ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/25(水)22:16:29 No.521371665
置いてるかい?
1 18/07/25(水)22:18:21 No.521372338
効いてるよ
2 18/07/25(水)22:19:02 No.521372545
美味しくない…
3 18/07/25(水)22:20:06 No.521372886
スモールライトで小さくなってこの中に住みたい
4 18/07/25(水)22:21:04 No.521373210
一箱多くない? こんなに置けないよぅ…
5 18/07/25(水)22:21:16 No.521373279
食べたらお家に帰ろうね
6 18/07/25(水)22:21:55 No.521373521
たまにこれをヤツと見間違えてしまう
7 18/07/25(水)22:22:54 No.521373877
今年はコンバット置いてみた
8 18/07/25(水)22:23:36 No.521374111
ナニコレ ピザ焼き釜?
9 18/07/25(水)22:23:53 No.521374213
置いたらピタリと出なくなった すごい
10 18/07/25(水)22:24:14 No.521374345
びっくりするくらい効くやつ でも飲食店のバイトしてた時使ったことないけど規模大きいとだめなのかな
11 18/07/25(水)22:25:37 No.521374827
>今年はコンバット置いてみた 連続して同じの置くとGが慣れるって聞いて交互に使ってみたけど画像のを置いた時だけピタッと居なくなるんだよな…
12 18/07/25(水)22:26:24 No.521375093
美術館とか行ったとき隅っこの方探すと見つかるやつ
13 18/07/25(水)22:26:37 No.521375159
おいて2日後1匹ひっくり返ってた その後見なくなった
14 18/07/25(水)22:26:40 No.521375177
毎年成分変えた製品になってるって聞くけどほんとかなぁ
15 18/07/25(水)22:26:40 No.521375178
いつまで有効なんだろう? かれこれ4年位は置きっぱだけど出てこないからいいや
16 18/07/25(水)22:27:20 No.521375399
ちっこいの一匹出たんでホイホイ仕掛けたらしばらくして大小様々余計に出るようになってこれはおかしいって確認したら 手のひらくらいの軍曹だけがが引っ掛かってて 「ああ、守護者殺っちまった…」 ってなった Gはホイホイの数増やしたら殲滅できた
17 18/07/25(水)22:27:47 No.521375539
>>今年はコンバット置いてみた >連続して同じの置くとGが慣れるって聞いて交互に使ってみたけど画像のを置いた時だけピタッと居なくなるんだよな… コンバットよりブラックキャップの成分の方が早く効くとか聞いたことある
18 18/07/25(水)22:28:38 No.521375838
>連続して同じの置くとGが慣れるって聞いて交互に使ってみたけど画像のを置いた時だけピタッと居なくなるんだよな… 本当かどうかしらないけどブラックキャップは耐性つけられないって聞いた ソースは「」
19 18/07/25(水)22:28:51 No.521375898
8畳ロフトの部屋に32こ置いてる
20 18/07/25(水)22:29:23 No.521376092
なそ にん
21 18/07/25(水)22:29:50 No.521376235
2日に1匹のペースで3回出たから設置した Gは見なくなったけどスレ画のおかげか暑さのせいかそれとも自分で絶滅させたのか分からない
22 18/07/25(水)22:30:09 No.521376340
台所を中心に2~3齢ぐらいのチビがいっぱい出てくるようになったから慌ててひと箱全部配備して 一週間ほど経ったころ流し下の戸棚見たらカラッカラの死骸がまああるわあるわ
23 18/07/25(水)22:31:05 No.521376669
置いてるけどちょいちょいペドが出没する
24 18/07/25(水)22:31:08 No.521376693
大体半年で誘引効果が切れるけど埃を払ってから焼肉のタレを塗ると復活するらしいな
25 18/07/25(水)22:32:36 No.521377155
ムカデ用のあるよね
26 18/07/25(水)22:32:37 No.521377157
これ置いてから真夏の夜の台所も安心して行くことが出来るようになった
27 18/07/25(水)22:32:49 No.521377231
ベランダにでかいクロゴキブリの死骸があったので置いてみたらダンゴ虫が大虐殺された
28 18/07/25(水)22:33:31 No.521377456
去年のやつがまだあるけど新しいのに換えるかな…
29 18/07/25(水)22:33:46 No.521377539
毎年バージョンアップしてるから効かなくなるってことはないんだっけ
30 18/07/25(水)22:34:40 No.521377822
まあ置きっぱはよくないってことか
31 18/07/25(水)22:35:36 No.521378185
これ角とか隅に置くといいらしいね
32 18/07/25(水)22:36:15 No.521378433
巣に戻って糞漏らすって冷静に考えると「」以下では…?
33 18/07/25(水)22:36:35 No.521378570
一昨年ぐらいからコンバット置き始めてこれまで都合2回買い換えた 今年は今のところ1回も大型には遭遇してない
34 18/07/25(水)22:37:50 No.521378996
>巣に戻って糞漏らすって冷静に考えると「」以下では…? 巣(家)でもない所で漏らす「」よりGのほうが優れていると考えられる
35 18/07/25(水)22:38:06 No.521379091
>巣に戻って糞漏らすって冷静に考えると「」以下では…? さらにそれ食ってるから明らかに以下だよ!
36 18/07/25(水)22:38:28 No.521379250
>8畳ロフトの部屋に32こ置いてる 処刑場かよ
37 18/07/25(水)22:38:32 No.521379273
>>巣に戻って糞漏らすって冷静に考えると「」以下では…? >さらにそれ食ってるから明らかに以下だよ! けど「」でもやってる人いるよね
38 18/07/25(水)22:38:49 No.521379375
これ仕掛けてるけどそれでもすべては駆除しきれていない
39 18/07/25(水)22:39:40 No.521379704
デザインが少しゴキブリと似てるせいか これが怖いと言う人がいる
40 18/07/25(水)22:39:55 No.521379806
カサカサ
41 18/07/25(水)22:40:18 No.521379928
>さらにそれ食ってるから明らかに以下だよ! 糞じゃないけど食いもしないのに精子溜め込んでるのに比べれば生命活動として自然ではあるよ
42 18/07/25(水)22:40:26 No.521379967
バルサン焚いてキャップを置いててのを2週間毎にやってるのだが一向に減らない これはアパートが隙間だからか
43 18/07/25(水)22:40:32 No.521380005
ギターの先生が覿面に効くって言ってた
44 18/07/25(水)22:40:38 No.521380039
>デザインが少しゴキブリと似てるせいか >これが怖いと言う人がいる ゴキブリが定期的に出る場所に置いたら家族が叩き壊してた
45 18/07/25(水)22:41:07 No.521380199
>デザインが少しゴキブリと似てるせいか >これが怖いと言う人がいる 色が悪い なんでこの色なの
46 18/07/25(水)22:41:46 No.521380433
>これ仕掛けてるけどそれでもすべては駆除しきれていない 駆除もいいがまずは侵入経路を断て エアコンの排水管に網被せて玄関もGと一緒にただいましないようにな
47 18/07/25(水)22:41:53 No.521380477
>これ仕掛けてるけどそれでもすべては駆除しきれていない 自分の家だけじゃないからなあ生息域
48 18/07/25(水)22:42:07 No.521380546
>デザインが少しゴキブリと似てるせいか >これが怖いと言う人がいる もうちょっと部屋に溶け込んでほしいけどずっとこのデザインってことはこれが良いんだろうなって
49 18/07/25(水)22:42:28 No.521380662
夜の玄関先を乱舞するようになったので屋外用を置いた いまのとこ見かけることは無くなった
50 18/07/25(水)22:42:46 No.521380742
そこでこの屋外用 灰色だし屋外にも屋内にも使えてとってもお得
51 18/07/25(水)22:42:48 No.521380753
>これが怖いと言う人がいる 怖いっていうかふと目に入るとビクッとする
52 18/07/25(水)22:42:53 No.521380779
集合住宅は周りが汚部屋だとね…
53 18/07/25(水)22:43:01 No.521380817
>バルサン焚いてキャップを置いててのを2週間毎にやってるのだが一向に減らない >これはアパートが隙間だからか 出入り自由になってそう
54 18/07/25(水)22:43:03 No.521380826
>バルサン焚いてキャップを置いててのを2週間毎にやってるのだが一向に減らない >これはアパートが隙間だからか それもあるけど隣が汚部屋でGの巣だったらどうしようもないのがアパマンの欠点だ
55 18/07/25(水)22:43:36 No.521380997
置いてるけどぬがおもちゃにしてそこいらじゅうにカンカンしまくるので把握できていない
56 18/07/25(水)22:43:52 No.521381081
玄関に置いて数日後に玄関先で悶えてるゴキを見たからやっぱり効くんだろうね
57 18/07/25(水)22:44:08 No.521381162
都内のマンション1階だから諦めてるけどゴキの幼虫が見かける度に大きくなってきてて恐怖でしかない でもまだ成虫は一度も見てない
58 18/07/25(水)22:44:50 No.521381371
余ったら外に置きなさい
59 18/07/25(水)22:45:02 No.521381426
>置いてるけどぬがおもちゃにしてそこいらじゅうにカンカンしまくるので把握できていない ぬが食うとやばいぞこれ
60 18/07/25(水)22:45:59 No.521381709
アパートの下が飲食店なのでどんなに気をつけても出る ブラックキャップばら撒いたけど効果あるのかな…
61 18/07/25(水)22:46:35 No.521381929
安物のフマキラーの紫色のパッケージのを設置した ブラックキャップの去年の5月に設置したのはそのまま 外側と内側の両方に置いてある
62 18/07/25(水)22:47:11 No.521382115
キャップ置いてもバルサン焚いても駆逐できてなくて困ってる 同じ階の部屋のヨボヨボの一人暮らしの爺さんの部屋がゴミ屋敷っぽいのよね 変な臭いするし まぁその爺さんもう一月ほど見てないのだけど
63 18/07/25(水)22:47:34 No.521382253
部屋の四隅 台所や代物家電の裏 ベランダ 玄関で12個くらい割とすぐよ2部屋以上あるなら足りないまである
64 18/07/25(水)22:48:17 No.521382487
暗いところを好むから黒いボディになるんだろうね
65 18/07/25(水)22:48:19 No.521382507
>まぁその爺さんもう一月ほど見てないのだけど オオオ イイイ
66 18/07/25(水)22:48:40 No.521382629
>変な臭いするし >まぁその爺さんもう一月ほど見てないのだけど 怖い事言うなよ
67 18/07/25(水)22:48:43 No.521382643
置いた場所忘れることある
68 18/07/25(水)22:49:00 No.521382740
>まぁその爺さんもう一月ほど見てないのだけど キャップ強いな…
69 18/07/25(水)22:49:13 No.521382812
>まぁその爺さんもう一月ほど見てないのだけど 爺さんはGになってしまったのだ…
70 18/07/25(水)22:49:16 No.521382830
100均一のホウサンダンゴは同じように効くんだろうか
71 18/07/25(水)22:49:26 No.521382876
>まぁその爺さんもう一月ほど見てないのだけど 管理会社だよゥッッ
72 18/07/25(水)22:49:44 No.521383004
耐性付かないよう毎年アップデートしてるっていうけど そのうちアストロノーカみたいに超進化しそう
73 18/07/25(水)22:50:13 No.521383131
もしかしたら8畳1kの部屋に12畳用バルサン2個焚いたから バルサンがアパートの隙間通って爺さんの部屋まで届いたのかもしれない
74 18/07/25(水)22:50:29 No.521383226
>アパートの下が飲食店なのでどんなに気をつけても出る >ブラックキャップばら撒いたけど効果あるのかな… 元を断てないなら殺虫より忌避効果のあるのを使ったほうがいいな
75 18/07/25(水)22:52:49 No.521383942
バルサンは卵には効かないから1度焚いてから卵が孵るくらい猶予を置いてもう1回が本来の使い方と聞いた
76 18/07/25(水)22:52:51 No.521383951
レオパレスなら同じフロアの全部屋の屋根を燻蒸してくれるかもしれない
77 18/07/25(水)22:53:00 No.521384000
>毎年バージョンアップしてるから効かなくなるってことはないんだっけ しらそん
78 18/07/25(水)22:54:11 No.521384314
大手製薬会社は毎年マイナーチェンジしてるけど ダイソーとかで売ってるのはダメだろうなあ
79 18/07/25(水)22:55:07 No.521384606
屋外用ので初デビューだったけど袋あけた瞬間歯が溶けそうな匂いがしてこりゃあ来るなって思った
80 18/07/25(水)22:55:32 No.521384725
その年に買ったのは使い切るのがいいのか 勉強になるなぁ
81 18/07/25(水)22:56:59 No.521385146
一万円分買ってばら撒きたい
82 18/07/25(水)22:57:14 No.521385235
ブラックキャップとかホウサンダンゴ系は半年で交換が基本のはず
83 18/07/25(水)22:57:49 No.521385396
>まぁその爺さんもう一月ほど見てないのだけど ワキガの臭いやガスの臭いがしたら一応管理会社に電話しとけよ
84 18/07/25(水)22:58:03 No.521385480
こいつ我が家の守り神すぎる
85 18/07/25(水)22:58:54 No.521385736
2ヶ月前に置いてた 今日羽の音がした
86 18/07/25(水)22:59:39 No.521386021
ゴキブリハウスよりこっちのが好き
87 18/07/25(水)23:01:12 No.521386436
去年までこれ撒いても夏にすごい出るから布団やめてベットで寝るようになったけど 隣のゴミ部屋が片付けられてから出なくなったな
88 18/07/25(水)23:02:09 No.521386703
毎日のように先遣隊が入ってくるような環境はもうあきらめるしかないのでは
89 18/07/25(水)23:02:12 No.521386717
穴という穴塞いでから画像置いたら挨拶がほぼ日課だったのが2年間音信不通になった しゅごい
90 18/07/25(水)23:02:30 No.521386821
ホイホイ置かなくてよくなったのはありがたい
91 18/07/25(水)23:03:12 No.521387018
>ゴキブリハウスよりこっちのが好き 粘着系は埃でゴミになるから寿命が短い あれは生け捕りにして調査する目的用
92 18/07/25(水)23:03:44 No.521387157
ホイホイよりはこっちのほうがいいと思う 出てきたとき食って弱ってることも多くて処理しやすい
93 18/07/25(水)23:04:28 No.521387358
ゴキブリキャップの方を使う
94 18/07/25(水)23:04:59 No.521387498
子ゴキにはゴキジェットプロをよく使う ひと吹きで即死する
95 18/07/25(水)23:05:07 No.521387537
ホイホイは捕獲された群れをうっかり見ちゃいそうで置けない
96 18/07/25(水)23:05:35 No.521387650
>2ヶ月前に置いてた >今日羽の音がした 効果切れには早いから侵入経路を疑え
97 18/07/25(水)23:05:53 No.521387741
画像とゴキジェットプロが磐石すぎる
98 18/07/25(水)23:06:10 No.521387818
浸透圧で水分奪う系の毒だから抗いようがないんじゃなかったっけ
99 18/07/25(水)23:06:13 No.521387830
防虫ハーブも悪くない
100 18/07/25(水)23:07:04 No.521388057
>防虫ハーブも悪くない え?お隣との境にミントを?!
101 18/07/25(水)23:07:13 No.521388102
ゴキジェットじゃないとダメね アースジェットしたらうんち漏らしながらしばらく踠き苦しんでキモかった
102 18/07/25(水)23:07:51 No.521388256
>効果切れには早いから侵入経路を疑え 玄関あたりだから外からかな…もう遅いだろうけど外用の買ってみるか…
103 18/07/25(水)23:09:35 No.521388697
泡で出る食器用洗剤をたいゴキブリ用に買ったけど今年はまだ見てない
104 18/07/25(水)23:09:45 No.521388741
外置きはバポナ殺虫プレートが最強
105 18/07/25(水)23:09:50 No.521388761
日本なら玄関は段差があるだろ…その角に置くのだ 外用は庭のある一軒家用
106 18/07/25(水)23:10:57 No.521389033
ゴキジェットプロは予め噴霧して設置罠になるのもいい やっぱ黒だぜ!
107 18/07/25(水)23:11:17 No.521389138
暗所をLEDで照らしまくったらいなくならないかなゴキ…
108 18/07/25(水)23:14:47 No.521390024
最近凍らせるやつがうちで大活躍してる 追い込んで…冷凍刑だ!するとすーっと霜がついて…サクサクパリパリの二度と動かない冷凍Gの出来上がりだ
109 18/07/25(水)23:14:55 No.521390051
外用ので家の周りをぐるっと囲みたい…
110 18/07/25(水)23:15:21 No.521390149
マンションの廊下とかも勝手にばら撒いといたらいいんじゃないかな