虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

思い出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/26(木)00:47:16 No.521411929

思い出したことがあるかい 子供の頃を その感触 そのときの言葉 そのときの気持ち 大人になっていくにつれ 何かを残して 何かを捨てていくのだろう 時間は待ってはくれない にぎりしめても ひらいたと同時に離れていく そして…

1 18/07/26(木)00:51:43 No.521412799

Ⅷは終盤ひたすら気持ち悪い雰囲気があった

2 18/07/26(木)00:53:11 No.521413075

これの終盤ってどの辺からだろう エスタ着いたあたり?

3 18/07/26(木)00:55:40 No.521413551

ルナティックパンドラでアデル戦以降のイメージ

4 18/07/26(木)00:56:42 No.521413760

>ルナティックパンドラでアデル戦以降のイメージ 宇宙ステーションじゃねーか!

5 18/07/26(木)00:58:08 No.521414062

久しぶりにやり直してたら宇宙に行くための乗り物がほぼリボルバーカノンで駄目だった こんなんだったっけ…

6 18/07/26(木)01:02:04 No.521414753

FFって割りとキモいラスボス多いよね

7 18/07/26(木)01:02:15 No.521414784

Ⅷの構成自体学園ものと傭兵ドラマから一気にSFになって最後にファンタジーに回帰するって構成だから割と目まぐるしいのよね特に後半の時間圧縮とか説明あっても初見だと割と?な状態だし

8 18/07/26(木)01:02:39 No.521414845

よく見たら下に人がいる

9 18/07/26(木)01:03:31 No.521414996

曲と画像の台詞の演出好きよ

10 18/07/26(木)01:04:36 No.521415201

時間圧縮は説明されてもよくわからん…

11 18/07/26(木)01:06:49 No.521415570

>よく見たら下に人がいる 元の体だよ

12 18/07/26(木)01:08:47 No.521415923

スレ画も含めて歴代魔女がみんなキモいんだけど魔女になるとみんな最終的にああなるのか…

13 18/07/26(木)01:09:56 No.521416129

ママ先生も本来黒髪ロングストレートの美人だしな…

14 18/07/26(木)01:10:38 No.521416231

アルティミシアからしかドロー出来ない激レア魔法とかあったよね

15 18/07/26(木)01:11:51 No.521416416

>アルティミシアからしかドロー出来ない激レア魔法とかあったよね アポカリプスな スレ画の上も下の体からドローして使ってきたような

16 18/07/26(木)01:13:19 No.521416685

とすると上のアルティミシアと下のアルティミシアは別人なのか…?

17 18/07/26(木)01:13:53 No.521416769

キスティス先生の最強青魔法もアルティミシアの技だったっけ

18 18/07/26(木)01:14:14 No.521416809

>スレ画も含めて歴代魔女がみんなキモいんだけど魔女になるとみんな最終的にああなるのか… そもそも魔女の力の元が人間を作った大いなるハインの片鱗だからね 魔力が限界まで達するとハインに近づいて人外になっていくんだろう

19 18/07/26(木)01:14:38 No.521416858

ちんちんぶらぶらソーセージ

20 18/07/26(木)01:15:03 No.521416924

魔女って言うけどアデルの胸板男ですよね?

21 18/07/26(木)01:15:12 No.521416941

>とすると上のアルティミシアと下のアルティミシアは別人なのか…? 下のアルティミシアが抜け殻で 上のアルティミシアが時間圧縮によって得た魔力によって生まれた究極体なんじゃないかな

22 18/07/26(木)01:16:05 No.521417063

>とすると上のアルティミシアと下のアルティミシアは別人なのか…? 具現化した魔女の力が上でさっきまでそれが入ってた抜け殻が下なんだと思ってる

23 18/07/26(木)01:16:12 No.521417081

>キスティス先生の最強青魔法もアルティミシアの技だったっけ ショックウェーブパルサーは召喚獣グリーヴァのファイナルアタック

24 18/07/26(木)01:16:12 No.521417082

最終形態はアルティミシアじゃない何かなりつつある感があって好き

25 18/07/26(木)01:16:23 No.521417108

>FFって割りとキモい敵多いよね

26 18/07/26(木)01:16:35 No.521417141

ハインの抜け殻って結局何だったんだろう

27 18/07/26(木)01:17:44 No.521417307

言ってることが意味不明支離滅裂で怖い 急に何の話?ってなる

28 18/07/26(木)01:17:52 No.521417324

>最終形態はアルティミシアじゃない何かなりつつある感があって好き 普通にボスらしい尊大な物言いだったのが最終形態で突然スレ文の喋りだしな…

29 18/07/26(木)01:17:55 No.521417336

この後のスコールの夢はトラウマ

30 18/07/26(木)01:17:58 No.521417341

>魔女って言うけどアデルの胸板男ですよね? 一応考察があって 魔法のハインの力は女性の中に宿って 残ったハインの肉体が実はアデルなんじゃないかって説を見かけたな

31 18/07/26(木)01:19:55 No.521417633

魔女よりもキスティス先生の方が謎の存在感ある

32 18/07/26(木)01:20:26 No.521417698

>言ってることが意味不明支離滅裂で怖い >急に何の話?ってなる ラスボスの最後の台詞としては確かに意味不明だけど スコールを取り巻く旅に終わりを告げる言葉としては結構しっくり来るから得も言われぬ気持ち悪さがある

33 18/07/26(木)01:20:28 No.521417702

ハインの肉体が人間になったんじゃなかったのか もう覚えてないな…

34 18/07/26(木)01:21:18 No.521417828

書き込みをした人によって削除されました

35 18/07/26(木)01:21:22 No.521417841

沢城先輩はキスティよりシュウ先輩のイメージだった

36 18/07/26(木)01:22:03 No.521417936

>魔女よりもキスティス先生の方が謎の存在感ある 誰よりも確実に一般人のゼルが数秒で地球一周できるんだ 目からビームだしたり口が臭かったりする程度は普通普通

37 18/07/26(木)01:22:14 No.521417958

8は脚本に裏話を吐かせるだけ吐かせたい…

38 18/07/26(木)01:22:23 No.521417989

>魔女よりもキスティス先生の方が謎の存在感ある スロットも大概謎 というか女性陣全員特殊技が規格外の魔法なんだよな たまたまリノアが選ばれただけで全員魔女になる資格は持ってたとかありそうで

39 18/07/26(木)01:23:17 No.521418124

アルティミシアに関してはいろいろ謎が多すぎるラスボスだし Ⅷ自体がゲーム内で名言しないで考察しないといけない要素めちゃくちゃ多いからね…

40 18/07/26(木)01:23:58 No.521418221

>というか女性陣全員特殊技が規格外の魔法なんだよな >たまたまリノアが選ばれただけで全員魔女になる資格は持ってたとかありそうで 魔女化後のリノアは規格外の魔法系だけど それ以前は規格外の犬…

41 18/07/26(木)01:24:04 No.521418239

連戦通してBGMいいよね

42 18/07/26(木)01:24:14 No.521418261

本人の特殊技としてはむしろリノアが一番物理寄りだったね

43 18/07/26(木)01:24:16 No.521418264

ディシディアのアルティミシアの武器はoh…ってなったよ あんまり考察してなかったからびっくりした

44 18/07/26(木)01:24:22 No.521418273

>Ⅷ自体がゲーム内で名言しないで考察しないといけない要素めちゃくちゃ多いからね… あの時期のスクエアそういうの好きすぎ問題

45 18/07/26(木)01:24:32 No.521418301

>ハインの肉体が人間になったんじゃなかったのか >もう覚えてないな… ハインが山潰すの面倒だから代わりにやらせようと作ったのが人間

46 18/07/26(木)01:25:20 No.521418421

>ハインの肉体が人間になったんじゃなかったのか >もう覚えてないな… 人間は世界を管理するためにハインが作った 増えすぎたから殺そうとしたけど知恵比べだかで負けたハインがその全ての力を与えることになった 人間に与えたダミーが抜け殻のハイン

47 18/07/26(木)01:25:43 No.521418475

マジでわけ分かんない リノアアルティミシア説が公式で否定されたのはいいけど余計こいつ周りの描写に謎が

48 18/07/26(木)01:25:45 No.521418481

>それ以前は規格外の犬… 標準的な犬です 雑誌読めば誰でもできます

49 18/07/26(木)01:25:54 No.521418507

>ハインが山潰すの面倒だから代わりにやらせようと作ったのが人間 あーそれで魔力よこせ魔力よこせって人間がうるさいから肉体と魔力分割して肉体を差し出したんだったか アルティマニアに書いてあったような

50 18/07/26(木)01:26:29 No.521418599

>ディシディアのアルティミシアの武器はoh…ってなったよ >あんまり考察してなかったからびっくりした あれはスクエニ側の悪ノリって感じがする

51 18/07/26(木)01:26:35 No.521418608

>連戦通してBGMいいよね ジャンクショングリーヴァの曲がカッコよすぎる… FF8はバトルBGMにハズレ全然無くて凄い

52 18/07/26(木)01:26:56 No.521418651

雑誌読めば爆発するし蘇生もできるし無敵にもなる一般的な犬

53 18/07/26(木)01:27:20 No.521418709

>ディシディアのアルティミシアの武器はoh…ってなったよ >あんまり考察してなかったからびっくりした あれはファンの間でそういう考察がされてるっていうのを拾ってファンサービスな気もするし ディシディアに関してはあんまり真面目に受け取らないほうがいいと思う 例の説は自分は推してるしあの説で考えたほうがおもしろいとは思ってるけどね…

54 18/07/26(木)01:27:24 No.521418726

The Extremeいいよね

55 18/07/26(木)01:27:30 No.521418748

The Extreme好き

56 18/07/26(木)01:27:49 No.521418785

例のイントロになるところが好き

57 18/07/26(木)01:28:40 No.521418901

ゲーム中でも白いSeedの船の上で歴史の話してくれる人が居た気がする

58 18/07/26(木)01:28:41 No.521418905

合体した時の曲あんまり覚えてないな… 第1が魔女戦共通曲で第2が多分俺ライオンで最終がThe Extremeだったよね?

59 18/07/26(木)01:28:56 No.521418940

>>連戦通してBGMいいよね >ジャンクショングリーヴァの曲がカッコよすぎる… >FF8はバトルBGMにハズレ全然無くて凄い たぶんわたしはライオン

60 18/07/26(木)01:29:31 No.521419026

OPのアレからバトルのテーマに繋がるのがThe Extreme

61 18/07/26(木)01:29:47 No.521419060

Premonitionもいいよね…

62 18/07/26(木)01:30:05 No.521419097

>たぶんわたしはライオン 直訳やめやめろ!

63 18/07/26(木)01:31:06 No.521419216

>直訳やめやめろ! ライオンかもしれない

64 18/07/26(木)01:32:01 No.521419334

>たぶんわたしはライオン 曲名だけ抜き出すとちょっと間抜けな響きだけど スピンアウト作品でスコールが自らを獅子に例えるたびに思い描く最も強い自分と重ねているんだと思うと その成長ぶりは感慨深いものがある

65 18/07/26(木)01:32:11 No.521419353

今、私の苦しみは終わりました。どんなにつらい物語にも終わりがあることを知りました。だから…スコール?あなたの戦いの物語を終わらせなさい! それが誰かの悲劇の幕開けだったとしても! さあ…行きなさい、スコール のシーン凄い好き

66 18/07/26(木)01:32:40 No.521419410

アルティミシア周りの伏線は確実に何かを表してるのにそれが分からなくてもやもやする 全部ゲロってくれ脚本

67 18/07/26(木)01:33:10 No.521419476

>全部ゲロってくれ脚本 少なくともリノア=アルティミシアは完全否定された

68 18/07/26(木)01:33:43 No.521419535

>アルティミシア周りの伏線は確実に何かを表してるのにそれが分からなくてもやもやする >全部ゲロってくれ脚本 間違いなく意図的にわかりずらくしてるからなぁ… 多分脚本家は墓の下までもっていくつもりだろうな…

69 18/07/26(木)01:33:51 No.521419552

多分俺ライオンはディープパープルのオマージュだからな…

70 18/07/26(木)01:35:55 No.521419753

バラムガーデンめっちゃ安心するいい曲なんだ… 多分今やるとガーデン戦でめちゃくちゃショック受ける

71 18/07/26(木)01:36:49 No.521419848

>>全部ゲロってくれ脚本 >少なくともリノア=アルティミシアは完全否定された 公式が見解だしてたんだ… どんなカンジでコメントしてたの?

72 18/07/26(木)01:37:24 No.521419912

謎解きギミックたっぷりのラスダンがすごくいい 絵画と時計のギミック解いたのに誰にも信じてもらえなかった

73 18/07/26(木)01:37:57 No.521419959

公式見解とか出たのか…

74 18/07/26(木)01:38:57 No.521420071

>謎解きギミックたっぷりのラスダンがすごくいい >絵画と時計のギミック解いたのに誰にも信じてもらえなかった 絵画のギミックはあれ攻略見たいと不可能なレベルだよな… マジであの城歴代最高難易度すぎる…

75 18/07/26(木)01:39:36 No.521420132

>公式見解とか出たのか… https://youtu.be/BA1gwFKq7u0?t=1m

76 18/07/26(木)01:39:50 No.521420167

アルティミシア城の絵やGF辺りの謎は全部リノアではなくスコールと繋がってたんだろうけど それはそれで謎が

77 18/07/26(木)01:39:59 No.521420179

>公式が見解だしてたんだ… >どんなカンジでコメントしてたの? https://youtu.be/BA1gwFKq7u0 ユーザーの質問に北瀬佳範が○☓で答えてた

78 18/07/26(木)01:40:47 No.521420273

>公式が見解だしてたんだ… >どんなカンジでコメントしてたの? 北瀬が7リメイクに関するインタビューの時に出てきた質問で基本的に○×のパネル出して簡単にコメントするだけの形だけどその質問に対して×だけ出した 海外のサイトだけどここで見れるよ http://www.playstationlifestyle.net/2017/12/22/final-fantasy-7-remake-producer-talks-aerith-past-games/

79 18/07/26(木)01:40:50 No.521420280

カタロールシャッハテスト

80 18/07/26(木)01:42:10 No.521420428

城のギミックはストーリーの道中で複雑な仕掛けは余りやらないように言われてた分が爆発してああなったと聞く

81 18/07/26(木)01:43:56 No.521420628

加 莫

82 18/07/26(木)01:44:04 No.521420645

しかし公式が一応リノア=アルティミシアには✕を出したんだとしたら それこそより一層アルティミシアの存在は謎だな…

83 18/07/26(木)01:44:11 No.521420661

森に囲まれたガレキしか残ってない村の跡がずっと気になってる もし容量が豊富にあったらあそこには何があったんだろう

84 18/07/26(木)01:44:46 No.521420731

エンカウント無しがあるからたっぷり頭使って謎解きできるね!

85 18/07/26(木)01:45:48 No.521420854

>それこそより一層アルティミシアの存在は謎だな… グリーヴァどこから出てきたんだすぎる…

86 18/07/26(木)01:47:41 No.521421098

アルティミシアはリノアにジャンクションしてたからその時に記憶の一部を盗み見たかドローしたんじゃない?

87 18/07/26(木)01:48:03 No.521421142

キスティスもセルフィも人間が使えないはずの魔法を特殊技にしているという

88 18/07/26(木)01:48:44 No.521421214

>>それこそより一層アルティミシアの存在は謎だな… >グリーヴァどこから出てきたんだすぎる… あれはスコールの強いライオンのイメージをGFにしたものじゃなかったっけ?

89 18/07/26(木)01:48:49 No.521421220

俺式ファイナルヘヴンするとすごいことになる人

90 18/07/26(木)01:48:58 No.521421237

魔女の魔法とは違う疑似魔法だから何か変なのがあっても不思議はない

91 18/07/26(木)01:49:04 No.521421246

俺式ファイナルヘヴンとかディファレントビートも人間離れしてるのはしてる

92 18/07/26(木)01:49:23 No.521421292

なぜ初期習得魔法が目からビームなのか

93 18/07/26(木)01:49:42 No.521421331

>あれはスコールの強いライオンのイメージをGFにしたものじゃなかったっけ? それをアルティミシアが知る由がないじゃん

94 18/07/26(木)01:49:43 No.521421338

>アルティミシアはリノアにジャンクションしてたからその時に記憶の一部を盗み見たかドローしたんじゃない? 記憶を覗けないからSEEDが何かを知ろうとしてた 全てに意味があって良く出来た話だよ

95 18/07/26(木)01:50:01 No.521421366

今やったらトラビアガーデンあたりの会話で泣きそうだな

96 18/07/26(木)01:50:06 No.521421373

>>あれはスコールの強いライオンのイメージをGFにしたものじゃなかったっけ? >それをアルティミシアが知る由がないじゃん 魔女だし心を読むこと位余裕だろう

97 18/07/26(木)01:50:27 No.521421407

ノージャンクションでオーディンの斬鉄剣をカウンター出来る風紀委員長だっているし…

98 18/07/26(木)01:50:55 No.521421449

読心はできないことが何度も暗示されてるんやな

99 18/07/26(木)01:50:58 No.521421458

>>>あれはスコールの強いライオンのイメージをGFにしたものじゃなかったっけ? >>それをアルティミシアが知る由がないじゃん >魔女だし心を読むこと位余裕だろう これがまた魔女は記憶をのぞくことはできないって言われてるから厄介なんだよね…

100 18/07/26(木)01:51:11 No.521421483

でもグリーヴァが最も強い畏怖の対象だったとしたら 使ってくる技はキスティスのキチガイ青魔法がマジでヤバいなってスコールが思ってた事に…

101 18/07/26(木)01:51:27 No.521421512

き…極光弾!

↑Top