ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/26(木)20:28:18 No.521552463
img多肉植物愛好会の皆様 台風が接近しておりますので水の管理にはお気をつけください
1 18/07/26(木)20:30:45 No.521553317
ゴルゴニスは高すぎて手が届かなかったけれど ユーフォルビア・イネルミス九頭竜買ったよ 大きくなるらしいので超楽しみ 金輪際喪いつかお迎えしたい
2 18/07/26(木)20:32:05 No.521553751
プセウドが溶けて消えたよ 俺はゴミだよ…
3 18/07/26(木)20:33:37 No.521554282
4年目のふっくら娘ちゃんは成長しまくってグミみたいな葉っぱが一時期は沢山ついてたけど この暑さに完全にやられて葉はおちまくりかろうじて小さい葉が残ってる ただ幹の部分はかなりしっかりしてるから多分大丈夫だと信じたい
4 18/07/26(木)20:36:01 No.521555049
6月からアデニウムとソコトラナムとパキポディウム そこそこの数実生で育ててるけれど タイ・ソコトラナムとアデニウムは成長メッチャ早いな 肥料ガンガンやった方が伸びるって言っている人もいるし ハイポネクス時々吹きかけてる パキポはおしなべて成長悪い
5 18/07/26(木)20:40:55 No.521556642
この間までの酷暑にうちの多肉様を出しっぱなしは怖いので 徒長覚悟で室内に取り込んで 扇風機当ててるわ
6 18/07/26(木)20:44:45 No.521557844
午前中だけ日光当てて 正午頃からは少しだけ遮光している 暑さは意外と平気っぽいけれど 水やりいつするかちょっと悩む とりあえずメネデールは混ぜてやってる あと植え替えいつするかなあ 9月まで待った方が良いよね
7 18/07/26(木)20:49:27 No.521559522
植木鉢ベランダから家の中入れるのめどいなぁ…いや入れるんですけどね
8 18/07/26(木)20:55:47 No.521561521
アデニウムって種から初めて 花が咲くのって何年後ぐらいなの?
9 18/07/26(木)20:58:26 No.521562310
小蝿が発生したので全部捨てました 寂しい
10 18/07/26(木)21:12:04 No.521566676
最近はもうほぼ放置だなあ 萎れてきたら底面吸水させてる
11 18/07/26(木)21:14:29 No.521567500
冬場どう管理するかな 空き部屋の窓辺においておけば大丈夫かな 水は切っても日光は当て続けた方が良いよね
12 18/07/26(木)21:21:02 No.521569625
おすすめの土の配合レシピ教えてください 土のこといろいろ調べてると粒の大きさとかどうすればいいか分からなくなってしまった
13 18/07/26(木)21:25:54 No.521571142
>おすすめの土の配合レシピ教えてください >土のこといろいろ調べてると粒の大きさとかどうすればいいか分からなくなってしまった 当然種類によるけれど 基本サボテン・多肉用植物の土 って売っている奴で問題ない ちょっとさらさらしすぎかなと思ったら 赤玉土とか細粒の鹿沼土混ぜてやると良いよ 鉢の下には小石引いて蓋してあげてね