18/07/26(木)01:02:07 文字数... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/26(木)01:02:07 No.521414765
文字数的にユーハバッハなんだな
1 18/07/26(木)01:04:31 No.521415176
カタbokete
2 18/07/26(木)01:05:07 No.521415268
ちゃんと初期から色々考えられてるだけに紆余曲折が惜しい漫画だ
3 18/07/26(木)01:07:24 No.521415666
>文字数的にユーハバッハなんだな 斬月のオッサン!
4 18/07/26(木)01:16:42 No.521417158
斬魄刀のフリしてるおっさん
5 18/07/26(木)01:18:09 No.521417372
斬魄刀のおっさんじゃないの
6 18/07/26(木)01:22:05 No.521417944
我が名は
7 18/07/26(木)01:23:21 No.521418135
>我が名は 斬月!!
8 18/07/26(木)01:24:51 No.521418347
これに関してはおっさんにチャン一との対話および虚部分の相手任せてた本物の斬月も悪いと思う
9 18/07/26(木)01:25:26 No.521418436
>斬月!! 「ユー…え?」
10 18/07/26(木)01:26:03 No.521418521
本物の斬月ってどんな見た目してるの
11 18/07/26(木)01:26:11 No.521418548
本物の斬月君はなんかホロウにしか見えないのが悪いよ
12 18/07/26(木)01:26:18 No.521418565
>これに関してはおっさんにチャン一との対話および虚部分の相手任せてた本物の斬月も悪いと思う ホロウ部分が本物だろ!
13 18/07/26(木)01:26:24 No.521418580
あーうん…そう斬月だよ斬月…
14 18/07/26(木)01:27:09 No.521418682
>本物の斬月ってどんな見た目してるの 白一護
15 18/07/26(木)01:28:42 No.521418909
知らないおっさんに乗っ取られた挙句チャン一が脆いせいで すぐ住まいのアパートが洪水大雨でボロボロになるホワイトさんが可哀想すぎる…
16 18/07/26(木)01:29:26 No.521419012
白一護は虚でしょ
17 18/07/26(木)01:29:30 No.521419024
結局白い方も過保護だからいいんだ
18 18/07/26(木)01:29:51 No.521419075
唯一知ってる卍解が残火の太刀だから天鎖斬月がああなった
19 18/07/26(木)01:30:04 No.521419096
他の斬魄刀は見た目個性的なのになんで斬月だけチャン一まんまなの?
20 18/07/26(木)01:30:43 No.521419171
白チャンイチは愛染の野心とママの愛で出来ています
21 18/07/26(木)01:31:07 No.521419220
>唯一知ってる卍解が残火の太刀だから天鎖斬月がああなった 合点がいくなぁ
22 18/07/26(木)01:31:35 No.521419282
貴様のソレは卍解ではない
23 18/07/26(木)01:32:07 No.521419347
>他の斬魄刀は見た目個性的なのになんで斬月だけチャン一まんまなの? ニマイヤオーエツさんに貰ってないから
24 18/07/26(木)01:33:10 No.521419472
>白一護は虚でしょ 本来持ってる死神の力と混ざり合ったでしょ
25 18/07/26(木)01:33:38 No.521419530
自分の中に元からある力の姿だからチャン一の姿そのまんまだったのが白一護
26 18/07/26(木)01:34:48 No.521419640
>貴様のソレは卍解ではない え…そうなの…? とかなってそうなおっさん
27 18/07/26(木)01:35:30 No.521419720
チャンイチの中水没すると酷いことになるしそりゃ斬月のおっさんも雨降らないように頑張るわ
28 18/07/26(木)01:35:30 No.521419722
衣装も込みだと言うほど小型でもないような
29 18/07/26(木)01:35:38 No.521419733
後から死神の技じゃなかったんだそれ…って気付かせて来るのが凄い
30 18/07/26(木)01:36:07 No.521419774
あんた誰なんだよ!!
31 18/07/26(木)01:36:48 No.521419846
石田の技と原理一緒だったなんて
32 18/07/26(木)01:37:09 No.521419885
>チャンイチの中水没すると酷いことになるしそりゃ斬月のおっさんも雨降らないように頑張るわ +で序盤の話見直したけどチャンイチの独白の「雨が止んだ気がした」も本当にその通りだったんだねって
33 18/07/26(木)01:41:25 No.521420343
設定作りとキャラ作りスゴい上手いから展開の緩急の付け方を編集者がなんとかコントロールしてくれたらパーフェクトだよね 新連載読みたい……
34 18/07/26(木)01:42:08 No.521420425
ユーハと初めて会ったときに足場が傾いたようなコマがあったのはチャンイチの速さを表してるんじゃなくて心の中の動揺を表してるみたいな考察見たときはオサレで感動した
35 18/07/26(木)01:43:28 No.521420578
残月のおっさんが愛染編ラストあたりで急に若返ってるのもユーハバッハの特性でいいんだよね?
36 18/07/26(木)01:45:12 No.521420781
ゴボボボボ ガボボボボ
37 18/07/26(木)01:45:16 No.521420789
衣服含めて卍解になってるのもなんか理由あるんだろうか
38 18/07/26(木)01:45:18 No.521420794
おっさんの説明がもろ飛廉脚なんだよな…
39 18/07/26(木)01:45:20 No.521420798
師匠は設定練りすぎなんだよ
40 18/07/26(木)01:45:28 No.521420813
お前を救ってきたのは私ではないで確かにいっつも死にそうなピンチに出てきてたの虚の力だわ… ってなるので膝を打った
41 18/07/26(木)01:46:01 No.521420876
>衣服含めて卍解になってるのもなんか理由あるんだろうか 残火の太刀も初期型は纏う炎を含めての卍解だったからたぶんその再現じゃね
42 18/07/26(木)01:46:22 No.521420934
黒崎兄弟の名前がもうすでに伏線とかわかるかそんなもん!
43 18/07/26(木)01:47:09 No.521421025
>黒崎兄弟の名前がもうすでに伏線とかわかるかそんなもん! どういうこと?
44 18/07/26(木)01:47:19 No.521421048
白一護はちゃんと俺が斬月だって何度も言ってたからな
45 18/07/26(木)01:48:34 No.521421191
>白一護はちゃんと俺が斬月だって何度も言ってたからな かわいそうだけど見た目が悪いと思うよ…
46 18/07/26(木)01:48:36 No.521421193
最後の月牙天衝がまんま滅却師最終形態だこれ!
47 18/07/26(木)01:49:15 No.521421271
まぁ一度殺された相手だから当然ではあるけど残火の太刀意識しすぎる…
48 18/07/26(木)01:49:42 No.521421334
>衣服含めて卍解になってるのもなんか理由あるんだろうか あれ要するにクインシーの血装だよ
49 18/07/26(木)01:50:18 No.521421394
>どういうこと? http://hoasissimo.hatenablog.com/entry/2014/10/08/000229 話せば長くなるので外部引用になるけど
50 18/07/26(木)01:50:46 No.521421435
当時はいはいオサレですねで流されてた不可解な描写とか後々見返すとちゃんと伏線になってるから困る それも10年越しとかで回収されたりされなかったり
51 18/07/26(木)01:51:26 No.521421508
>白一護はちゃんと俺が斬月だって何度も言ってたからな あの見た目が誤解を生んでたからしゃーない…
52 18/07/26(木)01:51:36 No.521421532
しらないおっさんの死神エミュとわかると色々しっくりくる
53 18/07/26(木)01:52:27 No.521421633
最後の月牙教える時におっさんが若返ってるのはユーハバッハが人から霊力を奪わない限り若返っちゃうから あの修行の時の一護は初めて卍解で修行したので今までよりもおっさんの力を多く使ってた=一護に力を分け与えてた=霊力を奪わずに与えてるので若返ってるという気づくかこんなもん案件
54 18/07/26(木)01:52:37 No.521421663
>最後の月牙天衝がまんま滅却師最終形態だこれ! ただ一心も使えるんだよね
55 18/07/26(木)01:52:57 No.521421705
ちゃんと考えてるけどその場のノリ優先させるから色々伏線が眠ってる
56 18/07/26(木)01:53:02 No.521421716
おっさんが助けたときは滅却師の能力である血と影使ってたとか言われなきゃ気づかねえ…
57 18/07/26(木)01:53:24 No.521421749
師匠は暖めてる設定にライブ感をプラスしてなんかグダってる気がする
58 18/07/26(木)01:53:56 No.521421800
>ちゃんと考えてるけどその場のノリ優先させるから色々伏線が眠ってる ノリ最優先で突っ切っちゃうから後から漫画の時間軸で回収できなくなる なので成田良悟に回収してもらう
59 18/07/26(木)01:54:17 No.521421837
チャン一がピンチになるとすぐに助けにくる超過保護だからな白一護
60 18/07/26(木)01:54:50 No.521421910
探せばプリングルス能力を匂わせる描写も序盤にあるのかな
61 18/07/26(木)01:55:24 No.521421957
結局チャン一の卍解ってどんなのだったの? すぐ折られちゃったから分かんねー
62 18/07/26(木)01:55:29 No.521421972
>最後の月牙教える時におっさんが若返ってるのはユーハバッハが人から霊力を奪わない限り若返っちゃうから >あの修行の時の一護は初めて卍解で修行したので今までよりもおっさんの力を多く使ってた=一護に力を分け与えてた=霊力を奪わずに与えてるので若返ってるという気づくかこんなもん案件 なるほどすげえ
63 18/07/26(木)01:55:34 No.521421984
>ただ一心も使えるんだよね 一心使ってたっけ たまたまクインシーに詳しいから最後の月牙に相当する技があるだろうって予想してただけかと
64 18/07/26(木)01:55:49 No.521422018
>チャン一がピンチになるとすぐに助けにくる超過保護だからな白一護 暴走形態っぽく見えて一護を守ることに特化してたよね あれただ単に俺の方がうまくやるから体の主導権寄越せってことだし
65 18/07/26(木)01:56:38 No.521422114
>暴走形態っぽく見えて一護を守ることに特化してたよね >あれただ単に俺の方がうまくやるから体の主導権寄越せってことだし ちゃんと傷直してから戻るしね いいやつすぎる…
66 18/07/26(木)01:56:42 No.521422127
>http://hoasissimo.hatenablog.com/entry/2014/10/08/000229 これ単体の設定だけだといつでも明かして終わることはできそうだな
67 18/07/26(木)01:56:55 No.521422157
>>最後の月牙教える時におっさんが若返ってるのはユーハバッハが人から霊力を奪わない限り若返っちゃうから >>あの修行の時の一護は初めて卍解で修行したので今までよりもおっさんの力を多く使ってた=一護に力を分け与えてた=霊力を奪わずに与えてるので若返ってるという気づくかこんなもん案件 >なるほどすげえ ここまで考察してくれるファンがいるって作者冥利につきるな…
68 18/07/26(木)01:56:56 No.521422158
>あれただ単に俺の方がうまくやるから体の主導権寄越せってことだし なんかそういうこと言って身体乗っ取ろうとしてる悪い奴的に思ってたけどマジで過保護なだけなんだよな…
69 18/07/26(木)01:56:58 No.521422162
あれ虚要素と斬魄刀要素が白一護なら危ないときに毎回助けてくれてるの全部あいつなの!?
70 18/07/26(木)01:57:12 No.521422186
チャンイチ=滅却師関係はちゃんと設定考えてそう
71 18/07/26(木)01:57:12 No.521422188
>あれただ単に俺の方がうまくやるから体の主導権寄越せってことだし こいつなんやかんやいいつつすぐ主導権返してる…
72 18/07/26(木)01:57:37 No.521422231
>あれ虚要素と斬魄刀要素が白一護なら危ないときに毎回助けてくれてるの全部あいつなの!? そう言ってるじゃん
73 18/07/26(木)01:57:41 No.521422243
設定聞いてると何で本編があんなグダった展開だらけだったのか分からないくらい練られてる
74 18/07/26(木)01:57:42 No.521422246
>あれ虚要素と斬魄刀要素が白一護なら危ないときに毎回助けてくれてるの全部あいつなの!? おっさんが助けてくれたの剣八戦くらいよ
75 18/07/26(木)01:58:05 No.521422275
>設定聞いてると何で本編があんなグダった展開だらけだったのか分からないくらい練られてる 読者の理解が追いつかなかった いやマジで
76 18/07/26(木)01:58:19 No.521422299
斬月は包帯伸ばしたり出来るんだよ!卍解したら鎖をいい感じに使いこなすことも大事だよ!
77 18/07/26(木)01:58:27 No.521422313
しらないおっさんは死なない程度のギリギリの力だけを与えて程々でフェードアウトして欲しいだけだからな…
78 18/07/26(木)01:58:29 No.521422316
白一護がチャン一の本当の死神と虚が混ざった力だから…
79 18/07/26(木)01:58:43 No.521422341
>>暴走形態っぽく見えて一護を守ることに特化してたよね >>あれただ単に俺の方がうまくやるから体の主導権寄越せってことだし >ちゃんと傷直してから戻るしね >いいやつすぎる… 一護の中の人が二振りの斬魄刀になるのも納得できるわ 両方とも一護大好きすぎる…
80 18/07/26(木)01:58:47 No.521422352
>設定聞いてると何で本編があんなグダった展開だらけだったのか分からないくらい練られてる 師匠…それってわかりづらすぎ…
81 18/07/26(木)01:59:00 No.521422383
>あれ虚要素と斬魄刀要素が白一護なら危ないときに毎回助けてくれてるの全部あいつなの!? 虚化は全部あぶなっかしいんだよ俺に代われ!って白が守ってるし作中でも初期から俺に任しときゃ勝てるだろ出てくんな!って発言はある ただ剣八の時に影に引きずり込んで修行して助けたみたいにおっさんも手を出してる時はある
82 18/07/26(木)01:59:05 No.521422394
師匠はわざわざ解説してくれたり絶対しないからな…
83 18/07/26(木)01:59:09 No.521422401
>おっさんが助けてくれたの剣八戦くらいよ 剣八戦もチャン一の霊圧が虚仮面の形になってる…
84 18/07/26(木)01:59:26 No.521422429
普通自分一人でのびのび出来る内面世界にずっとしらないおっさんがいる白チャンイチかわいそう
85 18/07/26(木)01:59:32 No.521422444
語弊あるけどセンスだけで書いてるから読者には伝わらないよ
86 18/07/26(木)01:59:35 No.521422453
アニオリの斬魄刀擬人化編が割とわかりやすい伏線だった気がする白チャンイチの正体
87 18/07/26(木)01:59:58 No.521422497
あー昔見た刀が見た目ショボくなるけど凄く強くなるやつか 色は黒くして鍔の部分卍にすればそれっぽく見えるだろ…
88 18/07/26(木)01:59:58 No.521422498
思ってたより死神たちが人気出ちゃった…そっちのシーン増やさなきゃ…の結果だと思うよ 死神連中の登場シーン大幅に減らすと最初から考えてたっぽいシーンばかり見事に残るし
89 18/07/26(木)02:00:03 No.521422511
>斬月は包帯伸ばしたり出来るんだよ!卍解したら鎖をいい感じに使いこなすことも大事だよ! あんなに実用例も兼ねて教えてくれるのに全然聞いてくれない…
90 18/07/26(木)02:00:45 No.521422578
見返すと白さんめっちゃ教えてくれるし手伝ってくれてる…
91 18/07/26(木)02:00:53 No.521422595
色々教えてくれたのに月牙天衝しかしない
92 18/07/26(木)02:00:55 No.521422604
>>斬月は包帯伸ばしたり出来るんだよ!卍解したら鎖をいい感じに使いこなすことも大事だよ! >あんなに実用例も兼ねて教えてくれるのに全然聞いてくれない… そしてチャンイチが死にかけて出てくる白さん
93 18/07/26(木)02:01:02 No.521422612
バトル漫画としては連載期間も異常に長かったのもよくない DBの倍近くやってたらそりゃダレるし〆に使いたい伏線も腐る
94 18/07/26(木)02:01:05 No.521422623
解説自体は突然自分の能力話始めたりする敵とか一杯してるけど肝心なメインの設定の説明するタイミングがちょっと気になりますね
95 18/07/26(木)02:01:06 No.521422624
冷静に考えてくださいよ あんなナリした奴が「俺が斬月だ」なんていって それが本当だと信じる奴がいるわけないじゃないですか
96 18/07/26(木)02:01:14 No.521422637
人間・死神・虚・滅却師・完現術師って属性てんこもりすぎるチャンイチ
97 18/07/26(木)02:01:22 No.521422649
おっさんは一護に普通に安全に生きてほしいから最低限の力だけ出して後は封印しておきたかった 心配性過保護おっさんだからな…
98 18/07/26(木)02:01:24 No.521422655
へーチャンイチの名前スペイン語でクインシーっぽくなるのか
99 18/07/26(木)02:01:27 No.521422663
そんな矮小な卍解は存在しないとか言われた時おっさんへこんだろうな… 頑張って真似したのに…
100 18/07/26(木)02:01:49 No.521422702
>普通自分一人でのびのび出来る内面世界にずっとしらないおっさんがいる白チャンイチかわいそう 生まれた時からずっと一緒だろうからそんな気にしないだろう 死神+虚と滅却師だから初対面は最悪だったろうけど
101 18/07/26(木)02:02:22 No.521422760
知らないおっさんも白チャン一も過保護すぎる…
102 18/07/26(木)02:02:24 No.521422763
残火を真似したとかこのスレで初めて気づいたわ…
103 18/07/26(木)02:02:30 No.521422779
>一心使ってたっけ >たまたまクインシーに詳しいから最後の月牙に相当する技があるだろうって予想してただけかと いや一心も使えるよ 今回の斬月は暴れるぞ俺の時もそうだった コイツらはこの技を教えたくないんだって言ってる
104 18/07/26(木)02:02:31 No.521422780
グダった理由は破面編の中盤なんじゃねぇかなぁ… 各副隊長戦はグダる…
105 18/07/26(木)02:02:49 No.521422815
オサレ漫画って言われてアニメ化される程度にはセンスとかあると思う
106 18/07/26(木)02:03:17 No.521422860
始解の時の斬月包帯振り回しで投げるのとかなんで普通に戦わないんだろうって思ってたけどあれってレクチャーだったんだな 途中で買うの辞めてたけど最後まで単行本買うか…
107 18/07/26(木)02:03:17 No.521422861
卍解だから卍の鍔にするの冷静になるとすごいアホっぽいな…
108 18/07/26(木)02:03:24 No.521422874
>オサレ漫画って言われてアニメ化される程度にはセンスとかあると思う 程度にはってなんだよ センスが最高なのは疑う余地ないだろ
109 18/07/26(木)02:03:25 No.521422876
>バトル漫画としては連載期間も異常に長かったのもよくない >DBの倍近くやってたらそりゃダレるし〆に使いたい伏線も腐る ナルトとかあったのに… リボーンはいつの間にか死んでた
110 18/07/26(木)02:03:34 No.521422892
ブルートを外まで出すやつを利用して霊圧のシールドとかできそう やっぱ月牙以外にも見たかった
111 18/07/26(木)02:03:51 No.521422922
とにかく長すぎるんだよなぁ 色々なキャラ活躍させたいのはわかるし面白いんだけど本誌連載で追うと辛い
112 18/07/26(木)02:03:52 [おっさん] No.521422924
>卍解だから卍の鍔にするの冷静になるとすごいアホっぽいな… どうしてそんなこというの…
113 18/07/26(木)02:03:57 No.521422931
そもそも月牙からしてクインシーの神聖滅矢(ハイリッヒ・プファイル)まんまという あとおっさんのアドバイスが霊子集めて戦え!なのでクインシーの技術まんま su2510945.jpg
114 18/07/26(木)02:04:32 No.521422993
月牙はセロじゃなかったの…
115 18/07/26(木)02:04:34 No.521422994
オサレ先生はアホ向けとかダサい奴向けに翻訳して説明するのが下手糞なだけなんだ 俺はアホでダサい奴だから連載中クソタルい漫画だと思い込んでた
116 18/07/26(木)02:04:36 No.521423000
でもザエルアポロ戦の長さとか常軌を逸してたよ 半年以上なかったかあれ
117 18/07/26(木)02:04:47 No.521423023
>おっさんは一護に普通に安全に生きてほしいから最低限の力だけ出して後は封印しておきたかった >心配性過保護おっさんだからな… 中の人両親姉妹周り含めて一護の周りは過保護な人しかいない…
118 18/07/26(木)02:04:49 No.521423026
>オサレ漫画って言われてアニメ化される程度にはセンスとかあると思う センスと絵のかっこよさでジャンプで十数年戦った天才に程度とか言うもんじゃない
119 18/07/26(木)02:04:58 No.521423044
世界をもう一度やり直せるならラストの滅却師編とチャドをもっとちゃんとやってほしかった… 石田父の全力とか見て見たかったんっすよ…
120 18/07/26(木)02:05:04 No.521423056
>ナルトとかあったのに… いやナルトも暗黒期かなり長かったぞ…終わりよければ全てよしでまとまったけど
121 18/07/26(木)02:05:37 No.521423098
常時開放型なんて存在しない
122 18/07/26(木)02:05:38 No.521423099
>卍解だから卍の鍔にするの冷静になるとすごいアホっぽいな… 御先祖様レベルでセンスが古いお爺ちゃんが ものすっごくかわいがってる玄孫に 精一杯合わせてあげたデザイン
123 18/07/26(木)02:05:41 No.521423110
チャドは戦力として微妙なこと以外マジいいやつなんすよ
124 18/07/26(木)02:05:45 No.521423119
月牙は白一護の元が母親の内面世界で食らってるからそれで知ってるんじゃない?
125 18/07/26(木)02:05:45 No.521423120
>いやナルトも暗黒期かなり長かったぞ…終わりよければ全てよしでまとまったけど ビーが出たあたりからまとまり始めたよね…
126 18/07/26(木)02:06:02 No.521423147
まとめて読んだからか知らんが展開の不満とかがいまいちわからなかった
127 18/07/26(木)02:06:06 No.521423156
ナルトは2部初期以外は安定してたじゃん
128 18/07/26(木)02:06:07 No.521423158
一護は潜在能力の大きさに関しては前々からすごいって言われてた 戦闘センスは全然だったけど
129 18/07/26(木)02:06:30 No.521423189
>チャドは戦力として微妙なこと以外マジいいやつなんすよ 帰り道は俺たちが確保しておいてやる からのそこを使わずに帰っちゃうはひどいと思いました
130 18/07/26(木)02:06:30 No.521423192
ブリーチは最後のなんとか騎士団の処理が酷いので終わりよければとはいかなかったな
131 18/07/26(木)02:06:37 No.521423207
>月牙はセロじゃなかったの… 虚化するだけで奪われた卍解取り戻せるレベルで力が相反してるから虚化してる時ならともかくおっさんの力使ってる時にセロなんて打てるわけねえのである
132 18/07/26(木)02:06:44 No.521423210
>>ナルトとかあったのに… >いやナルトも暗黒期かなり長かったぞ…終わりよければ全てよしでまとまったけど ガンダムやってた頃は酷かったけど復調してからは右肩上がりだったからダレた印象薄れるよね…
133 18/07/26(木)02:07:04 No.521423239
ネットではいくら叩いてもいいみたいな扱いに勝手にされてるだけだし
134 18/07/26(木)02:07:19 No.521423263
リアルタイムだとグダグダグダグダ後出しじゃんけんの応酬だぞ 飽きるわ
135 18/07/26(木)02:07:22 No.521423277
ちゃんいちはほーらこんな戦い方出来るよとレクチャーされても 全く活かさず正面から殴るよね
136 18/07/26(木)02:07:23 No.521423278
最近千年血戦編一気読みしたけど無駄にグダグダやってんのは最後の方くらいかなと思った 相手が強いだけでしょっぱいからそう感じるのかな…
137 18/07/26(木)02:07:29 No.521423292
>まとめて読んだからか知らんが展開の不満とかがいまいちわからなかった 破面編の副隊長戦が一年以上かかってしかも話が進まなかったので… No3とか出てきてやっと進んだのか…って感じ
138 18/07/26(木)02:07:32 No.521423296
ノーマル月牙が滅却師の矢で黒月牙がセロなんじゃないかな
139 18/07/26(木)02:07:43 No.521423313
師匠が天才なのは疑う余地がない 疑ったこともない ただ天才すぎた
140 18/07/26(木)02:07:46 No.521423321
まあ他の隊長とかは数十年数百年単位で修行してるんだしいくら才能あっても厳しいよね
141 18/07/26(木)02:07:47 No.521423325
チャン一は戦いたいんじゃないからな 守れればそれでいいわけで
142 18/07/26(木)02:07:47 No.521423326
>まとめて読んだからか知らんが展開の不満とかがいまいちわからなかった まぁ紙面で読むとどうしてもね…また先に奥の手出して負けるのかよ…何年負け続けるんだみたいな不満が結構あった
143 18/07/26(木)02:07:52 No.521423337
鬼道にも細かい設定とかあるのかな? 呪文のセリフはめっちゃ好きだわ
144 18/07/26(木)02:07:54 No.521423342
本気でブリーチが人気なかったらそもそも話すことすらできないからな…
145 18/07/26(木)02:07:56 No.521423346
虚化してる時の黒月牙はセロっぽいなって言われてた気がする
146 18/07/26(木)02:07:59 No.521423349
>最近千年血戦編一気読みしたけど無駄にグダグダやってんのは最後の方くらいかなと思った >相手が強いだけでしょっぱいからそう感じるのかな… ミラクル試し切り会場はさすがにひどい
147 18/07/26(木)02:08:06 No.521423356
>ちゃんいちはほーらこんな戦い方出来るよとレクチャーされても >全く活かさず正面から殴るよね それでいて死に掛けるから白い人は怒る
148 18/07/26(木)02:08:28 No.521423392
騎士団の連中も矢と言いつつ投槍やら雷やら飛ばしてるから月牙が矢でもおかしくないんだよな…
149 18/07/26(木)02:08:31 No.521423395
>まとめて読んだからか知らんが展開の不満とかがいまいちわからなかった 紙面で週刊だとどうしてもね… ザエルアポロなんかは中ボスなのに2年近く戦ってたし
150 18/07/26(木)02:08:41 No.521423410
mayちゃんちだとめっちゃ馬鹿にされてるよね久保先生…
151 18/07/26(木)02:08:48 No.521423429
単行本一冊読んでみると話あんま進んでねえなって思うだろ?それで三ヶ月くらい待たされるんだぞ
152 18/07/26(木)02:08:48 No.521423431
幽霊が見えてちょっとケンカ慣れしてるだけの高校生に無茶言うなよ!
153 18/07/26(木)02:08:57 No.521423454
>色々なキャラ活躍させたい 全部これがなー尺がなー その割に初期キャラの活躍も少なくて不満が募る
154 18/07/26(木)02:09:06 No.521423463
主人公周りの設定とオチが練られてるのはともかく読者が着いてけないだけは擁護にしか聞こえん…伝わらない話に何の意味があるんだ 正直一護の話も伏線回収というか最初に考えたものを小出しにしてただけでは?
155 18/07/26(木)02:09:10 No.521423470
>mayちゃんちだとめっちゃ馬鹿にされてるよね久保先生… 向こうのこと馬鹿にできるレベルかな…
156 18/07/26(木)02:09:15 No.521423477
まとめ読みだと昔言われてた薄めたカルピスが普通どころか濃いカルピスになるもん
157 18/07/26(木)02:09:15 No.521423478
imgだとそうじゃないみたいに仰る
158 18/07/26(木)02:09:18 No.521423486
最初っから最後まで絵はプロレベルお話はガボガボガボって感じの評価
159 18/07/26(木)02:09:19 No.521423489
まとめて読んでもアレ?って部分はそこそこあるよ
160 18/07/26(木)02:09:33 No.521423514
>>色々なキャラ活躍させたい >全部これがなー尺がなー >その割に初期キャラの活躍も少なくて不満が募る 石田なんて特殊能力もらったのにアレだけだったのが…
161 18/07/26(木)02:09:47 No.521423536
>ちゃんいちはほーらこんな戦い方出来るよとレクチャーされても >全く活かさず正面から殴るよね 一応馬鹿じゃないはずなのに性根が脳筋というかなんというか…
162 18/07/26(木)02:09:52 No.521423541
最終決戦は剣ちゃんの斬魄刀の伏線ドバーッと一気に回収したのが気持ちよかった
163 18/07/26(木)02:09:58 No.521423548
とっしーの方は馬鹿にしてるより遊んでる感じ
164 18/07/26(木)02:10:09 No.521423558
終盤の長引く幹部戦はむしろ一気見のほうがつらい
165 18/07/26(木)02:10:21 No.521423582
>いやナルトも暗黒期かなり長かったぞ…終わりよければ全てよしでまとまったけど 二部開始から八尾のところまでは明確にここの読者層がくそみそに言ってた気がする 大体ちょうどサスケのナルトコラ流行ってた時期 ビー様でてきて変なキャラだな・・・→つえーぞこいつ!普通にサスケに勝つぞっ!?→あー負けちゃった結局シナリオ通りか・・・→逃げてんじゃねーか何もんだこいつ! みたいな流れから少しづつ反応変わっていった
166 18/07/26(木)02:10:24 No.521423589
>とっしーの方は馬鹿にしてるより遊んでる感じ それが馬鹿にしてんだろ
167 18/07/26(木)02:10:30 No.521423596
苺内部に死神パワーと虚パワーと滅却師パワーがあって死神と虚が合体して白苺が生まれておっさんは死神遠ざけようとしてて虚とおっさん自体は仲がいいっていう面倒臭い関係
168 18/07/26(木)02:10:33 No.521423602
まとめて読んでもきっついよ 途中からずっと死神連中と敵のバトルやってる感じだもん
169 18/07/26(木)02:10:46 No.521423627
情報の出し方ははっきり言ってうまくないよ ただ初期から一貫した設計があったんだなあって話で
170 18/07/26(木)02:10:52 No.521423636
>http://hoasissimo.hatenablog.com/entry/2014/10/08/000229 「quinceとquincyが綴りが似てるから伏線」ってのがあまりにも苦しすぎると思うのは俺だけだろうか
171 18/07/26(木)02:11:00 No.521423652
あんだけ気をつけて!ネタで遊んでた板でそれを言うのか!
172 18/07/26(木)02:11:23 No.521423688
>最初っから最後まで絵はプロレベルお話はガボガボガボって感じの評価 ルキア奪還までは真っ当に面白いだろ! あと破面編は虚化めっちゃかっこいいのでそれだけで好き…
173 18/07/26(木)02:11:31 No.521423695
ゴボゴボゴボ…
174 18/07/26(木)02:11:31 No.521423696
>あんだけ気をつけて!ネタで遊んでた板でそれを言うのか! 見ればわかるけどそういうのとは違うぞあそこは
175 18/07/26(木)02:11:46 No.521423724
やちるはそれっぽい描写前々から散りばめてたんだな…
176 18/07/26(木)02:11:50 No.521423731
普通の漫画家に比べてキャラの引き出しが多すぎるのが逆によくなかった 新しくキャラ作るのって大変だから普通は今いるキャラの掘り下げを行うところだけどオサレ先生は魅力的なキャラやキャラデザをバンバンお出しするからとっちらかる…
177 18/07/26(木)02:12:01 No.521423746
>ゴボゴボゴボ… わかんねえよ!
178 18/07/26(木)02:12:01 No.521423749
>>http://hoasissimo.hatenablog.com/entry/2014/10/08/000229 >「quinceとquincyが綴りが似てるから伏線」ってのがあまりにも苦しすぎると思うのは俺だけだろうか でも師匠なら考えそうだし…
179 18/07/26(木)02:12:09 No.521423765
>あんだけ気をつけて!ネタで遊んでた板でそれを言うのか! 一気読みで印象が変わるから気をつけて! それでもヤバい部分はかなりヤバいから気をつけて!
180 18/07/26(木)02:13:11 No.521423870
虚化一護はめっちゃかっこいい 完全な破面つけた一護よりも中途半端な破面つけた方がかっこいいけど
181 18/07/26(木)02:13:33 No.521423903
師匠何も考えてないと思うよみたいに言われると違うだろと言いたくなるが読者に伝わらなければ意味ないよねというのはご尤も
182 18/07/26(木)02:13:42 No.521423915
もしかしなくてもヴァイザードの連中なら虚化してたら卍解取られないのかな
183 18/07/26(木)02:13:46 No.521423917
>新しくキャラ作るのって大変だから普通は今いるキャラの掘り下げを行うところだけどオサレ先生は魅力的なキャラやキャラデザをバンバンお出しするからとっちらかる… キャラデザとネーミングほんと最初から最後まですごいよね いいよねバンビエッタバスターバインちゃん
184 18/07/26(木)02:13:46 No.521423919
気をつけて編の方がまだ師匠節を楽しめるっていうか 隊長出てくると後出しで卍解するだけの漫画じゃん
185 18/07/26(木)02:13:48 No.521423921
ウェコムンド行ってザエルアポロと戦い始めたあたりからの引き伸ばしがひどい
186 18/07/26(木)02:13:50 No.521423923
たぶん師匠しか知らない設定が漫画でお出しされた設定の10倍くらいあると思う
187 18/07/26(木)02:14:04 No.521423947
手を顔の前にかざしたら仮面出てきてパワーアップ!をあそこまで格好良く描けるのは実際すごい
188 18/07/26(木)02:14:04 No.521423948
詳しく考察できれば面白いだろうけど 殆どの読者が納得できないまま話がどんどん次に進んじゃうので週刊ジャンプでは…
189 18/07/26(木)02:14:05 No.521423949
>やちるはそれっぽい描写前々から散りばめてたんだな… お前誰だよって問いに無言で斬魄刀触るシーンとかか
190 18/07/26(木)02:14:12 No.521423959
映画でもチャンイチの虚のキル数横から奪われたりしててそこはチャンイチ倒させてやってよっ!って思った
191 18/07/26(木)02:14:14 No.521423964
捨てたはずのお面がいつの間にか懐に入ってるホラー展開が後から読み返すと邪険にしてもすり寄ってくる駄犬じみてて…
192 18/07/26(木)02:14:16 No.521423967
綿密に伏線貼ってたならなんで第一話の扉絵にいたキャラを適当に使いつぶしたのかって疑問が…
193 18/07/26(木)02:14:16 No.521423970
成田みたいに話まとめるのが得意な人がキャラ数絞って好きな設定拾って それでスピンオフ書くと凄く面白い話になるんだけどそれだけだとなんか物足りなくなるジレンマ
194 18/07/26(木)02:14:47 No.521424011
キャラデザも含めてカッコ良さは本当に凄いと思う
195 18/07/26(木)02:14:54 No.521424024
今回の読み切りとか東梢局とか覚えてねえよあんなん!
196 18/07/26(木)02:14:55 No.521424029
平子出たときはおいおいマジかって思ったけどリサイクルかな…とも思った
197 18/07/26(木)02:15:18 No.521424068
>気をつけて編の方がまだ師匠節を楽しめるっていうか >隊長出てくると後出しで卍解するだけの漫画じゃん でも隊長の方が人気あるからね… 結局隊長たち出てきちゃったしね
198 18/07/26(木)02:15:20 No.521424070
未発表の設定も画集で明かしてくれるだろう
199 18/07/26(木)02:15:58 No.521424134
>>http://hoasissimo.hatenablog.com/entry/2014/10/08/000229 >「quinceとquincyが綴りが似てるから伏線」ってのがあまりにも苦しすぎると思うのは俺だけだろうか quincyは人名が造語だしquinceから作ったと考える方がこの場合は自然だと思う
200 18/07/26(木)02:16:01 No.521424141
>成田みたいに話まとめるのが得意な人がキャラ数絞って好きな設定拾って >それでスピンオフ書くと凄く面白い話になるんだけどそれだけだとなんか物足りなくなるジレンマ なんていうか小さく綺麗にまとまるけど面白くはなくなりそう
201 18/07/26(木)02:16:58 No.521424244
成田が作る話はいいんだがこれは師匠が作った話じゃないんだな…というのを強く感じてしまう
202 18/07/26(木)02:17:18 No.521424279
侘助さんとか本当に雑なところは雑なんだけどもね…
203 18/07/26(木)02:17:22 No.521424287
なんで過去の名シーンをわざわざギャグにするだろう
204 18/07/26(木)02:17:33 No.521424298
日常系ならすごく面白くわかりやすいのが出来ると思うからその路線で一回やってほしい
205 18/07/26(木)02:18:17 No.521424353
ノエルチャンパンツミセテ!!
206 18/07/26(木)02:18:33 No.521424379
各所で見え隠れしてた師匠と尾田不仲説の伏線が 師匠の自白で回収されたときの方がすごいと思ったよ
207 18/07/26(木)02:18:38 No.521424387
残月を引き抜くシーンは少年漫画でも屈指のかっこいいシーンだと思う
208 18/07/26(木)02:19:02 No.521424434
ホモの話ばかりでまともに話し出来ないのがあそこ