虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/26(木)06:21:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/26(木)06:21:58 No.521435957

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/26(木)06:22:40 No.521435989

ずいぶん鍛え直したな

2 18/07/26(木)06:23:47 No.521436041

新旧ヒーローの共演いいよね su2511020.jpg

3 18/07/26(木)06:24:27 No.521436066

頭でっけ

4 18/07/26(木)06:25:02 No.521436095

スーツも作ったんか

5 18/07/26(木)06:25:17 No.521436105

旧グリッドマンきったな! まぁでもしょうがないか…

6 18/07/26(木)06:25:46 No.521436128

新のスーツもあるんだ

7 18/07/26(木)06:25:52 No.521436131

線多すぎない?

8 18/07/26(木)06:26:00 No.521436142

アニメなのにスーツを…?

9 18/07/26(木)06:26:16 No.521436154

わざわざ作ったのか

10 18/07/26(木)06:26:36 No.521436162

>頭でっけ 人が入るからね… 本来のサイズ比はこんな感じ su2511021.jpg su2511022.jpg

11 18/07/26(木)06:27:05 No.521436177

旧スーツ残ってたんだ…

12 18/07/26(木)06:27:26 No.521436194

線多いしトリガーから出したのかと思えば円谷デザインという >旧グリッドマンきったな! >まぁでもしょうがないか… 当時のビデオ撮影の都合わざと汚してあるらしい

13 18/07/26(木)06:27:48 No.521436211

ワグナス!この原作スーツ何年前!?

14 18/07/26(木)06:28:00 No.521436223

>わざわざ作ったのか アクティヴレイドとかたまにとち狂うよね…

15 18/07/26(木)06:29:09 No.521436266

新しい方のスーツめっちゃウルトラマン顔だな!

16 18/07/26(木)06:29:39 No.521436292

>新しい方のスーツめっちゃウルトラマン顔だな! だってデザインはウルトラの人だもの

17 18/07/26(木)06:29:49 No.521436298

>線多いしトリガーから出したのかと思えば円谷デザインという 最近のウルトラマンの強化形態っぽいよね

18 18/07/26(木)06:30:22 No.521436323

>線多いしトリガーから出したのかと思えば円谷デザインという べリアル&ゼロ以降のウルトラマン全部デザインしてる人だけどどうしても線を多くしたり模様を複雑にする癖があるっぽいんだよね アニメで見るとかなりカッコイイから気に入ってるけど股間の模様だけはいらなかったと思う

19 18/07/26(木)06:32:13 No.521436410

トリガーで忍殺の監督だしこのスーツの写真使って駄フラとかやりかねん

20 18/07/26(木)06:33:01 No.521436451

>股間の模様 腹周りと合わせて泣き顔の怪物みたいに見えた

21 18/07/26(木)06:33:40 No.521436475

>トリガーで忍殺の監督だしこのスーツの写真使って駄フラとかやりかねん このスーツで登場バンクを!?

22 18/07/26(木)06:33:53 No.521436493

股間はマトリックスのアレからの着想なのかな

23 18/07/26(木)06:34:34 No.521436523

>トリガーで忍殺の監督だしこのスーツの写真使って駄フラとかやりかねん 前回のグリッドマンのアニメ見たからそこはまったく心配してないわ 自分の大好きな作品で手抜きはしないだろ

24 18/07/26(木)06:35:20 No.521436562

まずは試写会好評らしくて何より アメリカのインタビューってそろそろ公開だっけ?

25 18/07/26(木)06:37:41 No.521436678

脇のパイプだけ気になる

26 18/07/26(木)06:38:51 No.521436744

オーブのライトニングアタッカーみたいだね

27 18/07/26(木)06:39:26 No.521436782

>トリガーで忍殺の監督だしこのスーツの写真使って駄フラとかやりかねん 一話の試写見たけどそういうノリじゃないかな まあ全話見たわけじゃないから断言はできないけど

28 18/07/26(木)06:41:38 No.521436895

忍殺の駄フラはピンハネ分考えずに依頼して制作費殆ど無かったせいだし…

29 18/07/26(木)06:48:45 No.521437225

>トリガーで忍殺の監督だしこのスーツの写真使って駄フラとかやりかねん 俺の中の期待値が最低まで落ちたぞ

30 18/07/26(木)06:51:31 No.521437369

公式サイトや既存のPV観ればちゃんと作ってるってわかるだろうにいつまで同じ事言ってんだよ

31 18/07/26(木)06:51:35 No.521437376

いやでも忍殺の駄フラ以外パートも褒められたもんじゃなかったし…

32 18/07/26(木)06:53:10 No.521437479

内容だって良くなかったからな 紙芝居が悪いだけじゃない

33 18/07/26(木)06:53:34 No.521437505

1話が凄まじ過ぎたから今頃忍殺忍殺言ってるのは滑稽に見える

34 18/07/26(木)06:53:47 No.521437512

ニンジャスレイヤーどれだけトラウマになってるんだ…

35 18/07/26(木)06:54:38 No.521437569

>アニメで見るとかなりカッコイイから気に入ってるけど股間の模様だけはいらなかったと思う 股間の処理って多分スーツ版が正解よね

36 18/07/26(木)06:55:35 No.521437621

>ニンジャスレイヤーどれだけトラウマになってるんだ… 単に煽りネタに最適だと思ってるだけでしょ もうグリッドマンには通用しないネタだが

37 18/07/26(木)06:55:39 No.521437624

トラウマになってる人多いなぁ 俺もだけど

38 18/07/26(木)06:55:44 No.521437627

さてはアンチ(怪獣)だなテメー!

39 18/07/26(木)06:56:30 No.521437669

>さてはアンチ(怪獣)だなテメー! あの怪獣は便利すぎる…

40 18/07/26(木)06:56:35 No.521437673

ていうか監督は干されなかったのね

41 18/07/26(木)06:58:09 No.521437760

OPは昔と同じかな

42 18/07/26(木)06:59:28 No.521437835

六花ちゃんの足の太さが気になる

43 18/07/26(木)06:59:54 No.521437862

すげぇなグリッドマンって今見ても全然カッコ良いわ

44 18/07/26(木)07:02:33 No.521438015

>ていうか監督は干されなかったのね そこまで会社もバカではない

45 18/07/26(木)07:04:45 No.521438163

ソフビ出し直すn?

46 18/07/26(木)07:04:55 No.521438172

封神演義みたいにならなきゃそれでいいよ

47 18/07/26(木)07:05:40 No.521438222

>封神演義みたいにならなきゃそれでいいよ 具体的に何がどうなれば封神演技みたいになったことになるの?

48 18/07/26(木)07:06:58 No.521438295

当時撮影に使ってたスーツよくそのまま残ってたな

49 18/07/26(木)07:08:08 No.521438375

グリッドマンのスーツは何度か生存確認されてただろ レッドマンにやられてただろ

50 18/07/26(木)07:08:20 No.521438385

よくもう一度原作ものをやらせようと思ったな…

51 18/07/26(木)07:09:00 No.521438427

>当時撮影に使ってたスーツよくそのまま残ってたな タロウに出てた怪獣スーツがいまだに残ってる会社やぞ

52 18/07/26(木)07:11:13 No.521438579

>よくもう一度原作ものをやらせようと思ったな… このアニメは特撮のグリッドマンのアニメ化じゃなくてオリジナルストーリーよ

53 18/07/26(木)07:15:50 No.521438882

監督レベルのヲタじゃないと知らないようなボツ案の映像化って感じみたい

54 18/07/26(木)07:17:32 No.521439005

新のほうもうちょい小顔でもいいような アクターの体型の都合かな

55 18/07/26(木)07:19:04 No.521439123

グリッドマンのスーツ去年のウルフェスのショーにも出てたしね

56 18/07/26(木)07:19:46 No.521439167

CGはいいよな…合体したらまともに動けなくてテンプシーかローキックしか出せなくなる悲しみ背負わなくて

57 18/07/26(木)07:19:54 No.521439176

そもそも今回のグリッドマンのアニメは完全に雨宮ありきじゃね

58 18/07/26(木)07:19:57 No.521439178

>監督レベルのヲタじゃないと知らないようなボツ案の映像化って感じみたい 生放送の時に当時の内部資料たくさん読めてオタ冥利に尽きるみたいなこと言ってたな…

59 18/07/26(木)07:20:02 No.521439183

なんだっけ敵のボスがフロッピーに収まる容量なんだったっけ

60 18/07/26(木)07:21:15 No.521439245

>CGはいいよな…合体したらまともに動けなくてテンプシーかローキックしか出せなくなる悲しみ背負わなくて ビームも出してたろ!? …殺陣自体は素の方が良かったね

61 18/07/26(木)07:22:23 No.521439327

アニメなのに良い意味で特撮番組みたいだった

62 18/07/26(木)07:22:26 No.521439331

>なんだっけ敵のボスがフロッピーに収まる容量なんだったっけ 約1.44MBの軽量さを誇るカーンデジファー様だ

63 18/07/26(木)07:22:34 No.521439346

割と足上がる方だと思うよグリッドマンの合体形態は

64 18/07/26(木)07:22:56 No.521439378

>CGはいいよな…合体したらまともに動けなくてテンプシーかローキックしか出せなくなる悲しみ背負わなくて グリッドマンは関節が露出してるから回し蹴りも出せる 流石に可動は制限されるけど戦隊ロボよりかはずっと動く

65 18/07/26(木)07:24:16 No.521439481

>>なんだっけ敵のボスがフロッピーに収まる容量なんだったっけ >約1.44MBの軽量さを誇るカーンデジファー様だ いまだったら漫画村やpornhubのデータにくっついて ネットサーフィンしてそうなカーンデジファー様だ

66 18/07/26(木)07:24:48 No.521439509

よく言われるけどフロッピーに入るデータ量でああいうことができるんだから圧縮能力が凄いのでは

67 18/07/26(木)07:25:12 No.521439533

1.4メガであの能力だもんな 世界中で重宝されてカーンデジファー様無しでは 人類が生活できないようにすればいいのに

68 18/07/26(木)07:25:31 No.521439558

カーンデジファー.exe

69 18/07/26(木)07:25:48 No.521439583

魔王クラウドの端末説

70 18/07/26(木)07:26:01 No.521439595

>>なんだっけ敵のボスがフロッピーに収まる容量なんだったっけ >約1.44MBの軽量さを誇るカーンデジファー様だ 「」ってデジ様をよくスタンドアロン環境の1Tハードディスクに放り込んでたよね

71 18/07/26(木)07:26:06 No.521439608

>ロリ動画           カーンデジファー.exe

72 18/07/26(木)07:26:57 No.521439663

カーンデジファー様は自分の容量くらいは自在に操作できるので…

73 18/07/26(木)07:27:29 No.521439698

>「」ってデジ様をよくスタンドアロン環境の1Tハードディスクに放り込んでたよね 広い所にぽつんと置かれて泣きそう

74 18/07/26(木)07:28:24 No.521439754

>カーンデジファー様は自分の容量くらいは自在に操作できるので… WINNYで有名な電子の妖精に挑むカーンデジファー様

75 18/07/26(木)07:28:44 No.521439773

メガデモだったのかカーンデジファー様

76 18/07/26(木)07:30:14 No.521439873

ネットどころかHDDの海で迷子になりそうだなカーンデジファー様

77 18/07/26(木)07:32:02 No.521440003

「」ケシよ!爆サイワールドに怪獣を送り込むのだ!

78 18/07/26(木)07:32:18 No.521440033

9152バイトの奴は武史になんか似てるしな…

79 18/07/26(木)07:32:41 No.521440063

>世界中で重宝されてカーンデジファー様無しでは >人類が生活できないようにすればいいのに 小麦や酸素みたいな全人類支配だな

80 18/07/26(木)07:32:52 No.521440076

チクチン怪獣!

81 18/07/26(木)07:33:49 No.521440153

仕事柄ワイファイとかSSDとかセキュリティソフトに詳しいカーンデジファー様

82 18/07/26(木)07:35:32 No.521440268

検索 カーンデジファー 消す方法

83 18/07/26(木)07:39:09 No.521440529

シグマ…

84 18/07/26(木)07:39:36 No.521440554

フッフッフ「」ケシよ…何でも望みを叶えてやろう さあお前の望みを言え! >お前を消す方法

85 18/07/26(木)07:39:49 No.521440573

ライトニングアタッカー

86 18/07/26(木)07:40:29 No.521440621

>検索 カーンデジファー 消す方法 カチンときたカーンデジファー様に あのイルカを三つ常駐される「」

87 18/07/26(木)07:40:44 No.521440631

>フッフッフ「」ケシよ…何でも望みを叶えてやろう >さあお前の望みを言え! >>お前を消す方法 電撃ビリビリのお仕置きくる奴だ…

88 18/07/26(木)07:41:07 No.521440663

スマホは勉強中のカーンデジファー様

89 18/07/26(木)07:42:30 No.521440772

>世界中で重宝されてカーンデジファー様無しでは >人類が生活できないようにすればいいのに シェア率60%のwebブラウザのカーンデジファー様

90 18/07/26(木)07:42:32 No.521440778

>カチンときたカーンデジファー様に あのイルカを三つ常駐される「」 地味にダメージ大きい…

91 18/07/26(木)07:43:13 No.521440820

旧って当時の?物持ちよくない?

92 18/07/26(木)07:44:33 No.521440932

見本市でグリッドマンのショートアニメ出して同じ年にシヨンのディレクターやるとか大変だったな…監督経験も殆ど無いみたいだし

93 18/07/26(木)07:44:43 No.521440945

昨日生で見てなんかくすんでるな…って思ったけど当時品かよ…そりゃ仕方ないわ

94 18/07/26(木)07:45:00 No.521440969

タスクマネージャーからキルしよう

95 18/07/26(木)07:45:30 No.521441005

スーツ新造する予算もないのか…

96 18/07/26(木)07:46:18 No.521441063

>>世界中で重宝されてカーンデジファー様無しでは >>人類が生活できないようにすればいいのに >シェア率60%のwebブラウザのカーンデジファー様 IEを使い続けるおじいさん達にはかなわないカーンデジファー様

97 18/07/26(木)07:46:40 No.521441085

>昨日生で見てなんかくすんでるな…って思ったけど当時品かよ…そりゃ仕方ないわ 当時はビデオ合成するからわざとツヤ消ししてるんじゃなかったっけ 新とテカり具合が違うでしょ

98 18/07/26(木)07:47:25 No.521441158

>スーツ新造する予算もないのか… こういうのは当時のスーツ出す方が燃えるだろうが 新グリッドマンは新造してるんだし

99 18/07/26(木)07:47:30 No.521441162

むしろ思った以上に保存状態よくて驚いたよ

100 18/07/26(木)07:49:42 No.521441345

円谷の怪獣倉庫知らないの?

101 18/07/26(木)07:52:39 No.521441595

円谷は物持ち凄くいいからね そのせいでコストが嵩んで経営を圧迫したとこもあるけど…

102 18/07/26(木)07:53:31 No.521441679

>円谷の怪獣倉庫知らないの? そういえばULTRAMANの単行本で作者がめっちゃ興奮した話見たな…

103 18/07/26(木)07:55:21 No.521441843

ウルフェスにも出てたし多少の修繕はしてたんじゃないかな 元々歴代商法得意だから物持ちもいいし円谷

104 18/07/26(木)07:56:25 No.521441940

懐かしすぎるな よく同時のグリッドマン引っ張り出してきた

105 18/07/26(木)07:56:26 No.521441941

PV見たときは感じなかったけど並び立つと結構別物だな

106 18/07/26(木)07:57:27 No.521442012

緑川に演じ分けできるかな

107 18/07/26(木)07:59:27 No.521442197

>緑川に演じ分けできるかな 中身は同じじゃねえの!?

108 18/07/26(木)07:59:40 No.521442219

並べると新しい方は悪役みたい

109 18/07/26(木)08:04:50 No.521442634

アニメもOPは夢のヒーローなの?

110 18/07/26(木)08:10:39 No.521443104

su2511092.jpg ミニプラくるのかーっ!!

111 18/07/26(木)08:13:12 No.521443343

>ミニプラくるのかーっ!! ゴッドゼノンの足細いなと思ったけど合体重視だから仕方ないか 可動重視のアクトもあるしな

112 18/07/26(木)08:13:27 No.521443366

>アニメもOPは夢のヒーローなの? 違う

113 18/07/26(木)08:13:49 No.521443404

アクト再販してくだち…

114 18/07/26(木)08:13:55 No.521443416

>アニメもOPは夢のヒーローなの? ルーブと同じオーイシだよ 正確にはOxTだけど

115 18/07/26(木)08:16:27 No.521443670

オーイシ大活躍過ぎる…

116 18/07/26(木)08:21:23 No.521444130

OPで使われない以上はラスボス戦の挿入歌とかになりそう

117 18/07/26(木)08:22:36 No.521444235

というか使う予定も特にないのにスーツ新造とかアホらしいよ 作っても腐らせるだけじゃ意味ないし

118 18/07/26(木)08:24:08 No.521444388

アニメ版の上半身若干勇者味ある

119 18/07/26(木)08:24:12 No.521444396

なぜ使う予定がないと言い切るとか… さてはアンチだなテメー!

120 18/07/26(木)08:25:31 No.521444509

>なぜ使う予定がないと言い切るとか… >さてはアンチだなテメー! 俺がグリッドマンを倒すからすぐ使わなくなるよ…という勝利宣言かもしれん

121 18/07/26(木)08:26:26 No.521444582

アニメのイベントの度にちょくちょく25年前のスーツ着せられてアクションする事になるアクターさんの気持ちも考えろや!

122 18/07/26(木)08:26:51 No.521444626

アンチくん、キミほとんどシノビラーですよね?

123 18/07/26(木)08:27:15 No.521444663

スーツの臭いどうなっているかは気になるな…

124 18/07/26(木)08:27:36 No.521444695

悪は最高の美学だもんね アンチくん…

125 18/07/26(木)08:28:58 No.521444817

悪は最高の美学 荒らしは最高の娯楽

126 18/07/26(木)08:29:47 No.521444884

グリッドマン怪獣のおもちゃだしてほしい アンチとか普通に欲しくなっちゃう奴

127 18/07/26(木)08:30:03 No.521444900

書き込みをした人によって削除されました

128 18/07/26(木)08:33:10 No.521445203

アニメヒットするといいな…

129 18/07/26(木)08:34:20 No.521445307

>カーンデジファー様は自分の容量くらいは自在に操作できるので… というかグリッドマンもそうだが あいつら超次元生命体がコンピューターワールドに姿借りてるだけであって 容量ゼロのオカルト存在だからな

130 18/07/26(木)08:35:27 No.521445392

スーツを作っておけば仮にアニメがダメでも特撮いけるな

131 18/07/26(木)08:35:54 No.521445435

まぁぶっちゃけヒットしなかったとしてもグリッドマンの新作見られるってだけで満足だ

132 18/07/26(木)08:37:01 No.521445528

1回作ればウルフェスなりでいくらでも使っていけるからな

133 18/07/26(木)08:38:51 No.521445677

時代を先取り系が時代に近づくのはなにやら感慨深いというかそんなに経ったかと感じる ウルトラマンダイナの作中年代が去年通り過ぎたときも感じた

↑Top