18/07/26(木)19:58:59 ジオウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/26(木)19:58:59 No.521543400
ジオウもいいけど 士くんの話もよかったよね クウガの世界は特に
1 18/07/26(木)20:00:11 No.521543727
ていうか1クール目は全体的に好きよ 剣以外は
2 18/07/26(木)20:04:13 No.521544850
賛同は得られないだろうけどネガの世界がけっこう好きなんだ… ライダーと怪人はしょせん紙一重の存在でしかないんだって
3 18/07/26(木)20:06:16 No.521545448
クロックアップから戻れないとか面白かったよね
4 18/07/26(木)20:06:45 No.521545608
ネガアマゾンライダー大戦以外はすごい好きよ
5 18/07/26(木)20:07:14 No.521545751
作品としてのディケイドはうn...だったけどもやしは好きだから結構楽しめたよ アマゾンと仮面ライダー大戦の世界は本当にアレだったけど
6 18/07/26(木)20:07:38 No.521545879
オレもカブト編好き 555編と響鬼編もよかった
7 18/07/26(木)20:08:12 No.521546042
恐怖と安心のバランスは私が決める
8 18/07/26(木)20:08:17 No.521546065
唐突なテニヌで死ぬほど笑った
9 18/07/26(木)20:08:55 No.521546269
もやしがグロンギに囲まれて声裏返りながら奮戦するところは大好き
10 18/07/26(木)20:09:05 No.521546325
要素で見れば各世界面白いとこあるんだよ アマゾンも十面鬼は敵のギミックとしてよかったし
11 18/07/26(木)20:09:48 No.521546522
通りすがりの仮面ライダーって台詞で なんてかっこいい事を言える作品なんだって惚れた
12 18/07/26(木)20:10:38 No.521546773
毎週お祭り騒ぎだったねぇ当時は
13 18/07/26(木)20:11:39 No.521547094
もやしとユウスケのコンビ好き
14 18/07/26(木)20:11:47 No.521547144
十年たってもダメなところはダメだけど好きだよ
15 18/07/26(木)20:12:02 No.521547228
ディエンドの世界はニーサンの笑顔ばかりネタにされるけど 笑顔がなくなったあとの存在感とかビターな終わり方とかすごくよかった
16 18/07/26(木)20:12:35 No.521547412
クウガの世界か…で次回に引いた時のワクワク感は半端なかった
17 18/07/26(木)20:12:41 No.521547443
キバ編がよかったなぁ
18 18/07/26(木)20:13:46 No.521547755
反則みたいなもんだけど1話の期待感は随一
19 18/07/26(木)20:14:09 No.521547896
ディエンドの世界はネタ抜きに完成度も高いしな その後暴走しまくる海藤を思うとなんか…ってなるけど
20 18/07/26(木)20:14:22 No.521547977
書き込みをした人によって削除されました
21 18/07/26(木)20:14:29 No.521548027
戦隊の世界とかそこまで飛んでいけるの!?ってなって超ワクワクした
22 18/07/26(木)20:14:34 No.521548057
良く言われるアクセルフォーム対クロックアップとか 見せてくれるサービス心が嬉しい
23 18/07/26(木)20:15:01 No.521548218
ユウスケは好きだけど全然クウガっぽくなかったしクウガといえばユウスケ!みたいなのも沸いてたので 別々にしたほうが変な争いなくて良かったと個人的には
24 18/07/26(木)20:15:17 No.521548303
クウガの世界は相当完成度高くて大好き 五代と違う笑顔のために戦うユウスケが人のために戦うようになるのいいよね…
25 18/07/26(木)20:15:26 No.521548350
そういや戦隊共闘回やんなくなったな
26 18/07/26(木)20:15:35 No.521548396
これで受けるっていう手応えがあったから 2期から世界観共通になったんだろうなと
27 18/07/26(木)20:15:36 No.521548398
會川が降りた理由ってなんだったんだろう…
28 18/07/26(木)20:15:44 No.521548439
脚本の粗とかもあるけどディケイドっていうライダーは大好きだしもやしのキャラも大好き
29 18/07/26(木)20:16:38 No.521548745
會川作品見てるとなんとなくディケイドでやろうとしてたことは見えるよね
30 18/07/26(木)20:16:41 No.521548763
青のクウガのパンチで弟バッタをぶっ飛ばしたときは笑った
31 18/07/26(木)20:16:53 No.521548828
>會川が降りた理由ってなんだったんだろう… ミルキィホームズで忙しかった
32 18/07/26(木)20:17:11 No.521548952
>そういや戦隊共闘回やんなくなったな 大元の春映画が無くなったからね…
33 18/07/26(木)20:17:16 No.521548972
いい作品ではなかったかもしれないが俺は好きなんだ
34 18/07/26(木)20:17:32 No.521549057
>そういや戦隊共闘回やんなくなったな エグゼイドでやったろ!?
35 18/07/26(木)20:17:43 No.521549113
アギトはアギトを2話で圧縮した展開の早さ面白かった 主役全部一人に纏めるとは
36 18/07/26(木)20:18:04 No.521549227
やっぱ白倉って企画力はブッちぎりだよな
37 18/07/26(木)20:18:06 No.521549239
ガルルで張り合ってドッガで優勢にになってバッシャーになった瞬間ボコられるのいいよね...
38 18/07/26(木)20:18:16 No.521549290
結局異世界ライダー以外登場人物誰も彼も素性が明らかになってないのがすごい
39 18/07/26(木)20:18:24 No.521549346
これはこれで当時はすっごい楽しんでたし本音はゴーカイやメビウスみたいなのを見たかったけど 本物の役者使えないからこの作品での代替キャラってのは恐らく今後もないだろうし
40 18/07/26(木)20:18:26 No.521549352
正直に言うと嫌いな要素がもう無いくらいには全部好きだよ
41 18/07/26(木)20:18:40 No.521549429
今年は戦隊リンク回やってないんだったか
42 18/07/26(木)20:20:04 No.521549897
過去作品見たことない人にオススメ 見たことあって過去作品大好きな人だとうーむ…
43 18/07/26(木)20:20:18 No.521549964
>ユウスケは好きだけど全然クウガっぽくなかったしクウガといえばユウスケ!みたいなのも沸いてたので >別々にしたほうが変な争いなくて良かったと個人的には でもユウスケの最終がライアルってのは好きだったよ 活躍しなかったけど
44 18/07/26(木)20:20:24 No.521549990
>アギトはアギトを2話で圧縮した展開の早さ面白かった ユウスケが姐さんとショウイチの手を重ねさせたところを観て、成長したなぁってシミジミ感じた なお次の電王回との落差
45 18/07/26(木)20:20:24 No.521549992
9つの世界巡っていた頃とてつを回だけは好きだよ
46 18/07/26(木)20:20:30 No.521550017
ジオウはどんな感じになるんだろう
47 18/07/26(木)20:20:59 No.521550164
キバの換骨奪胎にはちょっと感動した
48 18/07/26(木)20:20:59 No.521550170
ジェンダーでうるさい時代にTS一条さんの顔面殴って鼻血出させるのはロックだなって
49 18/07/26(木)20:21:09 No.521550209
ジオウは一年あるみたいだしな 終わるころにはマジで平成が終わっているという……
50 18/07/26(木)20:21:26 No.521550304
どっちかてーと過去作見て無いとって要素の方が多いような
51 18/07/26(木)20:21:48 No.521550428
やっぱりブレイドの世界の適当さは…
52 18/07/26(木)20:21:49 No.521550432
云年越しに見たいものを見せてくれた響鬼の世界
53 18/07/26(木)20:21:58 No.521550475
てつをはジオウでも出るだろうな 途中から平成だし
54 18/07/26(木)20:22:41 No.521550694
半年の期間だし過去ライダー取り扱うのに役者や設定が微妙に違うとか すごい冒険したと思うしプレッシャーもすごかっただろうなと
55 18/07/26(木)20:22:44 No.521550710
ダキバのおとやんの声が滅茶苦茶かっこよかった記憶
56 18/07/26(木)20:23:12 No.521550856
中途半端に本物連れてくるから余計に文句出るんだよな 電王は映画の宣伝という露骨な理由があるとはいえなんであれだけ…
57 18/07/26(木)20:23:14 No.521550865
九つの世界で明確にダメだこりゃってなるのは らいせつらーんぐらいだ
58 18/07/26(木)20:24:03 No.521551121
電王の世界もコラボ続きで変にスケールのデカい話ばっかだったから 久しぶりに通常運転の電王が見れてすごい嬉しかった
59 18/07/26(木)20:24:06 No.521551134
冬映画でまた打ち切りエンド!?ってなったあとでダブル編始まって そのあとダブルも続くでおわり!?と思ったら突然2分割東映ロゴ出てからのそれぞれの名乗り口上からの世界融合め心底しびれたよ
60 18/07/26(木)20:24:26 No.521551226
サメ
61 18/07/26(木)20:24:49 No.521551338
俺は剣より555の世界のほうが受け入れがたかったな アギトとか響鬼はファンの見たかったもんお出ししてくれてサンキュー東映って感じ
62 18/07/26(木)20:24:51 No.521551359
ネガの世界ってなんなの
63 18/07/26(木)20:24:56 No.521551386
>云年越しに見たいものを見せてくれた響鬼の世界 響さんの鬼化とか師弟の交代劇とかセッションとかこれが本編でやれてたらなぁ…って感じの内容だった
64 18/07/26(木)20:25:23 No.521551506
會川降りて以降の展開は全体的にあんまり好きじゃない しかし會川の降りた理由は作品自体とは関係ないのかなあと
65 18/07/26(木)20:25:39 No.521551577
とりあえず映画にはすごいがっかりしたよ…
66 18/07/26(木)20:25:54 No.521551639
鳴滝はジオウで成仏させてやってほしいなあ
67 18/07/26(木)20:25:59 No.521551666
シンケン一気見の流れでシンケン回見返したけど夏みかんこんなめっちゃキレてたっけ…ってなった
68 18/07/26(木)20:26:02 No.521551682
天道だけめちゃくちゃ良い人になってて駄目だった
69 18/07/26(木)20:26:17 No.521551763
連れてこられないくらいオリキャスの人が忙しいってのは喜ばしいけど寂しいねえ
70 18/07/26(木)20:27:08 No.521552051
オリジナル渡の僕と僕の仲間達が貴方の旅を終わらせますってキバへの変身がとてもカッコいい 本編含めても1位2位を争うレベル
71 18/07/26(木)20:27:17 No.521552097
おのれジオウ!するのかな…
72 18/07/26(木)20:27:19 No.521552110
ウィザードの最終回も好き ほぼほぼディケイド回になってたが
73 18/07/26(木)20:27:30 No.521552182
オールライダー対大ショッカーまでは認める あそこで締めれば良かった
74 18/07/26(木)20:27:34 No.521552206
本編で作られたプロットが強烈過ぎて客演でのディケイドの扱いが難しくなってるなってウィザードの世界見て思った
75 18/07/26(木)20:27:56 No.521552342
ヒーロー大戦は うn
76 18/07/26(木)20:28:08 No.521552402
>冬映画でまた打ち切りエンド!?ってなったあとでダブル編始まって >そのあとダブルも続くでおわり!?と思ったら突然2分割東映ロゴ出てからのそれぞれの名乗り口上からの世界融合め心底しびれたよ 俺が冬映画を欠かさず見るようになった原因だ 思い出補正込みであれほど衝撃的に感動したシーンはない
77 18/07/26(木)20:28:29 No.521552513
>響さんの鬼化とか師弟の交代劇とかセッションとかこれが本編でやれてたらなぁ…って感じの内容だった 本編でやれないのも分かるんだけどね 特に玩具縛りあるらしいセッションとか
78 18/07/26(木)20:28:54 No.521552647
オリキャス連れてきてもわけわからん使い方するし!
79 18/07/26(木)20:28:59 No.521552672
>正直に言うと嫌いな要素がもう無いくらいには全部好きだよ マジで全部?過去作のライダーが雑に殺されても?
80 18/07/26(木)20:29:07 No.521552725
ハートのキング出したり未確認一号出したりファンサービス溢れる仮面ライダーだったと思う アマゾンとネガ以外
81 18/07/26(木)20:29:17 No.521552774
本編に出てきた電王と渡の仲間の電王ってどういう関係なの? 両方本物じゃないのあれ
82 18/07/26(木)20:29:34 No.521552872
ディエンドの世界は最後の険しい顔したニーサンがどんな気持ちだったのかとか考えちゃうわ 情に厚い男だったらしいし仲間の元に戻る資格なんかないって思ってあんな演技したのかなとか
83 18/07/26(木)20:29:37 No.521552888
>ヒーロー大戦は >うn ライダーと戦隊の話の総決算のラスボス役を取って付けたようなホモ嫉妬だけで担える海東は逆にすげえよ
84 18/07/26(木)20:29:41 No.521552913
ブレイドのしつこいくらいの空耳ネタ以外は好きだよ
85 18/07/26(木)20:29:53 No.521552987
ネガとディエンド辺りでリアルタイム視聴者のテンションが一気に下がったのをもろに見たなぁ
86 18/07/26(木)20:29:55 No.521553003
>連れてこられないくらいオリキャスの人が忙しいってのは喜ばしいけど寂しいねえ この前の映画はまさか弦ちゃん来てくれると思わなくてビックリしたわ
87 18/07/26(木)20:29:56 No.521553010
>本編で作られたプロットが強烈過ぎて客演でのディケイドの扱いが難しくなってるなってウィザードの世界見て思った 3つくらい条件揃ったら問答無用でディケイドになってしまう特殊勝利カードみたいなもんだし…
88 18/07/26(木)20:30:07 No.521553075
クウガいっそ別世界に行ったから変身できないくらいしといたほうがよかったんじゃないかと今でも思う
89 18/07/26(木)20:30:15 No.521553120
平成昭和ライダー雑に倒したのにアンチ見たことない
90 18/07/26(木)20:30:21 No.521553163
>マジで全部?過去作のライダーが雑に殺されても? そここそどうでもいいかなって…
91 18/07/26(木)20:30:27 No.521553206
士出てくれないかなってちょっと期待してる
92 18/07/26(木)20:30:28 No.521553209
ネガは一通りの世界回っても仮面ライダーって何やねんってなってるもやしのために必要だった
93 18/07/26(木)20:30:30 No.521553231
アギトと響鬼とカブトが好き
94 18/07/26(木)20:30:36 No.521553263
クウガ世界の言葉の節々から妄想も捗るし映画版の事情とかも汲み取れるラスボスいいよね
95 18/07/26(木)20:30:38 No.521553273
てつをが大好きなのでBLACK回は好きだけどアマゾンの回とか別にアマゾンに思い入れなくても眉をひそめてしまった
96 18/07/26(木)20:30:44 No.521553309
クウガの世界以外はみんなそれぞれの世界のストーリーの途中に迷い込んでる感じがいいよね これからもこの世界だけの物語があるんだなあって感じで 555の世界とかさ
97 18/07/26(木)20:30:46 No.521553324
>ネガとディエンド辺りでリアルタイム視聴者のテンションが一気に下がったのをもろに見たなぁ エンリケでまだ底値に達してなかったのか…ってビビったよ
98 18/07/26(木)20:30:58 No.521553385
アマゾン回は本当になんだったんだ
99 18/07/26(木)20:31:18 No.521553501
>ジオウはどんな感じになるんだろう ゴーストと響鬼、剣と鎧武みたいに、1期と2期の似た感じのライダーの絡みもみてみたい
100 18/07/26(木)20:31:27 No.521553545
クロックアップVSアクセルがピーク
101 18/07/26(木)20:31:40 No.521553629
元の怪人と似通った怪人出すとことか好きヤマ アラシ獣人とゴジャラジダとか
102 18/07/26(木)20:31:51 No.521553686
電王の世界楽しみにしてたのに…あんなもんお出汁されてがっかりだったよ…
103 18/07/26(木)20:32:06 No.521553769
アマゾンは単純に謎すぎるしネガは1世界として救いが無さすぎる
104 18/07/26(木)20:32:13 No.521553802
>クロックアップVSアクセルがピーク こういうのが見たかったんだよ!ってなった それ以降はあんまりそういうのはなかった
105 18/07/26(木)20:32:19 No.521553845
>クウガ世界の言葉の節々から妄想も捗るし映画版の事情とかも汲み取れるラスボスいいよね いいよねなんか元勇者の魔王っぽい台詞回し
106 18/07/26(木)20:32:19 No.521553846
ジオウはオバロコウタさんとかへびつかい座のゾディアーツとか見て見たい
107 18/07/26(木)20:32:24 No.521553872
こちらスカイライダー
108 18/07/26(木)20:32:41 No.521553951
ネガは音やんダキバを再度観れたのがなんか嬉しかったな 一番好きなライダーってのもあって まぁ敵だったけど
109 18/07/26(木)20:32:44 No.521553965
リイマジネーション電王が見れなかったのは残念 佐藤健出るわけでもないし
110 18/07/26(木)20:32:54 No.521554006
>電王の世界楽しみにしてたのに…あんなもんお出汁されてがっかりだったよ… ケツにデンガッシャー入れてゴウラム振り回すモモはお嫌いか
111 18/07/26(木)20:33:32 No.521554253
付き合ってやる、十秒間だけな の動画ファイルだけずっと残ってる
112 18/07/26(木)20:33:33 No.521554261
激情態がもう一回みたいからゲストで出てきて画面の敵ボコボコにして即帰るぐらいでも良いから見たい。 というかむしろそっちの方がもやしっぽい
113 18/07/26(木)20:33:35 No.521554265
本編も映画も明確な決着付けずに雑なオチに徹したおかげでどんな作品にディケイドが出ても特に違和感が無くなったのは計算づくなんだろか
114 18/07/26(木)20:33:42 No.521554296
>ケツにデンガッシャー入れてゴウラム振り回すモモはお嫌いか まんまのモモとか出されても…
115 18/07/26(木)20:33:58 No.521554383
当時の役者が当時のキャラにそのまま変身してくれるってのはファンからしたら嬉しいもんだろうしね 全然キャラ違ってたりなんか悪役にされてても喜ばしいかはその人によるか
116 18/07/26(木)20:34:00 No.521554400
電王はアクが強いというか出てくるだけでコラボ先を侵食してくなーって
117 18/07/26(木)20:34:23 No.521554528
ガミオとかパラドキサとかクロックアップシステム暴走とか凄いいいよね カブトの世界の終わり方凄く好き
118 18/07/26(木)20:34:30 No.521554575
電王は映画の宣伝も兼ねてたからしゃあない
119 18/07/26(木)20:34:31 No.521554588
脈絡なくふらっと出てきてもディケイドだしなで済む所はある
120 18/07/26(木)20:34:44 No.521554652
矢車さんはともかく浅倉ってあんなキャラじゃないだろ…
121 18/07/26(木)20:34:46 No.521554664
ディケイドに物語はありません からの 永遠の旅人になるエンド大好きなんだ…
122 18/07/26(木)20:34:49 No.521554686
オチ以外完璧 嘘予告を実際にやってたらなあと思うと残念
123 18/07/26(木)20:34:56 No.521554721
ネタに走れるんだしトンデモにリ・イマジネーションされた電王が見たかったな
124 18/07/26(木)20:35:00 No.521554738
>というかむしろそっちの方がもやしっぽい いいよね 視聴者が妄想したこれやったら強くね?をマジやった激情態
125 18/07/26(木)20:35:12 No.521554796
激情態は死ぬまで追いかけてくるディディディディケーイとか戦闘中相手をFFRさせてマジやべぇ!ってなった
126 18/07/26(木)20:35:13 No.521554802
割とシナリオ的にはそこまでいいもんではないけどダブル変身で全部許せるてつを
127 18/07/26(木)20:35:59 No.521555035
夏みかん変身は誰得だったんだろうか
128 18/07/26(木)20:36:06 No.521555077
アポロガイストをメイン格扱いで使い倒した辺りのチョイスは割と謎だった
129 18/07/26(木)20:36:12 No.521555103
ウィザード最終回が本来想定されてたディケイド最終回な気がする
130 18/07/26(木)20:36:18 No.521555139
ジオウの予算メーターは誰になるのかな
131 18/07/26(木)20:36:22 No.521555168
なんか前に次回作見てもらうために意図的に映画にぶん投げたみたいな話聞いた 事実かは知らん
132 18/07/26(木)20:36:26 No.521555190
キャラ的な意味でのディケイドは好きだけどストーリーとしてはもうちょっと頑張って欲しかったよ…
133 18/07/26(木)20:36:51 No.521555327
ディケイドはいろんなメディアミックスのコンテンツ含めてディケイドって作品な感じ
134 18/07/26(木)20:36:54 No.521555337
響鬼の世代交代と合わさったセッションいいよね…
135 18/07/26(木)20:36:59 No.521555351
アンデッドをぶっ殺すとかミラーワールドに普通に入れるとかその世界のルールをぶっ壊す演出はもっとあってもよかった
136 18/07/26(木)20:37:05 No.521555385
>エンリケでまだ底値に達してなかったのか…ってビビったよ エンリケはネガやディエンドの後だろ
137 18/07/26(木)20:37:43 No.521555623
最初に出たディケイドのゲームだと大首領もやしがダークディケイドで 倒したら過去に飛んで記憶喪失になって1話に繋がるみたいな感じだったな
138 18/07/26(木)20:37:49 No.521555661
過去と未来の鎌田が一つに!?
139 18/07/26(木)20:37:50 No.521555664
>アンデッドをぶっ殺すとかミラーワールドに普通に入れるとかその世界のルールをぶっ壊す演出はもっとあってもよかった なるほど好意的に解釈するとそうなるのか
140 18/07/26(木)20:38:24 No.521555835
その世界のルールを無効化できるのは割と無茶苦茶だからな…
141 18/07/26(木)20:38:32 No.521555872
>過去と未来の鎌田が一つに!? 龍騎の世界はちょっと雑過ぎるよ…
142 18/07/26(木)20:38:35 No.521555893
>なるほど好意的に解釈するとそうなるのか なにか問題でもあるの?
143 18/07/26(木)20:38:36 No.521555901
経過が面白くてもやっぱトータルの評価ってオチだから その辺ジオウはちゃんと〆てほしいなぁという心配はある 放送前から杞憂ではあるけども
144 18/07/26(木)20:38:37 No.521555907
もうちょっと色んな答えが欲しかった 振りっぱなしの伏線回収とか物語の整合性とか いやまあお祭り状態は楽しかったけどさ
145 18/07/26(木)20:39:04 No.521556062
ネガの世界よりアマゾンの世界が治安悪いのはショッカーはだめだな…ってなる
146 18/07/26(木)20:39:09 No.521556095
グロンギ語喋りだす士いいよね
147 18/07/26(木)20:39:16 No.521556135
>なるほど好意的に解釈するとそうなるのか 好意的も何もディケイドの設定にのっとった描写だっつの
148 18/07/26(木)20:39:34 No.521556220
一話冒頭の歴代ライダー皆殺しのインパクトは凄かったよ
149 18/07/26(木)20:39:37 No.521556237
ヒロインが可愛いっていうのが最高だった
150 18/07/26(木)20:39:39 No.521556247
本編はそこまでだけどディケイドのpvとしては完璧だと思う ていうか内容よりキャラを立たせる方が大事だなって…
151 18/07/26(木)20:39:42 No.521556265
>なにか問題でもあるの? 当時は結構スタッフ設定ちゃんと理解してんのって叩かれてたからさ ただそういう解釈もできるなって
152 18/07/26(木)20:39:44 No.521556271
良太郎とハナの代役がまた良太郎とハナやったら笑う
153 18/07/26(木)20:40:11 No.521556418
ディケイドライバーの石で世界のルール壊してる設定だから
154 18/07/26(木)20:40:17 No.521556448
>当時は結構スタッフ設定ちゃんと理解してんのって叩かれてたからさ >ただそういう解釈もできるなって はぁ…
155 18/07/26(木)20:40:44 No.521556592
鎌田いいよね…
156 18/07/26(木)20:40:53 No.521556632
>>なにか問題でもあるの? >当時は結構スタッフ設定ちゃんと理解してんのって叩かれてたからさ >ただそういう解釈もできるなって わからんでもない ライダー大戦で「ファンガイアと手を組むなんて!」っていう 自作品の設定すら忘れてんのかよっての以外は良かったよね
157 18/07/26(木)20:41:00 No.521556664
人類を守るアンノウンが見れるのはディケイドだけ!
158 18/07/26(木)20:41:02 No.521556676
>ヒロインが可愛いっていうのが最高だった あの頃はかわいいヒロイン連続してたじゃん!
159 18/07/26(木)20:41:07 No.521556717
設定理解してんのかってのは人間とファンガイアが手を組んでる!?みたいな奴じゃないと
160 18/07/26(木)20:41:11 No.521556732
実は大首領でした!とか妹はがいるとか超重要設定のはずなのにてきとうに扱うところがディケイドらしくて好き
161 18/07/26(木)20:41:14 No.521556749
鎌田でやっとアンデッド53体がそろったんすよ
162 18/07/26(木)20:41:18 No.521556774
いたよね クウガタイタンで走ったことに設定無視!って言ってた「」
163 18/07/26(木)20:41:20 No.521556787
アビスのデザインはかっこよくて好きだよ鎌田 真の姿はちょっと…
164 18/07/26(木)20:41:50 No.521556949
>ヒロインが可愛いっていうのが最高だった 高身長の美男美女すぎる
165 18/07/26(木)20:42:00 No.521556993
>一話冒頭の歴代ライダー皆殺しのインパクトは凄かったよ デンライナーとドラグレッダーとキャッスルドランが並んで飛んでるシーンが豪華すぎる
166 18/07/26(木)20:42:08 No.521557034
後半無駄に色々やりすぎたとしか言いようがない
167 18/07/26(木)20:42:20 No.521557094
もやしと夏みかん並ぶとユウスケが普通なのにマジチビに見える
168 18/07/26(木)20:42:22 No.521557111
設定すらも破壊する世界の破壊者だからね…
169 18/07/26(木)20:42:37 No.521557177
>デンライナーとドラグレッダーとキャッスルドランが並んで飛んでるシーンが豪華すぎる レッダーとブラッカーが並んで飛んでるだけでアツい
170 18/07/26(木)20:43:02 No.521557301
ドッガハンマーが再構築されたのはちょっとヒヤッとしたよね
171 18/07/26(木)20:43:10 No.521557345
>もやしと夏みかん並ぶとユウスケが普通なのにマジチビに見える ディエンドも背が高い方だからますますユウスケが…
172 18/07/26(木)20:43:23 No.521557408
世界のルールを破壊しているってのは知らなかったよ… まああいつ自身何でもありなキャラだけど
173 18/07/26(木)20:43:24 No.521557415
>良太郎とハナの代役がまた良太郎とハナやったら笑う コハナさんがハナさんやるのはちょっと見てみたいな
174 18/07/26(木)20:43:28 No.521557439
ベルトについてる石が何でもできるようになるって設定だからな…
175 18/07/26(木)20:43:29 No.521557444
本人がゲームとか映画とかにちょくちょく出るせいもあってオチがないというよりまだ続いてるような変な感覚にいたまになる
176 18/07/26(木)20:43:35 No.521557477
バイクの無いライダーの皆さん
177 18/07/26(木)20:43:46 No.521557538
クラファイのもやしがめちゃくちゃ悪役ボイスでかっこいいからあの声で激情態してほしい
178 18/07/26(木)20:43:52 No.521557572
>クウガタイタンで走ったことに設定無視!って言ってた「」 歩くのは五代の戦法だっけ?
179 18/07/26(木)20:44:00 No.521557612
渡に関しては貧乏くじ引かされたかなと思わなくもない
180 18/07/26(木)20:44:12 No.521557662
陳情 だな
181 18/07/26(木)20:44:34 No.521557784
>歩くのは五代の戦法だっけ? 剣術とかそういうの諦めた
182 18/07/26(木)20:44:42 No.521557821
>渡に関しては貧乏くじ引かされたかなと思わなくもない でも最終回の変身シーンはかっこよかったし…
183 18/07/26(木)20:44:44 No.521557839
悪役演技が板についた今の井上くんでもやしが見たいからゲストでもいいので出てきてくれ 贅沢言うなら3号ライダー辺りのポジション
184 18/07/26(木)20:44:47 No.521557855
メタ的にもレジェンド商法の為の舞台装置でしかないディケイドが自分の物語を手に入れるのいいよね… 本編でそこまで描き切れればなお良かったけど…
185 18/07/26(木)20:44:51 No.521557880
ユウスケちっちぇと思ってたらもやしと夏みかんがでかいだけだったと知った時の衝撃
186 18/07/26(木)20:45:07 No.521557963
>歩くのは五代の戦法だっけ? 剣道習いに行ったけどそんな短期間で学べれない事が学べたから読み合いを放棄した結果とかだった筈
187 18/07/26(木)20:45:13 No.521558009
渡といい剣崎といいなんだったんだろう
188 18/07/26(木)20:45:32 No.521558114
>ガルルで張り合ってドッガで優勢にになってバッシャーになった瞬間ボコられるのいいよね... エンペラーのバッシャー・フィーバーみたいに、ジオウでは未登場の必殺技が出たら嬉しい
189 18/07/26(木)20:45:37 No.521558142
夏みかんが敬語キャラでちゃんと可愛かったのはすごいと思う
190 18/07/26(木)20:45:38 No.521558147
>悪役演技が板についた今の井上くんでもやしが見たいからゲストでもいいので出てきてくれ >贅沢言うなら3号ライダー辺りのポジション 2号のゲイツがそれっぽいポーズなんだよな… スケジュール考えたら多分違いそうだけど
191 18/07/26(木)20:45:45 No.521558185
大首領ヘアカットが酷い
192 18/07/26(木)20:45:57 No.521558261
剣崎は当時から全然成長してないな…って思ったよ
193 18/07/26(木)20:46:11 No.521558340
律儀に客演してくれる王蛇がだんだん祭好きのおっさんみたいなキャラになっていってダメだった
194 18/07/26(木)20:46:21 No.521558391
もやしと夏みかんが平成生まれのスタイル ユウスケが昭和生まれのスタイルだと当時言われてたのが忘れられない ユウスケの人も平成生まれだろうに…
195 18/07/26(木)20:46:36 No.521558467
ユウスケと夏みかんの中の人 中盤でデキてない? なんか必要以上に距離も近いし親しげで気になった回があった
196 18/07/26(木)20:46:39 No.521558482
>エンペラーのバッシャー・フィーバーみたいに、ジオウでは未登場の必殺技が出たら嬉しい ゴールドスコーピオンとF1ザウルス見たい…
197 18/07/26(木)20:47:01 No.521558636
>剣崎は当時から全然成長してないな…って思ったよ カード差し込むシーンはやり直させてやれよってなったよ
198 18/07/26(木)20:47:02 No.521558641
今の井上正大がやる大首領みたい
199 18/07/26(木)20:47:08 No.521558669
ケンジャキは当時の演技意識してたって言ってたけどまあ嘘だろうな…
200 18/07/26(木)20:47:09 No.521558677
Wからエグゼイドまでほとんど地続きの世界をどんな風に解釈するか今から楽しみ
201 18/07/26(木)20:47:15 No.521558720
>大首領ヘアカットが酷い あれほんと酷い それまではどんな髪型でも似合ってたのにあれはアカン
202 18/07/26(木)20:47:20 No.521558749
響鬼の世界でディエンド好きになった俺チョロい 君よりもずっと前から、通りすがりの仮面ライダーだ
203 18/07/26(木)20:47:44 No.521558867
ディケイドアーマーが中間フォーム扱いだし 何かしらやってくれるんじゃない
204 18/07/26(木)20:47:49 No.521558912
ユウスケだけめっちゃ演技うまいのは今見ても気になる
205 18/07/26(木)20:47:50 No.521558919
>剣崎は当時から全然成長してないな…って思ったよ 実際監督からはそう言われたしな…
206 18/07/26(木)20:47:59 No.521558977
剣崎はカードと滑舌もアレだったけど食えてない感じの痩せ方してたのが辛かった まさかそこから更にお辛い事になるとは思いもしなかったけどさ…
207 18/07/26(木)20:48:10 No.521559050
最終回は夏映画だと思ってる旅はまだ続くってオチはディケイドらしいし
208 18/07/26(木)20:48:19 No.521559095
>ケンジャキは当時の演技意識してたって言ってたけどまあ嘘だろうな… 椿君は日本語版も演じられるのにわざわざオンドゥルってくれる人だし…
209 18/07/26(木)20:48:22 No.521559117
>夏みかんが敬語キャラでちゃんと可愛かったのはすごいと思う つかさくん!って言うの好き あとカラータイツいいよね…
210 18/07/26(木)20:48:32 No.521559170
響鬼のセッションは素晴らしかった
211 18/07/26(木)20:48:36 No.521559208
>渡といい剣崎といいなんだったんだろう 渡に関しては前作の主人公って事でまぁ分かるけど剣崎は役者が暇だったから呼んだとかでは…
212 18/07/26(木)20:48:48 No.521559282
>渡といい剣崎といいなんだったんだろう キバーラだの鳴滝だのイカでビールだのGACKTマンだの なんだったんだろうを挙げるとかなりキリは無い
213 18/07/26(木)20:49:17 No.521559457
>あとカラータイツいいよね… いい…
214 18/07/26(木)20:49:20 No.521559485
>椿君は日本語版も演じられるのにわざわざオンドゥルってくれる人だし… まともに演技やると棒になるし… 当時出たゲームとか
215 18/07/26(木)20:49:35 No.521559574
途中からまったく使わなくなった笑いのツボ
216 18/07/26(木)20:49:48 No.521559654
なんらかの形で士は出るんじゃないかなぁ 映画なりOVなり
217 18/07/26(木)20:50:18 No.521559822
>途中からまったく使わなくなった笑いのツボ あったなそんなの!懐かしい…
218 18/07/26(木)20:50:42 No.521559969
ディケイドに渡が出たみたいにジオウにせんとくん出たりするのかしら
219 18/07/26(木)20:50:49 No.521560005
>途中からまったく使わなくなった笑いのツボ あったなそんなの…
220 18/07/26(木)20:51:09 No.521560119
もやしと夏みかんとユウスケのトリオ好きだなあ そこにちょっかい出して来るディエンドも
221 18/07/26(木)20:51:15 No.521560152
>Wからエグゼイドまでほとんど地続きの世界をどんな風に解釈するか今から楽しみ 監督的にガン無視で全部別世界で押し通すんじゃないかな
222 18/07/26(木)20:51:28 No.521560215
ニーサンの世界で本人連れて来たのすごい
223 18/07/26(木)20:51:29 No.521560222
ジオウに鳴滝出てくれないかなぁと密かに思ってる
224 18/07/26(木)20:51:41 No.521560281
>ディケイドに渡が出たみたいにジオウにせんとくん出たりするのかしら 出ると思う ビルドは最終的にこれまでの世界とくっつくみたいだし
225 18/07/26(木)20:51:48 No.521560323
>ディケイドに渡が出たみたいにジオウにせんとくん出たりするのかしら そもそもMovie大戦やるから共演は確定してるな よく考えたら来週公開の映画でも出てくるのか
226 18/07/26(木)20:52:46 No.521560636
井上正大自身も8月で10周年だそうで
227 18/07/26(木)20:53:11 No.521560773
まあ二期は繋がってるとはいっても映画の時だけゆるーく繋がるだけで基本は矛盾だしな
228 18/07/26(木)20:53:15 No.521560795
>もやしと夏みかんとユウスケのトリオ好きだなあ >そこにちょっかい出して来るディエンドも ライアルクウガとキバーラがディケイド除いた一期の最初と最後のライダーのアレンジした姿なのがなんか好き
229 18/07/26(木)20:54:03 No.521561013
時間移動がジオウで出るなら、ハイパーカブトや電王、キャッスルドランとの絡みも見たい
230 18/07/26(木)20:54:03 No.521561016
>ビルドは最終的にこれまでの世界とくっつくみたいだし まじか ものすごい力技が要る気がする・・・
231 18/07/26(木)20:54:22 No.521561115
響鬼さんのせいでどうやっても歴代ライダー主役全員集合が叶わないのは辛い
232 18/07/26(木)20:55:37 No.521561470
まあそれ言ったら天道の時点で
233 18/07/26(木)20:55:47 No.521561524
クウガvsキバのフォーム合戦とかvsワームのペガサスの超感覚とかファイズアクセルvsザビーとか なるほどって戦いが結構あって楽しかったな…設定が云々って人はちょっと座ってて!
234 18/07/26(木)20:55:57 No.521561582
>ものすごい力技が要る気がする・・・ 白パネルが次元移動装置らしい
235 18/07/26(木)20:56:35 No.521561760
そうか天道も事務所変わってるから無理なのか…
236 18/07/26(木)20:56:45 No.521561818
クロックアップにアクセルで対抗できないのなんてわかった上で それでもかっこいいからいいんだよ
237 18/07/26(木)20:56:50 No.521561841
>ジオウに鳴滝出てくれないかなぁと密かに思ってる あのおっさんも大概なんでもアリだよね
238 18/07/26(木)20:57:31 No.521562053
事務所変わってると言うか出したら事務所がキレるというか