虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/26(木)10:44:19 任天堂... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/26(木)10:44:19 No.521458558

任天堂オールスター春

1 18/07/26(木)10:45:58 [マリオカート] No.521458780

おい

2 18/07/26(木)10:47:02 No.521458899

マリオオデッセイも マリオカートも いっしょよ

3 18/07/26(木)10:48:00 No.521459000

既にこの錚々たる顔触れに並ぶほどのタイトルになったのかオクトパストラベラー…

4 18/07/26(木)10:48:27 No.521459061

オクトパストラベラーが錚々たるメンツと肩を並べていて俺も鼻が高いよ…

5 18/07/26(木)10:49:42 No.521459188

オクトパストラベラー戦闘楽しいと聞くけどテンポ良いんだろうか

6 18/07/26(木)10:49:47 No.521459200

やっぱりすげぇぜ…セガ!

7 18/07/26(木)10:50:41 No.521459303

カービィじゃなくてARMSなのか

8 18/07/26(木)10:52:17 No.521459499

マリオデいつものマリオって感じだったけど面白かったな…

9 18/07/26(木)10:52:59 No.521459592

2週で13万本しか売れてないゲームをこのミリオン勢の中に入れるとかいじめかな?

10 18/07/26(木)10:53:50 No.521459692

マインクラフトのパッケージ版が10万本超えたと聞いて吹いたよ 配信で一杯売れてたはずなのに何でそんなに売れるんだ…

11 18/07/26(木)10:53:53 No.521459699

カービィ抜けてるぞ

12 18/07/26(木)10:55:03 No.521459844

>2週で13万本しか売れてないゲームをこのミリオン勢の中に入れるとかいじめかな? 未だに売り切れ続出してるのにどこで買えと

13 18/07/26(木)10:55:05 No.521459849

カービィはHAL研の子だから…

14 18/07/26(木)10:55:17 ApvzQlAs No.521459878

マイクラがここまで売れたのは任天堂あってこそ

15 18/07/26(木)10:55:44 No.521459934

オクト早々にここに入ってくるとは

16 18/07/26(木)10:56:27 No.521460012

ゼノブレ2入れてよ!と思ったけどアレはちょっとエッチ過ぎるから このメンツに入れるならオクトパストラベラーの方がいいか

17 18/07/26(木)10:56:44 No.521460059

本体と同時購入されてるのがマイクラなのでパッケージ出たからそちらにスライドしたんだと思う

18 18/07/26(木)10:57:10 ApvzQlAs No.521460102

任天堂はどのタイトルもモンスター級に売れているから何が来てもおかしくないよね

19 18/07/26(木)10:57:13 No.521460112

>未だに売り切れ続出してるのにどこで買えと 何で入荷絞られてたのかな?

20 18/07/26(木)10:57:47 No.521460177

>マイクラがここまで売れたのは任天堂あってこそ そうかな‥‥そうかも‥‥

21 18/07/26(木)10:58:13 No.521460227

発売前から予約だけで完売状態だったし体験版効果じゃないかな

22 18/07/26(木)10:58:52 No.521460309

>オクトパストラベラー戦闘楽しいと聞くけどテンポ良いんだろうか 体験版の範囲ではかったるい印象になるかもしれんけど 仲間とスキルが集まってきてブーストとBreakシステム分かってくると途端におもしろい

23 18/07/26(木)10:59:06 ApvzQlAs No.521460336

オクトラそんなに売れているんだねぇ

24 18/07/26(木)10:59:40 No.521460417

オクトえっちなゲームだと聞く

25 18/07/26(木)11:00:08 ApvzQlAs No.521460466

マ? 買ってみようかな

26 18/07/26(木)11:00:14 No.521460483

スクエニへの忖度があっていじめというかみじめだ

27 18/07/26(木)11:00:19 No.521460492

>何で入荷絞られてたのかな? 最近のスクエニのRPGってだけで避けちゃうでしょ

28 18/07/26(木)11:00:25 No.521460508

>オクトえっちなゲームだと聞く 主人公が娼婦なだけだよぜんぜんえっちじゃないよほんとだよ

29 18/07/26(木)11:00:26 No.521460510

タコ蛮族 イカ

30 18/07/26(木)11:00:31 No.521460519

気になるしマリオデとゼルダとゼノブレ2とFE無双終わったらオクトラやろうかな

31 18/07/26(木)11:00:54 No.521460560

いつでも

32 18/07/26(木)11:01:10 No.521460591

どこでも

33 18/07/26(木)11:01:10 ApvzQlAs No.521460593

スクエニ嫌いだから入れないで欲しい

34 18/07/26(木)11:02:18 No.521460724

>気になるしマリオデとゼルダとゼノブレ2とFE無双終わったらオクトラやろうかな 今から来年の夏の話かよ

35 18/07/26(木)11:02:33 qZl2K9jU No.521460754

すくなっ

36 18/07/26(木)11:02:39 No.521460765

ハゲは売り上げの話が好きね

37 18/07/26(木)11:02:48 ApvzQlAs No.521460782

>>気になるしマリオデとゼルダとゼノブレ2とFE無双終わったらオクトラやろうかな >今から来年の夏の話かよ ワロタ ボリュームありすぎぃ!

38 18/07/26(木)11:03:09 ApvzQlAs No.521460825

小僧くさい

39 18/07/26(木)11:03:36 ApvzQlAs No.521460871

ago

40 18/07/26(木)11:03:36 No.521460873

オクトは体験版なかったら買ってない

41 18/07/26(木)11:03:45 Moi2W8iA No.521460888

>すくなっ あの力の入れようで15万行かないって… やっぱFF15が悪いな

42 18/07/26(木)11:03:51 No.521460904

そろそろうんこつくぞ

43 18/07/26(木)11:04:01 No.521460920

ドラクエビルダーズ終わったからゼルダまた頑張るかな

44 18/07/26(木)11:04:34 No.521460974

>ワロタ

45 18/07/26(木)11:04:42 Moi2W8iA No.521460989

>オクトは体験版なかったら買ってない 体験版のせいで買うの控えたという人が多かったらしいな

46 18/07/26(木)11:06:00 No.521461135

発売前の評判はお世辞にもよくないというか様子見の意見がめちゃくちゃ多かったオクトラ

47 18/07/26(木)11:07:05 No.521461244

サード参入のし辛さが解消されて良い感じねswitch

48 18/07/26(木)11:07:30 No.521461282

思ってたよりうんこ多くてダメ

49 18/07/26(木)11:07:47 GxbBCFB6 No.521461310

オクトパストラベラー期待し過ぎたせいもあるけどそこまでって感じだったな Switchでアールピージーやりたい!ってんなら買ってもいいと思うけど

50 18/07/26(木)11:08:07 No.521461349

>発売前の評判はお世辞にもよくないというか様子見の意見がめちゃくちゃ多かったオクトラ オクトラまでの懐古系ドットRPGの滑りっぷり見ると様子見になるのは仕方ない

51 18/07/26(木)11:08:49 GxbBCFB6 No.521461437

最近のゲームにありがちだけどつまんない上に長いムービー差し込みすぎたと思ったオクトラ

52 18/07/26(木)11:08:58 No.521461453

オクトラが滑ってなかったみたいにおっしゃる

53 18/07/26(木)11:09:27 GxbBCFB6 No.521461504

シナリオはつまんないよね

54 18/07/26(木)11:10:04 GxbBCFB6 No.521461579

古き良きスクエニRPGを表面だけ模した感は否めない

55 18/07/26(木)11:10:13 No.521461593

エスパー検定でもやってんのか

56 18/07/26(木)11:10:19 No.521461606

フィニスの門クリアすれば感想も変わる

57 18/07/26(木)11:11:10 GxbBCFB6 No.521461699

>シナリオはつまんないよね つまらないっていうか平凡、テンプレ、ありきたりって印象だな 物語もそうだけど特に台詞回しが凡庸すぎるのが苦痛だなあ シナリオとかテキストは最低限の素養のある人に書いてもらいたい

58 18/07/26(木)11:11:33 No.521461745

ぶっちゃけグラが良くなっただけのセツナ 普段RPGやらない人にはオススメできる一品

59 18/07/26(木)11:12:51 No.521461899

>エスパー検定でもやってんのか かなり初級だな

60 18/07/26(木)11:12:54 No.521461902

>aho

61 18/07/26(木)11:15:31 No.521462219

また壁トークやってるわこのハゲ

62 18/07/26(木)11:15:34 No.521462224

>ID:ApvzQlAs うわあ

63 18/07/26(木)11:16:02 No.521462273

今更オクトパストラベラーの存在知って軽く調べたんだけどサガシリーズみたいな感じのRPG?

64 18/07/26(木)11:17:01 No.521462379

>今更オクトパストラベラーの存在知って軽く調べたんだけどサガシリーズみたいな感じのRPG? 色んなゲームの良い所取りみたいな印象

65 18/07/26(木)11:17:23 No.521462422

>今更オクトパストラベラーの存在知って軽く調べたんだけどサガシリーズみたいな感じのRPG? 新規のRPGだよ 8人の主人公に異なるシナリオとフィールドコマンドが特長

66 18/07/26(木)11:17:33 No.521462439

サガというかブレイブリーの路線かな

67 18/07/26(木)11:18:40 No.521462548

>色んなゲームの良い所取りみたいな印象 しゃあけど一番大事なキャラとシナリオが足りんわ!

68 18/07/26(木)11:18:43 No.521462556

>今更オクトパストラベラーの存在知って軽く調べたんだけどサガシリーズみたいな感じのRPG? 似た感じだけどひらめきもないしキャラ毎のシナリオ追う形だからサガっぽさはあんまないかも

69 18/07/26(木)11:18:43 No.521462558

自分で貯める必要なくなったブレイブってのが第一印象

70 18/07/26(木)11:18:44 No.521462561

>今更オクトパストラベラーの存在知って軽く調べたんだけどサガシリーズみたいな感じのRPG? 大体そんな感じ8人の主人公の話を追う感じだけど8人全員クリアしないと全容は見えてこない 繋がりがないとかいう人はそこまでやってないか未プレイ

71 18/07/26(木)11:18:54 No.521462580

いやなんかおススメしてるサイトだとフィールドコマンドってので破茶滅茶なゲームバランスになるのが楽しいって言っててサガっぽいのかなあって

72 18/07/26(木)11:20:10 No.521462703

サガやったことはないけどフィールドコマンドははちゃめちゃではある

73 18/07/26(木)11:20:22 No.521462718

俺も後からオクト知って昨日色々見て回ったけどオクトどっこも売り切れで焦った 結局1時間飛ばした先のゲオの中古で買ったけどネットだと中古も定価と同じ値段なんだな… 店員さんも全然発売日以降入荷しねぇ!って言ってた 今はハンターの人で遊び始めた

74 18/07/26(木)11:20:37 No.521462742

勿論シナリオ固有で解除されるマップもあるんだけど 街自体は自由に行けるから割とカオスな進行が楽しめるゲームではあるよ

75 18/07/26(木)11:20:40 No.521462747

オープンワールドゲーの2D版みたいな感じ ストーリー薄い所も含めて

76 18/07/26(木)11:21:01 No.521462781

例えば商人キャラだと町のNPCから色んなアイテムを買うことができるんだけど 盗賊キャラを使えば確率で盗むことができる 聖者だと町のNPCを導くという名目で連れ回すことができるんだけど 娼婦だと町のNPCを誘惑して連れ回すことができる

77 18/07/26(木)11:21:10 No.521462796

>いやなんかおススメしてるサイトだとフィールドコマンドってので破茶滅茶なゲームバランスになるのが楽しいって言っててサガっぽいのかなあって 町の人から所持品買い取ったり盗んだりできて いいものは買い取り価格もクソ高いし盗める確率低いけどセーブ&ロードしたら低確率でもいつかは盗めるから 装備が序盤からめちゃくちゃ強くできるっていう邪道の楽しみ方だそれは! まあ盗むの楽しいけどな!

78 18/07/26(木)11:21:12 No.521462800

破茶滅茶なゲームバランス=サガシリーズなのか…

79 18/07/26(木)11:22:03 No.521462887

パッケージでほしいから新品の入荷待ってるけど全然入らない…

80 18/07/26(木)11:22:09 No.521462897

むしろスカイリムみたいな感じなのか?

81 18/07/26(木)11:22:21 No.521462915

再入荷は21日だったはずだよ ヨドバシは入荷日の告知をだしてたけど 素直にDL版買えよってアドバイスもしてた

82 18/07/26(木)11:22:44 No.521462952

システム理解して動いたリ逃げまくって高Lvダンジョンの宝箱回収すればあっという間に装備揃って一気に楽にはなる それで慢心した所をHP数十万の人食い花や上級職の試練の門番に虐殺されるゲーム

83 18/07/26(木)11:23:04 No.521462990

オクトパスは人のプレイの仕方とか聞くと自分と全然違ってて面白い

84 18/07/26(木)11:23:08 No.521462997

今日26日で入荷21? は?来月?

85 18/07/26(木)11:23:58 No.521463094

>>色んなゲームの良い所取りみたいな印象 >しゃあけど一番大事なキャラとシナリオが足りんわ! 全然足りてるけど

86 18/07/26(木)11:23:59 No.521463099

初期4人のストーリークリアして残り4人のやり始めたけど装備レベル制限ないからお下がり使いたい放題で強くてニューゲーム感あって楽しい

87 18/07/26(木)11:24:15 No.521463128

>オクトパスは人のプレイの仕方とか聞くと自分と全然違ってて面白い クエストも解法が複数あって情報入れずにやってると え…そんなクリア方法もあったの…ってなる

88 18/07/26(木)11:24:38 No.521463169

タフ定型つまんね

89 18/07/26(木)11:24:55 No.521463220

セツナとオクトパスが同じとか言ってるのは全くプレイしてないのはわかる

90 18/07/26(木)11:25:27 No.521463286

サブシナリオなんかも解決法複数有って結末も変わったりするよ ほぼ全モブに用意されててフィールドコマンドで見られる個人情報もクエ進行や結末次第でガンガン変わる

91 18/07/26(木)11:25:57 No.521463330

オクト昨日買いに行ったらどこにもなかったわ 売り切れ表示もなかったんだけどジョーシンに入荷してない?

92 18/07/26(木)11:26:00 No.521463341

>は?来月? 再入荷はもう終わったのです…

93 18/07/26(木)11:26:13 No.521463368

タフ好きってゴキブリっぽいよね すぐ何かを貶すし関係ないスレに来るし

94 18/07/26(木)11:26:34 No.521463414

読み物的にはNPCの情報見るのだけでも楽しくはあるんだけど サイラス先生のシナリオに出てくる本とか読んでみたい感じがしなくもない

95 18/07/26(木)11:26:48 No.521463437

みたいな感じというふわっとした感覚だけど2D版オープンワールドってのは結構近いと思う マップのシームレス性とかじゃなくてその手のゲームに多い自由さが

96 18/07/26(木)11:26:55 No.521463448

強要されないだけでかなりロールプレイ方向に舵とったRPGだからストーリーやキャラの繋ぎ目を想像しながら遊ぶかどうかで感じ方が変わるってのはありそう

97 18/07/26(木)11:27:10 No.521463481

>売り切れ表示もなかったんだけどジョーシンに入荷してない? 電話とかで聞いた方がいいのでは 近くの店に在庫あるとかも教えてくれるかもしれんぞ

98 18/07/26(木)11:27:13 No.521463490

>すぐ何かを貶すし関係ないスレに来るし 自分に刺さってますよ

99 18/07/26(木)11:27:13 No.521463491

むしろarmsすごいしょっぱかったのに売れたんだ

100 18/07/26(木)11:27:18 No.521463498

そもそもタフ定型はテコンダー定型と大して変わらん

101 18/07/26(木)11:27:48 No.521463550

ていうか13万本って新規IPだと売れてる方だろ お前の好きなゲームがどんだけ売れてるのかと

102 18/07/26(木)11:27:49 No.521463556

>タフ好きってゴキブリっぽいよね >すぐ何かを貶すし関係ないスレに来るし それゴキブリっぽいのか?

103 18/07/26(木)11:27:50 No.521463557

スルー検定とエスパー検定の試験会場ですよここ

104 18/07/26(木)11:28:19 No.521463615

>自分に刺さってますよ たま滑り?しないの?

105 18/07/26(木)11:28:23 No.521463622

格ゲーとしてはかなり売れたよARMS

106 18/07/26(木)11:29:31 No.521463744

いや疑問の余地なく売れてたでしょARMS

107 18/07/26(木)11:30:19 No.521463838

その辺のババアの情報見ると過去にめっちゃやんちゃしてて誘惑や導くで仲間にすると大魔法で一瞬で敵を殲滅したりしてめっちゃ楽しい

108 18/07/26(木)11:30:21 No.521463843

売れたってことは面白いってことでしょ

109 18/07/26(木)11:30:27 No.521463853

世界180万本売ってる新規IP格闘ゲームだぞ

110 18/07/26(木)11:30:34 No.521463865

ゼノシリーズで100万本売れる日が来るなんて俺も鼻が高いよ…ってなってた人結構いて吹く

111 18/07/26(木)11:30:41 No.521463885

ARMSはゼノブレ2よりも売れたが話題性はない

112 18/07/26(木)11:31:09 No.521463943

>電話とかで聞いた方がいいのでは >近くの店に在庫あるとかも教えてくれるかもしれんぞ 諦めてDLにしようか悩んでた 貸し借りできるからROMのほうがいいんだよね

113 18/07/26(木)11:31:53 No.521464026

ARMSいまは国内で38万本だったかな まだそんなに格ゲー人口いたんだって驚いたわ

114 18/07/26(木)11:32:26 No.521464086

貸し借りって…そういうことされるとゲーム売れなくなるのはわかるよね 中古屋で買うのと何も変わらんぞ

115 18/07/26(木)11:32:43 No.521464122

ARMS買ってるのは格ゲーマーって層じゃないと思う だから売れたんだろうし

116 18/07/26(木)11:32:43 No.521464124

パケ版少ないらしいけどローソンのDLカードもイラストがいいからおすすめ

117 18/07/26(木)11:33:00 No.521464164

オクトパス海外でやたら売れてるってなんで…

118 18/07/26(木)11:33:45 No.521464244

それしかない需要でしょ RPG自体あんまないし

119 18/07/26(木)11:34:07 No.521464298

>オクトパス海外でやたら売れてるってなんで… 地方ごとで会話文が古い文体だったり訛り有ったりが日本語以上にめっちゃ気合い入ってるとか聞いた

120 18/07/26(木)11:34:26 No.521464332

ランクマッチはサクサクマッチングするし定期的に行われるパーティジャックも開催時は盛んで今でも人はいるよArms

121 18/07/26(木)11:34:33 No.521464343

>オクトパス海外でやたら売れてるってなんで… それはまあなんとなく分かる

122 18/07/26(木)11:34:46 No.521464380

https://smash.gg/tournament/arms-at-evo-2018/details ARMSはEVOのサイドでもやるから行こうベガス!

123 18/07/26(木)11:34:57 No.521464402

メーカーのこと考えるならDLで買うのが一番 ロード面でも有利なことが多い

124 18/07/26(木)11:35:08 No.521464434

ARMS格ゲーに分類されるんだろうけど既存の超高速難解複雑コマンド入力バトルじゃないからな やっぱゲームは単純なほうが受けはいいよ

125 18/07/26(木)11:35:25 No.521464473

英語音声で遊んでみたらトレサが思った以上にイメージ通りで可愛かった

126 18/07/26(木)11:35:29 No.521464486

ARMSはお手軽そうで買ったけど思ったより敷居高いっ…てなった人が多そう

127 18/07/26(木)11:36:56 No.521464685

>地方ごとで会話文が古い文体だったり訛り有ったり 日本でもやって欲しかったけど一部まったく解読できない地方があるから駄目だな…

128 18/07/26(木)11:37:47 No.521464787

>地方ごとで会話文が古い文体だったり訛り有ったりが日本語以上にめっちゃ気合い入ってるとか聞いた 紹介記事で翻訳担当スタッフが数名出てくるゲームはちょっと記憶に無いな 発売後はなんか中国語のバージョンもくれって要望がいっぱい来たとかなんとか

129 18/07/26(木)11:37:58 No.521464805

>超高速難解複雑コマンド入力バトル 昔のSNKじゃあるまいし 今時そんなの無い

130 18/07/26(木)11:38:09 No.521464832

オクトパストラベラーのローカライズは任天堂がやってるらしいからその関係じゃないの

131 18/07/26(木)11:38:43 No.521464905

英語はそういうのやりやすいからちょっと羨ましい RPGの世界観で関西弁とか土佐弁とか出ても微妙な感じだしいやたまにいるけど関西弁キャラは 地方の住民丸ごと関西弁だとRPGの世界ってより大阪になってしまう

132 18/07/26(木)11:38:50 No.521464924

初代メタルマックスの遠くの街に強行突破で行ったら強い装備揃えられるとか 新しい街行ったら賞金首貼り紙あってそいつ狩りにいくとか このあたりの楽しみかたを超強化したのがオクトパストラベラー

133 18/07/26(木)11:38:51 No.521464925

オクトパストラベラーはTRPG好きには是非やってほしい一品

134 18/07/26(木)11:39:23 No.521464982

>貸し借りって…そういうことされるとゲーム売れなくなるのはわかるよね >中古屋で買うのと何も変わらんぞ 憂うなあ

135 18/07/26(木)11:39:44 No.521465024

>オクトパストラベラーはTRPG好きには是非やってほしい一品 モブの設定やけに凝ってるのがTRPG好きが作ったゲームだな感強く出るよね

136 18/07/26(木)11:39:47 No.521465034

オクトパスは面白いっちゃ面白いんだけど 個人的には凡作かな 話も戦闘も結構大味だし

137 18/07/26(木)11:39:59 No.521465056

NPCの設定テキスト凝りすぎて翻訳スタッフにもう訳追いつかないから勘弁してって言われたらしいな

138 18/07/26(木)11:40:19 No.521465098

マインクラフトは例外中の例外だけど他社にないゲームだから宣伝したいよねオクトパス

139 18/07/26(木)11:40:20 No.521465101

ブレイブリーがめちゃくちゃ偏屈なゲームだったのに オクトパスは正統派に仕上がってて嬉しい誤算だった

140 18/07/26(木)11:40:21 No.521465105

ARMSはキャラの魅力が足りてないからあまり話題にならないのよね… チンチンにビンビンくる子がいれば「」はほっといても詳細聞きに食いついてくるけど

141 18/07/26(木)11:40:27 No.521465118

マイクラはマルチじゃん

142 18/07/26(木)11:41:02 No.521465200

オクトパスに望むことは公式の4コマ漫画かな

143 18/07/26(木)11:41:05 No.521465205

新しい街に着いた時に街の話しかけられる住人が全員宝箱みたいに見える感覚めっちゃ好き 個人情報聞き出して特典やアイテム貰って片端から所持品盗んだり買い取ったりして強そうな奴が居たら誘惑か導くで連れまわす

144 18/07/26(木)11:41:08 No.521465215

>マイクラはマルチじゃん っで? 他はSwitchよりウレタンで?

145 18/07/26(木)11:41:29 No.521465265

オクトパスは戦闘とマップがちょっと単調

146 18/07/26(木)11:41:58 No.521465336

su2511219.jpg DLカードもナイスデザインなのでパケ版買えない人はこっち検討してもいいぞ! ただしローソンでしか売ってないから注意な!

147 18/07/26(木)11:42:03 No.521465344

>ARMSはキャラの魅力が足りてないからあまり話題にならないのよね… というか思ったよりがガチゲーなので「」はすぐ離れた印象がある

148 18/07/26(木)11:42:15 No.521465380

うんこ多すぎてだめだった

149 18/07/26(木)11:42:50 No.521465476

オクトパスは主人公!ヒロイン!成長!世界を救う!みたいなコッテコテのストーリーが好きな人にはオススメしない

150 18/07/26(木)11:43:15 No.521465543

>っで? >他はSwitchよりウレタンで? 急に来た?

151 18/07/26(木)11:43:17 No.521465551

>昔のSNKじゃあるまいし >今時そんなの無い まぁ使わせる気がないだろみたいなコマンドはなくなってきたけど十分しんどい 速度に関しては上がってるしみんな動画勢になっていくのは仕方ない流れだと思う

152 18/07/26(木)11:43:22 No.521465571

うんこは発売前から嘘レビュー持ち出してきてネガキャンしてたな

153 18/07/26(木)11:44:06 No.521465665

麺麺ちゃんの胸とかツインテーラ様の尻とか「」も興奮してたよ やってるうちに腕が…しか言わなくなっただけで

154 18/07/26(木)11:44:18 No.521465693

>マイクラはよゐこの功績じゃん

155 18/07/26(木)11:44:38 No.521465718

商人の少女1人で海賊のアジト向かわせるし 話は結構雑に感じた

156 18/07/26(木)11:44:41 No.521465720

そんなさいきょうのRPGみたいな出来なのか

157 18/07/26(木)11:45:03 No.521465760

後半になると特殊ギミック持ちボスも多くなってきて戦闘に単調さは特に感じなかったな 連続攻撃でざくざく盾割る爽快感も有るしエンカ半減や逃げ率UPや初見雑魚も先生の予習が有るから面倒さもあまり感じなかった

158 18/07/26(木)11:45:20 No.521465803

armsストーリーもキャラの掘り下げも最低限でストーリーで軽くチュートリアルして後はタイマンでひたすら研究しててくださいねってのは中々キツかった なんかブーメランがやたら強くてひたすらボコボコにされ続けたのもある

159 18/07/26(木)11:45:53 No.521465879

マイクラはあのVitaで唯一の実売50万超えかつ100万超えだからね どれだけ凄いのかが分かる

160 18/07/26(木)11:46:01 No.521465896

後半どころか序盤から少し進んだだけで単調さは皆無だよ

161 18/07/26(木)11:46:04 No.521465904

>やってるうちに腕が…しか言わなくなっただけで ゲーム側じゃなくて「」の年齢と体力の問題だよね…

162 18/07/26(木)11:46:13 hGcm1NNQ No.521465930

>そんなさいきょうのRPGみたいな出来なのか 少なくともPS4版のドラクエ11や悪名高いFF15よりは

163 18/07/26(木)11:46:18 No.521465944

>ARMSはお手軽そうで買ったけど思ったより敷居高いっ…てなった人が多そう ゲーマーだったら知ってるはずなんだよね 操作が単純になればなるほど実力の差が覆せなくなることを

164 18/07/26(木)11:46:33 No.521465970

単調とか言ってそれで動いてたらそこらの雑魚にやられるしね

165 18/07/26(木)11:46:38 No.521465990

まだいたのハゲ

166 18/07/26(木)11:46:40 No.521465998

>連続攻撃でざくざく盾割る爽快感も有るしエンカ半減や逃げ率UPや初見雑魚も先生の予習が有るから面倒さもあまり感じなかった 先生をスタメンにするかどうかで新マップの雑魚戦の感触が違い過ぎる…

167 18/07/26(木)11:46:43 No.521466006

ARMSはたまにやって楽しいってなって何戦かして満足するマン あの衝撃波出すロボはキッズに人気なキャラなのかい?

168 18/07/26(木)11:47:41 No.521466146

ブレイクして溜め攻撃叩き込むの前提だから雑魚のHP多めなのがかったるい…

169 18/07/26(木)11:47:42 No.521466148

武器を選んで弱点攻撃するのが#FEに近いけど 集中攻撃して厄介な敵を倒す昔ながらの戦法に更にブレイクでメリット増し増しにしてるのが斬新な感じ

170 18/07/26(木)11:47:51 No.521466167

中盤入ったくらいのそこらの雑魚が容赦なくイオナズンくらいの攻撃バンバンしてくるしな

171 18/07/26(木)11:47:55 No.521466177

オクトパスってこのソフトと並ぶくらい面白いの? セツナとかがやらかしたから警戒しちゃって

172 18/07/26(木)11:48:20 No.521466229

キャラ増えてからが本番だからなぁ戦闘

173 18/07/26(木)11:48:25 No.521466247

>ブレイクして溜め攻撃叩き込むの前提だから雑魚のHP多めなのがかったるい… わかってれば瞬殺やん

174 18/07/26(木)11:48:49 No.521466306

>単調とか言ってそれで動いてたらそこらの雑魚にやられるしね 体験版の範囲だけでもブレイク使いこなさないと雑魚戦ですら割とキツかった 初期はケチって通常攻撃しかブーストしなかったけど魔法ブーストしたらめっちゃ強いこれ…

175 18/07/26(木)11:49:01 No.521466333

まとめてブレイクするとブレイク切れた直後に連続で動かれたりボスで弱そうな奴先に倒すと相方が発狂モードに入ったりで割と全滅する

176 18/07/26(木)11:49:14 No.521466359

相手の攻撃の機会減らす最善手探しが本当に楽しいわ戦闘

177 18/07/26(木)11:49:26 GxbBCFB6 No.521466381

>少なくともPS4版のドラクエ11や悪名高いFF15よりは PS4のドラクエ11はここ10年ぐらいで見てもトップクラスによく出来たゲームだったけど…

178 18/07/26(木)11:49:41 No.521466420

戦闘キツくなってきたらキッチリ装備を更新しよう

179 18/07/26(木)11:50:00 No.521466465

アホにオソマついてる

180 18/07/26(木)11:50:26 No.521466529

うんこついてるぞハゲ

181 18/07/26(木)11:50:26 No.521466531

セーブデータ引き継ぎできる体験版あるから気になるならやろう!

182 18/07/26(木)11:50:40 No.521466564

控えめに言ってもDQ11よりシナリオ面白かった

183 18/07/26(木)11:50:45 No.521466584

>相手の攻撃の機会減らす最善手探しが本当に楽しいわ戦闘 いいですよねねんちゃく糸…

184 18/07/26(木)11:50:52 No.521466602

>ゲーマーだったら知ってるはずなんだよね >操作が単純になればなるほど実力の差が覆せなくなることを それは完全に逆だと思うがな 単純なものなら初心者でも勝負になるけど複雑化するほど実力の差が覆ることはないからな

185 18/07/26(木)11:50:56 No.521466612

管理しなよ

186 18/07/26(木)11:50:59 No.521466624

>オクトパスってこのソフトと並ぶくらい面白いの? >セツナとかがやらかしたから警戒しちゃって 目が見えないのによくimgやってんな

187 18/07/26(木)11:51:11 No.521466656

>管理しなよ 立てたのハゲだから

188 18/07/26(木)11:51:12 hGcm1NNQ No.521466657

>PS4のドラクエ11はここ10年ぐらいで見てもトップクラスによく出来たゲームだったけど… PS4の中っていう括りのRPGではそうなんじゃない?w

189 18/07/26(木)11:51:22 No.521466683

ハゲを釣るためにハゲレスするのはやめなされ

190 18/07/26(木)11:51:50 No.521466754

>それは完全に逆だと思うがな >単純なものなら初心者でも勝負になるけど複雑化するほど実力の差が覆ることはないからな ろくに対戦ゲーやったことないのはわかる

191 18/07/26(木)11:51:55 No.521466766

最近のスクエニはブレイク好きすぎる どのゲームでも戦闘バランス割りいいのは流石だけど

192 18/07/26(木)11:51:59 No.521466773

今日も観測所は大盛況ですねぇ

193 18/07/26(木)11:52:08 No.521466793

叩くことで上げるハゲはもれなくdelだぞ

194 18/07/26(木)11:52:40 No.521466858

ゲェジの壁トークスレを伸ばすジェネリックの図

195 18/07/26(木)11:52:57 No.521466898

オクトパストラベラーは装備整えてレベル上げれば雑魚は蹂躙できるから気楽にやれるゲームでもあるよ そういった状況にもよるけどボスはしんどい方だと思う 特に真ボス

196 18/07/26(木)11:53:59 No.521467036

シャクレてんなぁ

197 18/07/26(木)11:54:28 No.521467116

雑魚も弱点把握できたら連続でそれぶつける奴使えばあっさりブレイクできるし 初見のやつとかは多少時間食うけどまあ

198 18/07/26(木)11:55:50 No.521467303

>ろくに対戦ゲーやったことないのはわかる いったい何をやって複雑なほど実力差が開かないと思ったんだ? 知識量頭の回転精密さ反射神経でどんどん差が開くのに考えるまでもなくわかるだろ

199 18/07/26(木)11:56:10 No.521467353

>それは完全に逆だと思うがな >単純なものなら初心者でも勝負になるけど複雑化するほど実力の差が覆ることはないからな いや単純なものほど立ち位置と技性質の把握が重要になるので力の差がモロに出ちゃうよ

200 18/07/26(木)11:56:16 No.521467365

もってないからswitchの話は出来ないけど 多田とかしゃくれとか荒らしの話なら出来ます!って感じだ

201 18/07/26(木)11:56:18 No.521467369

テンポとか言ってるのはA連打だけでサクサク出来ないと文句言うみたいだから違うゲームやれとしか オクトパスは雑魚瞬殺できるゲームなのに

202 18/07/26(木)11:56:55 No.521467440

>もってないからswitchの話は出来ないけど >多田とかしゃくれとか荒らしの話なら出来ます!って感じだ 荒らしの話というか本人では?

203 18/07/26(木)11:57:22 No.521467502

>いや単純なものほど立ち位置と技性質の把握が重要になるので力の差がモロに出ちゃうよ 格ゲーじゃないけどロケットリーグとかいい例だな

204 18/07/26(木)11:58:13 hGcm1NNQ No.521467617

戦闘は相性考えて技選ぶ必要あるから、頭弱い人が遊ぶゲームではないかな お話もそれぞれの価値観の違いとか 他人の気持ちもわからない荒らしには到底理解不能だろうし

205 18/07/26(木)11:58:31 No.521467660

最近はブレイクとか無視で盗公子さんを連発してる 上級ジョブが手に入れば先生が魔法ブッパするだけで終わるのかな

206 18/07/26(木)11:58:31 No.521467663

傭兵呼びをブーストすると人数が増えて攻撃回数やバフ時間もその分増えるのに気付いたら一気に楽になった やはり金の力を思い知らせるゲーム…

207 18/07/26(木)11:58:37 No.521467679

また架空の荒らしのファンがきてんのか…

208 18/07/26(木)11:58:54 No.521467719

最初しぶといと思ってた雑魚を一撃で一掃する快感

↑Top