虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/26(木)16:36:58 家…! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/26(木)16:36:58 No.521506250

家…!

1 18/07/26(木)16:39:09 No.521506506

金…!

2 18/07/26(木)16:41:32 No.521506807

出来ることに俺の頭がおいつかない!

3 18/07/26(木)16:41:57 No.521506855

名声…!

4 18/07/26(木)16:42:01 No.521506861

車欲しい…

5 18/07/26(木)16:42:52 No.521506958

いらないのは恋人ぐらいだなトラベラー

6 18/07/26(木)16:46:24 No.521507417

ゆるふわSFゲーかと思いきや欲望渦巻いてきた

7 18/07/26(木)16:47:42 No.521507566

地下の遺物がある惑星にいったらボーナスステージだな…… 地下の遺物取った時に一緒に取れるテトラコバルトを精錬すると150個くらいイオン化コバルトが取れる… めっちゃ売れる

8 18/07/26(木)16:48:13 No.521507636

洞窟入ったら迷子になるからいけない…

9 18/07/26(木)16:48:40 No.521507699

ちょうど手元にテトラコバルト5個あったわ… よし

10 18/07/26(木)16:49:22 No.521507778

地下の遺物は結構浅い所にあるよ なんか段差の下とかにもある

11 18/07/26(木)16:49:57 No.521507843

スーツもツールもアップグレードしたい アイテムが足りない

12 18/07/26(木)16:50:25 No.521507896

塩が思ったより金になる!

13 18/07/26(木)16:50:35 No.521507918

>洞窟入ったら迷子になるからいけない… 地形生成ツール直上堀りですぐ脱出できるよ

14 18/07/26(木)16:50:59 No.521507962

>地形生成ツール直上堀りですぐ脱出できるよ まずそれ作るところまで頑張るか…

15 18/07/26(木)16:51:36 No.521508037

あらかた調査終わった後に植物4つスキャンしてこいってミッション寄越すのやめろや!!

16 18/07/26(木)16:51:37 No.521508039

昔はグレネードで穴ほったりしてたな…

17 18/07/26(木)16:53:19 No.521508233

基本的に生存に関わる資材は精錬すると濃縮されて個数が半分になる チャージ効率も上がる それは覚えておいて欲しい…

18 18/07/26(木)16:54:19 No.521508355

資材買いながら横に精錬器置いて濃縮するのいいよね……

19 18/07/26(木)16:55:27 No.521508497

センチネルウォーカーさん散弾くらいじゃ欠片も食らわないんだな 何やったら倒せるんだコイツ

20 18/07/26(木)16:55:46 No.521508538

宇宙は我々ゲック星人の物だって言う遺跡を見つけた

21 18/07/26(木)16:55:52 No.521508548

素材の名前変わりすぎて意味分かんないんですけお イオン化って何?キャノン?

22 18/07/26(木)16:56:03 No.521508565

>資材買いながら横に精錬器置いて濃縮するのいいよね…… アイテムの変更だけちょっと面倒なのが 一回しまってからまた違うのを選ぶのワンタッチで変えたい

23 18/07/26(木)16:56:37 No.521508630

なんか植物からパール取ったらセンチネルさんがケオって俺とセンチネルの追いかけっこが始まった

24 18/07/26(木)16:59:02 No.521508890

アップグレードの投下ポッドがいきなり使うにはキツくなっておる…

25 18/07/26(木)16:59:49 No.521508979

雑魚センチネルは宇宙船で蹂躙するに限る 飛んだら見失った!

26 18/07/26(木)16:59:54 No.521508995

>素材の名前変わりすぎて意味分かんないんですけお 以前から継続してプレイしてる「」ラベラーはまずガイド画面で資源や製作物のページを熟読するんだ そのあとその上のチュートリアルも熟読するんだ

27 18/07/26(木)17:00:04 No.521509008

その辺の動物殺してももうからないんだな

28 18/07/26(木)17:00:20 No.521509049

>なんか植物からパール取ったらセンチネルさんがケオって俺とセンチネルの追いかけっこが始まった 銃作れる用になったからこいつでぶちころしてやるってやったら 増援がきた…GTAかよこれ!

29 18/07/26(木)17:00:34 No.521509079

>アップグレードの投下ポッドがいきなり使うにはキツくなっておる… 初期はユニットがある限り無限に回せたよね それやらなくてもいいくらいに最初からスロットあるけど

30 18/07/26(木)17:00:49 No.521509112

精製する装置に濃縮炭素の燃料つっこんで余ったの回収したらただの炭素になってない?

31 18/07/26(木)17:01:13 No.521509162

可愛い見た目がゲック星人しかない!

32 18/07/26(木)17:02:07 No.521509263

>宇宙は我々ゲック星人の物だって言う遺跡を見つけた ゲックは昔はガチで宇宙の覇者だったからな…コーバックスもヴァイキーンも支配下に置いてた

33 18/07/26(木)17:02:59 No.521509358

>可愛い見た目がゲック星人しかない! 犬っぽい見た目にしたゲッツ星人かわいいよね

34 18/07/26(木)17:03:10 No.521509390

そもそもゲック星人見た目の種類多すぎて 交雑しまくってるんじゃないのかこれ

35 18/07/26(木)17:03:38 No.521509430

そんな別ゲーになったん!?

36 18/07/26(木)17:03:46 No.521509447

ゲックのひさし付きゴーグルがかわいい

37 18/07/26(木)17:04:02 No.521509485

精錬も移動も時間かかりすぎてダルい

38 18/07/26(木)17:04:44 No.521509574

そんな気にならないけどツールとか使おうとすると変な位置で固定される感じのバグがあるね 微妙に狙いづらい

39 18/07/26(木)17:05:07 No.521509621

1スタックのアイテムを分割できないのめっちゃ気になる 何かやり方あったりするのかな

40 18/07/26(木)17:06:43 No.521509826

すごいね木製の家

41 18/07/26(木)17:06:48 No.521509837

>そんな別ゲーになったん!? すげえ面白いよ… 俺はゲック星人だよ

42 18/07/26(木)17:07:19 No.521509889

ゲック星人ですがこのゲームは今まさに買うべきゲームゲック

43 18/07/26(木)17:07:36 No.521509926

異物あるとこ見つけたけど移動しちゃってもうわからない…

44 18/07/26(木)17:07:50 No.521509956

家建てるときの木製じゃないパーツは精錬しないと全然つくてなくて 精錬いらねえんじゃねえかな…ってなる

45 18/07/26(木)17:08:16 No.521510016

見た目コーデックスにした でも酸素で生命維持する

46 18/07/26(木)17:09:28 No.521510165

とんでもない環境に生えてる木で出来た家だからな…

47 18/07/26(木)17:09:33 No.521510176

>そんな別ゲーになったん!? >何もかも変わりすぎて意味分かんないんですけお

48 18/07/26(木)17:09:51 No.521510211

全然ゲーム性違うけど雰囲気が絢爛舞踏祭っぽくて懐かしい

49 18/07/26(木)17:10:27 No.521510286

凄い面白いゲック! 買おうゲック! マルチは4人までやれるゲック!

50 18/07/26(木)17:10:31 No.521510295

ちょうどセールしてるな…前から気になってたんだ絶好のタイミングだ

51 18/07/26(木)17:11:33 No.521510444

以前のセーブから再開するか、それとも新しく始めるか…

52 18/07/26(木)17:11:46 No.521510471

>全然ゲーム性違うけど雰囲気が絢爛舞踏祭っぽくて懐かしい マジか!ダウンロード終わりが待ち遠しい…

53 18/07/26(木)17:11:48 No.521510479

これ言葉覚えるのめっちゃ時間かからない?

54 18/07/26(木)17:13:37 No.521510731

>以前のセーブから再開するか、それとも新しく始めるか… 貨物船持ってたとかでもない限り初めからの方がいい 変わりすぎててちゃんとチュートリアルやらないと混乱する データは五つまで保存出来るようになったから前のデータは残しておけばいい

55 18/07/26(木)17:13:37 No.521510733

マルチプレイは何できるの?ほかのプレイヤーが襲ってきたりするの?

56 18/07/26(木)17:14:20 No.521510820

今は最大4人だけど将来は増えるんかねぇ

57 18/07/26(木)17:15:19 No.521510942

どうでもいい単語ばっかり教えてくれる

58 18/07/26(木)17:15:47 No.521510993

三重水素って意外と簡単に入手できるんだね… シドニアの対惑星誘導飛翔体みたいなのを小さめの惑星に撃ち込むんだと思ってた

59 18/07/26(木)17:15:55 No.521511015

>どうでもいい単語ばっかり教えてくれる ゲック星人が単語「ゲック」を教えてくれました

60 18/07/26(木)17:16:07 No.521511037

埋まってる遺跡で鍵見つけたから近くの錠を探してるけど 遺跡の発掘作業みたいになってきた…

61 18/07/26(木)17:17:18 No.521511183

ゲック星人になろうゲック!

62 18/07/26(木)17:19:14 No.521511437

でも前のバージョンより地表の言葉教えてくれる遺跡が増えた気がする

63 18/07/26(木)17:19:21 No.521511458

面白そうだな… セールで50%オフだし買おうかな…

64 18/07/26(木)17:19:44 No.521511514

このセンチネルとかいうクソコテロボはなんなの!?

65 18/07/26(木)17:19:50 No.521511534

銅…銅をくれ…

66 18/07/26(木)17:20:01 No.521511562

大量のウランと金だよ!これで大金持ちだよ! …思ったより安かった

67 18/07/26(木)17:20:33 No.521511634

有色金属ってひょっとしてセンチネル倒さんといかんのか やだなあ…

68 18/07/26(木)17:20:46 No.521511664

>大量のウランと金だよ!これで大金持ちだよ! >…思ったより安かった 塩が思ったより高い…

69 18/07/26(木)17:21:13 No.521511719

前に調べた時は資材収集しかすることがないって聞いたけど アプデでいろいろ追加されたのか

70 18/07/26(木)17:21:17 No.521511731

>有色金属 チュートリアルで作ってたから簡単にできるんじゃ

71 18/07/26(木)17:21:20 No.521511738

>有色金属ってひょっとしてセンチネル倒さんといかんのか >やだなあ… あいつら倒してもへんなもんもらえるだけだよ 銅を加工する

72 18/07/26(木)17:21:55 No.521511818

>このセンチネルとかいうクソコテロボはなんなの!? 動くな!ギャラクシー警察だ!

73 18/07/26(木)17:22:31 No.521511900

シングルで始めてても後からマルチとかできる?

74 18/07/26(木)17:23:19 No.521512031

ギャラクシー法において無断の採掘は死刑なんです?

75 18/07/26(木)17:23:27 No.521512044

>銅…銅をくれ… 今銅めっちゃ簡単に取れない?大体の惑星に鉱床ある気がする

76 18/07/26(木)17:23:46 No.521512089

>以前のセーブから再開するか、それとも新しく始めるか… 新しいほうが混乱しなくて済むぞ

77 18/07/26(木)17:23:59 No.521512115

銅? 精錬あらかたやったつもりで見落としてたかな センキュー「」ちゃん!

78 18/07/26(木)17:23:59 No.521512117

要するにクソめんどくさい環境保全団体みたいなもんだと思ってる

79 18/07/26(木)17:24:00 No.521512121

センチネルリニンサンて警察なんだ…グリーンピース的なあれかと…

80 18/07/26(木)17:24:18 No.521512169

銅のマーカーが地面の中にあるっぽいんだけど 掘っても何も出てこない・・・なんで?

81 18/07/26(木)17:24:28 No.521512190

>埋まってる遺跡で鍵見つけたから近くの錠を探してるけど >遺跡の発掘作業みたいになってきた… 頑張って宝を探そう 100万とかで売れるモノとか出たりするから

82 18/07/26(木)17:24:41 No.521512225

コレどういうゲーム?

83 18/07/26(木)17:24:45 No.521512232

分析レンズで銅の鉱床見つけたら 後は採掘ビームで掘るだけじゃん!

84 18/07/26(木)17:24:57 No.521512258

マルチが出来るからと言っても1800京の星でプレイヤーと出会える確率は・・・

85 18/07/26(木)17:25:37 No.521512351

>銅のマーカーが地面の中にあるっぽいんだけど 掘っても何も出てこない・・・なんで? マインビームと採掘は別ゲックよ

86 18/07/26(木)17:25:40 No.521512361

センチネルは前よりでかい奴らと戦いやすくなったから傭兵系のミッションがやりやすいね

87 18/07/26(木)17:25:43 No.521512374

鉱床の場所は分析レンズで どこにどのくらい埋まってるかはスキャナーで見つけるんだ

88 18/07/26(木)17:26:09 No.521512441

>シングルで始めてても後からマルチとかできる? オプションからいつでも切り替えれる デフォではマルチONになってる

89 18/07/26(木)17:26:19 No.521512454

プレイしてるフレンドが居たら気楽に乱入できて楽しい

90 18/07/26(木)17:26:27 No.521512481

PS4版はテキチャできない?

91 18/07/26(木)17:26:28 No.521512482

>コレどういうゲーム? 可愛いゲック星人になってクエスト追いかけながら宇宙を旅するゲーム 1800京の星のなかからランダムに遭難するところから始まる

92 18/07/26(木)17:26:48 No.521512544

>1800京の星のなかからランダムに遭難するところから始まる おおすぎない?

93 18/07/26(木)17:27:30 No.521512618

ゲック星人多くない?

94 18/07/26(木)17:27:35 No.521512629

レシピ覚えてるなら交易所待機で飛んできた船から 各種特産物買って生ガラスだのその先だのを合成して売るのが安定して儲かるけど楽しいかと言うと…

95 18/07/26(木)17:27:39 No.521512641

俺とお前はきっと同じ宇宙に居るが 死ぬまで出会うことはない

96 18/07/26(木)17:27:48 No.521512668

>1800京の星 なそ にん

97 18/07/26(木)17:27:55 No.521512690

>コレどういうゲーム? 一つの星の上での60秒後生存できるかに必死になり ようやく成層圏まで飛び立って星の大きさに驚き 隣の星までの遠さを知り太陽系の広さを感じ 他の星系までのとてつもない遠さに震えるゲーム

98 18/07/26(木)17:27:59 No.521512699

>プレイしてるフレンドが居たら気楽に乱入できて楽しい 勝手に侵入されるの?

99 18/07/26(木)17:28:01 No.521512706

鉱床の採掘方法変わったのもチュートリアルやらないと分からない部分だよね 一応ガイドには書いてあったと思うけど

100 18/07/26(木)17:28:13 No.521512732

>1800京の星のなかからランダムに遭難するところから始まる 宇宙丸ごと自動生成してるんじゃなくて共通の超巨大マップからランダムに割り振られるってこと?

101 18/07/26(木)17:28:15 No.521512738

ゲックは甘い息を出してトラベラーを誘惑してくるからな…

102 18/07/26(木)17:28:28 No.521512764

ネットワーク設定でマルチのオンオフできるゲックよ

103 18/07/26(木)17:28:32 No.521512769

マルチツールくれるヴァイキーン好き!

104 18/07/26(木)17:29:17 No.521512851

結構前のゲームだよねこれ

105 18/07/26(木)17:29:22 No.521512861

プレイしてるとフレンドもしくはランダムセッションを選んだ人がマルチとして参加してくる ランダムセッションで誰かが入ってきた事は今まで1回も無いから分からないけど 「参加される人」がホストの代わりになってその人と同じ星系からスタートになる 後で接続切って一人で遊んでみるとゲストの側にもマルチプレイで建てた建造物とかが残ってて反映されてて 普通によくできてる

106 18/07/26(木)17:29:26 No.521512872

ゲーックックック!ゲック星人と取引するゲック!

107 18/07/26(木)17:29:31 No.521512882

そろそろSランクのピストルほちい!

108 18/07/26(木)17:29:51 No.521512926

>結構前のゲームだよねこれ リメイク作が最近でたんだよ

109 18/07/26(木)17:29:53 No.521512937

見損ゲック!

110 18/07/26(木)17:29:59 No.521512950

>>1800京の星のなかからランダムに遭難するところから始まる >宇宙丸ごと自動生成してるんじゃなくて共通の超巨大マップからランダムに割り振られるってこと? 1800京であり全プレイヤーに同じ星はあるが同じ星にたどり着く確率は1/1800京だ

111 18/07/26(木)17:30:05 No.521512969

発見者になれば見つけた星とかに名前つけることもできる

112 18/07/26(木)17:30:18 No.521512999

>リメイク作が最近でたんだよ 事実そうだけど!

113 18/07/26(木)17:31:35 No.521513168

突然クソ面白い宇宙ゲームになったゲック!

114 18/07/26(木)17:31:41 No.521513179

特定のフレンドだけとマルチとかできないのかな

115 18/07/26(木)17:32:01 No.521513230

地表から宇宙へ上がって近隣の星までをスケール通りにシームレスに移動できるゲームだよ さすがに1つの太陽系外はエリア移動を挟むけど

116 18/07/26(木)17:32:21 No.521513276

3000円分のウェブマネー買ってくるわ!

117 18/07/26(木)17:32:29 No.521513302

>特定のフレンドだけとマルチとかできないのかな ネットワーク設定からフレンド招待できるゲックよ

118 18/07/26(木)17:32:51 No.521513349

未だにまともな環境の星が最初の星系でしか見つかってないから他の星系行ってはすぐにテレポートで里帰りする日々だ

119 18/07/26(木)17:32:58 No.521513367

全人類が熱狂的にやりまくっても全部探索は無理らしいな

120 18/07/26(木)17:33:27 No.521513441

>特定のフレンドだけとマルチとかできないのかな フレマルチは一緒に行動だ 自動マルチは気にせんでいい 出会ったら宇宙の奇跡だ

121 18/07/26(木)17:33:44 No.521513493

前は拠点建てて拠点関連のクエスト消化しないと 危険作業手袋とか高性能マインレーザーが手に入らなくて そうなると赤色星系に飛ぶためのエンジンも作れなくて そうなるとそこでしか手に入らない素材で作るアトラスのキンタマも作れなくて 半ば強制的にクエスト行わされてたけど 危険作業手袋とかはもう普通にレシピが買えるように変更されたし エンジンの素材も変わって普通に作れるようになったし 別にクエストやらなくてもいいよ…って感じになったんだね

122 18/07/26(木)17:34:31 No.521513611

PS4版サマーセールに入ってるのか 3000円位ならいい感じ?

123 18/07/26(木)17:34:58 No.521513661

良いと思うック

124 18/07/26(木)17:35:27 No.521513727

1つの星に1秒滞在できるテレポーターがあれば約50億年ほどで全部見れるらしいよ

125 18/07/26(木)17:35:29 No.521513733

>PS4版サマーセールに入ってるのか >3000円位ならいい感じ? 今年はこれで決まりゲック!

126 18/07/26(木)17:36:08 No.521513821

なそ にん

127 18/07/26(木)17:36:10 No.521513825

とりあえず色々確認してきたんだけど 投下ポットは修理し終えたら無料アップグレードできるみたいなので 格納ブロックなんかのお高い所をアップグレードするとよい 4つもあれば大体の星で死なない

128 18/07/26(木)17:36:56 No.521513936

1つの星ですら探索しきれないよ・・・

129 18/07/26(木)17:37:00 No.521513949

8時間プレイしたらセール前日購入でも返金ダメって言われた!!!

130 18/07/26(木)17:37:17 No.521513992

たっぷり遊んでる…

131 18/07/26(木)17:37:41 No.521514052

でも以前と違って宇宙船や格納ブロックに製品を詰め込む場合普通の所に入れるのと同じ限界なので 製品類は普通の所で酸素とかの250しかもてない物資を500放り込んでおく方が効率がよいぞ!

132 18/07/26(木)17:38:02 No.521514097

ちなみに一つの星もサイズが様々だが 基本クソでかいので宇宙船で飛んで旅しても1ヶ月は探索にかかる

133 18/07/26(木)17:40:08 No.521514454

死ぬまで遊べるゲックねぇ…ゲッゲッゲック

134 18/07/26(木)17:40:16 No.521514474

なので豊富な資材を突っ込んで信号ブースターでシェルターなんかを狙い打ちするといいぞ 中に異星人が居ればオススメポイントを紹介してもらえる

135 18/07/26(木)17:41:07 No.521514595

クソ環境の星は投下ポッドだけ回収しておさらばする

136 18/07/26(木)17:41:09 No.521514597

じゃあ俺は奇跡の出会いにかけるぜ!!

137 18/07/26(木)17:41:41 No.521514666

FO76までのつなぎにするか

138 18/07/26(木)17:41:50 No.521514694

ちなみにクソ環境であればあるほどレア率が高いので そこそこクソがいい

139 18/07/26(木)17:41:55 No.521514707

>基本クソでかいので宇宙船で飛んで旅しても1ヶ月は探索にかかる え?すごくないこのゲーム…なんでいままで気づかなかったんだろもっとはやくやりたかったよ

140 18/07/26(木)17:42:06 No.521514737

なんか話聞いてると発売した頃の宣伝文句にようやく追い付いてブラス要素が加わったみたいな印象が…

141 18/07/26(木)17:42:24 No.521514793

>もっとはやくやりたかったよ 分かってて言ってるだろ!

142 18/07/26(木)17:42:32 No.521514808

>え?すごくないこのゲーム…なんでいままで気づかなかったんだろもっとはやくやりたかったよ 前はゲームがクソだったんだ

143 18/07/26(木)17:42:59 No.521514876

これやったらARKやってる暇無くなりそうだから我慢しよう…

144 18/07/26(木)17:43:53 No.521515011

>これやったらARKやってる暇無くなりそうだから我慢しよう… 楽しいゲックよー 宇宙を旅したりお家を作ったりゲック星人になったり出来るゲック

145 18/07/26(木)17:44:13 No.521515059

中古がどこも値上がりした上で一気にハケてる 前の投げ売りが嘘のようだ

146 18/07/26(木)17:44:18 No.521515073

恐竜もいいけどゲックもね!

147 18/07/26(木)17:44:19 No.521515074

これ家はそこかしこに作ってしまっていいのか?

148 18/07/26(木)17:45:00 No.521515168

ワープ装置ガンガン作ってると何処に飛べばいいのか全く判らなくなる欠点があります!

149 18/07/26(木)17:45:06 No.521515192

ここまで大規模なアプデはなかなかないな

150 18/07/26(木)17:45:10 No.521515210

始めたけど気温30度か東京と変わらないなーなんて思ったら放射能がヤバくて死にかけた

151 18/07/26(木)17:45:38 No.521515291

発売直後はスカスカで誇大広告ふざけんなとか言われてたね

152 18/07/26(木)17:45:53 No.521515329

>中古がどこも値上がりした上で一気にハケてる >前の投げ売りが嘘のようだ おかしい前はPS4タイトルでも数少ない中古980円だったはずなのに気付いたら2980円になってる

153 18/07/26(木)17:46:07 No.521515374

トレーラーで自分の拠点っぽいところにワープゲートあったね ああいう風に自分の拠点と宇宙ステーションとか即行き来できるんかな

154 18/07/26(木)17:46:20 No.521515409

発売時の評価をちら見して以来だったけど1年くらい前でもアプデで結構いい感じになってたのかな そこでさらに全部ひっくり返すアプデが来て全然別ゲーだこれってなってるのか 気になって始めた感じなかなかいいじゃんって思ってるが元々どうだったのかさっぱりわからない…

155 18/07/26(木)17:46:45 No.521515458

>トレーラーで自分の拠点っぽいところにワープゲートあったね >ああいう風に自分の拠点と宇宙ステーションとか即行き来できるんかな できる と言うかお家にワープゲート作るゲック

156 18/07/26(木)17:47:07 No.521515517

>もっとはやくやりたかったよ 皮肉のつもりなんだろうが去年の今頃にはあとマルチプレイくらいって完成度だったけどな

157 18/07/26(木)17:48:39 No.521515761

全体の評価がついに賛否両論になったぞ

158 18/07/26(木)17:49:49 No.521515930

マジで アレだけ不評だったのにそこまで持っていくってすごいな

↑Top