虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/26(木)19:28:28 ……え? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/26(木)19:28:28 No.521535702

……え?

1 18/07/26(木)19:29:26 No.521535969

(ドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコ)

2 18/07/26(木)19:31:27 No.521536463

そのボードゲームやべーやつじゃねえか

3 18/07/26(木)19:31:34 No.521536491

ジュマァンズィ…

4 18/07/26(木)19:32:34 No.521536736

闇のゲームだ!

5 18/07/26(木)19:33:56 No.521537100

なんかどこかで見たことあると思ったらクソ双六じゃねーか!

6 18/07/26(木)19:36:04 No.521537647

オイオイオイ

7 18/07/26(木)19:39:37 No.521538431

地味に最近リメイクされてるクソボードゲームだ

8 18/07/26(木)19:39:46 No.521538470

ジュマンじゃん

9 18/07/26(木)19:41:34 No.521538950

次世代機に移植されたんじゃなかったのかこのクソすごろく

10 18/07/26(木)19:42:10 No.521539088

プレイヤーにメリットのあるマスが一つもないという斬新なボードゲーム

11 18/07/26(木)19:43:00 No.521539298

茨木ちゃんならこのサイズの象だってきっと余裕だって

12 18/07/26(木)19:43:16 No.521539362

ロック様を探せ探すんだ

13 18/07/26(木)19:44:40 No.521539738

結局ゲームの中に入るゲームなのか現実を侵食するゲームなのか分からん

14 18/07/26(木)19:45:41 No.521539998

クリアしたら願いが叶うとか報酬無いとやってらんない

15 18/07/26(木)19:47:46 No.521540552

ご褒美とかも一切ないからなこのクソゲー…

16 18/07/26(木)19:48:19 No.521540697

吾宇宙行くやつやりたい…

17 18/07/26(木)19:48:31 No.521540749

>ジュマァンズィ… なんだって?

18 18/07/26(木)19:48:54 No.521540845

ザスーラは最後の描写見るに現実を侵食してる

19 18/07/26(木)19:49:14 No.521540935

あれだけの事象を起こしてただただデメリットオンリーなのが意味不明過ぎる 壊れないし

20 18/07/26(木)19:49:52 No.521541098

運命は変わったさ

21 18/07/26(木)19:50:08 No.521541161

この象ツァーリ的な奴では

22 18/07/26(木)19:50:33 No.521541248

一応擬似的に未来を知れるという利点はある 利点にならない…

23 18/07/26(木)19:50:37 No.521541271

続編決まったらしくて嬉しい

24 18/07/26(木)19:50:52 No.521541328

埋めようが川に流そうが叩き潰そうが 最後には平然と人の手に戻ってくるクソゲー

25 18/07/26(木)19:50:57 No.521541348

一応クリアすれば起きた異変が全部リセットされて開始時の時間軸に戻されるのだけが救いか…

26 18/07/26(木)19:51:09 No.521541393

パパは男の中の男過ぎたがそれが子供に伝わらんこともある

27 18/07/26(木)19:51:42 No.521541537

クリアすれば全部元通りで大冒険の記憶は残るんだぜ? 最高のゲームじゃないか

28 18/07/26(木)19:52:04 No.521541645

このゾウもほぼ間違いなく普通じゃないよ ジャングルのサイみたいに肉食の化物だよこれ

29 18/07/26(木)19:52:25 No.521541725

>一応クリアすれば起きた異変が全部リセットされて開始時の時間軸に戻されるのだけが救いか… カウンセラー受けまくった末占い師になったヒロインの子の人生はちょっとキツすぎるな... ライフル親父に追われまくるバナナの皮生活もアレだが

30 18/07/26(木)19:53:18 No.521541960

>クリアすれば全部元通りで大冒険の記憶は残るんだぜ? >最高のゲームじゃないか その…もしクリアできなかったら?

31 18/07/26(木)19:53:26 No.521541994

そうかな…そうかも…

32 18/07/26(木)19:53:47 No.521542089

ロック様なら英霊と戦える

33 18/07/26(木)19:55:44 No.521542575

>ロック様なら英霊と戦える というか英雄になりまくってる…

34 18/07/26(木)19:56:30 No.521542768

星5スコーピオンキング

35 18/07/26(木)19:56:32 No.521542779

ザスーラの評判あんまりよくないけど大人になった弟に惚れてるお姉ちゃんがめっちゃかわいいのでめっちゃ観るべき

36 18/07/26(木)19:56:53 No.521542866

このクソすごろく、最新作がvrmmo物と聞いて世の流行りをしっかりリサーチしてるなと感心した

37 18/07/26(木)19:57:19 No.521542986

>このクソすごろく、最新作がvrmmo物と聞いて世の流行りをしっかりリサーチしてるなと感心した むしろある意味先取りな気もする初代

38 18/07/26(木)19:58:02 No.521543174

初代からして一種の異世界トリップやループ物だから

39 18/07/26(木)19:58:19 No.521543247

リメイクだとあの追いかけてくるハンターのおっさん大幅に改変食らったって聞く

40 18/07/26(木)19:59:05 No.521543420

車ぶち抜く蜂だったかが怖すぎる

41 18/07/26(木)19:59:28 No.521543511

この前リメイク記念にやってた古いやつ見たけどクソゲーすぎないこれ

42 18/07/26(木)19:59:46 No.521543593

最近のやつはロック様になれる

43 18/07/26(木)19:59:54 No.521543622

まあサーヴァントにはちょうどいい遊びじゃないかな… セイレムみたいな変なデバフ入るかもしれないけど

44 18/07/26(木)20:00:24 No.521543778

クリアしてもらいたいけど難易度はあげられるだけあげたいといういじらしさを感じるクソゲー

45 18/07/26(木)20:00:27 No.521543793

>この前リメイク記念にやってた古いやつ見たけどクソゲーすぎないこれ クソゲーだよ

46 18/07/26(木)20:00:28 No.521543798

リメイクっていうか続編のジャングルも相変わらずのクソゲーだった

47 18/07/26(木)20:00:35 No.521543833

ハンター(母上)に追われて2回休み…

48 18/07/26(木)20:00:40 No.521543861

最後吸われるやつは誰がやるのかな

49 18/07/26(木)20:00:42 No.521543872

未来を知れると言っても起こる現象に耐えながら何十年も過ごした結果だし…

50 18/07/26(木)20:00:44 No.521543888

>クリアしてもらいたいけど難易度はあげられるだけあげたいといういじらしさを感じるクソゲー 最近仮面ライダーで見た!

51 18/07/26(木)20:01:43 No.521544164

未来も割と平気で変わるから大してアテにならん

52 18/07/26(木)20:01:46 No.521544178

象と戦えると聞いて武闘派鯖が集う

53 18/07/26(木)20:02:10 No.521544282

誰かのジュマンジのプレイ中に枝分かれして異聞帯になってしまった世界

54 18/07/26(木)20:03:01 No.521544521

ハンターとガチバトル

55 18/07/26(木)20:03:34 No.521544654

最新作では最後ぶっ壊したよ まあエンディングで例の太鼓なってたし続編決定しとるんやけどなブヘヘ

56 18/07/26(木)20:03:39 No.521544679

でもどの映画もハッピーエンドだし面白いから好きだよこのクソゲー映画

57 18/07/26(木)20:03:39 No.521544686

ライフル親父はなんで主人公を追うの?

58 18/07/26(木)20:04:07 No.521544824

>ライフル親父はなんで主人公を追うの? マス目にそう書かれてたから

59 18/07/26(木)20:04:09 No.521544832

>ハンターとガチバトル ハンター役として出てくる綱さん

60 18/07/26(木)20:04:18 No.521544878

クソゲーだけどクソ映画じゃないよね

61 18/07/26(木)20:05:02 No.521545091

ハンターの中の人が親父なのは最後のセリフで気づくようになってるんだろうけど 演じ分けが凄すぎてこんなの解るわけない…

62 18/07/26(木)20:05:05 No.521545109

最期に言い残すことはあるか

63 18/07/26(木)20:05:12 No.521545144

ボードゲームなんていらないいらない 帰ってプレステしようぜー!

64 18/07/26(木)20:06:15 No.521545442

バージョンアップしてはいるけどハード古いよ! 当時基準でも古いよ!

65 18/07/26(木)20:06:17 No.521545453

最後は何だかんだハッピーエンドに着地させる辺り、このクソゲはマスクの神と同系統の性格してると思う

66 18/07/26(木)20:06:22 No.521545486

来歴不明だけど絶対にどっかの邪神か何かが作ったもんだと思う

67 18/07/26(木)20:06:48 No.521545624

ゲームとして生まれたからにはクリアはしてもらいたいんだよ

68 18/07/26(木)20:07:49 No.521545934

>バージョンアップしてはいるけどハード古いよ! >当時基準でも古いよ! なぜか一世代ぐらい前のハードになるよね… 今だと64のカセットぐらいに変化しそう

69 18/07/26(木)20:08:00 No.521545996

>ライフル親父はなんで主人公を追うの? そういう存在だからとしか

70 18/07/26(木)20:08:41 No.521546192

多分ゲームじゃなくて 何処かの部族の酋長決める時に腕に覚えのある若者に試練を与える儀式装置だよねこれ

71 18/07/26(木)20:08:46 No.521546215

嫌いだった親父が自分がいなくなってから破産するレベルで探し続けていたと死んで工場も廃墟になってから知るのいいよね

72 18/07/26(木)20:08:49 No.521546239

ジュマンジ!って叫んだ時の爽快感すごい

73 18/07/26(木)20:09:31 No.521546450

ザスーラのほうも別世界の兄ちゃんが一生宇宙空間を彷徨う羽目になってたりひどすぎる…

74 18/07/26(木)20:09:51 No.521546544

>クリアしたら願いが叶うとか報酬無いとやってらんない そんなものは ない

75 18/07/26(木)20:10:13 No.521546648

次ゲームやるときは新しく買った銃でくるのかなヴァン・ベルト

76 18/07/26(木)20:10:21 No.521546683

特異点ジュマンジか…

77 18/07/26(木)20:10:36 No.521546762

ゲームに報酬なんてない ゲームはそれ自体が楽しい大冒険だからな

78 18/07/26(木)20:10:57 No.521546879

ゲームオーバーになったらどうなるかは語られてないからセーフティがあるのかも不明

79 18/07/26(木)20:11:05 No.521546922

>嫌いだった親父が自分がいなくなってから破産するレベルで探し続けていたと死んで工場も廃墟になってから知るのいいよね しかも我が子を殺して遺体をどっかに始末した外道親父という根も葉もない悪評を立てられてるという

80 18/07/26(木)20:11:23 No.521547005

ゲームから解放されるのが報酬

81 18/07/26(木)20:11:45 No.521547127

苦労してクリアしたと言う記憶が報酬ですよ 思い出は宝物ですね

82 18/07/26(木)20:12:41 No.521547442

クリアするのにかかった時間は?

83 18/07/26(木)20:12:47 No.521547469

初代はご褒美としてヒロインと結ばれたじゃん!

84 18/07/26(木)20:13:00 No.521547538

相姦遊戯じゃん

85 18/07/26(木)20:13:08 No.521547576

>苦労してクリアしたと言う記憶が報酬ですよ >思い出は宝物ですね ホイボーリング玉

86 18/07/26(木)20:13:10 No.521547586

>クリアするのにかかった時間は? プライスレス!

87 18/07/26(木)20:13:52 No.521547796

あのジャングルで十数年ソロサバイバルしたアランは正直ヤバい

88 18/07/26(木)20:13:55 No.521547814

あえてクリアに十年以上かけることで強くてニューゲーム人生が楽しめるぞ!

89 18/07/26(木)20:14:48 No.521548143

プレイした人がクリア後即捨てに走るので笑う そりゃ捨てるよな!

90 18/07/26(木)20:17:38 No.521549080

新作に出てきたアランの家は妙に文明的だったけど あれはゲーム的に考えると前作ファン向けのイースターエッグみたいなものだったのかな

91 18/07/26(木)20:17:43 No.521549109

地面に埋めてた先代クリア者はまだいいけど 川に流すのはもっとやりようあるだろ!

92 18/07/26(木)20:18:00 No.521549207

>あのジャングルで十数年ソロサバイバルしたアランは正直ヤバい プレイヤーはマス目のイベントでどんな目に遭わされても死なない(死ねない)仕様になってるんじゃないかな…

93 18/07/26(木)20:18:27 No.521549361

ロビンがいたら大丈夫だろう

94 18/07/26(木)20:18:53 No.521549496

巨大な蚊が大量発生して周りに被害出るのはクソゲーすぎでは

95 18/07/26(木)20:19:32 No.521549701

>プレイした人がクリア後即捨てに走るので笑う >そりゃ捨てるよな! (壊れない) (再漂着)

96 18/07/26(木)20:19:57 No.521549842

こいつらを追い込むためにデストラップの火力がどんどん上がる

97 18/07/26(木)20:20:20 No.521549971

どうせ現実も幻みたいなもんだし…

98 18/07/26(木)20:20:29 No.521550014

>(壊れない) >(再漂着) (駆け寄ってくる子供)

99 18/07/26(木)20:21:10 No.521550214

宇宙に捨てても太陽に放り込んでも戻ってきそう

100 18/07/26(木)20:21:13 No.521550231

ボードゲームなんてだっせーよなー!!

101 18/07/26(木)20:21:14 No.521550235

魔神柱登場 全員ランダムな素材を手に入れる

102 18/07/26(木)20:21:28 No.521550308

どうせ溶鉱炉に捨てようと無駄なのはわかる

103 18/07/26(木)20:21:43 No.521550390

学習機能装置付きなのが怖いよこいつ

104 18/07/26(木)20:22:58 No.521550783

そのゲームやっちゃダメなやつ…

105 18/07/26(木)20:23:04 No.521550819

粉々にグシャアしても平然とドンドコ鳴ってたからな そもそもひとりでに自己改造とかできるやつだし…

106 18/07/26(木)20:23:15 No.521550871

でもよぉ…おかげで両親が事故で死ななくなったんだぜ?

107 18/07/26(木)20:23:29 No.521550937

>プレイヤーはマス目のイベントでどんな目に遭わされても死なない(死ねない)仕様になってるんじゃないかな… それはありえそう

108 18/07/26(木)20:24:22 No.521551215

どうにかして完全に封印できないものかな…

109 18/07/26(木)20:25:11 No.521551453

>どうにかして完全に封印できないものかな… 存在が世界にしれた上で世界的な博物館に展示されるとか…

110 18/07/26(木)20:25:16 No.521551480

鯖なら大丈夫だよ

111 18/07/26(木)20:25:47 No.521551607

人類最古のすごろく

112 18/07/26(木)20:26:09 No.521551707

こいつ鯖なら好き勝手してもいいよねってよりひどいものをお出ししてきそう

113 18/07/26(木)20:27:25 No.521552158

新作見てないけど双六が自己進化してVRMMOになったの?

↑Top