ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/26(木)00:36:37 No.521409591
もう騙されない!
1 18/07/26(木)00:37:43 No.521409847
上はコワすぎかな…
2 18/07/26(木)00:38:51 No.521410085
騙すつもりで言ってるならむしろいいんだよな ホラーメーターが完全にこっちとずれてる相手が厄介 お互いに
3 18/07/26(木)00:39:50 No.521410302
あそこでモブの腕吹っ飛ぶシーンめっちゃ笑えるよね~とか言われる
4 18/07/26(木)00:40:18 No.521410394
ホラー慣れしてる奴はベタなホラー描写をギャグ扱いするから…
5 18/07/26(木)00:40:46 No.521410487
ホラー好きの怖くないは辛いもの好きの辛くないくらいには当てにならない
6 18/07/26(木)00:41:48 No.521410703
>騙すつもりで言ってるならむしろいいんだよな >ホラーメーターが完全にこっちとずれてる相手が厄介 >お互いに こんなの全然怖くないじゃんかーって本心から言ってくるのいいよねよくない
7 18/07/26(木)00:41:51 No.521410712
俺はさだかやはセンサーに少し引っ掛かってたのでスルーした どうやら正解だった臭いが正直未だに見たいと言う願望はある…
8 18/07/26(木)00:42:01 No.521410747
初心者はジェイソンXですらビビるからな…
9 18/07/26(木)00:42:17 No.521410798
ゲームだけど大丈夫面白いよ怖くないよむしろエロいよ姉妹百合要素もあるよと そんな感じで勧められた零はホラーだこれ!!ってなった
10 18/07/26(木)00:42:37 No.521410876
>あそこでモブの腕吹っ飛ぶシーンめっちゃ笑えるよね~とか言われる スプラッタ描写を笑いどころだと思ってる人がたまにいる 海外だとたまにじゃない
11 18/07/26(木)00:43:11 No.521411027
舐めんなこちとら急に人が死ぬだけで怖いんだよ
12 18/07/26(木)00:43:19 No.521411057
>ゲームだけど大丈夫面白いよ怖くないよむしろエロいよ姉妹百合要素もあるよと >そんな感じで勧められた零はホラーだこれ!!ってなった 人形の屋敷が怖くて進めなくて封印した
13 18/07/26(木)00:43:30 No.521411101
スプラッタはギャグ派と引く派に分かれるから
14 18/07/26(木)00:43:51 No.521411178
ホラーじゃないよ笑えるよ グロだこれ!
15 18/07/26(木)00:43:56 No.521411194
>上はコワすぎかな… 熱いシーンとかあるんだあれ…
16 18/07/26(木)00:44:28 No.521411327
血とか欠損だけで十分怖いわ!
17 18/07/26(木)00:44:29 No.521411330
いやー笑えてこない?とか言ってくる
18 18/07/26(木)00:44:35 No.521411354
グロは耐性がつきすぎてさじ加減がもうわからん…
19 18/07/26(木)00:44:42 No.521411379
スプラッタは見慣れて怖くなくなったけど SAWとかホステルで拷問系にシフトして無理!ってなった
20 18/07/26(木)00:44:50 No.521411409
>俺はさだかやはセンサーに少し引っ掛かってたのでスルーした ホラー慣れしてないけど普通に楽しめたよ ゲームやってるときに化け物には化け物をぶつけるんだよ!が口癖になるほどに
21 18/07/26(木)00:45:08 No.521411463
全然ホラーじゃないよ友情あり恋愛あり開拓あり はたまた人情話ありのてんこ盛りハートフル・コメディだから タッカーとデイル見ようぜ!
22 18/07/26(木)00:45:10 No.521411473
グロ耐性にも種類があったりするのがまたややこしい
23 18/07/26(木)00:45:29 No.521411550
>>上はコワすぎかな… >熱いシーンとかあるんだあれ… なんだかよくわからない化け物に護符パンチで殴り勝つ
24 18/07/26(木)00:45:32 No.521411555
>グロは耐性がつきすぎてさじ加減がもうわからん… 苦手な人は血液ダラダラでももうダメだからな…
25 18/07/26(木)00:45:37 No.521411570
ホラー苦手な俺が、なーんだ全然ホラーじゃないじゃん! って作品人に勧めるときに本気で困った 確かに幽霊と戦う話だけどでも怖がらせるのが目的の話ではないから…いやでも…
26 18/07/26(木)00:45:43 No.521411602
>全然ホラーじゃないよ友情あり恋愛あり開拓あり >はたまた人情話ありのてんこ盛りハートフル・コメディだから >タッカーとデイル見ようぜ! おい勘違いで人がグロししまくるんだけど!笑えねえよ!?
27 18/07/26(木)00:45:46 No.521411610
オレは深夜アニメのホラーものリアルタイムで見られないマン!
28 18/07/26(木)00:46:02 No.521411675
いやいや人の腕がこんな吹っ飛び方するわけないじゃん!は実際に言って変な顔された
29 18/07/26(木)00:46:32 No.521411767
エロゲとかでもたまにあるやつだよなあ
30 18/07/26(木)00:46:52 No.521411838
誰だよanotherの終盤はギャグって言った奴
31 18/07/26(木)00:46:55 No.521411850
キャビンの突入隊?のシーンだけwebmだったかで見させられたけど ちょっと自分には怖すぎた
32 18/07/26(木)00:47:02 No.521411867
ぶっちゃけ私グロってだめなの!でも楽しめたよ!だから大丈夫!
33 18/07/26(木)00:47:12 No.521411912
スプラッタが駄目な人はデップー2でもだめだからな…
34 18/07/26(木)00:47:15 No.521411919
>スプラッタは見慣れて怖くなくなったけど >SAWとかホステルで拷問系にシフトして無理!ってなった 分かる… ゲームしてる人が早送りで首ブンブン振ってるのとか めっちゃ悲痛な悲鳴でうえー…ってなる
35 18/07/26(木)00:47:29 No.521411961
普段ホラー見ないけどコワすぎは普通に笑って楽しめた 鍵がかかってます!って言われて蹴破ろうとするんだけど セット壊したらとあかんと思ったのか急に「あっ扉が開きました!」って慌てて開けちゃうところとか
36 18/07/26(木)00:47:30 No.521411966
アッパー系のグロだから案外いけるよ 何言ってんだおめえ
37 18/07/26(木)00:47:49 No.521412031
ゴーストバスターズは怖くないよね
38 18/07/26(木)00:48:04 No.521412067
CABIN
39 18/07/26(木)00:48:11 No.521412086
怪談はいいんだけどホラーは駄目 自分でもなんて言っていいのか分からないけれど 奇妙より恐怖が先行してると苦手っていうのか
40 18/07/26(木)00:48:29 No.521412141
>ゴーストバスターズは怖くないよね そもそもホラーだと思ってる人いねえよ!
41 18/07/26(木)00:48:33 No.521412153
CABINがこんな感じだった
42 18/07/26(木)00:48:34 No.521412157
未だに昔の鬼太郎のEDのでかい顔が怖い人です…
43 18/07/26(木)00:48:51 No.521412224
アダムスファミリーはオススメしてもいいよね
44 18/07/26(木)00:48:56 No.521412249
地味に痛そうなのが嫌い sawだと注射器に手突っ込むのとかohってなるけど大切断はにこやかに見れる
45 18/07/26(木)00:49:03 No.521412277
Jホラー系は怖さが解らない 怪異そのものが終盤まで出てこないから油断してしまうのかも
46 18/07/26(木)00:49:08 No.521412291
コクソンは途中までホラーなのかサスペンスなのかトリックなのか分からなかったがラストに向かうほどもう言葉が出なかった
47 18/07/26(木)00:49:28 No.521412348
>確かに幽霊と戦う話だけどでも怖がらせるのが目的の話ではないから…いやでも… まあゴーストバスターズはホラーじゃないかな…
48 18/07/26(木)00:49:38 No.521412376
スプラッタ自体が悪趣味な代物だと言うことを忘れてる奴は多い…多いのだ…
49 18/07/26(木)00:49:45 No.521412396
私園子温嫌い!!!1!!1111!!!!!1! 生理的気持ち悪さ描くの上手すぎるんだよあの人!!1111!
50 18/07/26(木)00:50:02 No.521412451
上みたいなタイプが自称グロ駄目とかだったりするのがタチ悪い
51 18/07/26(木)00:50:12 No.521412490
キャビンとかの事かな でもやっぱスプラッタは怖いとかより汚いとしか感じないわ
52 18/07/26(木)00:50:16 No.521412497
神様ヘルプ!はセーフだと思った 怒られた
53 18/07/26(木)00:50:56 No.521412635
ミストはラストが印象的とか以前に途中のグロ惨劇が無理
54 18/07/26(木)00:51:02 No.521412653
韓国のサスペンスやホラーは痛い… あと心がどん底に落ちるぐらいおつらい展開…
55 18/07/26(木)00:51:02 No.521412658
>未だに昔の鬼太郎のEDのでかい顔が怖い人です… これ? https://www.youtube.com/watch?v=jYqcrUx8mXs
56 18/07/26(木)00:51:23 No.521412729
ミストにグロなんてあったか…?
57 18/07/26(木)00:51:33 No.521412766
>ゴーストバスターズは怖くないよね でも小さい頃見たあとしばらくミシュランマンが怖くて仕方なかったよ
58 18/07/26(木)00:51:48 No.521412817
シャイニングは昔の作品だから今の人が見ても怖くもなんともないよ! 嘘だった
59 18/07/26(木)00:51:51 No.521412830
ジェイソンVSフレディとか両方のネタ知ってないとおつらぁい…
60 18/07/26(木)00:51:55 No.521412843
キャビンはホラー好きな人間ほど最後のどったんばったん大騒ぎはすごく楽しく見れるけどそこまでじゃない人間はそうでもない感じなのかなとこの前友人と一緒に見て思った
61 18/07/26(木)00:52:26 No.521412949
そういや今年のニコデスマンのホラー生放送コワすぎ無いんだよな…… 去年は時間帯的にかっぱの前の短編までしか見れなかったから楽しみにしてたのに
62 18/07/26(木)00:53:12 No.521413078
正直シャイニングは怖い怖くない以前に よく分からんかった…
63 18/07/26(木)00:53:19 No.521413096
フィーストってシリーズがホラー映画マニアに大好評だった 見てみたらお約束外しが延々続く映画で…正直これ…つま…
64 18/07/26(木)00:53:23 No.521413108
そこで死霊館だぞ血どころか人死ななかったような…
65 18/07/26(木)00:53:28 No.521413125
過剰なグロはギャグっていうけどグロはグロだからな!
66 18/07/26(木)00:53:30 No.521413131
カルトはやっぱ怖かったよ…
67 18/07/26(木)00:53:36 No.521413156
>sawだと注射器に手突っ込むのとかohってなるけど大切断はにこやかに見れる ジグソウボックスは大丈夫?
68 18/07/26(木)00:53:56 No.521413223
走るゾンビとかありえないからギャグだよ! めっちゃこわいんですけお…
69 18/07/26(木)00:54:00 No.521413235
武器人間見ようぜ!
70 18/07/26(木)00:54:04 No.521413248
>キャビンはホラー好きな人間ほど最後のどったんばったん大騒ぎはすごく楽しく見れるけど その前提がおかしい ホラーは沢山見てるけど特に好きじゃないわ どっちかというとパニックやモンスター系のノリだし
71 18/07/26(木)00:54:07 No.521413257
>私園子温嫌い!!!1!!1111!!!!!1! >生理的気持ち悪さ描くの上手すぎるんだよあの人!!1111! 最近のはなんか温いっていうか全体的に下手くそになってるのでおすすめだよ 世間的にはつまらないとも言う
72 18/07/26(木)00:54:14 No.521413288
>ミストにグロなんてあったか…? もしかしてデカい虫がアウトなのかも…?
73 18/07/26(木)00:54:17 No.521413298
そういやふと気になったんだけど 所謂お化け屋敷的というのかな 音バーン!鼓膜ぱりーん!みたいなとにかく心臓に負荷かけまくってくるビックリ系のホラーって「」好き? 90分間常に心臓殴りつけてくるようなの
74 18/07/26(木)00:54:17 No.521413300
アニメの映画見に行ってグリーンインフェルノの予告を見せられる
75 18/07/26(木)00:54:32 No.521413343
>>未だに昔の鬼太郎のEDのでかい顔が怖い人です… >これ? >https://www.youtube.com/watch?v=jYqcrUx8mXs これこれ 今見たら顔はしょっぱなだな… ラストのバーン! とごっちゃになってた…
76 18/07/26(木)00:54:35 No.521413348
>ミストにグロなんてあったか…? スーパーマーケットで虫に襲われる流れずーっとグロかったじゃん?! 「」にはグロに入らないのか…
77 18/07/26(木)00:54:52 No.521413405
クソアニメ勧める時に上みたいになる
78 18/07/26(木)00:55:06 No.521413442
だからギャグ認定して勧めんなや! 笑えねえんだよ泣くわ!
79 18/07/26(木)00:55:14 No.521413461
>「」にはグロに入らないのか… カルトで内ゲバしてるほうがグロかった記憶がある
80 18/07/26(木)00:55:25 No.521413502
>その前提がおかしい >ホラーは沢山見てるけど特に好きじゃないわ >どっちかというとパニックやモンスター系のノリだし 洋モノのそういうのが好きなのとJホラーが好きでまた分かれるのかな
81 18/07/26(木)00:55:52 No.521413595
ゾンビだめ!って人はどこまでダメなんだろう 龍が如く OF THE ENDもダメなんだろうか
82 18/07/26(木)00:55:58 No.521413612
笑ってるけど実際この人の死に方したらどうよって言いたくなる
83 18/07/26(木)00:56:01 No.521413625
貞伽倻とか上みたいに言われて見た「」が実況でめっちゃ怖いじゃん!ってキレてたな…
84 18/07/26(木)00:56:06 No.521413649
>最近のはなんか温いっていうか全体的に下手くそになってるのでおすすめだよ 地獄でなぜ悪いのカットちらっと見て気持ち悪くなった人なのでたぶん本当に相性悪いんだと思う… 怖すぎるんだよ血まみれの友近…
85 18/07/26(木)00:56:39 No.521413743
ぶっちゃけホラーって怪異そのものよりもそれが出てくるまでの雰囲気の時点でめっちゃ怖いからな! 出るとかでないとか関係ないからな!
86 18/07/26(木)00:56:42 No.521413759
>>ミストにグロなんてあったか…? >スーパーマーケットで虫に襲われる流れずーっとグロかったじゃん?! なんかこの流れデジャヴを感じる…
87 18/07/26(木)00:56:55 No.521413795
アザーズ 死霊館アナベル ぼくエリ エクソシスト …までが限度
88 18/07/26(木)00:56:55 No.521413796
確認しておきたいがファイナルディスティネーションは痛快スプラッターギャグでいいよね?
89 18/07/26(木)00:56:56 No.521413798
モンスタートーナメントはギャグでいいよね?
90 18/07/26(木)00:56:59 No.521413805
グロは平気だけど拷問系になると途端に駄目で ムカデ人間はあらすじ見ただけで一週間は引きずった 実際に見たら案外大丈夫そうな気は少ししてる
91 18/07/26(木)00:57:08 No.521413837
さだかやは序盤だけホラーだから……
92 18/07/26(木)00:57:22 No.521413893
>スーパーマーケットで虫に襲われる流れずーっとグロかったじゃん?! >「」にはグロに入らないのか… それまで見た映画で耐性ついちゃうからね… スターシップトゥルーパーズとか2005年版キングコングとか…
93 18/07/26(木)00:57:34 No.521413933
>ぶっちゃけホラーって怪異そのものよりもそれが出てくるまでの雰囲気の時点でめっちゃ怖いからな! むしろお披露目した怪異がショボくてがっかり来る事すら…
94 18/07/26(木)00:57:36 No.521413945
似たようなものに絶叫系の乗り物とかあるよね
95 18/07/26(木)00:57:39 No.521413961
>ゾンビだめ!って人はどこまでダメなんだろう 潔癖症みたいな感じなのかもしれない
96 18/07/26(木)00:57:40 No.521413963
大体白石監督が悪いのでは?
97 18/07/26(木)00:58:01 No.521414039
>アザーズ >死霊館アナベル >ぼくエリ >エクソシスト > >…までが限度 アザーズは怖いよね…最後すごく切ないけど
98 18/07/26(木)00:58:04 No.521414047
>確認しておきたいがファイナルディスティネーションは痛快スプラッターギャグでいいよね? グロいよ!ホラーではないけど
99 18/07/26(木)00:58:07 No.521414061
>確認しておきたいがファイナルディスティネーションは痛快スプラッターギャグでいいよね? いいよね殺人ピタゴラスイッチ
100 18/07/26(木)00:58:23 No.521414108
最近黒沢清の作品見まくってたけどなんか説明不足過ぎてしっくりこないのが多かった… 何かざんえとさだかや以外でおすすめの邦画ホラー映画ないかな
101 18/07/26(木)00:58:27 No.521414125
悪魔のいけにえ1がたぶん自分の限界だと思う 中盤までのレザーフェイス無双は結構きっついんだけど 後半はレザー可愛くなるので耐えれるっていうか
102 18/07/26(木)00:58:29 No.521414128
ホラー得意じゃないけどリング0は凄く好き
103 18/07/26(木)00:58:44 No.521414178
人がひどい死に方するのはジュラシックパークが限界 ジョーズがすでに無理
104 18/07/26(木)00:58:45 No.521414181
>ぶっちゃけホラーって怪異そのものよりもそれが出てくるまでの雰囲気の時点でめっちゃ怖いからな! >出るとかでないとか関係ないからな! ホラー慣れした人ほどホラーの雰囲気慣れちゃって何が怖いんだ…?ってなってて怪異が出てくるとこの評価に偏っちゃったりするからなあ
105 18/07/26(木)00:59:03 No.521414231
>確認しておきたいがファイナルディスティネーションは痛快スプラッターギャグでいいよね? 1作目は怖い 2作目はグロ怖い 3以降はギャグでいいと思う!
106 18/07/26(木)00:59:10 No.521414255
リングはテレビから貞子が出てくるシーンがマジでトラウマ
107 18/07/26(木)00:59:19 No.521414279
痛そうなのもホラーと区別してほしい いやあれこそホラーなのかも知れないけど
108 18/07/26(木)00:59:24 No.521414297
>何かざんえとさだかや以外でおすすめの邦画ホラー映画ないかな とりあえず古いのでいこうか この間宮夫人っていうフラダンスの特異な女性の出てくる映画なんだが……
109 18/07/26(木)00:59:37 No.521414331
ホラーを怖がらずギャグとして捉えといてホラー大好き!って言う人はホラー好きなのか
110 18/07/26(木)00:59:43 No.521414343
永遠の子供たちとかグロは無いけどあんまり人を落ち込ませるな…って話もある
111 18/07/26(木)00:59:59 No.521414393
グロ系で笑えるよーとか言うならまだ理解はできるが サイコホラーで追い詰められて拷問受けたり破滅したりするの見て笑えるよーって言われるとちょっと距離取る
112 18/07/26(木)01:00:00 No.521414395
ファイナルなんちゃら系は亜種が多くてどれがどれだか分からなくなる ケツの穴から内臓全部引っ張り出されて死ぬのはギャグでいいと思います
113 18/07/26(木)01:00:03 No.521414410
怖いだけじゃなく物語としても面白いやつがいいな… じゃないと後味悪すぎて他の作品に手が伸びない
114 18/07/26(木)01:00:09 No.521414433
痛々しすぎて生理的に無理!ってのはホラーよりグロ寄りの認識
115 18/07/26(木)01:00:09 No.521414436
ハロウィーンは全然怖くなかったな…
116 18/07/26(木)01:00:28 No.521414487
>痛そうなのもホラーと区別してほしい >いやあれこそホラーなのかも知れないけど SAWとか正直ホラーよりキツイ
117 18/07/26(木)01:00:40 No.521414524
>ホラーを怖がらずギャグとして捉えといてホラー大好き!って言う人はホラー好きなのか 本来の趣旨以外の捉え方してるのはいくら好きでも向いてない層に入る
118 18/07/26(木)01:00:52 No.521414555
呪怨は今見ると生きた人間も怖いし全体的に殺意が高すぎる…
119 18/07/26(木)01:00:55 No.521414565
ホラーを別の要素に置き換えても通用するよねこれ なんなんだまじで
120 18/07/26(木)01:01:08 No.521414602
グロとホラーとサスペンスがごっちゃになってる「」は多い
121 18/07/26(木)01:01:20 No.521414622
マーターズはあらすじだけで止めとこうってなった
122 18/07/26(木)01:01:22 No.521414636
>とりあえず古いのでいこうか >この間宮夫人っていうフラダンスの特異な女性の出てくる映画なんだが…… どうやって見るんだっけ… 確か版権で揉めてたよね?
123 18/07/26(木)01:01:25 No.521414647
怖いの超苦手な人が案外多いみたいでなんとなく安心した ペルソナの迷宮のお化け屋敷ステージで先に進めなくなったのが私だ
124 18/07/26(木)01:01:45 No.521414699
グロとかビックリとかショッキングな映像とか抜きで 今まで一番恐怖覚えた作品っていうと 個人的には世にも奇妙な物語の孫とおばあちゃんが入れ替わる話の最後かなあ
125 18/07/26(木)01:01:53 No.521414727
ニコラスケイジが出てる作品に騙されていた純真な頃もあったさ
126 18/07/26(木)01:02:15 No.521414783
てか基本的にホラーでギャグとか言い出すやつは人間的にも信用するなマジで
127 18/07/26(木)01:02:17 No.521414789
SAWはずっとホラーともグロとも別種だよなぁ…ってしてたけど 拷問系かぁ…すげぇ腑に落ちたわ
128 18/07/26(木)01:02:20 No.521414798
さだかや普通にすごく怖いからその直感は大切にしよう
129 18/07/26(木)01:02:23 No.521414807
ポケモンのシオンタウンのゆうれいを涙目でクリアした人は俺以外にもいると思う
130 18/07/26(木)01:02:38 No.521414843
>個人的には世にも奇妙な物語の孫とおばあちゃんが入れ替わる話の最後かなあ アレ怖いというより胸糞悪い!
131 18/07/26(木)01:03:04 No.521414923
実写版零とか良かったよ 怖くないし話もアレだからホラー好きには評判悪いけどカトリック系学校での百合騒動って感じで俺は好き
132 18/07/26(木)01:03:06 No.521414931
>ホラーを怖がらずギャグとして捉えといてホラー大好き!って言う人はホラー好きなのか メリケンのホラー映画なんて結構コメディ寄りだかんな! 恐怖心を突き詰めるの難しいから笑いに走ってるとも言う
133 18/07/26(木)01:03:12 No.521414942
>グロとホラーとサスペンスがごっちゃになってる「」は多い ふと思ったが金田一シリーズはジャンルなんなんだろうな 大枠はミステリだけどホラーグロサスペンス要素ありで 当時の観客も怖いもの見たさで劇場に行ってたし
134 18/07/26(木)01:03:21 No.521414965
>グロとホラーとサスペンスがごっちゃになってる「」は多い 作品でもあまり綺麗に分かれてるとは言いがたい むしろごちゃまぜのものが多いと思うよ
135 18/07/26(木)01:03:23 No.521414974
ロボコップというかバーホーベンは大人になったら何故か平気になった
136 18/07/26(木)01:03:28 No.521414991
>>とりあえず古いのでいこうか >>この間宮夫人っていうフラダンスの特異な女性の出てくる映画なんだが…… >どうやって見るんだっけ… >確か版権で揉めてたよね? 一応ビデオは出てるからレンタルで探すかヤフオクで買うかかなあ… 9000円かあ……
137 18/07/26(木)01:03:32 No.521414998
初代SAWは足切り落としがなければサスペンスなんだけどな
138 18/07/26(木)01:03:45 No.521415043
>ホラーを別の要素に置き換えても通用するよねこれ >なんなんだまじで 全然難しくないよアクション簡単だよ!本当に簡単だから!ジャンプと攻撃しか行動ないからね! 一面もクリア出来ないのですが
139 18/07/26(木)01:03:52 No.521415054
洋ゲーのそんな空気ちっともなかった癖に 急にホラーステージねじこむのやめてくだち! あとこれ関係ないけどヤクでトリップステージも楽しくないけど入れるのなんなんだ!
140 18/07/26(木)01:04:11 No.521415110
SAWみたいな拷問系って日本だとホラーよりヤクザ映画のイメージあるなあ
141 18/07/26(木)01:05:12 No.521415286
>実写版零とか良かったよ 前半は美しい…ってうっとりしてたけど後半の話がちゃちすぎる様な… ああいう路線の傑作って教えてほしい
142 18/07/26(木)01:05:18 No.521415299
メリケンはヤクは日常だからな… アメリカの日常ものだと当たり前のようにハッパキメやがる アメリカでゆるキャンしたら飯のかわりにハッパだろ
143 18/07/26(木)01:05:29 No.521415336
>メリケンのホラー映画なんて結構コメディ寄りだかんな! >恐怖心を突き詰めるの難しいから笑いに走ってるとも言う スクリームだったかな 最初はガチホラーっぽくてポスター見るたびにひえーしてて 作品重ねて気づいたらお笑い系になってて「!?」ってなった
144 18/07/26(木)01:06:11 No.521415456
血や内蔵がドバドバでるからギャグ! …この理屈がちょっと納得できない
145 18/07/26(木)01:06:18 No.521415479
とりあえずまずは稲川淳二の怪談辺りから慣らして行こうぜ 語り口結構優し気な感じだし話自体そこまで怖いものじゃないはずなんだけど 語り方一つでいい塩梅に怖くなるもんだね…
146 18/07/26(木)01:06:28 No.521415508
>最近黒沢清の作品見まくってたけどなんか説明不足過ぎてしっくりこないのが多かった… >何かざんえとさだかや以外でおすすめの邦画ホラー映画ないかな 最近際立ったJホラー無い印象 オムニバス物のアタリ目当てに漁ってる
147 18/07/26(木)01:06:36 No.521415531
>ケツの穴から内臓全部引っ張り出されて死ぬのはギャグでいいと思います なにそれ…
148 18/07/26(木)01:06:54 No.521415584
グロは甘えとさえ思う
149 18/07/26(木)01:07:09 No.521415625
やっぱり洋物より和ホラーのほうが無理だわ あの空気がとにかく嫌無理やめて
150 18/07/26(木)01:07:14 No.521415643
ファイナルデスティネーションシリーズをギャグって言うのは なんかもう俺すごいからグロも余裕だし!感ある
151 18/07/26(木)01:07:16 No.521415647
洋ゲーの唐突ホラーと唐突トリップは なんかノルマみたいに入れるシリーズあるよね…
152 18/07/26(木)01:07:16 No.521415649
こちとらジョーズの水中に引き込まれてその後血が漂ってくるシーンで脱落した身だぞ!怖がりなめんな!
153 18/07/26(木)01:07:17 No.521415650
>血や内蔵がドバドバでるからギャグ! >…この理屈がちょっと納得できない これ系はこんなに出たら死ぬだろギャグだろっていうのと アメリカのスプラッタギャグの話が混ざってたりするからなあ
154 18/07/26(木)01:07:22 No.521415663
ホラーは割とお国柄というかその文化圏にいる人達が 何を怖がってるかっていうのが解るのでそういう視点で見ても面白い 日本は割とジメッとした正体不明なモノや真綿で首を絞める系が苦手とかね
155 18/07/26(木)01:07:48 No.521415744
>血や内蔵がドバドバでるからギャグ! >…この理屈がちょっと納得できない 医者の友人と映画見てたらあんなふうに血や内蔵出るわけないし すぐ作り物だってわかるからギャグにしか見えないって言ってた
156 18/07/26(木)01:08:09 No.521415800
キャビンは超笑えるし…最初のタイトルの入りとかあやしいおっさんでもう死ぬし ラストは完全にドリフのオチだし…しまいにゃシガニー来るし…
157 18/07/26(木)01:08:10 No.521415804
最近だとデトロイトってゲームで使われなくなった船の中歩かされたときとか勘弁してー!ってなった
158 18/07/26(木)01:08:26 No.521415853
後半いい話になるからホラー要素は薄めとか言われる
159 18/07/26(木)01:08:41 No.521415902
俺なんかITの嘘字幕シリーズすら怖くて見れないんだぞ! いやなんかこわがり自慢めいてきてるけどさ… あの最後口あんぐり開けるカットが怖すぎるんだよ……
160 18/07/26(木)01:08:43 No.521415909
ブラッドボーンをおすすめされたけどホラー要素強すぎてきつかった 楽しかったけどよぉ!
161 18/07/26(木)01:08:46 No.521415918
>むしろごちゃまぜのものが多いと思うよ 基本はまぁどれもそうだよね むしろ複数カテゴリ入れるべきなんだけど無い事が多い
162 18/07/26(木)01:08:56 No.521415945
作り物というなら映画やドラマなんてドキュメンタリーでもなけりゃ全部そうだよ! だけど怖いんだよ!
163 18/07/26(木)01:09:02 No.521415967
洋画はドーン!邦画はじわじわなイメージがあるけど いきなりドーンと怪物出されたらびびるのは当然だし日本のしっとりしたホラーの方が好きだな ただ当たりが少なすぎて心底怖がれる作品に全然出会えない…
164 18/07/26(木)01:09:11 No.521415998
>医者の友人と映画見てたらあんなふうに血や内蔵出るわけないし >すぐ作り物だってわかるからギャグにしか見えないって言ってた そら医者だからな! 現代人だと警察鉄道職員葬儀屋の次くらいにはグロ見慣れてる職業だろうし
165 18/07/26(木)01:09:15 No.521416008
ニコデスマンで観たのだとオキナワノコワイハナシってやつが面白かった オムニバス形式は当たりが多いね
166 18/07/26(木)01:09:24 No.521416037
>ホラーは割とお国柄というかその文化圏にいる人達が >何を怖がってるかっていうのが解るのでそういう視点で見ても面白い >日本は割とジメッとした正体不明なモノや真綿で首を絞める系が苦手とかね 外国マジクリーチャー好きでSCPとかめっちゃ面白い
167 18/07/26(木)01:09:32 No.521416057
北斗の拳で頭爆発して死ぬモヒカンはギャグかグロかみたいなのに近い 慣れてたらギャグだし初めて見たらそれなりにショッキングって感じ
168 18/07/26(木)01:09:50 No.521416114
俺たちはチクチンをギャグとして見れるけど 一般人はホラーだろうし そういうことやぞ
169 18/07/26(木)01:10:06 No.521416151
>ホラーは割とお国柄というかその文化圏にいる人達が >何を怖がってるかっていうのが解るのでそういう視点で見ても面白い >日本は割とジメッとした正体不明なモノや真綿で首を絞める系が苦手とかね 一昔前に日本のホラーは何かを出して怖がらせるんじゃなく 「何かが出そう」という雰囲気で怖がらせるみたいな話を目にしたが 海外のPOVもの見てたら海外でもそういうのやってるじゃん!ってなった
170 18/07/26(木)01:10:24 No.521416197
>ホラーは割とお国柄というかその文化圏にいる人達が >何を怖がってるかっていうのが解るのでそういう視点で見ても面白い イタリアのホラー映画なんかも結構ファン多いよね フェノミナとか
171 18/07/26(木)01:10:33 No.521416219
北斗の拳は友達がめっちゃ笑っててあれそう楽しむもんだっけ?ってなったもんだよ
172 18/07/26(木)01:10:35 No.521416224
>ニコデスマンで観たのだとオキナワノコワイハナシってやつが面白かった >オムニバス形式は当たりが多いね 山の怖い話だかも結構好き
173 18/07/26(木)01:10:36 No.521416227
>ブラッドボーンをおすすめされたけどホラー要素強すぎてきつかった >楽しかったけどよぉ! あれはホラーな存在をノコギリとかガトリングでおらッ!死ねっ!できるからいいんだろうな こっちから攻撃とかはなしでひたすら逃げ回りつつ探索を進めるゲームとかだったら耐えられないと思う
174 18/07/26(木)01:10:48 No.521416257
スリラー系序盤によくある人災ピタゴラスイッチがもう完全にギャグとしてしか見れない この手のシーンはだいたいどれも面白い
175 18/07/26(木)01:10:51 No.521416264
死霊館がどんどん安っぽいやつになって来てつらい…
176 18/07/26(木)01:10:59 No.521416286
>とりあえずまずは稲川淳二の怪談辺りから慣らして行こうぜ >語り口結構優し気な感じだし話自体そこまで怖いものじゃないはずなんだけど >語り方一つでいい塩梅に怖くなるもんだね… 中古物件を見に行くヤツがトラウマだわ
177 18/07/26(木)01:11:43 No.521416392
海外も一時期やたら流行った実録系だとジワジワホラーだから主流がどこかみたいなもんだよ
178 18/07/26(木)01:11:44 No.521416394
ホラー映画は割と平気だしグロとかは結構笑いながら見れるけど falloutの怖いとこはちょっと行きたくないというかフェラルはあんまり直視したくない
179 18/07/26(木)01:11:44 No.521416398
>こっちから攻撃とかはなしでひたすら逃げ回りつつ探索を進めるゲームとかだったら耐えられないと思う うnうn病院取材しにいこうねえ
180 18/07/26(木)01:12:06 No.521416470
映画好きだけどグロ耐性ゼロだとエイリアンとかジョーズとかプライベートライアンみたいな古典すら見られないんだよな…
181 18/07/26(木)01:12:07 No.521416478
SAWは一作目は普通に面白かったからなんとか耐えれた 二作目から無理なのが先に来て断念した
182 18/07/26(木)01:12:23 No.521416527
>俺たちはチクチンをギャグとして見れるけど >一般人はホラーだろうし >そういうことやぞ ここにチクチン抜けるだろ!派を投入
183 18/07/26(木)01:12:23 No.521416528
>海外のPOVもの見てたら海外でもそういうのやってるじゃん!ってなった そりゃやってはいるけどアメリカとかだとそういうのに対抗したりするでしょ? でも日本の場合は逃げたり回避したりがメインになったり そういう話の流れを考えながら見るのも面白いんだよ
184 18/07/26(木)01:12:42 No.521416582
アニメならホラーも怖くねえって ほらこのゴーストハントってアニメはかわいい女の子いっぱい出てきてオススメだぞ!
185 18/07/26(木)01:13:02 No.521416633
やっぱりホラーは想像力だと思うんだ… だから馴染みのある日常から派生できる日本ホラーのが怖いと感じる 欧米のホラーはやっぱりどこか画面の向こうって感じが抜けない
186 18/07/26(木)01:13:25 No.521416706
>フェノミナとか 昆虫と感応できる美少女! 車椅子の昆虫学者! チンパンジー! のトリオが猟奇殺人事件を追う! ……発想のレベルが違うよね
187 18/07/26(木)01:13:31 No.521416715
SWすらおじさんおばさんの焼死体とかちょっとキツいぞ俺
188 18/07/26(木)01:13:34 No.521416727
>ここにチクチン抜けるだろ!派を投入 怖ァ…
189 18/07/26(木)01:13:51 No.521416763
>とりあえずまずは稲川淳二の怪談辺りから慣らして行こうぜ >語り口結構優し気な感じだし話自体そこまで怖いものじゃないはずなんだけど >語り方一つでいい塩梅に怖くなるもんだね… 映像とかよりもそういう怪談のほうが個人的には苦手だわ 稲川淳二は噺が上手いせいで聞き入っちゃうから余計に
190 18/07/26(木)01:13:54 No.521416773
マインクラフトも洞窟探索めっちゃ怖いよね…… ゾンビの声が聞こえるとシロちゃんみたいになっちゃう
191 18/07/26(木)01:13:57 No.521416778
>映画好きだけどグロ耐性ゼロだとエイリアンとかジョーズとかプライベートライアンみたいな古典すら見られないんだよな… 戦争映画の撃たれるシーンとヤクザ映画の撃たれるシーンが全然感じ取り方かわってくるのなんでだろうな 場所がヤクザの邸宅から戦場になるだけですごく生理的にきつく感じてしまう
192 18/07/26(木)01:13:59 No.521416785
最近だとどんとブリーズやイットフォローズが気になるからどのくらい怖いのか教えてほしい
193 18/07/26(木)01:14:13 No.521416806
海外のじわじわ系って大抵怖そうな雰囲気からの棚バーン!食器ガシャーン!なのが サイコスリラーはしっかり作れるのになんで
194 18/07/26(木)01:14:25 No.521416832
カメラを止めるなとかいう奴も多分ホラーだから見ないね!!
195 18/07/26(木)01:14:42 No.521416870
>そりゃやってはいるけどアメリカとかだとそういうのに対抗したりするでしょ? POVものって撮影してた人はいなくなってビデオだけ残されたとかそういう落ち多いからどうだろうな…
196 18/07/26(木)01:14:47 No.521416883
Anotherで思い出したけど同じせいじのBlood-Cも自分はグロシーンで爆笑してたけど結構ダメって人いたもんなあ…
197 18/07/26(木)01:14:47 No.521416885
ッーン最初怖くて一時間もプレイ出来なかったけどちょうどその時けもフレ化したスレがちょくちょく立っててそれ観ながらなんとかクリアした 「」は茶化すの得意だよね…
198 18/07/26(木)01:14:57 No.521416907
>カメラを止めるなとかいう奴も多分ホラーだから見ないね!! 違うよモンスターパニックだよ!
199 18/07/26(木)01:15:03 No.521416922
貞子vs伽倻子ずっと笑いっぱなしだったよって勧めてきたのは酷いと思った
200 18/07/26(木)01:15:24 No.521416972
>海外のじわじわ系って大抵怖そうな雰囲気からの棚バーン!食器ガシャーン!なのが >サイコスリラーはしっかり作れるのになんで 幽霊の怖さに対して真っ先に連想するのがポルターガイストなんだと思う
201 18/07/26(木)01:15:26 No.521416976
アニメ漫画ゲームなら大丈夫なのに映画になった途端チキンになる不思議
202 18/07/26(木)01:15:41 No.521417012
>最近だとどんとブリーズやイットフォローズが気になるからどのくらい怖いのか教えてほしい ドンブリは怖いけど元凶が目の前なので ホラーと言うより緊張感の高いサスペンスにちかい
203 18/07/26(木)01:15:50 No.521417031
>Anotherで思い出したけど同じせいじのBlood-Cも自分はグロシーンで爆笑してたけど結構ダメって人いたもんなあ… いやあぶっちゃけ最終回のグロ祭りはドン引きだよ…… 趣味が悪いっていうかなんていうか…なんだよそのとんがりコーンみたいな喰い方……
204 18/07/26(木)01:16:11 No.521417080
ホラー嫌いの人ってファニーゲームはどうなんだろう あれ直接的なグロとかは無いけどダメなんかな
205 18/07/26(木)01:16:20 No.521417102
ヤクザが撃たれるのはドラマ!ロマン!死にざま!っていうモードで描かれるから生理的なやつは無いのかもね
206 18/07/26(木)01:16:42 No.521417160
サイコパスはグロ?
207 18/07/26(木)01:16:47 No.521417174
>ホラー嫌いの人ってファニーゲームはどうなんだろう グロとか怖い以前にだな 胸糞悪い映画はノーサンキューなんだマジで
208 18/07/26(木)01:17:04 No.521417203
ファイナルデッドはホラーかギャグか云々よりジェットコースターとか乗りたくなくなるのがダメ
209 18/07/26(木)01:17:04 No.521417204
ゲームでも海外のだったか…廃棄された遊園地の人形がこっちを殺しに来るホラーゲームが怖かったよ でも主人公は二日目以降バイト来るのやめよう?な?
210 18/07/26(木)01:17:13 No.521417234
>最近だとどんとブリーズやイットフォローズが気になるからどのくらい怖いのか教えてほしい ドントブリーズはミュートにしてると怖くないぞ!
211 18/07/26(木)01:17:21 No.521417253
>最近だとどんとブリーズやイットフォローズが気になるからどのくらい怖いのか教えてほしい 後者はアレの追跡速度がいい加減すぎて萎えた あとエロいシーンに期待して見てガッカリだった ジョジョリオンの元ネタぐらいにしか記憶が残らない
212 18/07/26(木)01:17:24 No.521417260
ダリオアルジェント見るために慣らしていきたい
213 18/07/26(木)01:17:27 No.521417268
POVものなのに三作目でPOVを投げ捨てたRECを皆見よう! 三作目は完全にジャンル変わるから!
214 18/07/26(木)01:17:47 No.521417314
>趣味が悪いっていうかなんていうか…なんだよそのとんがりコーンみたいな喰い方…… 俺モザイク薄い方で見てて一番笑ったのがそのあたりだったからマジで感じ方違うな…ってなった 自分はAnotherで死ぬシーンの方が若干キツかった
215 18/07/26(木)01:18:02 No.521417352
任侠ものに挑戦してみようと借りてみた仁義なき戦いでいきなり鎌で腕をぶった切るシーンが出てきて その日のうちに返した
216 18/07/26(木)01:18:12 No.521417382
>POVものなのに三作目でPOVを投げ捨てたRECを皆見よう! >三作目は完全にジャンル変わるから! シリーズ重ねるごとに大概モキュメンタリーだってバレちゃうからしょうがない
217 18/07/26(木)01:18:33 No.521417445
ぶっちゃけウルトラシリーズとかのホラー回も怖い奴は怖いよ!
218 18/07/26(木)01:18:45 No.521417471
ドントブリーズは臭いかげやてめー!って思いながら見ると落ち着けるよ あとむっ!ってなるシーンもあるよ おすすめ
219 18/07/26(木)01:19:19 No.521417544
少林サッカーのノリでカンフーハッスル見たらだいぶグロかった
220 18/07/26(木)01:19:31 No.521417575
>最近だとどんとブリーズやイットフォローズが気になるからどのくらい怖いのか教えてほしい ドントブリーズは深夜に一人で部屋真っ暗にして見るといいよ… ある人物が登場するたびに息をマジで止めちゃうよ…
221 18/07/26(木)01:19:33 No.521417581
ホラーじゃなくて能力者バトルだからセーフ!
222 18/07/26(木)01:19:40 No.521417599
サプライズはギャグでいいよね?
223 18/07/26(木)01:19:44 No.521417604
クレしんのホラー回ってすごい怖い
224 18/07/26(木)01:19:46 No.521417611
>POVものなのに三作目でPOVを投げ捨てたRECを皆見よう! >三作目は完全にジャンル変わるから! 2作目でべらべら怪異の正体ばらし始めたのがものすごく興ざめだった記憶がある 1作目は何が起こってるのかわからないから楽しかった
225 18/07/26(木)01:20:15 No.521417673
>サプライズはギャグでいいよね? トラップしかけるまではホラー
226 18/07/26(木)01:20:32 No.521417711
怖いのは嫌いじゃないがグロきついのダメだ… 我ながら繊細だと思うがロボコップですら結構きつかった
227 18/07/26(木)01:20:46 No.521417747
俺はREC2も好きだな… エクソシストとか悪魔系ホラーが好きだからかもしれん
228 18/07/26(木)01:20:52 No.521417756
>少林サッカーのノリでカンフーハッスル見たらだいぶグロかった 念過ぎる… 普通にショッキングなシーン多くてびっくりしたよ…
229 18/07/26(木)01:21:13 No.521417810
>ぶっちゃけウルトラシリーズとかのホラー回も怖い奴は怖いよ! 初代マンセブンスタッフが関わってる怪奇大作戦も結構怖いよね アレとか su2510547.jpg
230 18/07/26(木)01:21:16 No.521417821
さだかやは宣伝がギャグ全開だったのが悪いんじゃねえか!
231 18/07/26(木)01:21:19 No.521417831
>ホラーじゃなくて能力者バトルだからセーフ! ジョジョでグロいのなんて平気って言ってた人たちが6部グロすぎてキツイって話になったりするからさじ加減ってめっちゃ難しいなってなる
232 18/07/26(木)01:21:23 No.521417847
ドントブリーズは主人公の女の子が拘束されちゃって盲目おじさんの精子無理矢理入れられそうになるシーンが凄くエロい
233 18/07/26(木)01:22:15 No.521417965
子供の頃はプレデターすらチビりそうだったぞ 皮膚剥がされた兵士の死体が容赦なくテレビに映るし
234 18/07/26(木)01:22:16 No.521417970
パンズ・ラビリンスはホラー?
235 18/07/26(木)01:22:32 No.521418012
>su2510547.jpg やめろや!
236 18/07/26(木)01:22:41 No.521418038
POVで海外の名作と言えばブレア・ウィッチ・プロジェクト
237 18/07/26(木)01:22:50 No.521418060
>パンズ・ラビリンスはホラー? ドラマ
238 18/07/26(木)01:23:04 No.521418094
放送禁止の書籍版の出版禁止も 活字だから耐えられた部分あると思うんだけど アレ映像化したらグロ過ぎてたぶんきっついと思う 放送禁止シリーズ自体はグロはあんまないから余計に
239 18/07/26(木)01:23:05 No.521418095
>我ながら繊細だと思うがロボコップですら結構きつかった マーフィの顔?廃液?暴走で乱射?全部?
240 18/07/26(木)01:23:20 No.521418132
>パンズ・ラビリンスはホラー? あのギーガー的造形が壊滅的にダメって人がいるのは解るけど 個人的にはホラー要素は一切ない
241 18/07/26(木)01:23:23 No.521418140
>さだかやは宣伝がギャグ全開だったのが悪いんじゃねえか! いいですよね貞子の始球式 そんなことするから私勘違いしちゃったじゃない!
242 18/07/26(木)01:23:27 No.521418150
>パンズ・ラビリンスはホラー? ややこしいことに怖いシーンがことごく現実の昼間で ホラー要素のある夜は怖くないという…
243 18/07/26(木)01:23:28 No.521418153
>サイコパスはグロ? 二期のエリミネーター祭りは結構キツかった
244 18/07/26(木)01:24:13 No.521418259
昔の映画はグロラインが今と違うから さらっとえぐいの出てくるよね
245 18/07/26(木)01:24:24 No.521418278
めっちゃ面白いからって勧められてバツンでトラウマになった寄生獣 いや確かに数年後に読んだら面白かったけどさ…小学生に読ませるなよ…
246 18/07/26(木)01:24:36 No.521418304
トランスフォーマーはSFアクションだよー 血も出ないよー 残酷じゃないよー
247 18/07/26(木)01:24:37 No.521418311
グロでも人間が豆腐みたいに簡単にバラバラになる奴はギャグだと思うグロいけど 戦争物で撃たれた兵士がその場で即手術とかシーンは見るの辛い
248 18/07/26(木)01:24:40 No.521418317
さだかやはもう宣伝の仕方がもうお前ふざけんなよ!と言われるの分かっててやってるだろうから…
249 18/07/26(木)01:24:41 No.521418319
脅かしてくる系がダメなので雰囲気とか大丈夫でもその辺で見るの止めちゃう事がある
250 18/07/26(木)01:24:58 No.521418366
パラノーマルアクティビティは駄パートナーがそうそうこれこれって感じで良かった
251 18/07/26(木)01:25:30 No.521418445
ヴィジットなら平気だろう だめかな
252 18/07/26(木)01:25:35 No.521418454
ホラー駄目な人は28日後も駄目?
253 18/07/26(木)01:25:37 No.521418459
エロゲでガチホラーはやめてくれませんかね… こっちはおちんちんおっきくしたいのになんで縮こまらせてくるの…
254 18/07/26(木)01:25:42 No.521418471
パンズラビリンスはファンタジーじゃないかな
255 18/07/26(木)01:25:52 No.521418498
>グロでも人間が豆腐みたいに簡単にバラバラになる奴はギャグだと思うグロいけど >戦争物で撃たれた兵士がその場で即手術とかシーンは見るの辛い いや戦争物で血煙になる系も結構キツくない?
256 18/07/26(木)01:26:13 No.521418554
>su2510547.jpg PSのバイオや静岡とかドラマ金田一とかチープなのが逆に怖いみたいなのってあるよね
257 18/07/26(木)01:26:24 No.521418583
>ホラー駄目な人は28日後も駄目? ゾンビ?って時点でまず苦手意識が出ると思う
258 18/07/26(木)01:26:46 No.521418634
ランボー最後の聖戦はもうホラーでいいんじゃねえかな…
259 18/07/26(木)01:27:07 No.521418678
>>ホラー駄目な人は28日後も駄目? >ゾンビ?って時点でまず苦手意識が出ると思う 病気!病気の人間です!
260 18/07/26(木)01:27:10 No.521418686
ゾンビ映画はある意味でお作法さえ抑えておけば全然怖くないんだけどな グロについては若干耐性必要だけど
261 18/07/26(木)01:27:51 No.521418790
インディジョーンズの人溶けるシーン今もトラウマなんですけお
262 18/07/26(木)01:28:29 No.521418881
>>ホラー駄目な人は28日後も駄目? >ゾンビ?って時点でまず苦手意識が出ると思う 同じ題材の別方向のtwelve monkeysも見ようぜ! 普通にSFで面白いよ!
263 18/07/26(木)01:28:38 No.521418897
ホラー苦手だけどサイレントヒル2は演出とストーリーが良質で好き
264 18/07/26(木)01:28:38 No.521418898
パンズラビリンスの怪物のシーンは普通に怖いんだけど 現実の暴力描写の方がきつい
265 18/07/26(木)01:28:49 No.521418921
ゾンビものなんてさんかれあで十分だ
266 18/07/26(木)01:29:00 No.521418950
リングはホラーだけどらせんはミステリーかサスペンスだと思う
267 18/07/26(木)01:29:12 No.521418974
自分の生まれて初めてのホラー体験っていうと やっぱり絵本のねないこだれだだと思う なんであんな怖いんだろうね ここに流れ着いたのもねないこが原因だったけど
268 18/07/26(木)01:29:15 No.521418979
開始数分でああこれ絶対ホラーだ怖いやつだと思わせといて以降はホラーのホの字もなかった血のお茶
269 18/07/26(木)01:29:20 No.521418995
子供のときはホラーダメだったしトラウマになった映画もあったけど今逆に暇な時ホラー垂れ流してるぐらい余裕になったな…
270 18/07/26(木)01:29:23 No.521419006
怖過ぎ!は怖いシーンもあるんだけど演出がチープなのと工藤が無茶苦茶やるから怖いとかそういう感じでは無くなる…
271 18/07/26(木)01:29:25 No.521419008
俺監督は見せ方きれいだから 妖精が虫みたいなところとかが一番きつかったくらい
272 18/07/26(木)01:29:26 No.521419011
>>我ながら繊細だと思うがロボコップですら結構きつかった >マーフィの顔?廃液?暴走で乱射?全部? やめろ思い出すからやめろ 廃液まじ無理
273 18/07/26(木)01:29:28 No.521419018
びっくり演出が無理だからホラー以外でもビクッとなる
274 18/07/26(木)01:29:36 No.521419041
ゾンビ怖い人はウォーム・ボディーズ見てゾンビに慣れて欲しい
275 18/07/26(木)01:30:18 No.521419122
BLOOD-Cのあれも耐性ない人が見ると具合悪くなると思うよ
276 18/07/26(木)01:30:22 No.521419132
絵本だと「にゅーっ するするする」が怖かったな…
277 18/07/26(木)01:30:26 No.521419144
>マーフィの顔?廃液?暴走で乱射?全部? 俺は右手をショットガンで吹き飛ばされた時のマーフィーの表情が未だにキツい
278 18/07/26(木)01:30:32 No.521419156
ホラーとかグロじゃないけどでかい仏像とかが滅茶苦茶怖い
279 18/07/26(木)01:30:37 No.521419161
グロは駄目だけど屍姦は好き なんだろうねこれ
280 18/07/26(木)01:30:42 No.521419168
ゾンビ慣れするためにはノクターンノベルズのゾンビものエロ小説で慣らせばいいのよ
281 18/07/26(木)01:30:45 No.521419175
子供向けで怖かったのはポペティとピングーの夢のセイウチ
282 18/07/26(木)01:30:48 No.521419179
>怖過ぎ!は怖いシーンもあるんだけど演出がチープなのと工藤が無茶苦茶やるから怖いとかそういう感じでは無くなる… おっさんと共闘開始してから一気に流れが変わる河童回いいよね
283 18/07/26(木)01:30:59 No.521419206
>ゾンビ怖い人はウォーム・ボディーズ見てゾンビに慣れて欲しい いいやロンドンゾンビ紀行を見てもらう https://www.youtube.com/watch?v=i5DunbSRmtE
284 18/07/26(木)01:31:19 No.521419243
>ホラー苦手だけどサイレントヒル2は演出とストーリーが良質で好き いいよね…何回もビクッとしてたけどLeaveでいい意味で泣いた
285 18/07/26(木)01:31:22 No.521419249
コワすぎの口裂け女のラストはマジに怖いし今でも家の暗がり怖いよ
286 18/07/26(木)01:31:39 No.521419289
>いいやロンドンゾンビ紀行を見てもらう 世界一緊迫感の無いゾンビとの追いかけっこいいよね…
287 18/07/26(木)01:31:42 No.521419296
>>我ながら繊細だと思うがロボコップですら結構きつかった >マーフィの顔?廃液?暴走で乱射?全部? 知り合いはロボコップになった後のマーフィがバラバラのスクラップにされるシーンが一番嫌って言ってた
288 18/07/26(木)01:32:08 No.521419351
>やっぱりホラーは想像力だと思うんだ… >だから馴染みのある日常から派生できる日本ホラーのが怖いと感じる >欧米のホラーはやっぱりどこか画面の向こうって感じが抜けない 海外ホラーは文化的に馴染み薄くて想像力も働きづらい 特に悪魔系やゾンビ系は苦手でパッケージだけで回避できちゃう
289 18/07/26(木)01:32:11 No.521419356
じゃあとりあえずゾンビランド見ようぜー
290 18/07/26(木)01:32:36 No.521419407
>グロは駄目だけど屍姦は好き 屍姦でも損壊具合は千差万別だし 頭壊れてるのとか無理なんじゃないの
291 18/07/26(木)01:32:39 No.521419408
いい人が悲運で死ぬのはいいんだけど 遺体損壊されると途端に嫌悪感出てくる
292 18/07/26(木)01:33:11 No.521419477
ショーン・オブ・ザ・デッドは笑いながら見れるよ^^
293 18/07/26(木)01:33:24 No.521419498
ウォーム・ボディーズはどれだけ恋煩いな青年のモノローグ入れてもやってることはゾンビだからどうだろ
294 18/07/26(木)01:33:47 No.521419546
ホラー苦手な友人はモチモチの木の表紙が苦手って言ってたな 確かになんであれあんな不気味なんだろ
295 18/07/26(木)01:34:38 No.521419624
アンチキリスト要素は西洋人は怖いのかしら… 神父が少女監禁レイプして産ませた子が悪霊化する映画を最近見たんだけど
296 18/07/26(木)01:35:02 No.521419668
>じゃあとりあえずゾンビランド見ようぜー 正直ゾンビ映画のあるある集な上にゾンビ映画を見るお作法を自然に教えてくれる その上内容も面白いっていう入門としては最適な一作なんだけど それ故に他のゾンビ映画を見れなくなる可能性が高いのが……