ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/26(木)00:51:47 No.521412813
>これOCG化してくだち!
1 18/07/26(木)00:54:14 No.521413286
キースの使うカードインチキ性能多すぎ問題
2 18/07/26(木)00:54:37 No.521413360
何度目だこの話
3 18/07/26(木)00:54:43 No.521413383
返却タイミングはいつになるので?
4 18/07/26(木)00:55:54 No.521413603
>返却タイミングはいつになるので? 奪うことができる!
5 18/07/26(木)00:56:15 No.521413673
>返却タイミングはいつになるので? 盗賊カードは 相手の手札を見て 一枚奪うことが できるのさ!
6 18/07/26(木)00:57:22 No.521413892
えっ返してくれるんですよね
7 18/07/26(木)00:57:42 No.521413976
>えっ返してくれるんですよね 奪うことができる!
8 18/07/26(木)00:58:38 No.521414155
攻守逆転するやつ取られたんだっけ
9 18/07/26(木)01:05:59 No.521415426
代わりにタイムマシーンもらったからセーフ
10 18/07/26(木)01:06:20 No.521415484
相手の手札減らしつつ使える手札を一枚増やす
11 18/07/26(木)01:06:26 No.521415497
エクスチェンジでさえ混乱の元なのに
12 18/07/26(木)01:07:04 No.521415609
大体の局面でこれ出したら即死なのでは?
13 18/07/26(木)01:07:20 No.521415658
これお互いの使ってるスリーブが違ったらどうするの?
14 18/07/26(木)01:09:15 No.521416014
A:お互いに使用しているスリーブが異なる場合でも、特別な処理を行う事はありません。 基本的には対戦者同士で相談の上、通常通りの効果処理を行います。無作為にカードを選ぶ場合はサイコロで判定する等、通常通りとなるように処理して下さい。公認大会などの場合は大会のジャッジや運営責任者の指示に従ってください。(15/03/06
15 18/07/26(木)01:09:23 No.521416030
心変わりして!決着させ! 場のカードを素早く後片付けすることで! 奪うことができる!
16 18/07/26(木)01:11:03 No.521416298
よかったスリーブを使った遊びを想定してない運営はいなかったんだね
17 18/07/26(木)01:11:53 No.521416426
ルールは雑だぜ!
18 18/07/26(木)01:12:28 No.521416542
ピーピングばかりかハンデスもする極悪カード
19 18/07/26(木)01:13:46 No.521416757
奪ったカードは持ち帰っていいよね?
20 18/07/26(木)01:14:27 No.521416835
>奪ったカードは持ち帰っていいよね? 奪うことができる!
21 18/07/26(木)01:14:32 No.521416846
相手の手札を確認する:アド 相手の手札を除去する:アド 条件付きだが好きなカードを手札に加える:アド 条件もなしに爆アドすぎる
22 18/07/26(木)01:15:01 No.521416918
今最も安心できる除去との呼び声も高い自分の手札
23 18/07/26(木)01:15:03 No.521416923
情報アドとカードアド両方取る壊れ
24 18/07/26(木)01:17:34 No.521417284
リアルに実装したら開幕ぶっぱした側の勝率95%とか酷いことになりそうなカード
25 18/07/26(木)01:18:11 No.521417378
ピーピングハンデスする強引な番兵や押収が禁止カードだからね
26 18/07/26(木)01:18:22 No.521417414
メンコとかと違ってお互いに承諾がないから窃盗でしょっ引けますよね?
27 18/07/26(木)01:19:13 No.521417531
そんなカードだされてよく勝てたな…が多いのがいいんだ…
28 18/07/26(木)01:19:23 No.521417556
神のカードなんかよりよっぽど価値がありそうだ
29 18/07/26(木)01:19:37 No.521417593
世界的カードゲームのルールと一法治国家の法律とどっちが強いと思ってんの?
30 18/07/26(木)01:19:41 No.521417601
手札見れるのもヤバいな
31 18/07/26(木)01:19:53 No.521417629
DCGなら再現はできそう
32 18/07/26(木)01:20:57 No.521417765
>神のカードなんかよりよっぽど価値がありそうだ テキストが理解できてない人でもこれでラーを奪えば ラーは手札で塩漬けにしといても手札を確認した分のアド取れるからな
33 18/07/26(木)01:21:13 No.521417806
カードを奪っちゃダメだよ!
34 18/07/26(木)01:21:48 No.521417913
これ実装したら初手に盗賊カード3枚来てて返しのターンに相手の手札ボロボロにしてやると思ったら先攻で相手が盗賊カード使ってくるとかあるのか
35 18/07/26(木)01:22:03 No.521417935
>メンコとかと違ってお互いに承諾がないから窃盗でしょっ引けますよね? カードテキストに従わないと負けにならない?
36 18/07/26(木)01:22:42 No.521418046
迷宮兄弟が使うカードもクソオブクソな記憶があった
37 18/07/26(木)01:22:58 No.521418077
窃盗で窃盗を奪ってアド取りまくれ!
38 18/07/26(木)01:23:14 No.521418112
奪った後の処理について触れられてないしデュエル終わっても返却する必要ないね…
39 18/07/26(木)01:23:53 No.521418206
オシリスでも奪っちまえるんだ
40 18/07/26(木)01:24:36 No.521418305
神のカード奪おうとするとエジプト特有のわけわかんない呪いで死にそう
41 18/07/26(木)01:24:44 No.521418325
su2510915.jpg 城之内くんも奪うから問題ない
42 18/07/26(木)01:25:21 No.521418424
>窃盗で窃盗を奪ってアド取りまくれ! 窃盗で相手の窃盗なくなるまで取り続ければ先行ワンキル出来なくても逆転の目が潰れるという
43 18/07/26(木)01:25:53 No.521418505
墓荒らしも大概イカれてんな!
44 18/07/26(木)01:26:24 No.521418581
奪い取りすぎ問題
45 18/07/26(木)01:26:29 No.521418598
奪いとる!!
46 18/07/26(木)01:26:37 No.521418613
>墓荒らしも大概イカれてんな! まあアド取ってないし控えめだと思う
47 18/07/26(木)01:27:06 No.521418676
>世界的カードゲームのルールと一法治国家の法律とどっちが強いと思ってんの? MTGだと所有権移動させるカードの効果も法律には勝てませんよってルールに明記されてるな
48 18/07/26(木)01:29:08 No.521418967
城之内はこのあとキースの死体からもカードパクるしな
49 18/07/26(木)01:29:19 No.521418990
OCGだと妙に重いデメリットつけられてたな墓荒らし
50 18/07/26(木)01:29:38 No.521419047
僕の光の護符剣返して…田中くん…
51 18/07/26(木)01:31:06 No.521419217
奪うことができるだけで奪えとは書いてないからな 下手すると幇助に当たるけど
52 18/07/26(木)01:32:02 No.521419336
>世界的カードゲームのルールと一法治国家の法律とどっちが強いと思ってんの? でも海馬はドミノ町で無茶苦茶やってるぜ?
53 18/07/26(木)01:32:52 No.521419436
雰囲気でテキスト書きすぎである
54 18/07/26(木)01:33:49 No.521419547
窃盗犯同士の勝負って見てるぶんには面白そうだな
55 18/07/26(木)01:40:33 No.521420247
トップデッキどころかその場で最も都合の良いカードを作者が生成しているからな…
56 18/07/26(木)01:42:55 No.521420510
アンティルールだから
57 18/07/26(木)01:44:45 No.521420727
奪ったカードを使わなくても禁止カードの上位互換