18/07/25(水)22:41:20 これ観... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/25(水)22:41:20 No.521380284
これ観た! 面白かったけど個人的に一番盛り上がったのは舞台とかじゃなくてバーでイケメン誘うシーンだった!超凄い! でもこのイケメン後でこんな事なら断るんだったとか言って仲違いするかと思ったら 観てるこっちが申し訳なくなるくらい最後まで良い奴だ!!
1 18/07/25(水)22:41:53 No.521380479
リバイバル上映で見たの?
2 18/07/25(水)22:42:56 No.521380789
なお実際のバーナムは
3 18/07/25(水)22:44:00 No.521381112
こんな映画低俗で下品な偽物だらけの騒動だよ 上映してる映画館の気が知れないね
4 18/07/25(水)22:45:43 No.521381625
こんな低俗な物で喜ぶようでは程度がしれるぞ まあ私は見ていないがね
5 18/07/25(水)22:45:52 No.521381664
ツンデレ批評家きたな...
6 18/07/25(水)22:46:11 No.521381789
君らみたいなのが見てるって思われると格が下がるんで出てってくれないかな?
7 18/07/25(水)22:46:15 No.521381817
イケメンは完璧超人だよね… バーナムがクソになってどん底になった時も頑張り続けるし
8 18/07/25(水)22:46:44 No.521381982
サウンドトラック買うと聴くたびにワクワクして疲れるから絶対買うなよ
9 18/07/25(水)22:51:42 No.521383635
>サウンドトラック買うと聴くたびにワクワクして疲れるから絶対買うなよ そして映像無いと物足りんわ!ってなってBD買う
10 18/07/25(水)22:51:43 No.521383651
他の曲に隠れがちだけどA Million Dreamsいいよね…霧の中で踊るシーン好き
11 18/07/25(水)22:52:52 No.521383961
ヒュー・ジャックマンて歌上手いんだな…
12 18/07/25(水)22:53:34 No.521384154
>ヒュー・ジャックマンて歌上手いんだな… 本職だからな
13 18/07/25(水)22:53:44 No.521384203
>他の曲に隠れがちだけどA Million Dreamsいいよね…霧の中で踊るシーン好き 映画冒頭で一気に引き込まれたよアレ…
14 18/07/25(水)22:54:11 No.521384316
>ヒュー・ジャックマンて歌上手いんだな… ミュージカル出身だもの
15 18/07/25(水)22:54:13 No.521384322
最後に自分だけ娘のバレーにシケこんだのは正直責任逃れしたみたいでかっこ悪かった
16 18/07/25(水)22:54:46 No.521384510
顔はそんなにイケメンじゃなくね
17 18/07/25(水)22:55:22 No.521384671
イケメンは心だ
18 18/07/25(水)22:55:30 No.521384714
吹き替えはいつものジェイソンステイサムとかの人でよかった
19 18/07/25(水)22:55:43 No.521384773
ショーの成功と名声って光に目がくらんで家族を置いてけぼりにしたのがだめだったんだから 締めは家族のところに帰ってきたでいいんじゃない?
20 18/07/25(水)22:55:47 No.521384788
バーのシーンは二人とも酒グビグビ飲んでてオイオイオイってなった
21 18/07/25(水)22:56:54 No.521385115
イケメン勧誘の数字の言い合いがこれだよこれ!俺が見たかったのはこういうの!!すぎた
22 18/07/25(水)22:58:02 No.521385476
最後のぞうさんと一緒に突進してくるシーンすき
23 18/07/25(水)22:58:08 No.521385496
手術直後に歌っちゃダメだよ!
24 18/07/25(水)22:59:07 No.521385832
オーオーオオー デン
25 18/07/25(水)22:59:14 No.521385867
>手術直後に歌っちゃダメだよ! (めっちゃ見てくる代役)
26 18/07/25(水)22:59:24 No.521385933
バーナムさんクソだなってなった頃に来る歌パート
27 18/07/25(水)22:59:26 No.521385939
本編はもちろんだけどBDの特典映像がマジで好きすぎて困る 特に曲紹介のやつ
28 18/07/25(水)22:59:43 No.521386043
おヒューちょっと足長すぎる…
29 18/07/25(水)22:59:45 No.521386049
>手術直後に歌っちゃダメだよ! 我慢できなくなるのいいよね
30 18/07/25(水)22:59:55 No.521386094
>>手術直後に歌っちゃダメだよ! >(めっちゃ見てくる代役) (大丈夫)
31 18/07/25(水)23:00:15 No.521386203
From now onが好きかなあやっぱ
32 18/07/25(水)23:00:18 No.521386216
>本編はもちろんだけどBDの特典映像がマジで好きすぎて困る >特に曲紹介のやつ ピアノは打楽器
33 18/07/25(水)23:00:32 No.521386270
代役の顔が オオオ イイイ すぎる…
34 18/07/25(水)23:00:57 No.521386366
>>本編はもちろんだけどBDの特典映像がマジで好きすぎて困る >>特に曲紹介のやつ >ピアノは打楽器 天板が良い音するんだ!
35 18/07/25(水)23:01:08 No.521386419
https://www.youtube.com/watch?v=GimrxP2U0ZE バーのマスターのキレがいいんだ
36 18/07/25(水)23:01:12 No.521386438
From Now Onのシーンはヒュージャックマンって走るだけでももうカッコイイな…ってなる
37 18/07/25(水)23:01:37 No.521386550
実際のPTバーナムはフロムナウオンの後に奥さん捨てたクズだと聞いた
38 18/07/25(水)23:02:18 No.521386746
クイーンの奴は見ようか迷う
39 18/07/25(水)23:02:23 No.521386775
ダンシングソムリエだっけ役名
40 18/07/25(水)23:02:53 No.521386930
>面白かったけど個人的に一番盛り上がったのは舞台とかじゃなくてバーでイケメン誘うシーンだった!超凄い! 滅茶苦茶かっこいいよね グラスをカンカンいわしながら歌うのが好き
41 18/07/25(水)23:04:26 No.521387350
実際のバーナムがどうであれ俺にとってのバーナムは正道に戻ったかっこいいショーマンなんだ
42 18/07/25(水)23:04:42 No.521387422
応援上映行きたかったな
43 18/07/25(水)23:04:45 No.521387431
ネバーネバー
44 18/07/25(水)23:04:51 No.521387460
作曲家コンビちょっとキャラできすぎてない?
45 18/07/25(水)23:05:41 No.521387676
まあこれはバーナムの話再現じゃなくて バーナムモチーフの作品だからね
46 18/07/25(水)23:06:03 No.521387792
>最後に自分だけ娘のバレーにシケこんだのは正直責任逃れしたみたいでかっこ悪かった ヒュージャックマンが次世代のザックエフロンにミュージカル俳優のバトン渡したみたいで好きなんだあのシーン…
47 18/07/25(水)23:06:42 No.521387956
バナームさん立ち直るの早すぎて笑う
48 18/07/25(水)23:07:34 No.521388194
>ヒュージャックマンが次世代のザックエフロンにミュージカル俳優のバトン渡したみたいで好きなんだあのシーン… 次はお前だって感じでいいよね…
49 18/07/25(水)23:07:55 No.521388274
ちょっと師弟ブロマンス要素あるよね…
50 18/07/25(水)23:09:04 No.521388559
ほんとうに大事なのは家族だったわ!じゃあな!
51 18/07/25(水)23:09:18 No.521388631
史実はともかく作中のバーザムさんは何したってカッコいいからな 煽り記者に憎まれ口叩いてもネバネバ女としっぽりやってても
52 18/07/25(水)23:09:42 No.521388731
「「テェーン!!」」
53 18/07/25(水)23:10:38 No.521388961
>作曲家コンビちょっとキャラできすぎてない? 急にテンション上がって荒ぶる方もだけど 寡黙なのかなと思ったらめっちゃポエミーかつ熱く語りだす相方もキャラ立ちがすぎる…
54 18/07/25(水)23:10:51 No.521389004
少年から大人への苦難の道のりを数分で終わらせる大胆カットがすごい
55 18/07/25(水)23:11:06 No.521389074
この曲はいまいちじゃね? じゃあテンポ倍にするわ いいじゃん!採用!
56 18/07/25(水)23:11:48 No.521389286
曲できた?
57 18/07/25(水)23:12:08 No.521389360
これの薄い本とかないのかな…
58 18/07/25(水)23:12:16 No.521389408
開始直後の歌が始まったところで あ、これ名作だなってわかった
59 18/07/25(水)23:12:33 No.521389472
>これの薄い本とかないのかな… ナマモノはちょっと…
60 18/07/25(水)23:13:02 No.521389590
アマプラにアルバムがあってありがたい…
61 18/07/25(水)23:13:11 No.521389621
rewrite the starsが好きなんだ…
62 18/07/25(水)23:13:25 No.521389683
冒頭に関する監督の解説が俺の行動をトレースしすぎてて笑った ポップコーン食う手止まるよね…
63 18/07/25(水)23:13:53 No.521389795
>冒頭に関する監督の解説が俺の行動をトレースしすぎてて笑った >ポップコーン食う手止まるよね… なんかのインタビューで言ってたの?読みたい
64 18/07/25(水)23:14:12 No.521389890
>なんかのインタビューで言ってたの?読みたい BDの特典映像で言ってる
65 18/07/25(水)23:14:25 No.521389950
>>冒頭に関する監督の解説が俺の行動をトレースしすぎてて笑った >>ポップコーン食う手止まるよね… >なんかのインタビューで言ってたの?読みたい BDの特典映像!バイナウ!! 他で公開されてたりとかはわからん…
66 18/07/25(水)23:15:07 No.521390097
本編が好きな人は是非BDを買って特典映像見てほしい もっともっと好きになると思う
67 18/07/25(水)23:15:45 No.521390243
特典見る時はイメージボードに気を付けて! 音楽無いし多すぎて眠くなる!
68 18/07/25(水)23:16:14 No.521390355
ネバネバソングも好きなんだ…
69 18/07/25(水)23:16:39 No.521390470
The Other Sideは仕方ないんだけどサントラだと間が違うから違和感覚えちゃうんだよね… だから聴きたくなったら本編観ちゃう
70 18/07/25(水)23:16:57 No.521390550
スレ見るたびに言ってるがエンドクレジットでイメージボードを垂れ流すのは 他の映画でも軽率に真似してほしい
71 18/07/25(水)23:17:09 No.521390594
>ネバネバソングも好きなんだ… 初めて映画館で聞いた時は息を呑んだよ… 多分バーナムと同じ顔してたと思う
72 18/07/25(水)23:17:46 No.521390775
>スレ見るたびに言ってるがエンドクレジットでイメージボードを垂れ流すのは >他の映画でも軽率に真似してほしい あれいいよね…
73 18/07/25(水)23:17:48 No.521390781
ネー バビー イナアーッフ
74 18/07/25(水)23:18:32 No.521390948
>スレ見るたびに言ってるがエンドクレジットでイメージボードを垂れ流すのは >他の映画でも軽率に真似してほしい 風に吹かれてる奥さんのマフラーいいよね…
75 18/07/25(水)23:18:32 No.521390951
from now on
76 18/07/25(水)23:18:38 No.521390975
初見の時はOPとネバネバが一番心に残ったけどサントラ聞いて二回目行ったらFrom Now Onが好きになった あの酒場のシーンも含めていいよね…
77 18/07/25(水)23:19:55 No.521391334
>from now on 終盤でフロムナーウオーンからのフロムナーウオーン↑で音が上がったと思ったらフロムナウオーン↑で更に上がるとこが好き 自分で言っててよくわかんない
78 18/07/25(水)23:20:03 No.521391370
>ネバネバソングも好きなんだ… かーちゃんと姉は歌だとネバネバソングが一番気に入ってる 女性だとぐっとくるところがあるのかな でも浮気しかけた時やめろ!ゆるさんぞー!!?ってなったみたいだが
79 18/07/25(水)23:20:20 No.521391448
ちょっと気分が落ち込んでるときにthis is meの収録風景みるとすごい元気出る
80 18/07/25(水)23:20:59 No.521391587
俺は初見だとTHIS IS MEが一番印象深かったかな メイキングのもめっちゃ良かった
81 18/07/25(水)23:21:03 No.521391603
サントラ聴いてからはRewrite The Starsが更に好きになったな 向こうじゃよくある訳らしいけどこれで運命を変えるって訳すの好き…
82 18/07/25(水)23:21:05 No.521391620
作中描写見るにバーナムおじさん浮気はしてないよね 光に魅せられてただけで
83 18/07/25(水)23:21:21 No.521391686
From now on いいよね…
84 18/07/25(水)23:21:24 No.521391699
>終盤でフロムナーウオーンからのフロムナーウオーン↑で音が上がったと思ったらフロムナウオーン↑で更に上がるとこが好き >自分で言っててよくわかんない わかる…
85 18/07/25(水)23:22:03 No.521391860
>From now on いいよね… 金曜の夜の帰り道に聴きながら帰るのだ
86 18/07/25(水)23:22:19 No.521391925
>作中描写見るにバーナムおじさん浮気はしてないよね 奥さんに対してはめっちゃ一途だよね
87 18/07/25(水)23:23:10 No.521392167
>>From now on いいよね… >金曜の夜の帰り道に聴きながら帰るのだ (ダッシュする「」)
88 18/07/25(水)23:23:17 No.521392203
From Now Onは全力疾走しながら歌ってみたい 無理だ…!
89 18/07/25(水)23:23:48 No.521392340
子供バージョンの歌いいよね…
90 18/07/25(水)23:23:58 No.521392381
https://youtu.be/NyVYXRD1Ans?t=177 全体的に好きだけどこのあたりがもう胸の底から込み上げてくる
91 18/07/25(水)23:24:06 No.521392423
子供も大人も歌上手すぎ問題
92 18/07/25(水)23:24:16 No.521392466
光属性っていう引用スレでネバネバおばさんのスレが立ってた時はカタログで吹いた
93 18/07/25(水)23:25:38 No.521392826
バーのマスターの動きのキレがいいのは そもそもこの映画のダンスの振り付け師だから当然なんだ
94 18/07/25(水)23:26:35 No.521393066
俺の名は水曜夜に劇薬を春人 https://www.youtube.com/watch?v=g91RzJqMNhU
95 18/07/25(水)23:26:45 No.521393115
カーテンが翻ってチャリティと踊るバーナムの影が消えるの綺麗なんだけどとてもお辛いシーンだった
96 18/07/25(水)23:27:21 No.521393268
10週間でダンス習得とかヒューは頭がおかしい過ぎる… あの年かつガンまで抱えて嘘だろお前…
97 18/07/25(水)23:28:13 No.521393493
やっぱり最後のが好きかな フィリップが滑り込んで来るところはゾクゾクする
98 18/07/25(水)23:29:05 No.521393720
>バーのマスターの動きのキレがいいのは >そもそもこの映画のダンスの振り付け師だから当然なんだ 流石だ…
99 18/07/25(水)23:29:18 No.521393778
残念だがあなたとはやってけないよって歌う弟子が大好きなんだ お前もうそれやるって決めたようなもんやんけ……
100 18/07/25(水)23:29:21 No.521393793
将軍は史実でも本当に女王陛下の友人になったんだから凄い
101 18/07/25(水)23:29:44 No.521393894
>将軍は史実でも本当に女王陛下の友人になったんだから凄い マジで!?
102 18/07/25(水)23:30:14 No.521394041
>俺の名は水曜夜に劇薬を春人 テンション上がりすぎる…
103 18/07/25(水)23:30:18 No.521394059
ねぇこのスレ変な臭いがしない?
104 18/07/25(水)23:30:48 No.521394189
>ねぇこのスレ変な臭いがしない? わかったわ!ピーナッツよ!!
105 18/07/25(水)23:30:54 No.521394222
>マジで!? そうだよ 文通までしてる
106 18/07/25(水)23:30:59 No.521394254
>ねぇこのスレ変な臭いがしない? ピーナッツの臭いよ!
107 18/07/25(水)23:31:11 No.521394302
>rewrite the starsが好きなんだ… 月に見立てたステージで歌う2人が綺麗で泣いてしまった
108 18/07/25(水)23:32:25 No.521394648
ピーナッツ 成り上がり
109 18/07/25(水)23:32:53 No.521394789
>他の曲に隠れがちだけどA Million Dreamsいいよね…霧の中で踊るシーン好き フリークスが林檎をくれるとこから俺はもう涙が止まらない
110 18/07/25(水)23:34:09 No.521395107
サントラを順番に聴いてると映画見たくなる…見るね…
111 18/07/25(水)23:34:14 No.521395134
Tightrope好きなんだ俺… 歌も演技も感情がすごい伝わってきてエネルギーが持ってかれるけど
112 18/07/25(水)23:34:33 No.521395229
応援上映会に行ったけど「いけー!仕立て屋の息子ー!」と叫ぶ人がいてだめだった… 絶対「」だよあれ…
113 18/07/25(水)23:35:16 No.521395420
>応援上映会に行ったけど「いけー!仕立て屋の息子ー!」と叫ぶ人がいてだめだった… ひどい
114 18/07/25(水)23:36:04 No.521395605
おのれとしあき…
115 18/07/25(水)23:36:36 No.521395728
>応援上映会に行ったけど「いけー!仕立て屋の息子ー!」と叫ぶ人がいてだめだった… >絶対「」だよあれ… 噴いた
116 18/07/25(水)23:37:17 No.521395873
いいですよね 現実の評価も 所詮世界最初の山師の映画だろう? アカデミーを取るほどじゃない って何か彷彿とさせる評価なの
117 18/07/25(水)23:37:41 No.521395974
>応援上映会に行ったけど「いけー!仕立て屋の息子ー!」と叫ぶ人がいてだめだった… >絶対「」だよあれ… なにっ
118 18/07/25(水)23:38:11 No.521396089
ネバネバソングは歌もそうだけど役者さんの表情がすごかった
119 18/07/25(水)23:38:15 No.521396105
いやでもねいい映画なんですyい
120 18/07/25(水)23:38:28 No.521396154
>って何か彷彿とさせる評価なの というより黒人とか見世物にしてたバーナムを美化したこの映画に高評価付けるとレイシスト呼ばわりされそうだからって…
121 18/07/25(水)23:39:08 No.521396313
>所詮世界最初の山師の映画だろう? >アカデミーを取るほどじゃない だがみんな笑顔だ