虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/26(木)09:05:30 あぶらかす のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/26(木)09:05:30 No.521448039

あぶらかす

1 18/07/26(木)09:06:26 No.521448116

魔法の呪文

2 18/07/26(木)09:10:04 No.521448452

あぶらかすには七人の子

3 18/07/26(木)09:10:51 No.521448523

たぶらかす

4 18/07/26(木)09:11:03 No.521448539

かすや

5 18/07/26(木)09:11:10 No.521448559

畑の肥料

6 18/07/26(木)09:11:41 No.521448613

あぷさらす

7 18/07/26(木)09:12:45 No.521448705

関東だとスーパーでは見かけないし油かす使った料理もない

8 18/07/26(木)09:14:16 No.521448844

ホルモンのうまあじ

9 18/07/26(木)09:14:24 No.521448864

高級な牛の産地で余った牛脂使えるからできるもんだしな

10 18/07/26(木)09:14:53 No.521448913

一人はノッポで後はチビ

11 18/07/26(木)09:15:19 No.521448954

どこの部位?

12 18/07/26(木)09:15:39 No.521448990

富士宮やきそばで知った

13 18/07/26(木)09:16:02 No.521449035

あぶらかすうどんなら羽田空港あたりで一回食べたことあるな美味しかった

14 18/07/26(木)09:17:56 No.521449265

そういうホルモンの部位があると思ったら違うのか

15 18/07/26(木)09:19:16 No.521449416

元々は部落の食べ物で煮物などにして食べられていた かすうどんはわりと近年になって考案されて一気にメジャーになった食べ物

16 18/07/26(木)09:21:08 No.521449609

つまり部落料理

17 18/07/26(木)09:21:14 No.521449619

地域外だと油かすありますか?って訊いたらまず園芸コーナーに連れて行かれるからな

18 18/07/26(木)09:25:44 No.521450077

>つまり部落料理 油かすは部落の食べ物だが かすうどんは部落でされてた食べられ方でもないのでまた微妙な立ち位置

19 18/07/26(木)09:26:03 No.521450112

牛タンもホルモンも太古は安かったんだろうな…

20 18/07/26(木)09:43:11 No.521451865

聞いたことのない食材だ…

21 18/07/26(木)09:44:05 No.521451952

オヤツだな

22 18/07/26(木)09:44:37 No.521452005

一度は食べてみたい

23 18/07/26(木)09:48:35 No.521452446

明治以降にじゃあ周辺も食いましょうってスムーズに移行できたところもあるからな

24 18/07/26(木)09:49:19 No.521452553

道徳の授業で部落民の食い物と知ったやつ

25 18/07/26(木)09:55:41 No.521453236

ポークスクラッチングみたいなもんか?

26 18/07/26(木)09:59:18 No.521453641

日本版ジャーキーさいぼしもよろしくね

27 18/07/26(木)10:00:09 No.521453728

それ単体はそんな美味しいものじゃないけど スープに入れると脂が滲み出てめっちゃ美味い

28 18/07/26(木)10:00:40 No.521453778

かすうどんはそのネーミングにまずびっくりしてあまりの美味しさに二度びっくりした

29 18/07/26(木)10:04:45 No.521454193

https://youtu.be/112smZWj3EM これこそキズナアイ大ヒットのきっかけだと思ってたけど意外と再生数少ないな

30 18/07/26(木)10:05:58 No.521454318

富士宮やきそばのは豚の背脂からラード取った残りなので少し違う 主に肉かすって名前で販売してるし

31 18/07/26(木)10:09:21 No.521454699

溶けた脂ってうまいんだなぁって

32 18/07/26(木)10:09:33 No.521454724

部落っつーのはいいもん食ってたんだな

33 18/07/26(木)10:20:04 No.521455864

フントヨー

34 18/07/26(木)10:21:36 No.521456030

ネイチャージモンで知った

35 18/07/26(木)10:25:12 No.521456425

>フントヨー その油かすは豆から油を絞ったカスだが こっちは牛の腸を熱して油を取ったあとのカスなんやな

36 18/07/26(木)10:29:05 No.521456835

かすうどんおいしいのになかなかカップ麺とかで出してくれない

37 18/07/26(木)10:31:32 No.521457060

>関東だとスーパーでは見かけないし油かす使った料理もない 関西だってこんなの売ってるスーパー見た事ないよ…

38 18/07/26(木)10:33:20 No.521457232

大阪は藤井寺名物や!!

39 18/07/26(木)10:33:45 No.521457274

>関東だとスーパーでは見かけないし油かす使った料理もない 九州も見かけない

40 18/07/26(木)10:34:46 No.521457381

ホルモンが充実してるような肉屋では売ってるよ

41 18/07/26(木)10:36:03 No.521457550

藤井寺なのか 羽曳野かと思ってた

↑Top