26(木)21:30:35 No.521572721
DNAは尾花沢さんが登山で死んだ時に元カレが事故で死んだ魂的なもので生き返って 元カレの癖とか受け継いで蘇ったものだと思う そして娘ちゃんが尾花沢さんのまつ毛とか足が湿ってるとかの癖を無意識に再現して母親と繋げようとしたのだと思う
41 18/07/26(木)21:31:04 No.521572905
数合わせに巻き込まれて死亡とかあんまりすぎる
42 18/07/26(木)21:31:17 No.521572987
DNAは理屈で考えるのはやめた
43 18/07/26(木)21:31:25 No.521573039
筋肉神はモデルとか俳優続けつつ邪魔な人間殺し続けるのか
44 18/07/26(木)21:32:40 No.521573463
>筋肉神はモデルとか俳優続けつつ邪魔な人間殺し続けるのか 続けないと思う 仕事なんかしたら筋トレの時間が減るだろ 俳優の仕事なんかしたら食事シーンで毒を食わされるだろ
45 18/07/26(木)21:33:16 No.521573643
>DNAは尾花沢さんが登山で死んだ時に元カレが事故で死んだ魂的なもので生き返って >元カレの癖とか受け継いで蘇ったものだと思う >そして娘ちゃんが尾花沢さんのまつ毛とか足が湿ってるとかの癖を無意識に再現して母親と繋げようとしたのだと思う なるほど…難しいよ!
46 18/07/26(木)21:33:36 No.521573755
望月家だけが危険にさらされているルールで話が進んでいたのに 最後であっさり読者の想定する前提を反故にして無関係の人間が殺されるのが何というか上手いなと
47 18/07/26(木)21:33:50 No.521573827
>仕事なんかしたら筋トレの時間が減るだろ >俳優の仕事なんかしたら食事シーンで毒を食わされるだろ 最終的にマネージャー処理してどこかへ消えるよね
48 18/07/26(木)21:34:44 No.521574107
尾花沢さんがいいヤツっぽいのがいいよね
49 18/07/26(木)21:36:05 No.521574564
元夫がさかさまの状態で死んだのと 真央ちゃんがさかさ言葉しか話せないのはなんかあるのかな
50 18/07/26(木)21:37:14 No.521574965
歩きスマホと筋肉の神は普通にジョジョでやっても違和感ないエピソードだったな
51 18/07/26(木)21:37:24 No.521575029
ヘルメス神は肉体が衰え始めたらどうするんだろう
52 18/07/26(木)21:37:34 No.521575081
露伴ちゃんも由花子も丸くなったな…
53 18/07/26(木)21:37:44 No.521575132
神はあれで完成じゃないのが怖い まだまだ成長する
54 18/07/26(木)21:37:44 No.521575133
さかさま言葉のやつがよくわからなかった 最後に出てきた男の人は別人?
55 18/07/26(木)21:38:18 No.521575310
>ヘルメス神は肉体が衰え始めたらどうするんだろう ひょっとして完成したらあの肉体が神に捧げられちゃうんじゃ…って思った
56 18/07/26(木)21:38:29 No.521575373
歩きスマホのあのデブは本当にただのいい人だったのがなんか悲しいね
57 18/07/26(木)21:38:33 No.521575388
>DNAは尾花沢さんが登山で死んだ時に元カレが事故で死んだ魂的なもので生き返って >元カレの癖とか受け継いで蘇ったものだと思う >そして娘ちゃんが尾花沢さんのまつ毛とか足が湿ってるとかの癖を無意識に再現して母親と繋げようとしたのだと思う 重力=愛 ぐらいにしか考えてなかったぜ!
58 18/07/26(木)21:38:44 No.521575448
スマホ虫は貴志祐介の天使の囀り思い出してゾッとした
59 18/07/26(木)21:38:51 No.521575479
きっといいヤツ
60 18/07/26(木)21:39:01 No.521575520
なんかの怪異に面白半分で近づいていったらマジのやつで これはヤバい…敬意を払うべきだったんだ…すみません許してください…って一旦はなるけど 許してくれないとなったらふざけんな実力行使だヘブンズドアー!ってパターン 荒木本人がコラムかなんかで書いてた幽霊遭遇話の流れと全く同じでおもしろい
61 18/07/26(木)21:39:02 No.521575524
英雄になった人あの後罰せられたりしない…?
62 18/07/26(木)21:40:06 No.521575902
筋肉神は死体をコンクリで埋めてるのがなんか現実の延長線上にいる感じがして怖い
63 18/07/26(木)21:40:38 No.521576095
DNAは雰囲気重視で説明ほとんどしないスタイルだから俺の解釈が合ってんのかどうかさっぱりわからない
64 18/07/26(木)21:42:03 No.521576540
>お月見さえしてれば望月家は不死身という表現 お月見ができなくなるぐらい足腰弱ると死ぬんだろうな
65 18/07/26(木)21:42:08 No.521576563
娘ちゃんの無意識のスタンドはレベルEの野球部員の心に取り込まれた時のサド隊員の例え話と同様のヤツだと思う
66 18/07/26(木)21:42:57 No.521576844
小説も面白くていい… 好みは分かれるだろうけど少なくともどの作家も露伴のキャラを尊重して話作ってるのが分かる
67 18/07/26(木)21:43:14 No.521576932
珍しく反省したと思ったら過信はだめだね…でそうじゃないよ!ってなった
68 18/07/26(木)21:44:41 No.521577419
駅のエスカレーターにスマホ持って並んでる人達がみんな同じ姿のシーンはなんかしらの風刺画みたいだったな…
69 18/07/26(木)21:45:05 No.521577565
マ神は生きてる上に未解決だからちゃんと反省する 他はまあいいや
70 18/07/26(木)21:45:13 No.521577612
神は気軽に人を殺しすぎる…
71 18/07/26(木)21:46:16 No.521578032
スマホは歩きスマホに思いっきりぶつかられたんだろうな…
72 18/07/26(木)21:47:04 No.521578307
小説はシンメトリー・ルームが特にオススメだぞ ぶつかった学生にキレる下りとかとにかくシンメトリーな男とかマジでジョジョっぽくて面白かった
73 18/07/26(木)21:47:22 No.521578416
>>小説の方って面白い? >まだ2冊目の方しか読んでないけど脳内で漫画版が再生出来る程度には面白かった え?一冊目あるの?
74 18/07/26(木)21:48:15 No.521578685
よく忘れるがもともと幽霊とか吸血鬼とか柱の男とかいる世界だ
75 18/07/26(木)21:48:17 No.521578707
>英雄になった人あの後罰せられたりしない…? 多少軽くなるだろうけれど罰せられるだろうな 十数人救ったとはいえ列車とトラック壊してるし最低でもクビは免れない
76 18/07/26(木)21:48:50 No.521578887
冒頭で死んだ夫は司法試験間近イコール院卒っぽいから どうしてもおばなざわさんとは年齢合わないんだよな
77 18/07/26(木)21:49:07 No.521578993
小説の夕柳台は世界観がジョジョリオンすぎる…
78 18/07/26(木)21:49:22 No.521579064
>お月見ができなくなるぐらい足腰弱ると死ぬんだろうな ベッド移動したり車椅子が普通だけどお父さんなら天井をぶち抜くと思う
79 18/07/26(木)21:49:31 No.521579096
DNAだけわかりづらかったけど他3つはすごい良かった
80 18/07/26(木)21:50:00 No.521579261
振り返っちゃだめなあそことかデッドマンズQとか スタンド抜きでも色々ヤバい世界だよね
81 18/07/26(木)21:51:06 No.521579612
実際スマホを家に忘れた時そのことをツイッターで呟こうとしてハッとしたあと 周囲を見たら誰一人前を見てなくて怖かったことはある
82 18/07/26(木)21:51:44 No.521579853
>冒頭で死んだ夫は司法試験間近イコール院卒っぽいから >どうしてもおばなざわさんとは年齢合わないんだよな 魂が移ったんだから年齢関係なくない?
83 18/07/26(木)21:52:06 No.521580008
>え?一冊目あるの? 戯れないと叫ばないの二つがあるのでbuy now!
84 18/07/26(木)21:52:19 No.521580077
小説はヘブンズドアー封じにいろんな方法を編み出してるのが面白い あと露伴の漫画家としての矜持を折ろうとするのが負けフラグになってるところとか
85 18/07/26(木)21:54:48 No.521580908
もしかしてこの町ってマトモな人間はさっさと引っ越してヤバいやつしか残ってないのでは
86 18/07/26(木)21:54:57 No.521580954
>魂が移ったんだから年齢関係なくない? 最初は脳死から蘇った同一人物とかだったらいいな~と思いながら 読んでたので高校生の体に移ったと理解できなかったんだ…
87 18/07/26(木)21:55:49 No.521581247
ルーブルにすらやばい自立式スタンド?が眠ってるからな
88 18/07/26(木)21:56:45 No.521581576
ねえ俺8部で杜王町ヤバイなって思ってたけど一巡前から大概じゃない?
89 18/07/26(木)21:57:31 No.521581794
なんならやばい現象はだいたい新種の動物で片付けようとするときもある
90 18/07/26(木)21:57:58 No.521581940
動かない世界も4部とはパラレルだぞ
91 18/07/26(木)21:58:08 No.521581998
あの虫とか杜王町関係ねえ…
92 18/07/26(木)21:59:40 No.521582584
もうコナンや金田一みたいに露伴ちゃんが行く先に怪異現象フラグが立ってるからな…
93 18/07/26(木)22:00:31 No.521582889
>もうコナンや金田一みたいに露伴ちゃんが行く先に怪異現象フラグが立ってるからな… もう岸部露伴は動かない方がいいんじゃないかな…
94 18/07/26(木)22:01:09 No.521583141
8部世界っぽい描写もあるしでも4部のキャラも出てくるし スマホはあるのに康一くんとか億泰とかが学生服着てるよくわからない世界 でも面白いからいいんだ
95 18/07/26(木)22:02:44 No.521583662
「きっといいヤツ」って言っているコマの尾花沢さんはいいヤツな雰囲気がすごくある
96 18/07/26(木)22:03:12 No.521583842
憑りついたというより事故った高校生の魂は死んで代わりに逆さで死んだ夫の魂が定着してしまった感じか 生まれ変わった来世の夫と生きている間に再会するように子どもが導いてくれた
97 18/07/26(木)22:03:13 No.521583846
あの神野放しにしといたら駄目な奴では?
98 18/07/26(木)22:04:51 No.521584433
スタンド使いは引かれ会うみたいな法則が一般の超常にも働いてるんだろうけど露伴ちゃんはそもそも好奇心が強すぎるから…
99 18/07/26(木)22:06:39 No.521585161
DNAは話の内容にあんまり関係ない気もするが…まあいいだろう…
100 18/07/26(木)22:06:40 No.521585167
インチキくさいスタンド持ってるわりにけっこうピンチになるよね露伴先生
101 18/07/26(木)22:07:47 No.521585569
>あの神野放しにしといたら駄目な奴では? 鉄塔に閉じ込めよう
102 18/07/26(木)22:08:13 No.521585753
>あの神野放しにしといたら駄目な奴では? じゃあどうしろっていうんだ
103 18/07/26(木)22:08:50 No.521586011
>インチキくさいスタンド持ってるわりにけっこうピンチになるよね露伴先生 自分から飛び込む人だから…
104 18/07/26(木)22:09:55 No.521586477
ヘブンズドアーでなんとかできた!みたいなトラブルもいっぱい巻き込まれてそうだ露伴先生 小説は特にピンチだったのだけより抜いたよ!みたいな