虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 有毒植... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/26(木)12:34:55 No.521473719

    有毒植物は消毒だー!! あ、センチネルさんチワーッス(マルチツール隠しつつ)

    1 18/07/26(木)12:35:56 No.521473909

    半額で面白くなったと言うので買って始めたんだけど いきなり俺を見張ってくるムカつくロボにビームしたら殺された あとアイテム欄がヤバイ アイテム欄増やしたい

    2 18/07/26(木)12:36:43 No.521474053

    やかましい宇宙ステーションへいけ バックパックのホログラムが入って左側にある そこでお金を払って拡張!

    3 18/07/26(木)12:37:17 No.521474169

    センチネルさんに逆らってはいけない

    4 18/07/26(木)12:37:29 No.521474208

    宇宙ステーションにめっちゃ人がいるから言語習得が捗る

    5 18/07/26(木)12:37:34 No.521474227

    汚染がない地球ぽい星に着たと思ったら熱湯の嵐がくるとかなにこのなに

    6 18/07/26(木)12:37:50 No.521474269

    投下ポットでせこせこ増やす物じゃないのぉ!?

    7 18/07/26(木)12:38:26 No.521474383

    あとクエストに沿って動いたら沈んでる貨物船がなんか のりたかの船みたいな平仮名名で吹いた

    8 18/07/26(木)12:38:49 No.521474450

    どんな星が稼ぐなら当たりなの

    9 18/07/26(木)12:38:50 No.521474451

    とりあえずワープ予定の勢力圏の人種を調べて 言語習得用の資材だけは移動前に集めてくとスムーズ ヴァイキーンならモーダイト ゲックはユニット コーバックスは銅 そんな感じだったと思う

    10 18/07/26(木)12:39:18 No.521474549

    投下ポットはいきなり使うには修理がつらい

    11 18/07/26(木)12:39:30 No.521474597

    投下ポットは宇宙ステーションで増やすのが足りない時くらいにしか使えなくなっちゃったんだよ まず資材を使って修理しないと駄目だからな

    12 18/07/26(木)12:39:36 No.521474617

    作ったテレポーター使えないんだけどチュートリアル進めろってことかコレ

    13 18/07/26(木)12:40:33 No.521474796

    あの修理ってスーツじゃなくて ポットそのものの修理なのか

    14 18/07/26(木)12:40:46 No.521474837

    センチネルは建物に入ってこないからヒットアンドアウェイしてればなんとかなるぞ まあ大したうま味もないんやけどな

    15 18/07/26(木)12:41:19 No.521474958

    初期星でいきなり外気温60とか言われたんですけお… 何この嵐屋内ってどこ洞窟なんてないよ!

    16 18/07/26(木)12:41:19 No.521474959

    このムカつくロボから出て来た金属は使わんのかしら

    17 18/07/26(木)12:42:04 No.521475087

    たかよしのふね

    18 18/07/26(木)12:42:18 No.521475127

    >初期星でいきなり外気温60とか言われたんですけお… >何この嵐屋内ってどこ洞窟なんてないよ! あまりに無理ゲーなら生まれ直すしか

    19 18/07/26(木)12:42:55 No.521475226

    稼ぐなら地下にある異星人の遺物を採取してくといいよ もしくは埋没したテクノロジーを掘り出す たまに遺物じゃなくてコバルトの塊みたいなのが拾えて 精製すると1つにつきイオン化コバルトが150ずつくらい精製できる

    20 18/07/26(木)12:43:03 No.521475255

    思ってたほど孤独じゃなくてすぐ知的生命体に出会えた… あと知らないプレイヤーがやってきてジエスチャーしてたけどどうすればいいのかわからずジャンプしてたら帰って行った…

    21 18/07/26(木)12:43:11 No.521475279

    まさよしのふねの船解体して資財取りたい

    22 18/07/26(木)12:43:37 No.521475363

    60くらいならバリアの消費はまだ三角一つじゃなかった? 嵐が来ると倍になるけど

    23 18/07/26(木)12:43:41 No.521475376

    最初毒で次70度超えてたから全部こーゆーもんだと思ってたけど安全な所もあるの?

    24 18/07/26(木)12:44:46 No.521475567

    そんな過酷な環境でチュートリアルはつらいな…即作り直す

    25 18/07/26(木)12:44:54 No.521475591

    無理ってほどではなかったしなんとかなったけど最初にしてはなかなか大変で楽しかった

    26 18/07/26(木)12:45:18 No.521475669

    >最初毒で次70度超えてたから全部こーゆーもんだと思ってたけど安全な所もあるの? のりたかの船がある星は19度くらいで安定してて謎の生物がめっちゃいるよ

    27 18/07/26(木)12:45:27 No.521475691

    放射能遮断停止ってすごく不安になること言われまくるんだけど… シールド?はまだまだ有っても

    28 18/07/26(木)12:45:58 No.521475785

    夜に垂れ流しで配信してみようかな

    29 18/07/26(木)12:46:02 No.521475800

    しばらく触ってなかったんだけどニューゲームでやったほうがいいのかな 貨物船買って温室完成させたところでやめたんだけど

    30 18/07/26(木)12:46:12 No.521475834

    放射能でシールドがガリガリ言ったり収まったりしてるって事だろ

    31 18/07/26(木)12:46:58 No.521475983

    放射能汚染されても船に戻って汗拭けば治るよ

    32 18/07/26(木)12:47:03 No.521475997

    ニューゲームがいいと思う 前のデータ読み込んだら再開場所の宇宙ステーションが以前の小ぢんまりしたままだった

    33 18/07/26(木)12:47:53 No.521476153

    スロットの多いマルチツールがほしい…

    34 18/07/26(木)12:47:58 No.521476165

    2水素集めるの大変 ロケット飛ばすの必要なの点在しすぎてて地面に降りたくなくなる 効率アップとかできるようになるのかな

    35 18/07/26(木)12:48:07 No.521476185

    なんか触手生物と目玉生物と変なのが海辺を楽しそうに走り回る星なんだけど

    36 18/07/26(木)12:48:27 No.521476241

    シールドゲージがあるうちはどんな環境でも大丈夫だ ゲージが早送りみたいな速度で削れていくと楽しいぞ! 暴露限界まで後40秒!!

    37 18/07/26(木)12:48:33 No.521476259

    >夜に垂れ流しで配信してみようかな もしフレいたら一緒にやるとこ配信してほしい

    38 18/07/26(木)12:48:43 No.521476287

    >放射能汚染されても船に戻って汗拭けば治るよ 最初の星が放射能まみれだったから 船がなければくじけるところだった

    39 18/07/26(木)12:48:55 No.521476320

    気候がよくて有害物質もない星は普通に行動するぶんには何のゲージも減らんよ

    40 18/07/26(木)12:49:31 No.521476440

    最近買った人はどうか分からないけど 以前買ってやり直す人は特典の船を受け取ろう 初期船よりスロット1つ多いよ!

    41 18/07/26(木)12:49:46 No.521476482

    生命維持装置は結構減ってかない?

    42 18/07/26(木)12:50:07 No.521476555

    これキーボード全角になると入力効かなくなる?

    43 18/07/26(木)12:50:08 No.521476561

    >ニューゲームがいいと思う >前のデータ読み込んだら再開場所の宇宙ステーションが以前の小ぢんまりしたままだった なるほど…ありがとう!また3桁時間吸われそうで楽しみ!

    44 18/07/26(木)12:50:18 No.521476595

    水中に入ると酸素必要になるのなんで? 地上歩いてるときは酸素不足とか無いのは大体の星は普通に酸素あるってことなのかな

    45 18/07/26(木)12:50:32 No.521476637

    え…俺のチュートリアル摂氏マイナス53度がデフォで気軽にマイナス93度の嵐が来て植物が殴りかかってくる星だったんだけど…?

    46 18/07/26(木)12:50:59 No.521476711

    そっちのゲージもあったわすまん シールドゲージだけだな

    47 18/07/26(木)12:51:19 No.521476760

    PS4のDL版もセール始まったな PS+会員なら50%OFFか

    48 18/07/26(木)12:51:29 No.521476789

    セールきてるな買うか

    49 18/07/26(木)12:51:35 No.521476807

    トレイラーにあったような過ごしやすい惑星ってホントにあるのかな…

    50 18/07/26(木)12:51:35 No.521476808

    なんか名前つけれたんだけど適当な名前で良かったのかな…

    51 18/07/26(木)12:51:47 No.521476839

    >PS4のDL版もセール始まったな 昨日買った…

    52 18/07/26(木)12:51:48 No.521476843

    チュートリアルは毒性60くらいの星だったよ 嵐が来ると100越えて早送りみたいな速度でゲージが削れていった

    53 18/07/26(木)12:52:21 No.521476936

    >最近買った人はどうか分からないけど >以前買ってやり直す人は特典の船を受け取ろう >初期船よりスロット1つ多いよ! どうやるん?特典もらえる項目あるのかな

    54 18/07/26(木)12:52:43 No.521477005

    宇宙ステーションにゲッツ星人しかいないんだけどそういうもんなの?

    55 18/07/26(木)12:52:43 No.521477006

    黄色い花撃っても酸素しか出ないんですけどー!ってパニックになった 別の花だった

    56 18/07/26(木)12:52:58 No.521477044

    >トレイラーにあったような過ごしやすい惑星ってホントにあるのかな… 最初の星系に 無欠って環境の星があったよ 穏やかな星だった

    57 18/07/26(木)12:53:09 No.521477069

    スキャンしろよな!

    58 18/07/26(木)12:53:30 No.521477121

    >宇宙ステーションにゲッツ星人しかいないんだけどそういうもんなの? 違う星系に行けば違う奴らもいる

    59 18/07/26(木)12:53:44 No.521477157

    PS4でちょくちょく見かけるエラー頻発についての話って何か出てる…?

    60 18/07/26(木)12:53:49 No.521477171

    >宇宙ステーションにゲッツ星人しかいないんだけどそういうもんなの? 星域によっている宇宙人は変わってくるから別なところにいけばコーバックスとかもいる

    61 18/07/26(木)12:53:50 No.521477176

    >宇宙ステーションにゲッツ星人しかいないんだけどそういうもんなの? 支配宙域のメイン星人が大体でてる 交易が盛んだったりすると他のもいたりするかも

    62 18/07/26(木)12:53:58 No.521477197

    >どうやるん?特典もらえる項目あるのかな オプションで受け取れたはず

    63 18/07/26(木)12:54:01 No.521477206

    星系ごとにメインの種族が違う 他の星系に行こう 後ダンディーじゃないと思うゲックどもは

    64 18/07/26(木)12:54:10 No.521477236

    もう少し宇宙人の顔マイルドにできなかったすか

    65 18/07/26(木)12:54:14 No.521477250

    2番目の惑星が温暖で海があって動物もキモくない素敵惑星だった 俺はここに定住する

    66 18/07/26(木)12:54:31 No.521477295

    マルチプレイどんな感じ?

    67 18/07/26(木)12:54:35 No.521477308

    >後ダンディーじゃないと思うゲックどもは (吐息)

    68 18/07/26(木)12:55:06 No.521477402

    貨物船タダでやるよ!って言われても困る…

    69 18/07/26(木)12:55:12 No.521477414

    自分の見た目をロックマンぽくしたかったけど 流石にヘルメットは無理だった…

    70 18/07/26(木)12:55:13 No.521477419

    >のりたかの船がある星は19度くらいで安定してて謎の生物がめっちゃいるよ 自分のその星は浮遊大陸がある星だけど どんな感じの星かはやっぱランダムなのかな

    71 18/07/26(木)12:56:00 No.521477540

    >>どうやるん?特典もらえる項目あるのかな >オプションで受け取れたはず サンキュー前は探索型でスタートだったから別の船だといいな

    72 18/07/26(木)12:56:18 No.521477584

    >自分のその星は浮遊大陸がある星だけど >どんな感じの星かはやっぱランダムなのかな 俺のりたかの船の星に家を置く予定だけど浮遊大陸はないな

    73 18/07/26(木)12:56:56 No.521477680

    …みんなの墜落貨物船はのりたかじゃないのか?

    74 18/07/26(木)12:57:17 No.521477732

    名前はランダムじゃね

    75 18/07/26(木)12:57:43 No.521477797

    >…みんなの墜落貨物船はのりたかじゃないのか? のりたかじゃなかったな… おみっつとかそんなんだったよ炎の嵐が吹き荒れる月の大地

    76 18/07/26(木)12:57:46 No.521477807

    じゃあ人によってはいきなりのりあきが墜落してるのか

    77 18/07/26(木)12:58:01 No.521477849

    海外のストアのXBOX版予約特典だけどこのスーツ欲しかったな… su2511303.jpg

    78 18/07/26(木)12:58:03 No.521477855

    >俺のりたかの船の星に家を置く予定だけど浮遊大陸はないな 星系によってやっぱちがうのね

    79 18/07/26(木)12:58:16 No.521477883

    うちはやましん

    80 18/07/26(木)12:58:24 No.521477900

    >じゃあ人によってはいきなりこうしろうが墜落してるのか

    81 18/07/26(木)12:58:33 No.521477918

    のりたかってなに…

    82 18/07/26(木)12:59:06 No.521477985

    貨物船こうしろうが墜落してたら呼吸困難になりそう

    83 18/07/26(木)12:59:15 No.521478011

    クラスのやつのアダ名みてーなのランダムでつけてくんなや!

    84 18/07/26(木)12:59:35 No.521478066

    >じゃあ人によってはいきなりこうしろうが墜落してるのか 発売当初に発見した星の名前そうしようって話がしてたの思い出した…

    85 18/07/26(木)13:00:08 No.521478135

    多分パルスエンジンとは別の技術で飛んでるよね 歌舞伎航法とか使う

    86 18/07/26(木)13:00:09 No.521478140

    >夜に垂れ流しで配信してみようかな steamだったら一緒にやらない?

    87 18/07/26(木)13:00:42 No.521478225

    >のりたかってなに… 序盤で墜落してる貨物船の所持者がランダムでひらがな名なんだが何故かご丁寧に人名

    88 18/07/26(木)13:00:59 No.521478266

    ピルスエンジン?

    89 18/07/26(木)13:01:23 No.521478314

    ちなみにこのゲームって中央に行けば行くほど他プレイヤーとの遭遇率も上がるものなのかな

    90 18/07/26(木)13:01:30 No.521478338

    初めからやり直したデータで参加して良ければsteam版参加したい

    91 18/07/26(木)13:01:58 No.521478413

    不可能性ドライブやレストラン理論で飛ぶ宇宙船とか無いかな

    92 18/07/26(木)13:02:11 No.521478445

    最初の星系がオカヤマだったな…

    93 18/07/26(木)13:02:47 No.521478513

    >ちなみにこのゲームって中央に行けば行くほど他プレイヤーとの遭遇率も上がるものなのかな 中央ほど人が少なくて外周ほど広大な気がする…

    94 18/07/26(木)13:03:11 No.521478578

    >最初の星系がオカヤマだったな… オカキョー基地作らなきゃ…岡京…

    95 18/07/26(木)13:03:19 No.521478595

    >ちなみにこのゲームって中央に行けば行くほど他プレイヤーとの遭遇率も上がるものなのかな そういうシステムなのかな…

    96 18/07/26(木)13:04:02 No.521478685

    中央に行けるような人は自由自在にワープするし 中心通ってたらもうダメだし…

    97 18/07/26(木)13:04:24 No.521478722

    やってる「」が全員でこうしろうとか付けたらそんな星の遭遇率も上がる…?

    98 18/07/26(木)13:04:51 No.521478779

    ひらがなは生成されるけど自分で付けられたっけ?

    99 18/07/26(木)13:05:44 No.521478890

    つけられないはず PC版は分からないけどコピペとかで貼れそうよね

    100 18/07/26(木)13:05:55 No.521478918

    >やってる「」が全員でこうしろうとか付けたらそんな星の遭遇率も上がる…? とりあえず星はumaajiにしてる

    101 18/07/26(木)13:06:14 No.521478953

    星の名前つけられるの!?

    102 18/07/26(木)13:06:34 No.521478998

    ローマ字でこうしろうってつけたらいいのだワ

    103 18/07/26(木)13:06:51 No.521479033

    俺もゲッツ星人になろうかな

    104 18/07/26(木)13:07:24 No.521479105

    >星の名前つけられるの!? 星だけじゃないぞー色々つけられるぞー

    105 18/07/26(木)13:07:31 No.521479123

    スンニ・シグマとか名前からしてやばそうな星があって駄目だった

    106 18/07/26(木)13:08:01 No.521479194

    >星だけじゃないぞー色々つけられるぞー 自分の家だけかと思ってた

    107 18/07/26(木)13:08:04 No.521479204

    昨日深夜にようやく有色金属作り方知って基地作れたよ またお使いミッションかなー…

    108 18/07/26(木)13:08:27 No.521479254

    とりあえずネーミングなり基地なり 誰かプレイヤーの痕跡がある星に行ってみたい

    109 18/07/26(木)13:08:35 No.521479277

    やめちゃってまた復帰しようかと思ってるけど格闘キャンセルのダッシュブーストってまだ使える?

    110 18/07/26(木)13:08:50 No.521479309

    この基地前と違う…

    111 18/07/26(木)13:08:52 No.521479314

    >昨日深夜にようやく有色金属作り方知って基地作れたよ >またお使いミッションかなー… ひらがなの船見るやつある

    112 18/07/26(木)13:09:22 No.521479379

    海と砂浜と交易ステーションがある立地を見つけたい

    113 18/07/26(木)13:09:49 No.521479420

    >やめちゃってまた復帰しようかと思ってるけど格闘キャンセルのダッシュブーストってまだ使える? 出来る これ仕様なんだよね?

    114 18/07/26(木)13:10:34 No.521479496

    ワープ?の燃料が途中でつきて10分くらい必死に飛んでた宇宙漂流怖いね 岩にぶつかって資材手に入ったことでどうすればいいのか気づいた

    115 18/07/26(木)13:10:42 No.521479513

    >やめちゃってまた復帰しようかと思ってるけど格闘キャンセルのダッシュブーストってまだ使える? すごい武闘派来たな

    116 18/07/26(木)13:11:41 No.521479639

    なんか最初変な通信受け取ったけどこの名前他のプレイヤーか何かなのかな 凄いランダム生成っぽい名前だった

    117 18/07/26(木)13:11:51 No.521479657

    センチネルには気を付けろ たまに強化されたやつが来る

    118 18/07/26(木)13:12:14 No.521479698

    >なんか最初変な通信受け取ったけどこの名前他のプレイヤーか何かなのかな >凄いランダム生成っぽい名前だった kwskwksからの通信…

    119 18/07/26(木)13:13:15 No.521479838

    ps4セール来てるよね?

    120 18/07/26(木)13:13:28 No.521479857

    半額セールいつまでだっけ

    121 18/07/26(木)13:13:35 No.521479874

    言語習得に使うモなんとかってどこで入手するんだろ 遺跡でちまちま単語集めてたけど微妙にめどい

    122 18/07/26(木)13:13:53 No.521479917

    無人星に墜落したのかと思ってたら普通に上空宇宙船飛んでるしギルティスパークみたいなのもいる… 誰も助けてくれない…

    123 18/07/26(木)13:15:03 No.521480065

    ゲック星人から「ぴるす」「爆発」と言う言葉を教えてもらいました

    124 18/07/26(木)13:15:08 No.521480083

    センチネルが見守っているぞ

    125 18/07/26(木)13:15:14 No.521480092

    マイクラとかスターバウンドみたいなイメージなんだけどあってる?

    126 18/07/26(木)13:15:17 No.521480096

    センチネルってやつに攻撃されたらガン逃げしてるんだけど軽く倒せたりしないの

    127 18/07/26(木)13:15:39 No.521480135

    >マイクラとかスターバウンドみたいなイメージなんだけどあってる? もっと広大

    128 18/07/26(木)13:15:45 No.521480143

    >ひらがなの船見るやつある まじか やること増えたんだな 因みにターミナル作って雇うんだよね? ターミナル作ってチェックしたら知らないゲックが突然現れた …ターミナルからずれた位置に

    129 18/07/26(木)13:16:53 No.521480283

    pc版買ってしまった…ps4の方が人多いのかなあ

    130 18/07/26(木)13:17:21 No.521480343

    >pc版買ってしまった…ps4の方が人多いのかなあ そもそも俺は人を見たことがありませんご安心を

    131 18/07/26(木)13:17:24 No.521480355

    >ps4セール来てるよね? きてたよ半額になってたから買った

    132 18/07/26(木)13:17:27 No.521480362

    >センチネルってやつに攻撃されたらガン逃げしてるんだけど軽く倒せたりしないの とりあえず有色金属集めて銃作れば落とせる

    133 18/07/26(木)13:17:27 No.521480363

    センチネルがセンチネルを呼ぶ前に全部破壊すればいいのよ

    134 18/07/26(木)13:17:55 No.521480424

    >pc版買ってしまった…ps4の方が人多いのかなあ それこそフレンドでもいねーと乱入が来る確率の方が低いから気にすんな

    135 18/07/26(木)13:18:04 No.521480439

    どんどん破壊しようねぇ…

    136 18/07/26(木)13:18:07 No.521480448

    ヒューマンの痕跡もみたことないぜー!

    137 18/07/26(木)13:18:18 No.521480461

    >センチネルってやつに攻撃されたらガン逃げしてるんだけど軽く倒せたりしないの ツールのショットとかで倒せるよ ただ時間かけると増援くる なんか強化されたセンチネルは結構強化しないと効かない

    138 18/07/26(木)13:18:41 No.521480507

    >きてたよ半額になってたから買った よかった…昨日見た時定価だったから悩んでた

    139 18/07/26(木)13:18:56 No.521480541

    センチネルは管理ロボなのね 採集してたら死んだ

    140 18/07/26(木)13:19:11 No.521480561

    宇宙から星見たらクソでかくて距離感おかしくなるけど 実際にこれ地表もリアルにクソでかいの?

    141 18/07/26(木)13:19:13 No.521480568

    開幕センチネルと殴り合うよね?

    142 18/07/26(木)13:19:58 No.521480658

    目のアイコンが出てる時に構わず採取してると攻撃してくるよ

    143 18/07/26(木)13:20:07 No.521480669

    >宇宙から星見たらクソでかくて距離感おかしくなるけど >実際にこれ地表もリアルにクソでかいの? クソでかいよ ちゃんと宇宙経由して行かないと地表の反対側まで行くのに1時間とか宇宙船で飛ぶことになる リアル1時間な

    144 18/07/26(木)13:20:08 No.521480673

    星の数が1800京だから全人類でやっても恐らく見知らぬ人と出会うことは少ないんじゃないかと…

    145 18/07/26(木)13:20:17 No.521480695

    >開幕センチネルと殴り合うよね? 石取ってたら殺された…

    146 18/07/26(木)13:20:17 No.521480697

    >宇宙から星見たらクソでかくて距離感おかしくなるけど >実際にこれ地表もリアルにクソでかいの? でかいよ

    147 18/07/26(木)13:20:38 No.521480739

    別の惑星に行ってもあちこちにセンチネルがいるのがこわい

    148 18/07/26(木)13:20:50 No.521480757

    いいよねチュートリアルに従って適当に採取始めようとしたら撃ち殺されるの 何が起きたのかわからなかった…

    149 18/07/26(木)13:20:55 No.521480764

    >星の数が1800京だから全人類でやっても恐らく見知らぬ人と出会うことは少ないんじゃないかと… 急に人がやってきたけどこれそんなに奇跡だったの?

    150 18/07/26(木)13:21:06 No.521480780

    >宇宙から星見たらクソでかくて距離感おかしくなるけど >実際にこれ地表もリアルにクソでかいの? 星によってはエクソクラフトで一周するのに数十分から一時間くらいかかる

    151 18/07/26(木)13:21:21 No.521480810

    >宇宙から星見たらクソでかくて距離感おかしくなるけど >実際にこれ地表もリアルにクソでかいの? 地表はかなりデカいね ちょっと大気圏にでて飛ばさないと目的地まで辛かったりした

    152 18/07/26(木)13:21:25 No.521480826

    どうして見ているのに採るんですか?

    153 18/07/26(木)13:21:34 No.521480850

    「」の配信は無いの?

    154 18/07/26(木)13:21:39 No.521480860

    始めたらいきなりマイナス80度の星からスタートで凍りついた 脱出したと思ったら次は60度超えの毒植物だらけの暑い星だった・・・ いきなりハードモードすぎないですか?

    155 18/07/26(木)13:21:40 No.521480864

    >急に人がやってきたけどこれそんなに奇跡だったの? ごめん見知らぬ人が開拓した星って言いたかった

    156 18/07/26(木)13:21:43 No.521480866

    星のどこに降りても同じマップに降りる系みたいなのだと思ってた 本当にデカかったのか

    157 18/07/26(木)13:21:56 No.521480889

    クソデカすぎて同じ星の別の場所に行くのにリアルで時間かかりすぎる…

    158 18/07/26(木)13:21:57 No.521480891

    センチネルリニンサンが近くにいる時は挨拶して距離を置く 濃縮炭素をぶん殴る位では飛んでこないのは変わらないっぽい?

    159 18/07/26(木)13:22:31 No.521480951

    >いきなりハードモードすぎないですか? まさよしの船がある星までがまんだ…!

    160 18/07/26(木)13:23:07 No.521481013

    >クソデカすぎて同じ星の別の場所に行くのにリアルで時間かかりすぎる… 宇宙!パルスドライブ!燃料切れた!

    161 18/07/26(木)13:23:11 No.521481028

    センチネルはどこぞの宇宙警察かなんかと思ってたら出自不明の無人兵器でびびった

    162 18/07/26(木)13:23:19 No.521481045

    >いきなりハードモードすぎないですか? サバイバルとパーマデス(死んだらデータ削除)という更なるハードモードがあなたをお待ちしています

    163 18/07/26(木)13:23:23 No.521481064

    センチネルは見られてる時に採取すると攻撃してくる 脅威が高い星だと見つかっただけで攻撃してきて上位の犬みたいのとかもすぐくる ただ脅威の高い星にはグラビティーノボールとかの値段高いものおちてる

    164 18/07/26(木)13:23:25 No.521481066

    >クソデカすぎて同じ星の別の場所に行くのにリアルで時間かかりすぎる… 片道5分以上は歩きたくないよね…死ぬかもしれないし

    165 18/07/26(木)13:23:36 No.521481092

    >いきなりハードモードすぎないですか? 早くのりたかの船の星に行くに限る!

    166 18/07/26(木)13:23:44 No.521481114

    ストーリーの流れで基地作ったはいいけどこれもう戻れなくね?ってところまでうろついてる… まあ本格的に落ち着くならこんな極寒の地じゃなく穏やかな所が良いですけども

    167 18/07/26(木)13:23:51 No.521481135

    わかんねえ!攻略WIKI見る!! ないよう全然違ってる!!!クソァ!!

    168 18/07/26(木)13:23:58 No.521481148

    最初の船の修理に必要な部品が他の星系にあるとか言われてるんだけどこれは一体…?

    169 18/07/26(木)13:24:27 No.521481198

    宇宙からは陸が見えたのに海ばっかの星で不思議に思ってたら浮遊大陸だった 素敵

    170 18/07/26(木)13:24:33 No.521481212

    墜落したらチュートリアル詰んでた案件妙に多くない!?

    171 18/07/26(木)13:25:04 No.521481280

    発売前はランダム生成の星って聞いて嫌な予感してそのとおりだったけど そこら辺のバリエーションってどんくらい増えたんだろう

    172 18/07/26(木)13:25:07 No.521481291

    磁化フェライト作りたいのにピュアフェライトにしかならないんだけど選べないの?

    173 18/07/26(木)13:25:30 No.521481339

    >磁化フェライト作りたいのにピュアフェライトにしかならないんだけど選べないの? ピュアフェライトをさらに加工せよ

    174 18/07/26(木)13:25:43 No.521481364

    チュートリアル完了する前に特典船ゲットすると詰むのは解消されたのかな?

    175 18/07/26(木)13:25:49 No.521481376

    >磁化フェライト作りたいのにピュアフェライトにしかならないんだけど選べないの? それを入れろ

    176 18/07/26(木)13:25:50 No.521481381

    墜落した人間は普通そう簡単に生き残れないという事だ

    177 18/07/26(木)13:25:58 No.521481397

    >磁化フェライト作りたいのにピュアフェライトにしかならないんだけど選べないの? ピュアを焼成で磁化じゃなかったかな

    178 18/07/26(木)13:26:05 No.521481408

    船が交易所の屋根に引っかかって取れなくなって詰むところだったわい…

    179 18/07/26(木)13:26:20 No.521481449

    >チュートリアル完了する前に特典船ゲットすると詰むのは解消されたのかな? あったねそんなの…特典ってまだあるの?

    180 18/07/26(木)13:26:26 No.521481456

    ちょっと飛び上がるだけで宇宙船の燃料なくなるじゃないですかやだー

    181 18/07/26(木)13:26:38 No.521481484

    もう一度加工しなきゃいけなかったのかありがとうやってくる

    182 18/07/26(木)13:26:53 No.521481523

    センチネルの警戒度高い星は異常気象よりもよっぽど辛かった 歩いてるだけなのにケオらないでくだち…

    183 18/07/26(木)13:27:29 No.521481604

    死にペナルティある?

    184 18/07/26(木)13:28:01 No.521481681

    >死にペナルティある? 持ってる物落とすけど死んだポイント表示される

    185 18/07/26(木)13:28:08 No.521481698

    月についたと思ったら放射線まみれだこれ

    186 18/07/26(木)13:28:10 No.521481705

    >死にペナルティある? ノーマルだとアイテムばらまくぐらいじゃないかな

    187 18/07/26(木)13:28:13 No.521481710

    アイテムの取得とか作成方々みたいなのの逆引きが欲しいな… 気付いて無いだけであるのかな

    188 18/07/26(木)13:28:35 No.521481752

    ちょっと鉱脈根こそぎ掘り出しただけじゃないですかあー

    189 18/07/26(木)13:29:19 No.521481858

    センチネルさんがお前を見ている状態の時は採取しなけりゃいいだけなんだけど なんかその場で静止してしまう…俺は無害ですよ…

    190 18/07/26(木)13:30:03 No.521481961

    >アイテムの取得とか作成方々みたいなのの逆引きが欲しいな… >気付いて無いだけであるのかな ガイドの資源か製作物から大体見れる 取得した事や作った事あるのだけだけど

    191 18/07/26(木)13:30:21 No.521482000

    スポアってゲームで単細胞生物から始まって生存競争勝ち抜いて文明気づいて宇宙に進出して銀河の中心目指すってのがあったけど それに太陽系第三惑星も存在したみたいなんだけどやっぱりこれにもあるのかな?

    192 18/07/26(木)13:31:09 No.521482101

    プラチナとか見た事ないんだけど地表のどういう場所にあるんだ フリゲートの修理に必要なんだけど

    193 18/07/26(木)13:31:53 No.521482185

    プラチナなら宇宙に漂ってたよ

    194 18/07/26(木)13:32:04 No.521482214

    プラチナは小惑星軍の尿路結石みたいなの壊したら手に入った記憶

    195 18/07/26(木)13:32:14 No.521482240

    地球はゴキブリの星になってるかもしれない

    196 18/07/26(木)13:32:26 No.521482277

    なんか星に広大な洞窟あるんだけどこれ入ったら数時間出れねえんじゃねえかな…

    197 18/07/26(木)13:32:42 No.521482311

    プラチナは前は地表の青い植物だったけど 変わってしまっただろうか

    198 18/07/26(木)13:33:32 No.521482439

    円柱みたいな石から採れたりもした

    199 18/07/26(木)13:33:43 No.521482467

    洞窟は地形破壊で強引に穴掘りできる爆弾取るまではやめといた方がいい気もする

    200 18/07/26(木)13:33:48 No.521482480

    工業化要素あるみたいだけど このゲームって工業化進めてたら汚染広がって反対住民が攻めてきたりする?

    201 18/07/26(木)13:34:00 No.521482509

    寄り道でサブミッション受けてみたら生き物が殆ど見えない灼熱の惑星の動物に餌をやれって言われてめっちゃ疲れた… ていうか宇宙船からでは動物は視認できないのかな…ほんとに全然いなくて焦った

    202 18/07/26(木)13:34:04 No.521482516

    >なんか星に広大な洞窟あるんだけどこれ入ったら数時間出れねえんじゃねえかな… いざってときは地形変形させて外へ! ドコココ

    203 18/07/26(木)13:34:20 No.521482542

    >なんか星に広大な洞窟あるんだけどこれ入ったら数時間出れねえんじゃねえかな… 出たくなったら穴空けて出ればいいじゃない!

    204 18/07/26(木)13:34:57 No.521482628

    マジかー宇宙かーありがとう 貨物船の建設に金とか銀とかめっちゃくちゃ必要でめんどくさがってたがついでに掘りまくるわー フリゲートを低級遠征に派遣するだけで1時間で300~400万稼いでくるから早く修理したかったんだよね

    205 18/07/26(木)13:35:02 No.521482644

    自然豊かな星を…豊かな星を…

    206 18/07/26(木)13:35:48 No.521482740

    自然豊かな草が全部オレンジ色の星を見つけたよ

    207 18/07/26(木)13:36:11 No.521482790

    ごめんフリゲートの遠征で稼げてるの30~40万程度だった

    208 18/07/26(木)13:36:10 No.521482791

    >工業化要素あるみたいだけど >このゲームって工業化進めてたら汚染広がって反対住民が攻めてきたりする? 住民はほぼいない 原生生物はいるが攻めてこない

    209 18/07/26(木)13:36:35 No.521482850

    >住民はほぼいない >原生生物はいるが攻めてこない 攻めてくるやつもいるから!

    210 18/07/26(木)13:36:51 No.521482887

    オレンジかぁ… トレーラーみたいな色合いの星がいいかなって…

    211 18/07/26(木)13:37:27 No.521482941

    悪くないよオレンジ色ただ目はすごく痛いけど

    212 18/07/26(木)13:38:16 No.521483021

    見た目変えれるようになったけど 言葉も忘れて宇宙さ迷うってなんか不思議ね

    213 18/07/26(木)13:38:20 No.521483029

    海が豊富で自然豊かだけど灼熱の嵐で外気温が240度まで上がるよ

    214 18/07/26(木)13:38:51 No.521483102

    一千万くらい昨日稼いでいたはずなのに気が付いたら100万ユニットしか持ってない 船もツールも買ってないのに何に使ったんだ俺

    215 18/07/26(木)13:39:06 No.521483128

    >見た目変えれるようになったけど >言葉も忘れて宇宙さ迷うってなんか不思議ね ゲックとかコーバックスとかの話ね

    216 18/07/26(木)13:39:11 No.521483142

    二つ目に行ったとこがオレンジ色の草に海がある平均26℃の星だったわ 上空にあるステーションに間違って突っ込んだときは焦った

    217 18/07/26(木)13:39:19 No.521483154

    RIMWORLDは恵まれた環境だったんだな…

    218 18/07/26(木)13:40:01 No.521483214

    3桁の気温はちょっと…

    219 18/07/26(木)13:40:16 No.521483238

    31アイスみてーな地表しやがって…

    220 18/07/26(木)13:40:59 No.521483321

    このゲームで地球に来たら怖すぎるな とんでもない数の攻性生命体が武装して鉄の車で星中を駆け回りいがみ合っておる

    221 18/07/26(木)13:41:21 No.521483366

    >RIMWORLDは恵まれた環境だったんだな… すくなくとも地表が毒とか放射能で汚染されてないからな…

    222 18/07/26(木)13:41:36 No.521483398

    >海が豊富で自然豊かだけど灼熱の嵐で外気温が240度まで上がるよ それさあ 海って言っても間違いなく水じゃ無いよね?