虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/26(木)08:19:10 毒性!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/26(木)08:19:10 No.521443925

毒性!灼熱!極寒!放射線! この宇宙は人間の生きる世界ではないのでは?

1 18/07/26(木)08:21:53 No.521444173

人のいない空だからな… 久しぶりに初めから始めたけど半分別ゲーになっとる… スキン選び迷う…

2 18/07/26(木)08:23:05 No.521444281

このバリアで有害な環境は防ぐ!! (嵐が接近しています

3 18/07/26(木)08:23:36 No.521444334

宇宙船の名前平仮名じゃなくなってる!

4 18/07/26(木)08:26:17 No.521444570

一応オンラインプレイはオンオフできるのね

5 18/07/26(木)08:26:46 No.521444613

資源の精製とか新しい要素多くてこれは 前の宇宙の知識はせいぜい操作方法くらいしか役に立たない!!

6 18/07/26(木)08:27:12 No.521444656

今いる惑星は-50度だけど嵐がないしセンチネルの警戒も薄いから平和 そういえばセンチネル行動変わった? 近くで掘削しても全然こっち来なかった

7 18/07/26(木)08:27:40 No.521444702

シングルでも他のプレイヤーの発見した惑星や動植物は名前表示されるはず まあ見たことないけどな!

8 18/07/26(木)08:27:55 No.521444729

テラフォーミング事故跡地とか言うぺんぺん草一本生えてない死の星があって駄目だった

9 18/07/26(木)08:28:33 No.521444781

>今いる惑星は-50度だけど嵐がないしセンチネルの警戒も薄いから平和 >そういえばセンチネル行動変わった? >近くで掘削しても全然こっち来なかった 逆にめっちゃ来るようになったよ! マインビームだけだと全然俺大丈夫っすよ的に耐久力高くなってる気がする

10 18/07/26(木)08:28:41 No.521444798

>シングルでも他のプレイヤーの発見した惑星や動植物は名前表示されるはず >まあ見たことないけどな! ロード画面見るとたまに流れてくるけど実際に見たことは無いね…

11 18/07/26(木)08:28:58 No.521444819

異星人は出てこないの?

12 18/07/26(木)08:29:06 No.521444830

センチネルの警戒レベル低い惑星なんじゃないか? こっちはいつも通り 資源採取してたやろ?ん?言ってみ? ってすぐスキャンしてくる

13 18/07/26(木)08:29:25 No.521444855

動物スキャンした時に特徴の項目がこそばゆいって出てきた時どうすればいいか迷ったごはんあげた

14 18/07/26(木)08:29:37 No.521444872

>異星人は出てこないの? 宇宙ステーションに行けば結構たむろしてるのと惑星にもたまに住み着いてる

15 18/07/26(木)08:29:42 No.521444875

>異星人は出てこないの? お前が異星人になるんだよ!

16 18/07/26(木)08:30:38 No.521444949

この世界ってプレイヤーはお腹空かないの?

17 18/07/26(木)08:30:45 No.521444968

よかった地球人は孤独じゃないんだ…

18 18/07/26(木)08:30:46 No.521444969

日本語訳が怪しい箇所がちらほらあってダメだった 精製機置こうとしたら開店とか しかも回転モードにするとちゃんと回転って表示されて余計ダメだった

19 18/07/26(木)08:30:53 No.521444977

全宇宙展開してる世界で異星人もクソもねえ!

20 18/07/26(木)08:31:34 No.521445035

>よかった地球人は孤独じゃないんだ… いや君は地球人じゃなくなりもする

21 18/07/26(木)08:31:50 No.521445063

警戒レベルで索敵範囲変わるのかな >資源採取してたやろ?ん?言ってみ? 常にこれだと思ってた

22 18/07/26(木)08:31:51 No.521445064

>この世界ってプレイヤーはお腹空かないの? トラベラーだからな

23 18/07/26(木)08:32:31 No.521445136

>>この世界ってプレイヤーはお腹空かないの? >トラベラーだからな ソジウムだけで生きれる身体になってしまったのか…

24 18/07/26(木)08:33:03 No.521445195

そうかあの飛んでるの警戒してたのか… 目に付いたからビーム撃ってた

25 18/07/26(木)08:33:16 No.521445211

宇宙船でセンチネル退治してたらなんかでかいの出てきた… やたら固くて面倒だったから逃げたけど後々あれも倒せるのかな

26 18/07/26(木)08:33:30 No.521445239

そもそも生命維持装置繋がってれば生きられる生き物だからなトラベラー

27 18/07/26(木)08:33:40 No.521445254

宇宙船に潜ったら見失うポンコツ

28 18/07/26(木)08:33:44 No.521445257

ボルトキャスターの材料がめんどくなってる… 前が簡単すぎたのかもしれない

29 18/07/26(木)08:33:51 No.521445267

どうもあの宇宙服内で飲み水とか精製してるっぽい

30 18/07/26(木)08:34:08 No.521445287

たまに戦闘してる宙域があるけどデカい船と小さい船どっち攻撃すればいいんだ

31 18/07/26(木)08:34:20 No.521445308

センチネルは皆から嫌われてる無人宇宙警察だからな…

32 18/07/26(木)08:34:42 No.521445339

センチネル滅べばいいのに

33 18/07/26(木)08:34:44 No.521445345

というかテキスト読んでだら普通に食糧持ってる

34 18/07/26(木)08:35:33 No.521445410

お前今爆弾で穴開けたやろ!言うてみ!

35 18/07/26(木)08:35:37 No.521445415

三人称視点のカメラ位置って変えられないのかな? 初期だと真後ろじゃなくて若干右にズレてるよね?

36 18/07/26(木)08:37:07 No.521445534

>初期だと真後ろじゃなくて若干右にズレてるよね? TPSではよくある事だと思って諦めてる

37 18/07/26(木)08:37:24 No.521445556

PS4にもあるけどSteamのほうがいいのかな?

38 18/07/26(木)08:37:46 No.521445587

そういえば今の宇宙は地形ツールがすぐ作れるから 最悪自分で洞窟掘って逃げ込んでいいのか

39 18/07/26(木)08:37:56 No.521445602

好きにすればいい

40 18/07/26(木)08:37:59 No.521445607

その辺うろうろしてる犬っぽいのサーチしたら超肉食って書いてあって ゲェッ!ってなったけど全然襲ってこなかった もっとちっさい生き物襲って食ってる…

41 18/07/26(木)08:38:02 No.521445613

初期のまんまる光線銃が好き でも取り替えるね…

42 18/07/26(木)08:38:22 No.521445644

>PS4にもあるけどSteamのほうがいいのかな? 好きな宇宙へ飛び込めばいいんだ

43 18/07/26(木)08:38:48 No.521445674

動物たちは無闇にこっち襲わなくなったね

44 18/07/26(木)08:38:55 No.521445685

一番変わってほしかったアイテムごとの所持上限はそのままなのね…相変わらずすぐパンパンになってつらあじ

45 18/07/26(木)08:39:10 No.521445706

>初期のまんまる光線銃が好き >でも取り替えるね… ライフル系どこだ!ってずっと探してるよ…

46 18/07/26(木)08:39:30 No.521445740

PCはmodが入るので打ち上げ燃料面倒くせえ!とかを解消できる まだない

47 18/07/26(木)08:39:51 No.521445773

>まだない ないのかよ!!

48 18/07/26(木)08:40:00 No.521445786

ライフル型マルチツールいいよね

49 18/07/26(木)08:40:28 No.521445833

アイテム数所持上限は輸送船手に入れたら直接送れるようになって解決したよ

50 18/07/26(木)08:40:37 No.521445850

どまにしどうなってるのかな…

51 18/07/26(木)08:40:49 No.521445866

なんかめっちゃインベントリ狭いんだけどチェスト的なアイテムとかスロット拡張はいつ入手できるんだ

52 18/07/26(木)08:41:19 No.521445906

>なんかめっちゃインベントリ狭いんだけどチェスト的なアイテムとかスロット拡張はいつ入手できるんだ 頑張れば初期に

53 18/07/26(木)08:42:00 No.521445976

スーツの拡張は簡単だけど金が要る

54 18/07/26(木)08:42:55 No.521446051

PS4だけどめっちゃエラー落ちする! なんか設定とかあるのかな

55 18/07/26(木)08:43:08 No.521446066

そこら辺に散乱してる言葉教えてくれる筒にもストーリーテキスト入ってた… これは前からだっけ?

56 18/07/26(木)08:43:54 No.521446137

そこら辺の筒が思ってたより大きかった…

57 18/07/26(木)08:46:26 No.521446380

マルチが可能になって広大な海にはしゃいだり氷の惑星に友人呼び出すインターステラーごっこが可能に

58 18/07/26(木)08:46:43 No.521446402

なんかちょいちょいダッシュ出来なかったりスティック感度が妙に良過ぎたりするね なんだこれ

59 18/07/26(木)08:47:17 No.521446451

モーションブラー酔いしたので一休み…

60 18/07/26(木)08:47:35 No.521446479

>マルチが可能になって広大な海にはしゃいだり氷の惑星に友人呼び出すインターステラーごっこが可能に インターステラーのサントラ流しながらやるとめっちゃ楽しそうだな確かに

61 18/07/26(木)08:47:37 No.521446482

宇宙船の慣性にまだ慣れない…なかなか追撃できない…

62 18/07/26(木)08:48:07 No.521446524

PS4のエラーは長時間プレイするとなりやすいと聞いた 本体再起動してみては?

63 18/07/26(木)08:48:12 No.521446533

惑星名全角と言うか日本語無理な感じかな?

64 18/07/26(木)08:48:28 No.521446555

>モーションブラー酔いしたので一休み… 個人的には一人称酔いしまくってたから三人称視点は本当にありがたい…

65 18/07/26(木)08:48:50 No.521446587

>惑星名全角と言うか日本語無理な感じかな? だからumaajiつけまくってるよ…

66 18/07/26(木)08:51:05 No.521446797

>シングルでも他のプレイヤーの発見した惑星や動植物は名前表示されるはず >まあ見たことないけどな! アトラスルート通れば見れるよ! ほんとなんで一度開拓された所通るんだろ…

67 18/07/26(木)08:51:22 No.521446825

三人称視点楽しい!ってなったけど しばらくしたら慣れ親しんでた一人称視点に戻した 近寄って採取するときに合わせにくくて

68 18/07/26(木)08:52:01 No.521446879

>PS4のエラーは長時間プレイするとなりやすいと聞いた >本体再起動してみては? 再起動してロードしても2分くらいで落ちる 昨日は普通に遊べてたのに…

69 18/07/26(木)08:52:07 No.521446886

惑星umami

70 18/07/26(木)08:53:01 No.521446964

>近寄って採取するときに合わせにくくて Falloutでも同じ事になったけどこっちは切り替えちょこっと操作するからめどい… あと最初の星がFallout星だったからやり直した

71 18/07/26(木)08:53:19 No.521446985

異星人の猿どもの言語がほとんど分からねえ! 一人称と死だけ分かるからお前殺すみたいな事言ってるのだけはわかる

72 18/07/26(木)08:54:08 No.521447055

ヴァイキーンは脳筋だから脳筋対応しとけばいいよ 殴り返したり

73 18/07/26(木)08:56:22 No.521447223

三人称してんのが酔わないよね

74 18/07/26(木)08:56:32 No.521447243

長押しで目的地にマーカーつけるのと着陸が同じキーだから 地表に近いと よしあそこにマーカーつけ着陸ゥ!ってなる どれをずらすか…

75 18/07/26(木)08:57:16 No.521447302

>三人称してんのが酔わないよね あとプレイヤーの姿が見えるしそれも変えられるからテンション上がる

76 18/07/26(木)08:57:17 No.521447304

星にいると負荷が重すぎて落ちるのね 宇宙空間だとなんともないない

77 18/07/26(木)08:57:47 No.521447352

>あとプレイヤーの姿が見えるしそれも変えられるからテンション上がる ゲックかわいい!!

78 18/07/26(木)08:58:25 No.521447400

>星にいると負荷が重すぎて落ちるのね フフフ…宇宙ステーションでも落ちますよ

79 18/07/26(木)08:58:50 No.521447436

PROではないけどまだ落ちはしないな めっちゃ頑張ってる音はしてる

80 18/07/26(木)08:59:07 No.521447462

ゲックは仕種がいいよね

81 18/07/26(木)08:59:24 No.521447476

>>星にいると負荷が重すぎて落ちるのね >フフフ…宇宙ステーションでも落ちますよ もう一回SONYに言って来ればいいんじゃないかな! こっちはまだ落ちてない

82 18/07/26(木)08:59:44 No.521447502

でも古代ゲックはですね

83 18/07/26(木)09:00:12 No.521447547

PROだけど急に落ちだした 相性か!?

84 18/07/26(木)09:00:55 No.521447609

気候が激しい星に行ったとき数回落ちたな

85 18/07/26(木)09:02:24 No.521447740

トラベラーのロボは毒とか強そう…

86 18/07/26(木)09:02:27 No.521447745

落ちはしないけど空飛んでるのスキャンしようとしたらガックガクになった スキャン重くない? PCでそれなりのスペックのはずだけど…

87 18/07/26(木)09:03:39 No.521447861

はじめたばかりなんだけど、チュートリアルで銅を集めろって言われたけど見つからない スキャナーで出てるとこ掘ってもなにもない……

88 18/07/26(木)09:03:57 No.521447887

早く貨物船手に入れたい… スロットとかどうでもいいからどうでもよくないかっちょいいの欲しい… お高い…

89 18/07/26(木)09:04:45 No.521447964

>はじめたばかりなんだけど、チュートリアルで銅を集めろって言われたけど見つからない >スキャナーで出てるとこ掘ってもなにもない…… 色が地面と違う所を掘るんだ! あと地形ツールを作るんだ! それでも無理ならわからん!

90 18/07/26(木)09:05:18 No.521448011

銅はギラギラして金色だから飛べるばら飛んだら見つけやすいんだけどな 掘削ツールじゃないと取れないぞ

91 18/07/26(木)09:05:48 No.521448063

地形ツールだった…

92 18/07/26(木)09:06:35 No.521448130

古代ゲックはなんであんな…

93 18/07/26(木)09:07:01 No.521448162

https://steamcommunity.com/app/275850/discussions/0/1762481957307707390/ PCもなんか重い人はいろいろ変えたほうがいいっぽい?

94 18/07/26(木)09:07:08 No.521448172

>古代ゲックはなんであんな… 歴史…歴史だから…

95 18/07/26(木)09:07:27 No.521448201

最初の星系の小惑星態が銀ばっかりだったからめっちゃ撃ってめっちゃ売った そこの星系の経済破綻しかけた

96 18/07/26(木)09:07:30 No.521448203

鉱脈はスキャナーで引っ掛からないぞ 分析レンズで探しなさる

97 18/07/26(木)09:07:34 No.521448219

半額なのは買いかな

98 18/07/26(木)09:07:47 No.521448241

これお友達呼んで一緒に仲良くプレイできる?

99 18/07/26(木)09:07:57 No.521448259

>最初の星系の小惑星態が銀ばっかりだったからめっちゃ撃ってめっちゃ売った わかる

100 18/07/26(木)09:08:35 No.521448321

銅はマップの見方がまだよくわからなくて結局地形ツール使わずに そこらに銅がちょっと取れる物体があったからちまちま集めたな…

101 18/07/26(木)09:09:26 No.521448400

嵐って言うけどまあなんとかなるだろーってやってたら凄まじい削れ具合で耐えられなかった

102 18/07/26(木)09:09:42 No.521448423

>これお友達呼んで一緒に仲良くプレイできる? できる フレンド限定とかやり方わからないから見知らぬ人も入ってきたけど宇宙が広すぎて気にもならねえ!

103 18/07/26(木)09:10:45 No.521448513

>嵐って言うけどまあなんとかなるだろーってやってたら凄まじい削れ具合で耐えられなかった 嵐だからな… 避難した洞窟には毒まき散らす植物でいっぱいだ! 逃げ出した嵐はまだ止まない

104 18/07/26(木)09:10:46 No.521448518

生き物や植物の分析って最初はできないの?

105 18/07/26(木)09:10:49 No.521448519

>フレンド限定とかやり方わからないから見知らぬ人も入ってきたけど宇宙が広すぎて気にもならねえ! ありがとう!お友達に買ってあげて一緒にプレイしてみるね!

106 18/07/26(木)09:10:50 No.521448520

「」に見つけて欲しいから通りがかった星に片っ端からchikuchinって名前付けてるから宜しくな!

107 18/07/26(木)09:11:17 No.521448567

書き込みをした人によって削除されました

108 18/07/26(木)09:11:22 No.521448579

プレイ始めてからちょっとしたぐらいには出来るようになるよ

109 18/07/26(木)09:11:43 No.521448618

>「」に見つけて欲しいから通りがかった星に片っ端からchikuchinって名前付けてるから宜しくな! junに帰ってくだち!!!

110 18/07/26(木)09:12:43 No.521448701

惑星umaaji

111 18/07/26(木)09:12:51 No.521448709

なかなかスターウォーズみたいなカクカクしたキャノピーの戦艦が見つからない… もう普通タイプので我慢するかな…

112 18/07/26(木)09:13:18 No.521448755

>「」に見つけて欲しいから通りがかった星に片っ端からchikuchinって名前付けてるから宜しくな! 俺punianaって名前つけてるからお前とは敵だな

113 18/07/26(木)09:14:27 No.521448870

「」と宇宙船で撃ち合うことも出来るのかな

114 18/07/26(木)09:14:36 No.521448885

chikuchin星 vs puniana星

115 18/07/26(木)09:14:39 No.521448890

久しぶりにやったらテクノロジーがゴミになってた この際最初からやるかな

116 18/07/26(木)09:15:03 No.521448930

もうスキンが増える有料DLCが出たら買う準備はできている 本当に変えられるのはありがたい…

117 18/07/26(木)09:15:37 No.521448988

すまん、用語がまだあやふやだった レンズで見て、なんか土のなか?に銅のマーク付いてるから穴掘れるビームで掘っても掘ってもなにもない…… 外はくそ熱くて常に資源探してないと死にそうになるしアプデの影響なのかネットの攻略記事とまるで内容違ってて参考にならん

118 18/07/26(木)09:15:40 No.521448992

>久しぶりにやったらテクノロジーがゴミになってた >この際最初からやるかな もう色々仕様が違うから最初からやってるよ どまにしはとりあえずワープ装置作るまでは我慢してる

119 18/07/26(木)09:16:07 No.521449039

>ネットの攻略記事とまるで内容違ってて だってもうほぼ別ゲーだからな!

120 18/07/26(木)09:16:50 No.521449131

今の攻略記事は一ヶ月くらい待とう!

121 18/07/26(木)09:17:28 No.521449204

鉄の代わりになったあの鉱石の名前覚えられない…

122 18/07/26(木)09:18:52 No.521449371

宇宙ステーションまで中めっちゃ変わってる…宇宙ステーションになってる…

123 18/07/26(木)09:19:33 No.521449451

ただでさえ三度のアップデートのたびに素材の名前や必要物変わったり色々変化して本当に初期の攻略情報役に立たなくなってて やっと落ち着いてきてwikiも情報揃ってきた所にオールリセットだからな

124 18/07/26(木)09:22:01 No.521449719

>PCもなんか重い人はいろいろ変えたほうがいいっぽい? センキュー「」ちゃん!ちょっとやってみる! って起動したら交易所で落ちたはずなのに交易所消えてるんだけど…どういうことなの… 資源の位置的に座標は変わってない

125 18/07/26(木)09:23:21 No.521449836

今回のアプデでバグ増えたのかな… まぁすぐに対応するだろうしない

126 18/07/26(木)09:24:24 No.521449943

センチネリンサンすぐ切れるのやめてくだち!

127 18/07/26(木)09:25:05 No.521450016

PS4でもモーションブラー切ったりFOV変えたり出来てありがたい…

128 18/07/26(木)09:25:33 No.521450062

>センチネリンサンすぐ切れるのやめてくだち! 星を削り取っちゃダメだよ!(発砲

129 18/07/26(木)09:26:11 No.521450123

>やっと落ち着いてきてwikiも情報揃ってきた所にオールリセットだからな つまり実質新作が遊べるってことじゃん!

130 18/07/26(木)09:26:32 No.521450165

>>センチネリンサンすぐ切れるのやめてくだち! >星を削り取っちゃダメだよ!(発砲 は? トラベラーの自由だろ…(貨物船襲撃して

131 18/07/26(木)09:26:52 No.521450202

>>やっと落ち着いてきてwikiも情報揃ってきた所にオールリセットだからな >つまり実質新作が遊べるってことじゃん! そういう事(アトラス

132 18/07/26(木)09:27:36 No.521450270

ちょっと離れて2水素掘って帰ってきたら交易所復活してた! 船は下に落とされてるけど… 読み込み時間的なアレかな…

133 18/07/26(木)09:27:43 No.521450281

ノーマルPS4でもキツイならそれよりギリギリ下くらいのスペックの俺のマシンじゃ無理っぽいな…

134 18/07/26(木)09:27:45 No.521450285

あの愉快な二人組はそのままなのかな…

135 18/07/26(木)09:28:00 No.521450318

これ原生生物をペットとして連れて行ったり家で飼ったりすることはできないの?

136 18/07/26(木)09:29:21 No.521450440

アプデしてくれる作り手は好感持てる

137 18/07/26(木)09:29:46 No.521450490

ここまでやるのはこのゲーム位じゃないかな…

138 18/07/26(木)09:29:51 No.521450498

餌やれるし牧畜にしたいよね

139 18/07/26(木)09:31:32 No.521450672

>ここまでやるのはこのゲーム位じゃないかな… 発売当初はボロクソ言われたからな…今回のアプデ見たらそりゃボロクソ言われるってなるなった

140 18/07/26(木)09:31:46 No.521450692

いっぱいアプデしたから多少のバグは仕方ないと思う それはそれとしてこの宇宙船のハッチがパッカンパッカンするのは早く直してほしい…

141 18/07/26(木)09:31:51 No.521450701

それもこれも全部当時の広報って奴の仕業なんだ

142 18/07/26(木)09:31:53 No.521450703

グラビティボール拾った瞬間にセンチネルがけおりだしてひどい こいつらのキレる基準わかんねえよ!

143 18/07/26(木)09:32:31 No.521450765

広報が有能?過ぎたせいで起きた悲劇

144 18/07/26(木)09:33:05 No.521450831

>グラビティボール拾った瞬間にセンチネルがけおりだしてひどい >こいつらのキレる基準わかんねえよ! 貴重な資源を取っちゃダメだよ!(犬型出してきて

145 18/07/26(木)09:33:52 No.521450921

steamの評価が賛否両論にレベルアップしてる……

146 18/07/26(木)09:34:27 No.521450972

初っぱなでこれがお出し出来てたら評価も全然違ってただろうね

147 18/07/26(木)09:34:53 No.521451019

昨日始めたけどめっちゃ広い…楽しい… けどひとりぼっちで寂しいからフレとやりたくなる…

148 18/07/26(木)09:35:37 No.521451094

100度以上の炎の嵐を耐える木の壁はなんなんだ…

149 18/07/26(木)09:35:55 No.521451126

>昨日始めたけどめっちゃ広い…楽しい… >けどひとりぼっちで寂しいからフレとやりたくなる… 逆にのんびりってか自分のペースで出来るからソロでやってるよ…

150 18/07/26(木)09:36:13 No.521451152

>100度以上の炎の嵐を耐える木の壁はなんなんだ… 灼熱の星の木だからな…

151 18/07/26(木)09:36:30 No.521451182

宇宙船がそばに無い状態で始まるから下手するとすぐに死ぬ

152 18/07/26(木)09:37:17 No.521451258

>100度以上の炎の嵐を耐える木の壁はなんなんだ… ケイ素で出来てるんだろう それが木なのかと問われたら俺にはわからない

153 18/07/26(木)09:38:32 No.521451383

すごくやってみたくなったけどCSだと描写制限とかある?

154 18/07/26(木)09:38:41 No.521451393

マルチって下の方選べば自動的になるの?

155 18/07/26(木)09:38:54 No.521451419

友達とやるときはクリエイトだと飛び回ったり建築したりに制限がなくて楽しい

156 18/07/26(木)09:38:57 No.521451429

>宇宙船がそばに無い状態で始まるから下手するとすぐに死ぬ まずは素材採取か!からのセンチネル登場!で一回死んだよ

157 18/07/26(木)09:39:23 No.521451474

MODが来たら真っ先にUIがちょびっと動く仕様を潰したい 3D酔いはしないのにこれだけで酔う

158 18/07/26(木)09:39:49 No.521451515

サムズダウンが徐々にサムズアップになって行く光景は初めて見た

159 18/07/26(木)09:40:49 No.521451607

木から作った炭素でできた壁だから木の壁であって 木製ではないのかもしれない

160 18/07/26(木)09:41:17 No.521451654

まぁ星が違うしね…

161 18/07/26(木)09:41:23 No.521451664

宇宙船に乗ったら一人称視点になったんだけど三人称にはできないの?

162 18/07/26(木)09:41:51 No.521451724

できるよ

163 18/07/26(木)09:41:57 No.521451734

VR対応はないだろうか

164 18/07/26(木)09:48:13 No.521452396

>宇宙船に乗ったら一人称視点になったんだけど三人称にはできないの? 迷ったら十字キー下だ!設置物の概念が無かったから気密シールの取得にえらい時間がかかってしまった

165 18/07/26(木)09:48:54 No.521452507

いつになったら木以外の家が作れるんだ…前みたいに立方体の部屋繋げるしかないのか?

166 18/07/26(木)09:49:42 No.521452600

これ一回別データでチュートリアルした方が絶対良いな ポータブル生成器とか言われなきゃわからんわ

167 18/07/26(木)09:50:38 No.521452712

>迷ったら十字キー下だ!設置物の概念が無かったから気密シールの取得にえらい時間がかかってしまった ありがとう大分快適になった

↑Top