18/07/26(木)05:30:38 睡眠ヨシ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/26(木)05:30:38 No.521434315
睡眠ヨシ!
1 18/07/26(木)05:31:22 No.521434329
ナポレオンヨシ!
2 18/07/26(木)05:32:11 No.521434355
健康…ヨシ!
3 18/07/26(木)05:32:17 No.521434359
眠気と疲労が無いならいいんじゃないかな
4 18/07/26(木)05:32:43 No.521434374
>健康…ヨシ! 含みがあるように見えるよね…
5 18/07/26(木)05:32:59 No.521434381
少なくとも思考力はガッタガタになる
6 18/07/26(木)05:33:22 No.521434387
小2はマズイですよ
7 18/07/26(木)05:33:44 No.521434397
上司が愛読してて部下に強要ヨシ!
8 18/07/26(木)05:34:34 No.521434426
1時にマイスリー4条飲んだのに5時に目覚めるヨシ! ちょっと作業して出勤するヨシ!
9 18/07/26(木)05:34:56 No.521434432
20代の頃ショートスリーパーに憧れて何個か試したけど短眠は得意体質の人だから出来ることで 普通の人間はちゃんと飯食って寝ないとダメって事がわかった
10 18/07/26(木)05:35:12 No.521434445
生まれつきのショートスリーパーはまだ理解できるけど訓練で身に付くとは思えない
11 18/07/26(木)05:35:18 No.521434449
昼メシ食ったあとのグラングランするくらいの猛烈な眠気ヨシ!
12 18/07/26(木)05:36:39 No.521434500
できる人っていう曖昧な基準いいよね
13 18/07/26(木)05:38:40 No.521434563
600人って実績として凄いのか分からない
14 18/07/26(木)05:39:32 No.521434612
隣に長生きしたければ寝ろとかって本を並べておく
15 18/07/26(木)05:42:25 No.521434707
俺は出来ない人でいいや
16 18/07/26(木)05:47:20 No.521434870
拾い寝と徐波睡眠の管理を上手くやればそんなに難しくないけれど 寝る時間を削ってまでやるような仕事がねえ
17 18/07/26(木)05:50:36 No.521434976
経歴: 18歳で高校を卒業してから、約1年ほど音楽活動をし、その後油絵の画家として、壁などに絵を描く仕事をする。画家としてのセンスを買われ、ギター制作会社の立ち上げメンバーとなり、3年間ルシアー(ギター制作職人)として活動。ギター工房を辞めた後、3年弱ほど化学機械制作会社にて設計の仕事を行い、ためしてガッテンの速読の達人としてテレビ出演をきっかけに独立。その後、受講生の要望から短時間睡眠の方法論を伝え始め、現在では幼児教育や、トリリンガル幼稚園のカリキュラム顧問など、幅広い教育の現場で活動しています
18 18/07/26(木)05:51:58 No.521435016
なんて嘘くさい経歴だ…
19 18/07/26(木)05:53:17 No.521435041
その程度で独立するのか…
20 18/07/26(木)05:53:45 No.521435060
ググったら経歴みても分かるように医学知識全く無いのにショートスリーパーのプロフェッショナル自認してる人だった セミナー受講料で35万とるとも出てきたしなんか凄いな
21 18/07/26(木)05:55:00 No.521435103
なろう小説家の経歴みたい
22 18/07/26(木)05:55:30 No.521435119
俺はロングスリーパーだから
23 18/07/26(木)05:56:23 No.521435143
一日7時間寝てるともったいないなって気にはなる
24 18/07/26(木)05:56:31 No.521435148
クヒオ大佐くらいに経歴を盛ってくれよ
25 18/07/26(木)05:57:15 No.521435176
ルシアーって呼び方だけ覚えた
26 18/07/26(木)05:58:02 No.521435190
人により過ぎる
27 18/07/26(木)06:00:01 No.521435250
寿命ヨシ!
28 18/07/26(木)06:02:40 No.521435332
>20代の頃ショートスリーパーに憧れて何個か試したけど短眠は得意体質の人だから出来ることで そういうのも年をとったら身体を壊すんだ
29 18/07/26(木)06:05:06 No.521435383
ショートスリーパーなんて無いからね…
30 18/07/26(木)06:06:46 No.521435422
>生まれつきのショートスリーパーはまだ理解できるけど訓練で身に付くとは思えない 短時間睡眠を続けてるとある程度でフッと楽になる時期がある それをもつて短時間睡眠に馴れた効率よく眠れるようになったと錯覚する人が一定数出るだけ
31 18/07/26(木)06:07:18 No.521435435
調べたら著者まだ35なのか 40代で一気に来そう
32 18/07/26(木)06:10:53 No.521435546
>約1年ほど音楽活動をし、その後油絵の画家として、壁などに絵を描く仕事をする。 うn? >画家としてのセンスを買われ、ギター制作会社の立ち上げメンバーとなり うn? >ギター工房を辞めた後、3年弱ほど化学機械制作会社にて設計の仕事を行い、ためしてガッテンの速読の達人としてテレビ出演をきっかけに独立。その後、受講生の要望から短時間睡眠の方法論を伝え始め うn? >現在では幼児教育や、トリリンガル幼稚園のカリキュラム顧問など、幅広い教育の現場で活動しています うn?
33 18/07/26(木)06:11:01 No.521435551
金持ちになれるとか長生きできるとか天才になれるとかの本と同じ欲望の塊
34 18/07/26(木)06:14:25 No.521435652
>経歴: >18歳で高校を卒業してから、約1年ほど音楽活動をし、その後油絵の画家として、壁などに絵を描く仕事をする。画家としてのセンスを買われ、ギター制作会社の立ち上げメンバーとなり、3年間ルシアー(ギター制作職人)として活動。ギター工房を辞めた後、3年弱ほど化学機械制作会社にて設計の仕事を行い、ためしてガッテンの速読の達人としてテレビ出演をきっかけに独立。その後、受講生の要望から短時間睡眠の方法論を伝え始め、現在では幼児教育や、トリリンガル幼稚園のカリキュラム顧問など、幅広い教育の現場で活動しています みーにはフラフラしてるだめ人間に見える…
35 18/07/26(木)06:17:17 No.521435768
経歴がものは言いようのお手本みたいだな
36 18/07/26(木)06:19:22 No.521435850
短命ヨシ!
37 18/07/26(木)06:23:02 No.521436006
結局この人は何が得意なのだ
38 18/07/26(木)06:24:10 No.521436051
ルシアー歴3年ってまともに作る段階まで行ってないんじゃないの…
39 18/07/26(木)06:24:36 No.521436072
>昼メシ食ったあとのグラングランするくらいの猛烈な眠気ヨシ! 血糖値の問題らしいがどうにかならんのかね 昼休みに5分ぐらい寝てもタメだわ
40 18/07/26(木)06:25:15 No.521436104
才能買われてるのにそんなにふらふらするもんなのか
41 18/07/26(木)06:26:17 No.521436155
凄い経歴のように書いてるけどよく読むと何一つ凄くないな…
42 18/07/26(木)06:26:46 No.521436168
ルシファー職人!
43 18/07/26(木)06:27:23 No.521436193
毒おじも言ってたけど3時間しか寝ないでさっさと死ぬ人と 毎日8時間しっかり寝て長生きする人 案外起きてる時間は一緒かもしれないよね
44 18/07/26(木)06:27:39 No.521436201
幼児教育とか一番関わってほしくない所にいるんだ…
45 18/07/26(木)06:28:23 No.521436241
コネでテレビでてホラ拭いたら思いのほか儲かったんでそれで食ってますってだけだよね
46 18/07/26(木)06:31:36 No.521436384
逆に長時間しっかり眠る方法教えてくれ なんで四時間ぐらいで目が覚めるんだ
47 18/07/26(木)06:32:13 No.521436411
>結局この人は何が得意なのだ 詐欺
48 18/07/26(木)06:32:43 No.521436441
楽器職人で3年ってすでに言われてるけど まだ何もしてないレベルなんじゃ
49 18/07/26(木)06:32:51 No.521436447
つまり出来る人に高いIQと明晰な思考なんていらないって事だな
50 18/07/26(木)06:33:41 No.521436478
>凄い経歴のように書いてるけどよく読むと何一つ凄くないな… 壁画も楽器屋も楽しそう 続かないのは何か本人か会社に問題あったんだろうけど
51 18/07/26(木)06:35:41 No.521436582
画家としてのセンスを買われてギター制作の職人として活動…は? デザイナーとかなら分かるけど制作職人?
52 18/07/26(木)06:41:36 No.521436892
この経歴見てすげえ!セミナー開いてもらおう!って人はいるのかな…いるんだろうな…
53 18/07/26(木)06:43:29 No.521436972
ロングスリーパーってそんなダメか?
54 18/07/26(木)06:43:51 No.521436988
>楽器職人で3年ってすでに言われてるけど >まだ何もしてないレベルなんじゃ おそらく制作学びながらで仕事自体は剥がれたニス塗り直しとかそこらへんだわ…
55 18/07/26(木)06:46:44 No.521437117
いつも12時間寝てえなあと思いながら4時間睡眠する体質だからショートスリーパーの存在が憎い
56 18/07/26(木)06:51:19 No.521437364
ただの不眠症
57 18/07/26(木)06:51:31 No.521437370
高卒の時点で信用してはいけないことが分かる
58 18/07/26(木)06:51:51 No.521437389
>ロングスリーパーってそんなダメか? ダメ 8時間がベストでそれ以上寝ると寝過ぎで脳細胞が死んでボーッとした状態になるしそれ以下だと寝不足で脳細胞が死んでボーッとした状態になるってNHKの脳の特番でお医者さん軍団が言ってた
59 18/07/26(木)06:54:15 No.521437539
>8時間がベストでそれ以上寝ると寝過ぎで脳細胞が死んでボーッとした状態になるしそれ以下だと寝不足で脳細胞が死んでボーッとした状態になる 繊細すぎる…
60 18/07/26(木)06:55:26 No.521437615
小2に短眠ってこいつも親も何考えてやらせたんだよ…
61 18/07/26(木)06:56:23 No.521437667
寝だめも出来ないし睡眠負債は溜まっていくって聞くとハメじゃん!って思う
62 18/07/26(木)06:57:10 No.521437702
小学生の頃から あー俺寝てないわー2時間しか寝てないわーってうるさい 寄り目の人物だということは分かる
63 18/07/26(木)06:58:15 No.521437766
寝不足は事故に繋がるからちゃんと寝なさい
64 18/07/26(木)06:58:48 No.521437794
8時間より少なくても死!多すぎても死! 極端すぎる
65 18/07/26(木)06:59:28 No.521437834
4-5時間寝ればなんとかなるけど3時間はむり
66 18/07/26(木)07:00:05 No.521437879
おっさんになったら8時間も寝れないよな… 寝るにも体力がいる
67 18/07/26(木)07:00:44 No.521437908
>ダメ >8時間がベストでそれ以上寝ると寝過ぎで脳細胞が死んでボーッとした状態になるしそれ以下だと寝不足で脳細胞が死んでボーッとした状態になるってNHKの脳の特番でお医者さん軍団が言ってた でも眠気取れるまで寝てると10時間とかになるんですよ!
68 18/07/26(木)07:00:57 No.521437925
毎日10時間は寝れる
69 18/07/26(木)07:01:32 No.521437959
ショートスリーパーとか命の前借りにしか見えないけど 生まれつきの人は可哀想だな
70 18/07/26(木)07:02:07 No.521437989
8時間も寝られないし寝る時間もない
71 18/07/26(木)07:04:03 No.521438109
人生の半分を寝て過ごすなんて損ですよ!とか言うけど 逆に必要だから人生の半分も寝なきゃいけないって思わないんだろうか…
72 18/07/26(木)07:05:37 No.521438217
6時間ならやっていける 4時間だと夕方が死ねる
73 18/07/26(木)07:06:21 No.521438258
このやり方が正しかったかどうか分かるのはこいつの寿命が分かったときという
74 18/07/26(木)07:06:42 No.521438276
3~4時間睡眠だけど休み時間は全部寝てるな
75 18/07/26(木)07:09:30 No.521438458
ねむらなくていいクスリください
76 18/07/26(木)07:13:22 No.521438711
成功率99%!っての見ると 1%の失敗作の方が気になる
77 18/07/26(木)07:14:12 No.521438763
ちゃんと8時間寝ないとダメだよ!
78 18/07/26(木)07:16:00 No.521438899
つうか寝る時間なんて太古の時代から個人差あって 夜型と昼型とで役割分担してたなんて説もあるくらいだし 自分が楽な方法で生きればいいのよ
79 18/07/26(木)07:16:47 No.521438961
>ねむらなくていいクスリください そこでこのヒロポン
80 18/07/26(木)07:18:59 No.521439115
田中久重は睡眠2,3時間で80過ぎまで生きたし 人それぞれだろう
81 18/07/26(木)07:21:31 No.521439263
>成功率99%!っての見ると >1%の失敗作の方が気になる ロボトミーの被害者みたいに後々殺しにくるやつだ
82 18/07/26(木)07:22:04 No.521439292
最低だなためしてガッテン
83 18/07/26(木)07:22:41 No.521439359
寝ないと死ぬのはただの進化上の欠陥だろ
84 18/07/26(木)07:24:47 No.521439508
睡眠時間が短い事より眠る時刻が一定じゃない方がヤバイと思う
85 18/07/26(木)07:24:49 No.521439510
やかましい菌類にでも転生しろ
86 18/07/26(木)07:33:09 No.521440099
おれは水木サンのいう睡眠力を信じてるんだ
87 18/07/26(木)07:37:09 No.521440387
ショートスリーパーまでいかなくていいから 6時間睡眠で滞りなく生活が送れるようになりたい
88 18/07/26(木)07:38:33 No.521440486
3時間くらい俺だって寝れる
89 18/07/26(木)07:40:58 No.521440651
親がお金持ちで好き放題やってるボンボンみたいな経歴だな
90 18/07/26(木)07:41:36 No.521440704
睡眠不足と感じてきたら睡眠薬とトリプトファン飲んで家に帰ったら即寝て睡眠負債解消するって感じでやってる
91 18/07/26(木)07:45:10 No.521440981
ショートもロングも医学的に否定されてるんだな今 どっちも体に悪いって
92 18/07/26(木)07:51:17 No.521441481
不眠症はマジでヤバイからやめとけ
93 18/07/26(木)07:56:58 No.521441977
生きるのは身体に悪い!
94 18/07/26(木)07:57:51 No.521442049
できる人は 超短眠! 超短命!
95 18/07/26(木)08:00:28 No.521442284
休みでもないと8時間も寝れないわ 夜10時に寝ても4時くらいに目覚める
96 18/07/26(木)08:05:55 No.521442730
>できる人は >超短眠! >超短命! 年金要らずで優しい
97 18/07/26(木)08:07:04 No.521442810
色々忙しくて毎日5時間くらいでたらそれでいがくなったな・・ らい力は落ちた気がする
98 18/07/26(木)08:08:03 No.521442886
スマホの目覚まし起動すると何時間後に起こすかんな!って言ってくるのが6時間切ると憂鬱になるよ俺…
99 18/07/26(木)08:08:27 No.521442925
>色々忙しくて毎日5時間くらいでたらそれでいがくなったな・・ >らい力は落ちた気がする ちゃんと寝ろ
100 18/07/26(木)08:08:35 No.521442932
自分の寿命を縮めながら執筆してるんだから大したもんだよ
101 18/07/26(木)08:09:16 No.521442983
1時間のうち15分だけ寝る それを24回繰り返す
102 18/07/26(木)08:09:21 No.521442991
経歴が支離滅裂な文章すぎる…
103 18/07/26(木)08:09:46 No.521443032
今日の俺がそうだけど寝ないと体の使い方が下手くそになってあちこちに体ぶつける
104 18/07/26(木)08:10:36 No.521443102
睡眠時間足りないと頭よりも内臓がしんどい
105 18/07/26(木)08:11:33 No.521443176
寝不足による弊害が広く言われるようになると都合が悪い財界の仕込み という陰謀論を思いついた
106 18/07/26(木)08:12:59 No.521443314
どうせ今の季節じゃ暑くて8時間なんて連続して寝れないし…
107 18/07/26(木)08:14:14 No.521443447
よーししっかり寝るぞと思っても勝手に3-4時間で起きてしまう…
108 18/07/26(木)08:17:03 No.521443721
ちゃんと寝ないとバカになるな
109 18/07/26(木)08:21:02 No.521444095
出来る人は時間の使い方が上手だからそんなに短い睡眠にする必要もないのでは?