18/07/26(木)09:49:58 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/26(木)09:49:58 No.521452622
ちょっと前を振り返ってみよう
1 18/07/26(木)09:56:32 No.521453328
ラブラバうつせ
2 18/07/26(木)10:07:47 No.521454527
嫌がらせ常習犯
3 18/07/26(木)10:08:55 No.521454657
笑えないよう…
4 18/07/26(木)10:09:38 No.521454733
今の話と特に繋がってない
5 18/07/26(木)10:12:06 No.521454993
キチガイとキチガイ
6 18/07/26(木)10:13:17 No.521455112
この頃はまだコイツに期待してた
7 18/07/26(木)10:13:49 No.521455166
リアリティって物語に深みをだすものなのに この漫画だと不完全燃焼の素にしかなってないよね
8 18/07/26(木)10:14:17 No.521455221
恩赦とか言い出すから未成年だと思ってた
9 18/07/26(木)10:15:20 No.521455344
去来はまだ分かるけど恩赦の使い方間違える人初めて見た
10 18/07/26(木)10:18:19 No.521455656
それはもうそういうもんだろう!という名定型を生み出しただけマシ
11 18/07/26(木)10:18:52 No.521455709
今話題の恩赦を先取りしてた
12 18/07/26(木)10:19:56 No.521455843
この話で何か得たものあったっけ?
13 18/07/26(木)10:21:33 No.521456025
スカッとぶん殴れるクズ枠は貴重だからそういう意味で期待するじゃん
14 18/07/26(木)10:23:38 No.521456255
ジェントルどうやって生活していたの→バイトしてた時の貯金崩してた
15 18/07/26(木)10:24:12 No.521456312
ホリーってポッと出のキャラや積み重ねの無い状態で濃い展開やろうとするよね
16 18/07/26(木)10:25:44 No.521456476
>ホリーってポッと出のキャラや積み重ねの無い状態で濃い展開やろうとするよね まあ週刊誌だからそんくらいの薄さでもいいんだけどちゃんとオチがないのがなあ
17 18/07/26(木)10:26:12 No.521456525
中卒と小卒コンビ
18 18/07/26(木)10:26:37 No.521456562
ラブラバは俺的にナイスデザインだ もっと出して頂きたいがジェントルが絶対に出てくるという事になるという…
19 18/07/26(木)10:26:43 No.521456576
>ジェントルどうやって生活していたの→バイトしてた時の貯金崩してた 素直に「登場時点ではその日暮らしのフリーターだった過去を考えてなかった」 って言えばいいのに…週間連載ってそんなもんなんだから
20 18/07/26(木)10:26:57 No.521456605
ビックリするほど薄いキャラが掘り下げられることもなく次から次へと出てくる
21 18/07/26(木)10:28:20 No.521456756
ジェントルだってナイスデザインだろ見た目は
22 18/07/26(木)10:29:04 No.521456831
アメコミの悪影響だろうが悪役側にも辛い過去があったり悪事をやるにも理由があったりとか そんな掘り下げなく大暴れするキャラを出s…脳無がその役になるのかな…
23 18/07/26(木)10:29:18 No.521456856
昔の時代を知る金持ちヴィランかと思ったよ俺は
24 18/07/26(木)10:30:21 No.521456944
マグネットおかまの死に際の回想は本当にあほかと思った
25 18/07/26(木)10:30:32 No.521456961
既存のキャラないがしろで新キャラどんどん出てくるししかも強い
26 18/07/26(木)10:31:49 No.521457088
大抵どのキャラも初登場時がMAX
27 18/07/26(木)10:32:27 No.521457151
エンデバーが普通に勝ったのは良かったのでは
28 18/07/26(木)10:33:12 No.521457222
>大抵どのキャラも初登場時がMAX そりゃインフレバトルもの漫画じゃどれでもほぼ当てはまるよ
29 18/07/26(木)10:36:20 No.521457599
インフレバトル物は喋る内に特徴が無くなったりウジウジした過去が出てくるのかい
30 18/07/26(木)10:37:55 No.521457777
このマンガ憎めない悪役いないしジョーカーとハーレクインモチーフっぽいし準レギュラーくらいにはなると思ってた
31 18/07/26(木)10:38:09 No.521457808
義賊の概念を変えた男
32 18/07/26(木)10:38:12 No.521457822
新キャラばかりインフレって昔のソシャゲみたい
33 18/07/26(木)10:39:15 No.521457945
インフレは少年漫画の常だけどヒロアカのインフレは既存をゴミにするタイプのインフレだからなあ...
34 18/07/26(木)10:40:01 No.521458038
世間知らずな金持ち老人がヒーロー業界を憂いて慣れないPCでYouTuberしながらヴィランしてる隠れた強キャラ って予想は完全に読者の妄想だったのに 実はデクと似たようなお節介して公務執行妨害でパクられた高校中退の中卒でそのご同級生が立派なヒーローしてた上に自分のこと覚えてなかったのに絶望してヴィランになったという妄想全然違う設定だったからって叩きすぎだと思う
35 18/07/26(木)10:40:19 No.521458069
>義賊の概念を変えた男 アンチ乙 自分を義賊だと思い込んでるだけだぞ
36 18/07/26(木)10:41:08 No.521458161
カタ紅茶もまともに注げない障害者
37 18/07/26(木)10:41:08 No.521458163
このバトルでで主人公が何も成長を得てないのが少年漫画的にまずいと思う
38 18/07/26(木)10:41:56 No.521458247
>実はデクと似たようなお節介して公務執行妨害でパクられた高校中退の中卒でそのご同級生が立派なヒーローしてた上に自分のこと覚えてなかったのに絶望してヴィランになったという妄想全然違う設定だったからって叩きすぎだと思う さては二重スパイだなテメー
39 18/07/26(木)10:41:59 No.521458260
あれで32と21のカップルってのが気持ち悪い
40 18/07/26(木)10:42:50 No.521458363
>このバトルでで主人公が何も成長を得てないのが少年漫画的にまずいと思う アンチ乙 文化祭守ったおかげでオバホの幻想が音でぶっ殺されたぞ
41 18/07/26(木)10:43:27 No.521458444
この漫画は既存の作品と似たような展開を期待させる種まきをした後堀越イズムに溢れた倫理観の壊れた結末に持って行くから落差が癖になるよね
42 18/07/26(木)10:43:38 No.521458469
びっくりするぐらい予想と違うバックボーンを持つキャラで作者の人天才だなってなった
43 18/07/26(木)10:43:42 No.521458476
威力低いさほど連打効かない別にデコピンである必要もない 鳴り物入りのサポートアイテムも必要なんだか不要なんだかわからない おまけにキッチリ指に反動ダメージ入ってるデコピン砲をよろしく!
44 18/07/26(木)10:44:33 No.521458584
(そっと持ち去られるビデオカメラ)
45 18/07/26(木)10:45:04 No.521458648
>この漫画は既存の作品と似たような展開を期待させる種まきをした後堀越イズムに溢れた倫理観の壊れた結末に持って行くから落差が癖になるよね ならない…
46 18/07/26(木)10:45:10 No.521458665
隠蔽にスパイにやりたい放題だなヒーローは
47 18/07/26(木)10:45:10 No.521458667
描いてて楽しかったからセーフ
48 18/07/26(木)10:45:28 No.521458709
だってまさか正体は三十路の高校卒業もできない落伍者で ヴィランになった理由が昔の知り合いが覚えていなかったっていう自己顕示欲で 取った手段が学校への襲撃して動画投稿なんてそんなの笑えないよ
49 18/07/26(木)10:45:29 No.521458713
このシーンも完全にギャグだと思って笑ってたのにガチの障害者だとは……
50 18/07/26(木)10:45:45 No.521458747
コミカルなキャラだな堀越先生こういう爽やかなうっかり系ギャグキャラも描けるんだなと好意的に笑ってた読者を 実はあなたたちは障害者の失敗を嘲笑った差別主義者でしたと明かしてくるヒロアカ叙述トリック
51 18/07/26(木)10:45:53 No.521458765
新世代の王道スマッシュ!
52 18/07/26(木)10:46:11 No.521458802
beなんとかにエロ同人描いて欲しい
53 18/07/26(木)10:46:17 No.521458810
>(そっと持ち去られるビデオカメラ) 別に戦闘の余波で壊れてるとかでいいのに わざわざデクにコレをやらせるのが予想の斜め上度高すぎる…
54 18/07/26(木)10:46:32 No.521458837
>このシーンも完全にギャグだと思って笑ってたのにガチの障害者だとは…… 笑わないよジェントルで笑った奴は全員障害者差別するアンチになった流れ好き
55 18/07/26(木)10:47:06 No.521458905
>>大抵どのキャラも初登場時がMAX >そりゃインフレバトルもの漫画じゃどれでもほぼ当てはまるよ それはない
56 18/07/26(木)10:47:41 No.521458963
ヒロアカって登場人物と読者が勝手に騙されてただけで別に矛盾してたわけじゃないって意外な新事実がポコポコ出てきて楽しいよね
57 18/07/26(木)10:47:53 No.521458984
正直こういうのだよこういうのってなってた 目が曇ってた
58 18/07/26(木)10:48:10 No.521459020
>文化祭守ったおかげでオバホの幻想が音でぶっ殺されたぞ わぁああ!
59 18/07/26(木)10:48:26 No.521459056
>>大抵どのキャラも初登場時がMAX >そりゃインフレバトルもの漫画じゃどれでもほぼ当てはまるよ インフレバトルものの強さの話じゃなくて読者の好感度がだよ 出れば出るほど株を下げる
60 18/07/26(木)10:49:26 No.521459160
>ヒロアカって登場人物と読者が勝手に騙されてただけで別に矛盾してたわけじゃないって意外な新事実がポコポコ出てきて楽しいよね 実のところ普通の少年漫画で育ってきた「」の少年漫画フィルターじゃ新世代王道のお約束がわかってないだけなんだよね
61 18/07/26(木)10:49:40 No.521459187
>ヒロアカって登場人物と読者が勝手に騙されてただけで別に矛盾してたわけじゃないって意外な新事実がポコポコ出てきて楽しいよね 1話まで遡って照らしまくるのは実際すごい 見たくなかった事実がドンドン出てくる
62 18/07/26(木)10:49:47 No.521459201
紆余曲折を経て嫌な感じにバシッと繋がるからなこの作品
63 18/07/26(木)10:50:10 No.521459245
のこのこ戻って拾ったビデオカメラどうしたんだっけ
64 18/07/26(木)10:50:44 No.521459309
なんかもっとこう裏のないほのぼのとか屈託なく笑える展開とかやればいいのに…
65 18/07/26(木)10:50:47 No.521459318
才能が全てなのか努力して成長の概念があまりないのか雑魚は雑魚のまんまでホリーの才能観が見受けられる
66 18/07/26(木)10:51:06 No.521459369
散々暴れまわって恩赦求める世界観とは
67 18/07/26(木)10:51:50 No.521459448
登場人物全員バカだったが一番しっくりくるホークススパイ編は流石にもう少し頭使って描いて欲しい ホークスはエンデヴァーを差し出すつもりなくてじぶんの手が汚れる前日に綺麗な身の上で尊敬してるエンデヴァーと最後に会話したかった説は割と好き
68 18/07/26(木)10:52:01 No.521459467
ただのバカとドタバタする話で良かったんだけどな…
69 18/07/26(木)10:52:06 No.521459478
まあ別に矛盾はないと言えばないけど あの回想の流れでその後すぐにヴィランになったわけじゃなく数年地道に金稼いで準備しました!! は変な方向に面白すぎる
70 18/07/26(木)10:52:12 No.521459490
りんご飴聞いてよだれ垂らしてる辺りで既にオバホの幻想かなり薄れてましたよね
71 18/07/26(木)10:52:17 No.521459498
アニメでももうそろそろ1話の伏線回収するんでしょ?
72 18/07/26(木)10:52:33 No.521459530
>散々暴れまわって恩赦求める世界観とは しかも未成年ならともかく成人済だしな
73 18/07/26(木)10:52:34 No.521459533
>散々暴れまわって恩赦求める世界観とは 元号変わる前に死刑にしないとな…
74 18/07/26(木)10:53:16 No.521459623
恩赦と粗茶はやはりジェントルの学力が...
75 18/07/26(木)10:53:20 No.521459634
>りんご飴聞いてよだれ垂らしてる辺りで既にオバホの幻想かなり薄れてましたよね あれミリオの中で存在するストーリーを解決しただけだから
76 18/07/26(木)10:53:25 No.521459642
>ホークスはエンデヴァーを差し出すつもりなくてじぶんの手が汚れる前日に綺麗な身の上で尊敬してるエンデヴァーと最後に会話したかった説は割と好き ホモ設定だけはバシッと繋がってしまうのはなぜなんだ…
77 18/07/26(木)10:54:15 No.521459750
>>りんご飴聞いてよだれ垂らしてる辺りで既にオバホの幻想かなり薄れてましたよね >あれミリオの中で存在するストーリーを解決しただけだから エリちゃん何も言ってないからなあの辺…
78 18/07/26(木)10:54:51 No.521459822
>恩赦と粗茶はやはりジェントルの学力が... アンチ乙 粗茶は警察官のセリフだぞ
79 18/07/26(木)10:55:04 No.521459847
ジェントルはラブラバとハメ撮りしてRedtuberになったほうが良いよ
80 18/07/26(木)10:55:13 No.521459869
>>>りんご飴聞いてよだれ垂らしてる辺りで既にオバホの幻想かなり薄れてましたよね >>あれミリオの中で存在するストーリーを解決しただけだから >エリちゃん何も言ってないからなあの辺… ぶっちゃけ僕とミリオが見捨てた罪悪感を勝手に押し付けて勝手に自己満足しただけだよね
81 18/07/26(木)10:55:20 No.521459882
カツキが発言者だから仕方ないけど「音でぶっ殺した!」は他に言い方ねえのかと
82 18/07/26(木)10:55:54 No.521459949
オバホ倒してもオバホにおびえてましたって インターン編単品で見たらバッドエンドだったんじゃん
83 18/07/26(木)10:55:55 No.521459957
堀越先生ちょっと凝った普段使いしない日本語使いたがって誤用で自爆するの多すぎると思う 知識人きどりたかったの?
84 18/07/26(木)10:55:58 No.521459961
>ぶっちゃけ僕とミリオが見捨てた罪悪感を勝手に押し付けて勝手に自己満足しただけだよね 言い方!
85 18/07/26(木)10:56:23 No.521460006
これに限らず展開にはふさわしい仕込みが必要って事がスッポ抜けてるよねこの漫画 エリちゃんが過去の亡霊に苦しんでるって展開を描くために必要な仕込みとして あらかじめエリちゃんが笑顔を失って恐怖に苦しんでるみたいな場面を描くって発想がない
86 18/07/26(木)10:56:32 No.521460027
文化祭編じゃなくてジェントル編だった
87 18/07/26(木)10:56:40 No.521460047
ホークスは…ナンバー2にそれやらすのは流石に無理ない…?ってくらいかな
88 18/07/26(木)10:57:05 No.521460096
ホークスは葛餅アシストしちゃってんのがスパイとして割りと致命的なような… ヴィラン側からしたらなんとでも理由付けて見捨てられたよね?ってならないか
89 18/07/26(木)10:57:23 No.521460130
>カツキが発言者だから仕方ないけど「音でぶっ殺した!」は他に言い方ねえのかと しかもクラスメイト全員それに乗っかってカツキの喜び組と化したのがな 最初期のクソ煮込みとか弄ってたのはどこ行ったんだよと
90 18/07/26(木)10:57:36 No.521460163
やりたい展開ありきで描く漫画家の中でもトップクラスに過程がいい加減だと思う
91 18/07/26(木)10:57:47 No.521460178
>オバホ倒してもオバホにおびえてましたって >インターン編単品で見たらバッドエンドだったんじゃん だって救けられる覚悟求められて強制的に装備品にさせられたんだぜ?
92 18/07/26(木)10:57:50 No.521460183
>堀越先生ちょっと凝った普段使いしない日本語使いたがって誤用で自爆するの多すぎると思う >知識人きどりたかったの? 「」だって覚えたての言葉は使いたくなっちゃうだろ
93 18/07/26(木)10:57:56 No.521460193
家族や友人が見に来ない文化祭って珍しいよね
94 18/07/26(木)10:57:57 No.521460195
>ホークスは…ナンバー2にそれやらすのは流石に無理ない…?ってくらいかな お互いがお互いのこと信頼してなくてお互いにでかい被害出して「そんなこと聞いてなかったんですけお!」ってお互いキレるのはギャグすぎると思う そして「もう少し信用してくれてもいいんじゃない?」と交渉相手に剣突きつけながら言い放つホークス
95 18/07/26(木)10:58:03 No.521460209
>ホークスは…ナンバー2にそれやらすのは流石に無理ない…?ってくらいかな 敵連合に協力する素振りも共感する態度も示さずに長い目で見れんかねはすごいと思う
96 18/07/26(木)10:58:04 No.521460211
>ホークスは…ナンバー2にそれやらすのは流石に無理ない…?ってくらいかな 命令する方もバカだしそんなバカな作戦を受ける方もバカだよ あの話でかわいそうなのはとばっちりで怪我したエンデヴァーしかいない
97 18/07/26(木)10:59:11 No.521460345
こいつにスパイやらせとけば良かっただろって個性のヒーロー絶対あとで出てくると思う
98 18/07/26(木)10:59:12 No.521460347
強いけどランキング外だったとかなら分かるんだけどホークス
99 18/07/26(木)10:59:22 No.521460365
ラブラバのデザインを褒めたことで疑惑レベルだったさい藤のロリコンが確定した
100 18/07/26(木)10:59:33 No.521460397
学園編の敵役なんて全編この人でいいんじゃねーの
101 18/07/26(木)10:59:37 No.521460407
長い目で見れんかな
102 18/07/26(木)11:00:31 No.521460520
予定してた日の前日にNo1ヒーローと密談してて 戦闘現場では全力で被害抑えてエンデヴァーのサポートして脳無殺しに貢献して ピンチになったと思ったらどこにいたんだかミルコが助けに来る これでまだ信用する目が少しでも残ってると思うほうがおかしい
103 18/07/26(木)11:00:37 No.521460531
>長い目で見れんかな 無理
104 18/07/26(木)11:01:11 No.521460595
ちょっとマイナーだけどワートリの作者が前作のリリエンタールで描いた紳士のような敵かと思っていた時期があった
105 18/07/26(木)11:01:23 No.521460624
>長い目で見れんかな 4年も野放しにしたんだぞこの漫画
106 18/07/26(木)11:01:27 No.521460633
>長い目で見れんかな もう見たでしょ!
107 18/07/26(木)11:01:49 No.521460681
ヴィラン連合だってテストが「強いヒーローつれて来い」ってだけだし日時も場所もずらすっていう意味わかんないムーブしてるのでばか
108 18/07/26(木)11:02:43 No.521460775
No1ヒーローが片目やられて病院送りの時点で相当目をつぶっちゃいけない被害出てると思うんだけど なんかエンデヴァーの片目の価値軽くない!?
109 18/07/26(木)11:02:57 No.521460800
ホークスが次連合に会う時は録画されて世間にばら撒かれるか殺されるかの二択
110 18/07/26(木)11:03:02 No.521460814
物間とか心操みたいなクズでいいのにスパイは
111 18/07/26(木)11:03:20 No.521460842
裏切ってきた新入りに求めるのはまず結果だろうに 長い目で見てって馬鹿
112 18/07/26(木)11:03:48 No.521460893
きっと50代後半ぐらいの老紳士とその孫ぐらいの年齢のデコボココンビなんだろうなあ
113 18/07/26(木)11:03:55 No.521460909
ホークスは組織と個人的なヒーロー精神の間で揺れるかわいそうなヒーロー扱いするにはあまりに行動がいきあたりばったりすぎて
114 18/07/26(木)11:03:55 No.521460911
…はい!
115 18/07/26(木)11:04:27 No.521460959
立てばジェントル動けばヴィラン喋る言葉はマジ天使
116 18/07/26(木)11:04:45 No.521460995
ホークスは早く脳無に改造されて?
117 18/07/26(木)11:04:47 No.521461000
インターン編ぐらいの爆発力が欲しい 最近は普通に出来が悪いだけだ
118 18/07/26(木)11:04:58 No.521461023
エンデヴァーはもうちょいスマートに勝ってくれてたらなと思う
119 18/07/26(木)11:05:57 No.521461130
スパイになる前から特に意味もなく警察の動きとか探ってるからなぁホークス 本気で何がしたいんだ、コイツ
120 18/07/26(木)11:06:21 No.521461175
>エンデヴァーはもうちょいスマートに勝ってくれてたらなと思う 実質初戦闘なのにボコボコにされたからな… これが頂点ですよ
121 18/07/26(木)11:06:44 No.521461204
>エンデヴァーはもうちょいスマートに勝ってくれてたらなと思う なんか急にお前は俺だ…みたいなこと言い出したけどなんなんだろうあれ ナルトでも読み返したのかな
122 18/07/26(木)11:07:08 No.521461248
つーか「ナンバーワン連れてくるとかズル!」っていってたけど むしろ現状1位相手にどれだけやれたか知ることが出来る方がよっぽど性能テストにならないか
123 18/07/26(木)11:07:26 No.521461272
現ナンバー1、ナンバー2が満身創痍なところを全国中継されてるのに 他のヴィランがまったく蜂起しない
124 18/07/26(木)11:08:02 No.521461341
日常回として文化祭やるけどアンケとかバトル漫画の体裁上ヴィラン出さなくちゃいけないとかは分かるが それならただの目立ちたがり屋の大学生みたいなギャグヴィランでいいのに変にシリアスにしようとする ついでに先生にバレないようにA組の皆でこっそりやっつけようぜとかなら結束見せる感じになるのにデクだけにやらせる
125 18/07/26(木)11:08:16 No.521461367
>つーか「ナンバーワン連れてくるとかズル!」っていってたけど >むしろ現状1位相手にどれだけやれたか知ることが出来る方がよっぽど性能テストにならないか 死んじゃったからな もう同じ個性は使えないし
126 18/07/26(木)11:08:46 No.521461430
>現ナンバー1、ナンバー2が満身創痍なところを全国中継されてるのに >他のヴィランがまったく蜂起しない 更にナンバー3は長期離脱中
127 18/07/26(木)11:09:45 No.521461547
エンデヴァーは熱でちょっと変なテンションになっただけだよ
128 18/07/26(木)11:10:18 No.521461601
>A組の皆でこっそりやっつけようぜとかなら結束見せる感じになるのにデクだけにやらせる ヒーロー科以外の連中の晴れ舞台の裏でヒーロー科が人知れず活躍ってのはかっこいい気がする
129 18/07/26(木)11:10:27 No.521461628
やっぱこの状況でNo2をどんな個性コレクションしてるか解らない連合に放り込むの頭おかしいって! 最悪剛翼脳無爆誕するだろコレ!
130 18/07/26(木)11:11:11 No.521461703
ホリーの言葉選びのセンスが光る
131 18/07/26(木)11:11:39 No.521461758
>No1ヒーローが片目やられて病院送りの時点で相当目をつぶっちゃいけない被害出てると思うんだけど >なんかエンデヴァーの片目の価値軽くない!? ホークス君あのタイミングで襲われるって教えられてなかったし…
132 18/07/26(木)11:11:43 No.521461763
ワープ個性が便利すぎて展開に困ったからワープ個性を消した ワープ個性がいないと話を進められないから新しいワープ個性が出てきた
133 18/07/26(木)11:11:44 No.521461766
>なんか急にお前は俺だ…みたいなこと言い出したけどなんなんだろうあれ >ナルトでも読み返したのかな デクの笑わないよと同じ
134 18/07/26(木)11:12:28 No.521461853
思うに…no.2のスパイ化は…「なんで噂話だけでエンデヴァー連れてきてドンピシャ!でハイエンドやってきたの」に対する後付けなんじゃないかと… まあお互い信頼してなくて日時からしてズレてるけど
135 18/07/26(木)11:13:10 No.521461936
堀越先生の中では過去のエンデヴァーは理性なくして街中で一般市民を巻き込んで暴れるような奴なんだ 受け入れるしかない
136 18/07/26(木)11:13:56 No.521462037
No2がヒーロー裏切ってヴィランになりたいんです! とかふざけた事言ってきたよ!これ動画ね!! そのNo2ヒーローですが無事脳無になりましたー! とか最高に理壊せると思いません?
137 18/07/26(木)11:14:36 No.521462115
生前の言葉を話すホークス脳無を何もかもを手に入れたあとのエンデヴァーにぶつけよう
138 18/07/26(木)11:14:56 No.521462156
>まあお互い信頼してなくて日時からしてズレてるけど 設定の付け足しで矛盾解決どころか増えてる…