虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/26(木)06:29:25 『仮面... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/26(木)06:29:25 No.521436281

『仮面ライダージオウ』最後の平成ライダーは主人公がラスボス、時計で歴代ライダーを"装着 『仮面ライダージオウ』あらすじ 2018年秋――王になることを夢見る2000年生まれの主人公の前に突如現れたタイムマシーン。 そのタイムマシーンから現れた謎の少女は彼に告げる。 「私は2068年からやってきた。未来の世界は魔王が君臨し、人々を苦しめ、希望のない世界を創りだしている」  そんな絶望的な未来の世界を変えるために2018年にやってきた少女はさらに告げる。 「未来のアナタこそが、いずれ世界を破滅させる魔王にして時の王者"ジオウ"となる」と。 仮面ライダージオウに変身する運命にある主人公、彼はヒーローではなく未来の魔王になってしまうのか……果たして未来の運命は? これは時空をまたにかけ、歴代平成仮面ライダーたちと出会いながら、過去・現在・未来、あらゆる時を救うために戦う次代の王となる仮面ライダーの物語。

1 18/07/26(木)06:33:49 No.521436490

王になる事を夢見るって…

2 18/07/26(木)06:34:36 No.521436527

18で将来の夢が王って色々心配になるな

3 18/07/26(木)06:35:02 No.521436544

やっぱり世界の破壊者じゃない!

4 18/07/26(木)06:35:29 No.521436569

なんかまた他のライダー殺しにくるっぽいけど ディケイド君はどう思う?

5 18/07/26(木)06:35:43 No.521436586

68歳で魔王か…

6 18/07/26(木)06:35:55 No.521436590

夢が王ってキチガイが主人公な部分以外はわりとテンプレ的だと思う

7 18/07/26(木)06:36:41 No.521436625

>18で将来の夢が王って色々心配になるな 王(youtuber)なら…

8 18/07/26(木)06:37:06 No.521436649

いや夢が王なやつならそりゃ未来で魔王になってるわ そりゃそうだわ

9 18/07/26(木)06:38:31 No.521436725

意外と胴体はスッキリしたデザインなんだな

10 18/07/26(木)06:39:00 No.521436749

予想以上にディケイドと設定似てるな…こっちは未来であっちは過去だけど

11 18/07/26(木)06:39:04 No.521436752

とはいえ過去のエイジがそんな感じだったよね 世界征服して自分の手を届かせたいっていう

12 18/07/26(木)06:40:14 No.521436819

謎の少女がゲイツに変身…するとは思えないな

13 18/07/26(木)06:40:22 No.521436830

中間フォームディケイドだし設定似てるのはわざとやってるんじゃないか

14 18/07/26(木)06:42:16 No.521436918

今日からジ王!

15 18/07/26(木)06:42:20 No.521436922

ディケイドは本人だろうな

16 18/07/26(木)06:44:34 No.521437019

敵は未来の自分?

17 18/07/26(木)06:45:34 No.521437066

己ジオウ!!

18 18/07/26(木)06:46:25 No.521437103

ディケイドっぽいし確かに鳴滝ポジションは必要だな

19 18/07/26(木)06:46:33 No.521437110

電王も結構絡んできそうだ

20 18/07/26(木)06:46:38 No.521437112

初夏よりちょっと前にマオウドライバー出るやつだこれ

21 18/07/26(木)06:47:13 No.521437141

王になることを夢見るから漂う井上臭 下山だけど

22 18/07/26(木)06:47:37 No.521437169

>68歳で魔王か… 数字で出されると色々とつらい…

23 18/07/26(木)06:48:40 No.521437222

全員は無理なのは分かってるからいいけど サポートメカのあるレジェンドはオリキャス揃えて欲しいな

24 18/07/26(木)06:49:02 No.521437243

ラYダ-

25 18/07/26(木)06:49:32 No.521437269

もう王になる頃には帝王ネロスみたいになってそうだな

26 18/07/26(木)06:50:44 No.521437332

謎の少女は未来の自分の子供 これがテンプレね

27 18/07/26(木)06:51:38 No.521437380

設定的には電王が黙っちゃいませんぜって感じだな 勝手に時間移動しまくるなら

28 18/07/26(木)06:52:01 No.521437401

ディケイド本人は撮影2ヶ月前からアクション訓練で拘束される事でおなじみのGARO主演が10月から決まってるので出れても2話かな

29 18/07/26(木)06:52:10 No.521437411

おのれジオウ

30 18/07/26(木)06:53:25 No.521437495

>下山だけど 構成下山かよ 吹いた

31 18/07/26(木)06:53:25 No.521437496

未来は平均寿命どんどん伸びてくし68歳で魔王もわるくないかもしれん…

32 18/07/26(木)06:53:45 No.521437510

ディケイドとの絡みがやっぱ一番気になるなぁ

33 18/07/26(木)06:54:31 No.521437556

>謎の少女は未来の自分の子供 >これがテンプレね 少女って事は18歳未満だろうしそうなると50過ぎてから出来た子…? 孫じゃね?

34 18/07/26(木)06:54:32 No.521437558

未来で魔王と戦って勝ったのは仮面ライダーが魔王か分からないエンド

35 18/07/26(木)06:54:48 No.521437579

>ディケイド本人は撮影2ヶ月前からアクション訓練で拘束される事でおなじみのGARO主演が10月から決まってるので出れても2話かな いざという時の声の出演で行けるさ

36 18/07/26(木)06:55:23 No.521437613

確かに声だけでも本人ならそれでいいな…

37 18/07/26(木)06:55:57 No.521437639

ぜんぶのライダーが同一世界の時間軸上にいたことになるのかな ビルドが並行世界と融合とか言いだしたのはこれにつなげるため?

38 18/07/26(木)06:56:40 No.521437678

代役よりも声だけでもやっぱり本人のほうがね

39 18/07/26(木)06:56:43 No.521437680

ニンニンのタカ兄みたいに王になる夢を奪われたら普通に働こうとするんだろうか

40 18/07/26(木)06:57:16 No.521437716

そのタイムマシーン電車の形してない?

41 18/07/26(木)06:57:22 No.521437721

>ぜんぶのライダーが同一世界の時間軸上にいたことになるのかな >ビルドが並行世界と融合とか言いだしたのはこれにつなげるため? 平成二期だけじゃなくて一期もメインビジュアルに入ってるからどうだろう

42 18/07/26(木)06:57:35 No.521437733

>ビルドが並行世界と融合とか言いだしたのはこれにつなげるため? 映画でもビルド地球と他のライダー地球がごっつんこしそうになってたしな

43 18/07/26(木)06:57:42 No.521437738

年金もらってそうな魔王だなぁ

44 18/07/26(木)06:57:43 No.521437739

大首領時代の士を倒して記憶喪失にさせたとあるライダーがジオウだったりしないかな

45 18/07/26(木)06:57:51 No.521437742

>ディケイド本人は撮影2ヶ月前からアクション訓練で拘束される事でおなじみのGARO主演が10月から決まってるので出れても2話かな 逆にGAROの撮影終わってから来りゃいいんじゃねえかな

46 18/07/26(木)06:58:38 No.521437784

ドライブとかエグゼイドでは正史で既に1期ライダーも さも同じ世界のように共演してるんでまあ気にするな

47 18/07/26(木)06:58:48 No.521437791

リ・イマジネーション結構好きだったし 個人的にはビルド側の時間軸とかで平行世界扱いで色々やって欲しいけど まあ多数派じゃなさそうだな

48 18/07/26(木)06:58:48 No.521437793

>年金もらってそうな魔王だなぁ 考えてみると未来の魔王になった主人公は最低でも60代か…

49 18/07/26(木)06:59:19 No.521437827

>ドライブとかエグゼイドでは正史で既に1期ライダーも >さも同じ世界のように共演してるんでまあ気にするな フォーゼなんて昭和まで同じ世界だしな

50 18/07/26(木)06:59:58 No.521437867

漫画の仮面ライダーブラックよろしく俺はいったい誰なんだENDで

51 18/07/26(木)06:59:59 No.521437870

50年後もいつもは若い姿で私を夜の闇に包めすると老けるんでしょう?知ってる

52 18/07/26(木)07:00:03 No.521437877

後数年したら余命で死にそうな魔王だな

53 18/07/26(木)07:00:51 No.521437917

てつをふたたび

54 18/07/26(木)07:01:20 No.521437946

てつをが来るとしたら 平成から新年号に切り替わるタイミングがベストだな…

55 18/07/26(木)07:01:22 No.521437949

68歳はエアコン切ったまま寝ると死ぬ事もある脆弱な存在

56 18/07/26(木)07:02:02 No.521437985

12月までにレジェンドライダー19個のライドウォッチが発売になるよ

57 18/07/26(木)07:02:15 No.521437998

68歳になるまで魔王になる夢を捨てずに実現させるって凄いな

58 18/07/26(木)07:02:45 No.521438027

>12月までにレジェンドライダー19個のライドウォッチが発売になるよ 加 莫

59 18/07/26(木)07:03:36 No.521438073

12月までに主役のレジェンドフォーム全部制覇だからなあ… 各ライダー1話ペースだ

60 18/07/26(木)07:03:53 No.521438093

歴代ライダーにあって王に相応しい人間磨きするんだ てつをからは歌を学ぼう

61 18/07/26(木)07:03:58 No.521438100

キービジュアルでディケイド一番デカイのな

62 18/07/26(木)07:04:15 No.521438120

メイン脚本下山か 下山か~~~…

63 18/07/26(木)07:04:22 No.521438129

わかんねーぞ 今年魔王になって50年統治し続けるのかもしれない

64 18/07/26(木)07:04:34 No.521438151

>歴代ライダーにあって王に相応しい人間磨きするんだ >てつをからは歌を学ぼう シンジル モノハ ジャスティス

65 18/07/26(木)07:04:54 No.521438170

50年後から来たライダーはレジスタンス的なやつか

66 18/07/26(木)07:04:57 No.521438175

>キービジュアルでディケイド一番デカイのな まあ露骨なくらい被せてきてるしな

67 18/07/26(木)07:05:18 No.521438199

中間フォームがディケイドだしまあ特別扱いだよ

68 18/07/26(木)07:05:19 No.521438200

>12月までに主役のレジェンドフォーム全部制覇だからなあ… >各ライダー1話ペースだ ゲイツが担当するのもあるから

69 18/07/26(木)07:05:31 No.521438211

>12月までに主役のレジェンドフォーム全部制覇だからなあ… そこまでに出るのビルドエグゼイドゲンムゴーストドライブ鎧武ウィザードフォーゼオーズダブルファイズディケイドだぞ

70 18/07/26(木)07:05:40 No.521438224

設定固めてからやり直したディケイドみたいだ

71 18/07/26(木)07:05:55 No.521438239

とりあえず大森Pじゃなくて良かった…

72 18/07/26(木)07:06:14 No.521438254

時をかけるディケイド

73 18/07/26(木)07:06:54 No.521438291

>中間フォームがディケイドだしまあ特別扱いだよ 強化に使うのがディケイドだしオーズはスーパータトバイメージのフォームになってるしストーリーで深く関わるであろう奴は割と露骨に他と違うからな

74 18/07/26(木)07:07:15 No.521438312

白倉P久々のニチアサか

75 18/07/26(木)07:07:26 No.521438326

魔王ジオウはクロノスウォッチだのエボルウォッチだの使う 俺の予想は当たる

76 18/07/26(木)07:07:27 No.521438328

>とりあえず大森Pじゃなくて良かった… 三年連続しかも歴代共演は死ねる

77 18/07/26(木)07:08:03 No.521438369

>>12月までに主役のレジェンドフォーム全部制覇だからなあ… >そこまでに出るのビルドエグゼイドゲンムゴーストドライブ鎧武ウィザードフォーゼオーズダブルファイズディケイドだぞ ゲンム…?

78 18/07/26(木)07:08:33 No.521438397

>強化に使うのがディケイドだしオーズはスーパータトバイメージのフォームになってるしストーリーで深く関わるであろう奴は割と露骨に他と違うからな 別にスーパータトバになってねえよ… ガジェット的な意味だと扱いでかいけどストーリーに関係してくるかは分からんし

79 18/07/26(木)07:09:12 No.521438442

今年のライダーは同い年かー

80 18/07/26(木)07:09:31 No.521438461

Pは久しぶりに白倉と武部のおばちゃんか… ディケイドと同じ失敗しなきゃいいけど…

81 18/07/26(木)07:09:31 No.521438462

>ゲンム…? 色変えで済むから取り敢えず出しちゃおうみたいな…?

82 18/07/26(木)07:09:33 No.521438465

白倉武部作品は優遇されるだろうね

83 18/07/26(木)07:09:35 No.521438468

白倉武部だと絶対綺麗に纏まる未来が見えない…

84 18/07/26(木)07:09:44 No.521438479

>今年のライダーは同い年かー 68歳なのか…

85 18/07/26(木)07:09:52 No.521438494

武器になってるの自体武部のだしね

86 18/07/26(木)07:10:01 No.521438509

>白倉武部だと絶対綺麗に纏まる未来が見えない… アマゾンズは?

87 18/07/26(木)07:10:04 No.521438513

>白倉武部だと絶対綺麗に纏まる未来が見えない… むしろどんだけぶん投げてくるかが見所よ

88 18/07/26(木)07:10:44 No.521438539

白倉武部か…

89 18/07/26(木)07:10:45 No.521438541

このキービジュアルすごいカッコいい…su2511047.jpg

90 18/07/26(木)07:11:01 No.521438562

流石に設定からして面白そうだし気合入ってるのは見えるからなんとか綺麗に終わらせる方でお願いします

91 18/07/26(木)07:11:51 No.521438608

ディケイドは間違いなく扱い大きいだろうけどどこから絡むんだろうなあ

92 18/07/26(木)07:12:33 No.521438657

>このキービジュアルすごいカッコいい…su2511047.jpg 剣だけなんか影のあるポーズしてるのが気になる…

93 18/07/26(木)07:13:06 No.521438694

下山武部のニンニンはボスがいまいちキャラたってなかったけどテーマや話は割と綺麗に纏まってたんじゃね

94 18/07/26(木)07:13:07 No.521438697

ゲイツのポーズそういうことでいいんですか!

95 18/07/26(木)07:13:37 No.521438723

ガジェットアイテムがファイズフォンとタカカンドロイドとスイカアームズなんで この三ライダーもなんかあるかも

96 18/07/26(木)07:13:50 No.521438737

たっくんオリキャスできそう

97 18/07/26(木)07:13:58 No.521438746

>剣だけなんか影のあるポーズしてるのが気になる… 今回はちゃんとカードをラウズできるかな

98 18/07/26(木)07:13:59 No.521438747

なんで2068年なんだろ こういうのってもっと未来でもいい気もする これくらいだと今と対して世界観変わらないんじゃないリアルだと

99 18/07/26(木)07:13:59 No.521438748

白倉は下山気に入ったのか?

100 18/07/26(木)07:14:19 No.521438770

>剣だけなんか影のあるポーズしてるのが気になる… また最終話後剣崎を敵ポジで引っ張り出すのはやめよう!

101 18/07/26(木)07:15:00 No.521438822

たぶんどっかでアマゾンズ回とか挿まれる

102 18/07/26(木)07:15:17 No.521438845

>白倉は下山気に入ったのか? 米村的なイエスマンじゃないかな

103 18/07/26(木)07:15:36 No.521438861

いやでも白倉げメインPなら恐らく脚本家はそれの傀儡になるから 期待はできる

104 18/07/26(木)07:15:46 No.521438873

>米村的なイエスマンじゃないかな どこが!?

105 18/07/26(木)07:15:49 No.521438879

>ゲイツのポーズそういうことでいいんですか! バレでそのポーズだけしてた時はたまたまかなと思ったけどディケイドと並べて完全に被せてんだよなあ ただのオマージュだけかもしれんけど

106 18/07/26(木)07:16:07 No.521438911

>いやでも白倉げメインPなら恐らく脚本家はそれの傀儡になるから >期待はできる 井上も小林も傀儡じゃったか…

107 18/07/26(木)07:16:09 No.521438912

キカイダーとキョウリュウジャーブレイブとゴライダーで白倉と仕事してるのか下山は

108 18/07/26(木)07:16:38 No.521438948

>これくらいだと今と対して世界観変わらないんじゃないリアルだと 今から50年前て1968年じゃしその頃の常識とか今じゃほとんど通じないやろ

109 18/07/26(木)07:16:49 No.521438963

またどっかでブラックが出るんかね

110 18/07/26(木)07:17:04 No.521438978

>たぶんどっかでアマゾンズ回とか挿まれる テレビ放送じゃ本領発揮できないならアマゾンビデオ配信でやってほしい

111 18/07/26(木)07:17:09 No.521438984

>どこが!? 韓国キョウリュウジャーとかゴライダーあたりで便利屋二代目の雰囲気見せつつあるよ

112 18/07/26(木)07:17:54 No.521439026

>韓国キョウリュウジャーとかゴライダーあたりで便利屋二代目の雰囲気見せつつあるよ 濡れ衣過ぎる… そう言うことを言うなら大森だって三条や高橋を便利使いしてるし

113 18/07/26(木)07:17:57 No.521439031

>>白倉は下山気に入ったのか? >米村的なイエスマンじゃないかな 単に上(東映&スポンサー)の都合で扱い易そうっていうのは絶対あると思う

114 18/07/26(木)07:18:06 No.521439047

ジクウドライバーもディケイドライバーにかぶせてるしなぁ ピンクに黒なのはジオウのほうなんだけども

115 18/07/26(木)07:18:12 No.521439053

68歳の魔王は流石に別の役者さんがやるんかね

116 18/07/26(木)07:18:28 No.521439068

平成ライダーの連動アイテムの総数が1億6400万個以上って書かれててそんなにってなる

117 18/07/26(木)07:18:34 No.521439081

そもそも大抵の脚本家は別にPに逆らわないんじゃねえかな… ヤクザも普通に言うこと聞くし

118 18/07/26(木)07:19:01 No.521439118

>井上も小林も傀儡じゃったか… あれは正直傀儡というより 同期だもん、力関係が拮抗してるもん

119 18/07/26(木)07:19:28 No.521439147

あらすじから既にむせかえる白倉臭

120 18/07/26(木)07:20:41 No.521439222

ジオウに物語はありません

121 18/07/26(木)07:21:02 No.521439234

今気づいたアクアより未来だからもしかしたら出せるのでは

122 18/07/26(木)07:21:19 No.521439253

アマゾンズは尼プラ独占配信コンテンツだし持ってこれるかなぁ

123 18/07/26(木)07:21:34 No.521439266

ここ2年は話も面白かったし記念作のこれがアレだったとしてもしょうがないかなって バンダイからの要求も厳しいんだろうし

124 18/07/26(木)07:21:37 No.521439272

でも最近でも武藤は高橋に対抗したいからってサブライター突っぱねたし…

125 18/07/26(木)07:22:06 No.521439296

>あれは正直傀儡というより >同期だもん、力関係が拮抗してるもん 小林は同期ではないでしょ

126 18/07/26(木)07:22:14 No.521439312

そういえば平成じゃなくなれば平成ライダーじゃなくなるのか…なんか大きく変えてくるのかな…

127 18/07/26(木)07:22:22 No.521439326

>あらすじから既にむせかえる白倉臭 というかほぼディケイド

128 18/07/26(木)07:22:45 No.521439363

最強フォームは終わってしまった平成フォームだな

129 18/07/26(木)07:23:12 No.521439395

武藤は才能は間違いなくあるけど 終盤まで体力が持たないのが惜しい

130 18/07/26(木)07:23:28 No.521439423

>アマゾンズは尼プラ独占配信コンテンツだし持ってこれるかなぁ 去年の映画に出せたしいけるんじゃね R-15版を尼プラ独占配信とかにすればどっちも儲かるかもしれんし

131 18/07/26(木)07:23:52 No.521439450

>でも最近でも武藤は高橋に対抗したいからってサブライター突っぱねたし… 流石に身の程を知らなかった

132 18/07/26(木)07:25:45 No.521439576

2000年生まれの18歳というのが地味にダメージ来る

133 18/07/26(木)07:25:46 No.521439580

独り言がエグい

134 18/07/26(木)07:26:57 No.521439665

>2000年生まれの18歳というのが地味にダメージ来る タケル殿=西銘くんより若い…

135 18/07/26(木)07:27:51 No.521439719

>去年の映画に出せたしいけるんじゃね スーパーヒーロー大戦にいたのか…

136 18/07/26(木)07:28:17 No.521439749

>2000年生まれの18歳というのが地味にダメージ来る 2000年以降の生まれと聞くと小学生ぐらいをイメージしてしまう自分がいる

137 18/07/26(木)07:29:20 No.521439805

ディケイド「全てのライダーの力を使える!」 電王「タイムトラベルライダー!」

138 18/07/26(木)07:29:32 No.521439822

未確認が世間を騒がせている頃に生まれたんだね

139 18/07/26(木)07:30:26 No.521439891

ライダー

140 18/07/26(木)07:30:40 No.521439911

本当にすべてなんですか? ノリダーは違うってわかりますけど ディケイドでもハブられた公式ライダーいたじゃないですか 稲垣「…」

141 18/07/26(木)07:32:05 No.521440010

2000年生まれがメインで見てたライダーとなるとファイズか剣か響鬼かカブト辺りかな

142 18/07/26(木)07:32:16 No.521440027

時の王者か… 本能覚醒しそうな二つ名だな…

143 18/07/26(木)07:33:18 No.521440108

カタログで見るとどことなくスーパー1っぽい

144 18/07/26(木)07:33:24 No.521440119

若い若いと言われまくった電王の佐藤健がもう29歳だもんなあ 時が過ぎるのは早い

145 18/07/26(木)07:35:28 No.521440262

>若い若いと言われまくった電王の佐藤健がもう29歳だもんなあ ワグナス!最近の「最近のライダー」っていつまで!?

146 18/07/26(木)07:36:41 No.521440348

マスクダッセェなあ

147 18/07/26(木)07:37:07 No.521440383

W見てた世代ですらもう大人になって風都探偵のマーケティング対象になってるわけだからな

148 18/07/26(木)07:37:07 No.521440384

>>2000年生まれの18歳というのが地味にダメージ来る >2000年以降の生まれと聞くと小学生ぐらいをイメージしてしまう自分がいる 2021年には2000年生まれが成人なんだな…

149 18/07/26(木)07:37:24 No.521440403

公式ヒがアマゾンズに続いて語尾キャラでだめだった なんだよジオ!って

150 18/07/26(木)07:37:29 No.521440408

>>でも最近でも武藤は高橋に対抗したいからってサブライター突っぱねたし… >流石に身の程を知らなかった というか年齢的に体力で高橋に勝てないよ ヤクザ?知らん

151 18/07/26(木)07:37:59 No.521440443

年齢の話はよそう辛い

152 18/07/26(木)07:38:13 No.521440461

>ワグナス!最近の「最近のライダー」っていつまで!? もうマジでわかんね!

153 18/07/26(木)07:39:20 No.521440540

>というか年齢的に体力で高橋に勝てないよ >ヤクザ?知らん ファイズ書いたとき42か 今の武藤と同い年だな

154 18/07/26(木)07:39:44 No.521440564

俺剣世代ですとかここじゃあんまり言えない

155 18/07/26(木)07:40:47 No.521440634

今は配信で過去作へのアクセスが容易になったから知ってるライダーで区別は付きづらいかもしれない… でも小学生って配信みるかな…アマプラもメインユーザー30代以上男性ってデータあるし

156 18/07/26(木)07:41:22 No.521440681

>ワグナス!最近の「最近のライダー」っていつまで!? 平成2部あたりからじゃない?

157 18/07/26(木)07:41:25 No.521440687

>俺剣世代ですとかここじゃあんまり言えない きっかり二十歳ぐらいとか?

158 18/07/26(木)07:41:33 No.521440702

グダるのはともかく全話書ききるのは格好いいと思う

159 18/07/26(木)07:41:47 No.521440719

王。

160 18/07/26(木)07:41:50 No.521440723

>でも小学生って配信みるかな…アマプラもメインユーザー30代以上男性ってデータあるし 子供は親に見せてもらうんじゃね

161 18/07/26(木)07:42:27 No.521440767

ライダーの対象年齢何歳から何歳だっけ

162 18/07/26(木)07:42:51 No.521440794

子供にアマゾンズ見せたくないな…

163 18/07/26(木)07:43:06 No.521440808

>ライダーの対象年齢何歳から何歳だっけ 3~12位?

164 18/07/26(木)07:43:34 No.521440853

鎧武までならアマプラで配信してるでよ

165 18/07/26(木)07:44:11 No.521440900

>>俺剣世代ですとかここじゃあんまり言えない >きっかり二十歳ぐらいとか? タケル殿と同い年の人です…

166 18/07/26(木)07:44:13 No.521440904

>今は配信で過去作へのアクセスが容易になったから知ってるライダーで区別は付きづらいかもしれない… >でも小学生って配信みるかな…アマプラもメインユーザー30代以上男性ってデータあるし 最近は乳母車に乗った子供がタブレットを操作して動画見てる アマプラで見れる事を教えれば子供は勝手にどんどん見ていくんだ

167 18/07/26(木)07:44:39 No.521440940

>ライダーの対象年齢何歳から何歳だっけ 平成二期はだいたい3~8歳くらい 平成一期はもうちょっと上まで

168 18/07/26(木)07:45:10 No.521440979

最近のライダーはほぼ子供向け意識してないと思う…

169 18/07/26(木)07:46:01 No.521441041

>最近のライダーはほぼ子供向け意識してないと思う… 意識してなくてもちゃんと面白かったら見てくれるしおもちゃ買ってくれるし

170 18/07/26(木)07:46:06 No.521441048

だから最近のライダーってどこから!?

171 18/07/26(木)07:46:17 No.521441057

まあ作品にもよるよね 鎧武やビルドはちょい高めも狙ってるだろうし

172 18/07/26(木)07:47:04 No.521441122

一応平成2期は最近…Wとか最近だよね?

173 18/07/26(木)07:48:08 No.521441201

9年前だぞ

174 18/07/26(木)07:48:09 No.521441203

タイムトラベルでライダーに会うとなったら全員の世界が共通していることになるからすんごいパラレルになりそう

175 18/07/26(木)07:48:13 No.521441216

10歳以下と20歳前後と10歳の子どもたちの父親世代って感じで分散してねらってんでね

176 18/07/26(木)07:48:20 No.521441227

>一応平成2期は最近…Wとか最近だよね? お父さんお母さんへおしらせ!

177 18/07/26(木)07:48:40 No.521441253

最近はよくてゴーストあたりでは…

178 18/07/26(木)07:48:43 No.521441258

龍騎のベルトが… su2511075.jpg

179 18/07/26(木)07:49:18 No.521441304

>最近のライダーはほぼ子供向け意識してないと思う… ゴーストは子供向けに設定改変されまくったじゃねーか

180 18/07/26(木)07:49:30 No.521441326

>龍騎のベルトが… どうして…?

181 18/07/26(木)07:49:35 No.521441336

時間間隔は年齢で間延びしていくものだから子供の最近と大人の最近はスケールが違うし 長めにみつもって最近のライダーは最新作から3作位じゃないかな

182 18/07/26(木)07:49:38 No.521441339

ディケイドが二人いる!!

183 18/07/26(木)07:49:42 No.521441346

>龍騎のベルトが… もやし紛れ込んでる…

184 18/07/26(木)07:49:51 No.521441358

>最近のライダーはほぼ子供向け意識してないと思う… 子供向けやBPOのクレームを意識しまくったゴーストがこちらです

185 18/07/26(木)07:49:52 No.521441360

>龍騎のベルトが… >su2511075.jpg CMS出たばかりなのに!

186 18/07/26(木)07:49:55 No.521441363

今思ったんだけど財団Xの会長が実は魔王ジオウだったりとかありそう

187 18/07/26(木)07:50:00 No.521441373

東京近辺で毎年激闘がくり広げられてる世界ですか

188 18/07/26(木)07:50:13 No.521441392

おのれディケイドぉぉぉぉぉ!!!

189 18/07/26(木)07:50:16 No.521441396

>龍騎のベルトが… >su2511075.jpg 素材使うときベルトくらい確認しとけよバカ!

190 18/07/26(木)07:50:45 No.521441431

>ゴーストは子供向けに設定改変されまくったじゃねーか 結果島本含めて総スカン食らったじゃないの

191 18/07/26(木)07:50:47 No.521441433

縦長のキービジュだとうまくディケイドライバー隠れてるのね…

192 18/07/26(木)07:51:01 No.521441454

寧ろアマゾンズやったり風都探偵やったりCSM売ったりと 一旦ライダー卒業したけど成長して金持ち始めた奴らがメインになりつつある

193 18/07/26(木)07:51:11 No.521441469

書き込みをした人によって削除されました

194 18/07/26(木)07:51:14 No.521441471

電王のアイデンティティ奪うな

195 18/07/26(木)07:51:41 No.521441520

そっくり変身する紛らわしさが災いしたな…

196 18/07/26(木)07:52:07 No.521441554

>寧ろアマゾンズやったり風都探偵やったりCSM売ったりと >一旦ライダー卒業したけど成長して金持ち始めた奴らがメインになりつつある 少子化だからね

197 18/07/26(木)07:52:09 No.521441557

そろそろみんな気づいてるから言うね また高岩さんかよ…

198 18/07/26(木)07:52:26 No.521441582

腕時計3つしてる… 過去現在未来か

199 18/07/26(木)07:52:58 No.521441625

>そろそろみんな気づいてるから言うね >また高岩さんかよ… 平成ラストだし今回で主役は終わりかもしれない まだまだやるかもしれない

200 18/07/26(木)07:53:00 No.521441629

実際に腕時計を複数する人はいる

201 18/07/26(木)07:53:35 No.521441686

ビルドの夏映画で顔見せするんだろうけどどんな感じになるかな

202 18/07/26(木)07:53:39 No.521441693

>そろそろみんな気づいてるから言うね >また高岩さんかよ… これで退くんじゃない? 流石にもう厳しいだろうし

203 18/07/26(木)07:54:10 No.521441730

>そろそろみんな気づいてるから言うね >また高岩さんかよ… むしろジオウの性質上高岩さんしか出来ないのでは…

204 18/07/26(木)07:54:12 No.521441733

>そろそろみんな気づいてるから言うね >また高岩さんかよ… 逆にジオウは高岩さんじゃないとダメでしょ 区切りが悪いし

205 18/07/26(木)07:54:51 No.521441796

高岩さんさすがに演技力以外がガタガタだしジオウ終わったら引退かな…

206 18/07/26(木)07:55:07 No.521441826

ジオウは歴代主役の力を使うときに癖を真似たりするだろうからやっぱ高岩さんじゃないと

207 18/07/26(木)07:55:08 No.521441829

>ビルドの夏映画で顔見せするんだろうけどどんな感じになるかな 平行世界と合体する話は出てるけど今の所は別世界扱いだし45から46話の間となるとまるで想像できん

208 18/07/26(木)07:56:05 No.521441909

早速殺害予告しててダメだった ss317425.jpg

209 18/07/26(木)07:56:58 No.521441976

タイムトラベルってことはまだ最終回前の平成ライダーたちに出会えるってことなのかな

210 18/07/26(木)07:57:57 No.521442063

ディケイドと設定似すぎてると思ったけど他のライダーはどう絡んでくるんだ?

211 18/07/26(木)07:58:00 No.521442069

というか基本はバックトゥザフューチャーか

212 18/07/26(木)07:58:10 No.521442086

ジオウはむしろ高岩さんいつも以上に引っ張りだこだろうからな…

213 18/07/26(木)07:58:49 No.521442133

>>龍騎のベルトが… >>su2511075.jpg >素材使うときベルトくらい確認しとけよバカ! おや?ドラグレッダー呼ぶカードが出せない差せない

214 18/07/26(木)07:59:38 No.521442211

ビルドの平行世界統合がジオウの布石なら各作品最終回後の世界かもしれないと思ったけど龍騎死んでる…

215 18/07/26(木)08:00:21 No.521442273

下山はゴーカイのときはオーレンとかボウケンとか手堅い出来だったし…

216 18/07/26(木)08:00:37 No.521442294

>ss317425.jpg 凍結されたどうするの

217 18/07/26(木)08:00:42 No.521442306

時空がうんたらかんたらってゲームだと オリジナルの敵がいっぱい作られたよね 逆輸入ないかな

218 18/07/26(木)08:02:05 No.521442423

ディケイドみたいに今度は平成二期勢の未登場怪人出してくれそうで期待

219 18/07/26(木)08:02:18 No.521442439

メインビジュアル何パターンかあって他のだと龍騎のベルトはちゃんと他のライダーで隠れる配置になってる なんだろう中の人らの伝達ミスかな

220 18/07/26(木)08:02:18 No.521442440

>高岩さんさすがに演技力以外がガタガタだしジオウ終わったら引退かな… というか休ませてキャラクター演技指導とかやったほうが良いと思う

221 18/07/26(木)08:02:48 No.521442487

アマゾンズは出番あるかな

222 18/07/26(木)08:03:40 No.521442552

ディケイドが鳴滝ポジだったら面白そうだな

223 18/07/26(木)08:04:20 No.521442598

真司は死んでるからディケイド龍騎とかそういう示唆だったりして なさそうだけど

224 18/07/26(木)08:04:35 No.521442617

もう乾巧を戦いに駆り出すのはやめてあげて それとも時間の流れが変わって人類守るのやめちゃってる世界線かな

225 18/07/26(木)08:05:01 No.521442649

なんか想像以上に王。要素が絡んできてて嬉しいっちゃ嬉しい

226 18/07/26(木)08:05:07 No.521442660

>もう乾巧を戦いに駆り出すのはやめてあげて >それとも時間の流れが変わって人類守るのやめちゃってる世界線かな パラロス世界線かもしればい

227 18/07/26(木)08:06:36 No.521442781

歴代要素どんな感じかな

228 18/07/26(木)08:07:56 No.521442876

魔王の介入で過去が変わり始めてるから止めに行くとかか

229 18/07/26(木)08:08:29 No.521442926

>おや?ドラグレッダー呼ぶカードが出せない差せない アタックライドウアドベント

230 18/07/26(木)08:08:44 No.521442949

ディケイドと電王合わせたような…

231 18/07/26(木)08:09:07 No.521442977

作中でやる意味はないけどジオウがディケイドアーマー着た状態でジオウにカメンライドして…みたいなこともできるんだろうか

232 18/07/26(木)08:09:16 No.521442984

>早速殺害予告しててダメだった はえーな! 本編で無理なら映画とか有料配信とかBD特典とかでアマゾンズと絡んでほしい…

233 18/07/26(木)08:10:25 No.521443089

何回ライダー総出演ネタするんだ…

234 18/07/26(木)08:11:05 No.521443145

>何回ライダー総出演ネタするんだ… TVではウィザード最終回以来じゃない?

235 18/07/26(木)08:11:53 No.521443214

su2511094.png なにそのキャラづけ

236 18/07/26(木)08:12:33 No.521443275

ジーオジオジオジオ

237 18/07/26(木)08:12:42 No.521443285

え?アレ… ジオウ2年!?

238 18/07/26(木)08:13:30 No.521443371

そういや毎年同窓会みたいに集まってるから忘れてたけどテレビでは集合してないんだな

239 18/07/26(木)08:13:30 No.521443372

>何回ライダー総出演ネタするんだ… 20作品目で出さずにいつ出すのか教えてほしいもんだが

240 18/07/26(木)08:13:47 No.521443400

仮面ライダーTHE・O

241 18/07/26(木)08:13:49 No.521443403

>え?アレ… >ジオウ2年!? su2511096.jpg 誤字かと思うよね

242 18/07/26(木)08:14:19 No.521443453

>su2511094.png >なにそのキャラづけ 先輩として見守るぞん♪

243 18/07/26(木)08:14:23 No.521443460

平成終わるまで続けるってこと?

244 18/07/26(木)08:14:40 No.521443494

2年…? 平成をまたぐからってこと?

245 18/07/26(木)08:15:06 No.521443531

>平成終わるまで続けるってこと? 平成は来年春で終わるんだけど…

246 18/07/26(木)08:15:07 No.521443540

…?ディケイドでは2クールで持て余してたのに 今年は2年もやるの?

247 18/07/26(木)08:15:15 No.521443549

映画でいつも集まってるから全然ありがたみがない

248 18/07/26(木)08:15:22 No.521443563

平成跨ぐまでが第1部で平成跨いでからが第2部的な立ち位置なのかな…主役交代も普通にありそう

249 18/07/26(木)08:15:28 No.521443577

su2511098.jpg ダメだった

250 18/07/26(木)08:15:46 No.521443607

>ディケイドが鳴滝ポジだったら面白そうだな 電王における桜井さん的な感じかもしれない

251 18/07/26(木)08:16:02 No.521443627

>su2511098.jpg >ダメだった お前…よく見たら…

252 18/07/26(木)08:16:17 No.521443646

平成が来年4月までだから放送中に終わるんだがどういうことだ?

253 18/07/26(木)08:16:20 No.521443654

面白ければ二年やってもいいんだろうけど マズった時に辛い時代が来るのが怖いな本当に二年だったら

254 18/07/26(木)08:16:24 No.521443662

>…?ディケイドでは2クールで持て余してたのに >今年は2年もやるの? ディケイドは30話だしそれは元々戦隊と玩具販売スケジュールをずらすためにその空いた時期の穴埋め企画として作られたからだから

255 18/07/26(木)08:16:29 No.521443673

銀髪のままでいいからもやし来ないかな

256 18/07/26(木)08:16:57 No.521443711

言っちゃえば脚本交代はあったけど穴埋めで物語がない存在だからなディケイド

257 18/07/26(木)08:17:11 No.521443734

まあ単に今年と来年で二年というだけじゃね

258 18/07/26(木)08:17:15 No.521443744

中間強化フォームがディケイドアーマーだそうだけど もやし本人出るのかな

259 18/07/26(木)08:17:36 No.521443781

68歳のあなたの職業は魔王よ

260 18/07/26(木)08:18:16 No.521443838

>68歳のあなたの職業は魔王よ よかった…俺夢叶えたんだね…

261 18/07/26(木)08:18:31 No.521443859

ディケイドは時期ずらしに使われた元々長期プランの作品じゃないから ジオウは本当にそうならちゃんとそういう話として作ってると思うが

262 18/07/26(木)08:18:52 No.521443896

>ディケイドは30話だしそれは元々戦隊と玩具販売スケジュールをずらすためにその空いた時期の穴埋め企画として作られたからだから うんだから ディケイドですら余しておまけのニーサンとか戦隊とかアマゾンとかやってたよね? 今回余計に余らすんじゃないの?

263 18/07/26(木)08:19:01 No.521443913

>中間強化フォームがディケイドアーマーだそうだけど >もやし本人出るのかな 呼べば間違いなく来るからGAROとの兼ね合いだな と思ってたけど2年目やるならガッツリ出るわこれ

264 18/07/26(木)08:19:31 No.521443950

2年越しじゃなくて2年間って書いちゃってるしな

265 18/07/26(木)08:19:31 No.521443952

>>su2511098.jpg >>ダメだった >お前…よく見たら… 本編後だと変身出来ないしもやしが代理で

266 18/07/26(木)08:19:48 No.521443980

キービジュアルでミスるってことはあまりないとおもうから ディケイドライバー付けてる龍騎にはちゃんと意味があるんかな

267 18/07/26(木)08:20:15 No.521444022

2年本当にやるならアイテム数えらいことになりそう

268 18/07/26(木)08:20:22 No.521444033

GAROって放映前に全部撮り切る方式じゃなかったっけ

269 18/07/26(木)08:20:23 No.521444036

ディケイドはむしろ尺カツカツだっただろ

270 18/07/26(木)08:20:35 No.521444062

>呼べば間違いなく来るからGAROとの兼ね合いだな >と思ってたけど2年目やるならガッツリ出るわこれ マジで2年やるなら満を持して2年目からディケイド本人でもやし来ちゃう…!?

271 18/07/26(木)08:20:43 No.521444072

>平成が来年4月までだから放送中に終わるんだがどういうことだ? 平成に始まるライダーとしては最後って事でしょ ジオウには次Oで新年号の0号ライダー的な意味もあるだろうし

272 18/07/26(木)08:20:56 No.521444088

>ディケイドはむしろ尺カツカツだっただろ その割にはいらない話もあるな!

273 18/07/26(木)08:21:04 No.521444102

>うんだから >ディケイドですら余しておまけのニーサンとか戦隊とかアマゾンとかやってたよね? >今回余計に余らすんじゃないの? そんなの見てみないと分からないとしか

274 18/07/26(木)08:21:11 No.521444112

1年か半年かどっちかはもう決まってるのかな

275 18/07/26(木)08:21:29 No.521444136

ナイトだったらなあ 見た目変わらないままで蓮が出られるのに

276 18/07/26(木)08:21:45 No.521444160

>キービジュアルでミスるってことはあまりないとおもうから >ディケイドライバー付けてる龍騎にはちゃんと意味があるんかな 問屋向けのチラシじゃ間違えてないから普通にうっかりじゃねえかな…

277 18/07/26(木)08:21:49 No.521444166

>1年か半年かどっちかはもう決まってるのかな 半年だとまた戦隊と玩具販売スケジュール被るようになるから最低一年はやるでしょ

278 18/07/26(木)08:22:11 No.521444194

ゾンズ世界も待ってるぞん!

279 18/07/26(木)08:22:24 No.521444216

>問屋向けのチラシじゃ間違えてないから普通にうっかりじゃねえかな… そうなんか うっかりすぎだろ!

280 18/07/26(木)08:22:28 No.521444223

>ナイトだったらなあ >見た目変わらないままで蓮が出られるのに 全然見た目変わんないよね蓮 浅倉とか結構歳がはっきり出ちゃってるのに

281 18/07/26(木)08:22:31 No.521444226

>うんだから 日本語通じない相手だ!

282 18/07/26(木)08:22:31 No.521444228

>>ディケイドはむしろ尺カツカツだっただろ >その割にはいらない話もあるな! アマゾンとても悲しい...

283 18/07/26(木)08:22:36 No.521444234

どうせ魔王はジオウの偽物みたいなひねり入れてくるんでしょう?

284 18/07/26(木)08:22:42 No.521444245

>ゾンズ世界も待ってるぞん! テレビではお出しできねぇー

285 18/07/26(木)08:22:47 No.521444250

二年ももつわけねえじゃん うけるんですけどー

286 18/07/26(木)08:23:07 No.521444284

>言っちゃえば脚本交代はあったけど穴埋めで物語がない存在だからなディケイド 映画でディケイドが歩いた軌跡が物語になるって言ってたから ディケイドが通りすがればそれはディケイドの物語にもなるんじゃないかな

287 18/07/26(木)08:23:13 No.521444297

>>su2511094.png >>なにそのキャラづけ >先輩として見守るぞん♪ アマゾンズ終わっちゃったし同じ担当って可能性も

288 18/07/26(木)08:23:17 No.521444303

2年やるのはナタリーの誤植みたいだな

289 18/07/26(木)08:23:18 No.521444305

>ゾンズ世界も待ってるぞん! 仁さんの人も反応してるからそっちの世界行ってほしいけどアルファもう死んでる…

290 18/07/26(木)08:24:37 No.521444428

18にもなって何でこんな 一発キメた後みたいな夢見てるの主人公

291 18/07/26(木)08:24:40 No.521444433

>映画でディケイドが歩いた軌跡が物語になるって言ってたから >ディケイドが通りすがればそれはディケイドの物語にもなるんじゃないかな 実際ウィザード最終二話は「これディケイドのウィザードの世界じゃん」とよく言われたもんだ

292 18/07/26(木)08:25:02 No.521444457

平成二期は世界飛び越えなくても映画で一応ほぼ地続きだったけど 平成一期は別の世界だったようだからジオウが時代を飛び越えても無理なような…

293 18/07/26(木)08:25:07 No.521444466

>全然見た目変わんないよね蓮 >浅倉とか結構歳がはっきり出ちゃってるのに でもあの歳食った浅倉は知能生かして悪事働きそうな見た目で好きなんだ

294 18/07/26(木)08:25:29 No.521444504

>ゾンズ世界も待ってるぞん! ニチアサで出来るわけないジオ…

295 18/07/26(木)08:25:44 No.521444529

>>ディケイドはむしろ尺カツカツだっただろ >その割にはいらない話もあるな! これ言ったの俺だけど よく考えたらディケイドは物語としては全体の設計図がないか設計図が途中で破綻してるタイプなのでちょっと話が違うよね

296 18/07/26(木)08:25:53 No.521444543

>2年やるのはナタリーの誤植みたいだな なんだよ!ディケイドライバー龍騎といいうっかり多すぎるだろ!

297 18/07/26(木)08:25:56 No.521444548

>テレビではお出しできねぇー >映画でディケイドが歩いた軌跡が物語になるって言ってたから >ディケイドが通りすがればそれはディケイドの物語にもなるんじゃないかな ウィザード特別編の鬱屈した空気がもやし出て来た瞬間これでどうにかなる!!!ってなる安心感は凄いと思ったよ

298 18/07/26(木)08:26:39 No.521444603

もやし出て来ると妙な安心感出るよね…ウィザード特別編まだ録画残してる

299 18/07/26(木)08:27:09 No.521444651

龍騎これ本編後だとライダーもう居なくなってるからディケイドが代わりなのかね

300 18/07/26(木)08:27:26 No.521444682

歴代ライダーと出会うってのはちゃんと出会うのかな また適当な偽物と出会うようだとディケイドと被るし盛り上がらないし全然魅力が

301 18/07/26(木)08:27:56 No.521444732

>18にもなって何でこんな >一発キメた後みたいな夢見てるの主人公 未来の魔王だからね

302 18/07/26(木)08:28:09 No.521444752

>歴代ライダーと出会うってのはちゃんと出会うのかな >また適当な偽物と出会うようだとディケイドと被るし盛り上がらないし全然魅力が そっちの方がいいな どうアレンジしてくるか面白かったし

303 18/07/26(木)08:28:13 No.521444758

ウィザード特別編はディケイド完結エピローグとしても面白いからとてもいいものだった たまにアマプラで見直す

304 18/07/26(木)08:28:25 No.521444769

本人を全員連れてくるのは絶対無理だからどんな風にしてくるのかね

305 18/07/26(木)08:28:34 No.521444784

平成2期は風都に拠点置けば便利そうだな

306 18/07/26(木)08:28:37 No.521444789

あーわかったぞ昭和やネオもやる気だな? 平成第2期は昭和みたいに同一世界観の通史だし ずっと時間進んだり逆行したりして各時代のライダー出す気だろう? 平成第1期はよくわからんけど

307 18/07/26(木)08:28:39 No.521444796

左は呼べば来るだろうけど右来てくれるかな

308 18/07/26(木)08:28:56 No.521444815

>もやし出て来ると妙な安心感出るよね…ウィザード特別編まだ録画残してる もやし出てきて「だいたい分かった」からの例のBGMで説教→変身が来るとヨシ!ってなる

309 18/07/26(木)08:29:05 No.521444829

(例のBGM)の破壊力凄いよね 特別編で流れたか忘れたけど

310 18/07/26(木)08:29:11 No.521444838

リマジ嫌いじゃないけどリマジやるならちゃんとリマジ組を話に絡ませてほしいし全員同時変身くらいはやってほしい いやディケイドの時は事情あったのはわかるけど

311 18/07/26(木)08:29:20 No.521444852

2068年が舞台なら当然オーズから40年後の未来のライダーである仮面ライダーアクアもネタとして拾いますよね?

312 18/07/26(木)08:29:24 No.521444854

インフィニティを託すとこ好きだな特別編

313 18/07/26(木)08:29:41 No.521444874

>平成2期は風都に拠点置けば便利そうだな 出て来る女出て来る女悪女で男はクズばかりか…

314 18/07/26(木)08:29:43 No.521444877

>左は呼べば来るだろうけど右来てくれるかな 右は完全に事務所がどうかだけだと思う

315 18/07/26(木)08:29:52 No.521444892

>もやし出て来ると妙な安心感出るよね…ウィザード特別編まだ録画残してる あーこの世界のラスボスが来週出てきてもやしがいつものBGMでお説教して倒すんだろう? というパターンが認知されてるからな…

316 18/07/26(木)08:30:11 No.521444912

>龍騎これ本編後だとライダーもう居なくなってるからディケイドが代わりなのかね いい感じに使える画像がなかっただけじゃねえかな…

317 18/07/26(木)08:30:22 No.521444924

>(例のBGM)の破壊力凄いよね >特別編で流れたか忘れたけど チャラーンの説教BGMは流れた さすがに変身のときの例のBGMまで流しちゃうとウィザードじゃなくてディケイドになっちゃうからこっちは自重された

318 18/07/26(木)08:30:40 No.521444956

>そっちの方がいいな >どうアレンジしてくるか面白かったし また適当な新人使うと最終回までに失踪したりするぞ

319 18/07/26(木)08:30:41 No.521444958

>インフィニティを託すとこ好きだな特別編 こいつらハルコヨみたいにならないで未来でカップルにならねーかな ハルコヨじゃねーか!でびっくりする

320 18/07/26(木)08:30:56 No.521444984

ディケイドはテーマとして旅と再生だったからうろ覚えリマジ世界に意味があって むしろ本物が出てくる方がなんか違うと思ってたんでそれはそれでいいんだけど ジオウは時間越えるっつーんだから本人出せよと思う

321 18/07/26(木)08:31:37 No.521445039

>平成2期は風都に拠点置けば便利そうだな だいたい風都の隣町だからな…

322 18/07/26(木)08:32:01 No.521445088

ウィザード特別編の世界ってアレ多分未来でインフィニティーリング解析してベルト作るよね 出力強すぎるから最初は使いこなせないとかで封印されてる

323 18/07/26(木)08:32:16 No.521445112

>むしろ本物が出てくる方がなんか違うと思ってたんでそれはそれでいいんだけど リマジが馴染んできたところで電王は本人です!ってひどかったと思う

324 18/07/26(木)08:32:25 No.521445123

>ディケイドはテーマとして旅と再生だったからうろ覚えリマジ世界に意味があって >むしろ本物が出てくる方がなんか違うと思ってたんでそれはそれでいいんだけど >ジオウは時間越えるっつーんだから本人出せよと思う あれ?スーパー1の時代のはずなのにスーパー1が見当たらないな…

325 18/07/26(木)08:32:36 No.521445146

響鬼とか呼べるのか

326 18/07/26(木)08:32:36 No.521445148

ディケイドの渡みたいなことせんとくんもやるんだろうか

327 18/07/26(木)08:32:49 No.521445173

でも時空を越えるって設定だとそのライダー世界のリアルタイムに飛ぶってことで 歳食った当時の役者が出てくると「何で?」になっちゃわないかな 蓮くらい見た目変わってないならいいけどさ

328 18/07/26(木)08:33:36 No.521445247

>あれ?ストロンガーの時代のはずなのにストロンガーもタックルも見当たらないな…

329 18/07/26(木)08:33:45 No.521445259

平成二期の世界がつながってるのは一回ガイムかなんかで途切れたような… ウィザードとガイムだったと思うけど地続きじゃなくて映画もTV特番も世界移動でしか出会ってないような記憶が

330 18/07/26(木)08:33:50 No.521445263

ss317427.jpg やはり共演か…

331 18/07/26(木)08:33:54 No.521445270

ディケイドはむしろリマジは好評だったけどオリジナルの渡や剣崎の扱いの方が叩かれてたしな

332 18/07/26(木)08:33:57 No.521445277

ずっと変身したままで声だけ出演とかかもしれない

333 18/07/26(木)08:34:03 No.521445281

電王が時間の流れに対する解釈をいろいろ出してるからそれとかち合うようなことはやりづらそう

334 18/07/26(木)08:34:07 No.521445285

ブロンコビリー東陽町店のオーナー来てくれるよね?

335 18/07/26(木)08:34:08 No.521445288

もやしの ここがウィザードの世界か…はあれハルトマンと面識ないしハルトマン見ての判断じゃなくて写真館でウィザードの幕見てたんだろうか

336 18/07/26(木)08:34:35 No.521445330

ウィザード最終回はディケイドの文法に従いつつも オリジナルがリマジに力を託すっていう ディケイド本編でできなかった展開に踏み込んでるのが好き

337 18/07/26(木)08:35:04 No.521445361

>平成二期の世界がつながってるのは一回ガイムかなんかで途切れたような… >ウィザードとガイムだったと思うけど地続きじゃなくて映画もTV特番も世界移動でしか出会ってないような記憶が 風都にバイト行った強者の話する?

338 18/07/26(木)08:35:32 No.521445407

>風都にバイト行った強者の話する? そんなのあるの!?

339 18/07/26(木)08:35:52 No.521445432

>>風都にバイト行った強者の話する? >そんなのあるの!? 亀…

340 18/07/26(木)08:35:52 No.521445433

>平成二期の世界がつながってるのは一回ガイムかなんかで途切れたような… >ウィザードとガイムだったと思うけど地続きじゃなくて映画もTV特番も世界移動でしか出会ってないような記憶が 風都のガキの亡霊が徒歩で沢芽に来てるぞ

341 18/07/26(木)08:36:11 No.521445458

>ディケイドはむしろリマジは好評だったけどオリジナルの渡や剣崎の扱いの方が叩かれてたしな 中途半端に本人出してくんなや!とは思ったな 総とっかえならそれはそれで楽しめるんだから

342 18/07/26(木)08:36:14 No.521445462

>>風都にバイト行った強者の話する? >そんなのあるの!? ええ…

343 18/07/26(木)08:36:15 No.521445464

>風都のガキの亡霊が徒歩で沢芽に来てるぞ 言い方!

344 18/07/26(木)08:36:16 No.521445466

>ウィザード最終回はディケイドの文法に従いつつも >オリジナルがリマジに力を託すっていう >ディケイド本編でできなかった展開に踏み込んでるのが好き ああー…そうかあれは言わばリイマジのハルトマンだったわけか…今気付いた

345 18/07/26(木)08:36:24 No.521445479

春映画すら年表に組み込むのが普通だし時系列は気にしちゃ負けよ

346 18/07/26(木)08:36:44 No.521445507

平成2期はフォーゼがあるから昭和ライダーもいるでいいんだよね?

347 18/07/26(木)08:36:57 No.521445526

>ああー…そうかあれは言わばリイマジのハルトマンだったわけか…今気付いた 最後にハルトーコヨミーって名前呼ばれてたろ!?

348 18/07/26(木)08:37:25 No.521445557

>ああー…そうかあれは言わばリイマジのハルトマンだったわけか…今気付いた リイマジウィザードだからおっちゃんとかリンコさんいたのよ

349 18/07/26(木)08:38:02 No.521445612

>高岩さんさすがに演技力以外がガタガタだしジオウ終わったら引退かな… ここ数年はたまにしかライダー見てなかったんだけど高岩さん今そんなに厳しいことになってるのか… 年には勝てなかったのかな…

350 18/07/26(木)08:38:08 No.521445623

>最後にハルトーコヨミーって名前呼ばれてたろ!? いやあくまで別世界のハルトさん達だとしか考えてなかった ディケイドの文脈にも沿ってるのまでは気付かなかった

351 18/07/26(木)08:38:09 No.521445627

ディケイドは平成一期の集大成だと思ったら昭和とか戦隊とか分けのわからんことになったんで ジオウの昭和先輩たちは座ってるかいつぞやように罠にかかって変身アイテムにでもなっててください

352 18/07/26(木)08:39:01 No.521445691

一期までちゃんとやる時点で昭和までやる尺はないと思う

353 18/07/26(木)08:40:04 No.521445795

20作だもんな1話1作でもそれだけで半分ちかいもんな

354 18/07/26(木)08:40:05 No.521445797

オリキャスの扱い不評だったのはわかるがそれでもBlackとRXの世界は俺は嬉しかったよ

355 18/07/26(木)08:40:13 No.521445810

>ここ数年はたまにしかライダー見てなかったんだけど高岩さん今そんなに厳しいことになってるのか… >年には勝てなかったのかな… 今年で50になるし 無茶し過ぎ無理し過ぎで身体ズタボロだしな…

356 18/07/26(木)08:40:16 No.521445815

このあらすじで白倉って確実に最終回が荒れる予想しかできない

357 18/07/26(木)08:40:17 No.521445817

風都はフィフィティーンまで生み出して危険すぎる…

358 18/07/26(木)08:40:17 No.521445821

>ここ数年はたまにしかライダー見てなかったんだけど高岩さん今そんなに厳しいことになってるのか… >年には勝てなかったのかな… もう今年で50歳だし…

359 18/07/26(木)08:40:18 No.521445823

映画で昭和ウォッチ使うライダーがでるとか

360 18/07/26(木)08:40:22 No.521445825

昭和は映画で纏めてかな

361 18/07/26(木)08:40:49 No.521445867

今回もコラボやら何やらでライダー以外にも色々おまけが付いてきそうだけど 何があるかな戦隊は元より他の東映作品も?

362 18/07/26(木)08:41:12 No.521445892

ディケイドどれだけ出るんだろう 2期しか見てないから出てこられてもよく分からない

363 18/07/26(木)08:41:24 No.521445917

>オリキャスの扱い不評だったのはわかるがそれでもBlackとRXの世界は俺は嬉しかったよ ちょい違うんだよ てつをが出てくれて嬉しいこととディケイドでやって嬉しかったかは全く別の問題って話 他のライダーにしても

364 18/07/26(木)08:41:25 No.521445919

>今回もコラボやら何やらでライダー以外にも色々おまけが付いてきそうだけど >何があるかな戦隊は元より他の東映作品も? ついにプリキュアへ?

365 18/07/26(木)08:41:46 No.521445953

もやし再出演のまたとないチャンスだけど東映は井上氏のスケジュール確保できてるんだろうか

366 18/07/26(木)08:41:50 No.521445957

あんまり脚本家の事知らないんで下山さんってどんな脚本やってたのかなって調べたら カブトボーグやってて駄目だった

367 18/07/26(木)08:42:11 No.521445992

>一期までちゃんとやる時点で昭和までやる尺はないと思う そう思うだろ? でも白倉だぜ?

368 18/07/26(木)08:42:23 No.521446005

風都のお隣の東京都には下っ端ライダーいるけどドライブサーガのやり取りがテレビで見られるとおもうとたまんねえ

369 18/07/26(木)08:42:26 No.521446006

>ディケイドどれだけ出るんだろう >2期しか見てないから出てこられてもよく分からない 短いしアマプラで見ようぜTTFCもいいぞエキストラ募集に応募できるよ

370 18/07/26(木)08:42:37 No.521446024

下山は怪獣娘も同時期にやるのか http://kaiju-gk.jp/anime/black/staff-cast/

371 18/07/26(木)08:42:59 No.521446054

>ついにプリキュアへ? どっちがどっちの世界へいくんだ…

372 18/07/26(木)08:43:54 No.521446140

>今年で50になるし >無茶し過ぎ無理し過ぎで身体ズタボロだしな… クウガと響鬼だけじゃなくて何年かに一回は休憩挟むべきだったのかもねえ

↑Top