虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ラノベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/26(木)15:33:42 No.521497806

ラノベレーベルのボス貼る

1 18/07/26(木)15:34:29 No.521497929

つよい

2 18/07/26(木)15:36:25 No.521498197

イリヤの空とキノの旅が好きです

3 18/07/26(木)15:46:09 No.521499617

規模がデカいから賞とかの応募人数も増えてさらに規模が大きく…

4 18/07/26(木)15:51:41 No.521500425

最近昔と比べるとちょっと出版数減らした? 気のせいかな

5 18/07/26(木)15:54:08 No.521500710

投稿作品の選別の仕事だけはしたくない

6 18/07/26(木)15:54:56 No.521500814

最近存在感ない 86くらい

7 18/07/26(木)16:01:51 No.521501688

>投稿作品の選別の仕事だけはしたくない なあにほんの5000作品前後だ 応募規定未到達を弾いてそれだから実際の総数は知らん

8 18/07/26(木)16:05:16 No.521502146

web小説の書籍化が売れてるとはいえあっちはレーベル分散しすぎだからな

9 18/07/26(木)16:08:44 No.521502640

一回くらい電撃で表紙の仕事をしてみたい

10 18/07/26(木)16:16:01 No.521503593

今創刊から25年ぐらいだっけ 電撃で古参作家というと誰だ

11 18/07/26(木)16:16:48 No.521503699

>今創刊から25年ぐらいだっけ >電撃で古参作家というと誰だ 現役バリバリだと氏とか

12 18/07/26(木)16:17:19 No.521503777

>一回くらい電撃で表紙の仕事をしてみたい あれって作家側からこんな絵柄がいいとかの要望があるんだろうか それとも作品に合わせて編集が選んでるんだろうか

13 18/07/26(木)16:17:41 No.521503818

>web小説の書籍化が売れてるとはいえあっちはレーベル分散しすぎだからな おまけに書籍化の判断が早すぎて打ち切りも多い…

14 18/07/26(木)16:18:08 No.521503888

>あれって作家側からこんな絵柄がいいとかの要望があるんだろうか >それとも作品に合わせて編集が選んでるんだろうか 要望する人もいるが大体は編集が選ぶ

15 18/07/26(木)16:20:51 No.521504220

>イリヤの空とキノの旅にアリソンが好きです

16 18/07/26(木)16:20:58 No.521504243

>>一回くらい電撃で表紙の仕事をしてみたい >あれって作家側からこんな絵柄がいいとかの要望があるんだろうか >それとも作品に合わせて編集が選んでるんだろうか 稀に自分の伝手で作家側が連れてくることも

17 18/07/26(木)16:24:14 No.521504638

>電撃で古参作家というと誰だ ブギーポップとかビリビリとかもう本の見返しに作品リストが 乗りきらなくなり申した

18 18/07/26(木)16:26:59 No.521504952

川上稔がまた変な作品構想練ってる…

19 18/07/26(木)16:27:15 No.521504989

>要望する人もいるが大体は編集が選ぶ まあそうか >稀に自分の伝手で作家側が連れてくることも 川上稔とかそれなのかな

20 18/07/26(木)16:29:08 No.521505210

川上作品は出版初期から電子書籍で買えたら続けて購読できたんだがな 本棚の破壊者過ぎる

21 18/07/26(木)16:29:24 No.521505248

ホラももうすぐ終わりか… 何年続いたんだっけ

22 18/07/26(木)16:29:42 No.521505306

かまちーはもう古参?

23 18/07/26(木)16:31:01 No.521505473

自前で挿絵連れてきたケースは氏と古橋が連れてきた前嶋重機くらいしか記憶にないなぁ

24 18/07/26(木)16:31:08 No.521505491

デビュー14年だからやや古い中堅かな…

25 18/07/26(木)16:31:41 No.521505571

もう本の厚みに魅力を感じないので読み終わったら邪魔!とばかりに自炊してるわ

26 18/07/26(木)16:31:59 No.521505608

>投稿作品の選別の仕事だけはしたくない 電撃じゃないけどしたことあるぜ おっさん主人公と無機物転生が例年より少し増えてたぜ 全部落ちたぜ

27 18/07/26(木)16:33:08 No.521505759

電撃は割と手広くジャンル揃えてる印象

28 18/07/26(木)16:34:03 No.521505876

なろう書籍化とかも最大手のここが先駆者みたいなもんだったりするのが強い

29 18/07/26(木)16:35:50 No.521506103

>もう本の厚みに魅力を感じないので読み終わったら邪魔!とばかりに自炊してるわ 版数が古いのだと糊が劣化していてページがはがれやすい… それ以降電子書籍に移行してしまった

30 18/07/26(木)16:36:49 No.521506232

>なろう書籍化とかも最大手のここが先駆者みたいなもんだったりするのが強い web発のSAOとお兄様押さえてるのは凄いよね

31 18/07/26(木)16:36:49 No.521506234

俺がラノベつったら富士見ファンタジア文庫と徳間デュアル文庫だろうが!

32 18/07/26(木)16:37:50 No.521506344

いま派閥抗争に敗北してエラいことになってる

33 18/07/26(木)16:38:42 No.521506456

川上稔はBDBOX特典書いたり本編大詰めだったりしながら カクヨムでハッスルしたり健康診断オールAだったり何なんだアイツ…

34 18/07/26(木)16:39:11 No.521506510

今も電撃単独で業界シェア3割抱えてるのかな

35 18/07/26(木)16:39:22 No.521506533

一次選考突破できたけど先が長すぎて胃が痛い

36 18/07/26(木)16:40:48 No.521506713

>いま派閥抗争に敗北してエラいことになってる 合同謝恩会の話持ち上がった時なぜ蹴ったのだ

37 18/07/26(木)16:41:57 No.521506853

>自前で挿絵連れてきたケースは氏と古橋が連れてきた前嶋重機くらいしか記憶にないなぁ スニーカーで受賞作者が自分で絵を描いてたケースがあった気がする その後漫画家になってた

38 18/07/26(木)16:42:41 No.521506938

キノやらブギポが新アニメ化する位原作枯渇なのかと思ってしまう いや楽しみですけどね

39 18/07/26(木)16:44:06 No.521507126

>自前で挿絵連れてきたケースは氏と古橋が連れてきた前嶋重機くらいしか記憶にないなぁ ジュビロの後輩がジュビロに頼んだのは電撃じゃなかったかな

40 18/07/26(木)16:45:16 No.521507266

キノブギーポップ再アニメ化は漫画の昔の作品リバイバルアニメ化で成功してる後追いってだけだと思う まあ盛大に失敗してるのもあるけど…

41 18/07/26(木)16:45:25 No.521507292

新作が面白くないという訳ではないけどラノベ絶頂期のユーザーが多いのは仕方ないからなあ 賭博師とか好きだよ

42 18/07/26(木)16:46:09 No.521507387

86とか新作で絶対にアニメ化するなってのがあるから弾切れではない

43 18/07/26(木)16:47:09 No.521507510

錆喰いビスコもこのままの調子ならアニメ化すると思う

44 18/07/26(木)16:47:53 No.521507594

吸血鬼物流行ってるらしいので僕血アニメ化してくだち!

45 18/07/26(木)16:47:57 No.521507603

はたらく魔王様またアニメ化してくれないかなぁ

↑Top