虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/25(水)20:53:14 絶望貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/25(水)20:53:14 No.521344753

絶望貼る

1 18/07/25(水)20:56:18 No.521345615

複数人で徒党組んでリンチしかけてくる主人公たちに文句の1つも言わず付き合ってくれるのはいいよね

2 18/07/25(水)20:57:04 No.521345876

>複数人で徒党組んでリンチしかけてくる主人公たちに文句の1つも言わず付き合ってくれるのはいいよね 回復アイテム持ってるし…

3 18/07/25(水)20:59:28 No.521346515

マキシマム

4 18/07/25(水)20:59:57 No.521346657

いや41vs8とかだったでしょ1000年前編 9割ブラゴが潰したけど

5 18/07/25(水)21:00:21 No.521346787

突然普通に喋りだす

6 18/07/25(水)21:00:43 No.521346891

意外と上級の術はあんまりなさそうだよねこいつ 体がデカくて肉体を変化させるのばかりだから威力が桁違いだけど

7 18/07/25(水)21:00:47 No.521346912

そういやサンデー漫画ってボスキャラをリンチする作品多いな

8 18/07/25(水)21:01:05 No.521347008

この戦いはどれだけ仲間を集められるかも重要だからな… 王を決める戦いとしては正しい

9 18/07/25(水)21:01:24 No.521347096

>突然普通に喋りだす バーサーク化すると頭も回るようになるから… 暴走前も固有名詞くらいは言えてたけど

10 18/07/25(水)21:02:12 No.521347355

その場にいるだけで即回復できるエリアにいるんだからリンチくらい受ける

11 18/07/25(水)21:02:34 No.521347442

>この戦いはどれだけ仲間を集められるかも重要だからな… >王を決める戦いとしては正しい 完全にタイマン限定だとティオみたいに攻撃力に乏しいのは勝ち目が薄すぎるしね…

12 18/07/25(水)21:02:42 No.521347480

ライク画力高いよなあ

13 18/07/25(水)21:03:12 No.521347620

ファウード編の戦い慣れたやつらなら3人で掛かればあっさり倒せそう

14 18/07/25(水)21:03:28 No.521347689

徒党を組んでたのは千年前の魔物というかゾフィス側の方では…?

15 18/07/25(水)21:03:44 No.521347766

バオウが名前だけのゴミだったころ

16 18/07/25(水)21:04:38 No.521348013

>バオウが名前だけのゴミだったころ それでもメイン四人の中では最高火力技なんすよ…

17 18/07/25(水)21:04:44 No.521348044

>徒党を組んでたのは千年前の魔物というかゾフィス側の方では…? ほいバベルガグラビドン

18 18/07/25(水)21:05:28 No.521348266

移動手段がかなり乏しかった千年前に半数近くと出会えたゴーレンすごいな…

19 18/07/25(水)21:05:34 No.521348306

>この戦いはどれだけ仲間を集められるかも重要だからな… たまにゴーレンとかクリアみたいなレイドボスも出現するから協力するのは大事よね

20 18/07/25(水)21:06:20 No.521348533

クリアとかゴーレンはバグみたいな存在なんでしょ

21 18/07/25(水)21:06:29 No.521348582

ブラゴって地味にめっちゃ強かったよね

22 18/07/25(水)21:06:31 No.521348599

インフレの影響もあるとはいえ肉体強化された状態でザグルゼム3つ+初期バオウ程度の威力でやられてるからファウード編辺りの連中なら二体くらいで勝てそうではある 耐久はともかく魔物単体のパワーに関しては今でもやばいけど

23 18/07/25(水)21:06:34 No.521348608

ウヌ…やはりこの戦いは必要なものだったのかもしれないのだ

24 18/07/25(水)21:07:08 No.521348786

1000年前レベル高すぎ

25 18/07/25(水)21:07:34 No.521348922

>バオウが名前だけのゴミだったころ 一般的なオウ級より強いし 集中すればそれ以上の威力出てたから悪くないでしょ 第4の術だと考えれば

26 18/07/25(水)21:07:41 No.521348952

>ブラゴって地味にめっちゃ強かったよね 少なくともここら辺だと全然地味じゃないよ!?

27 18/07/25(水)21:08:05 No.521349073

>ブラゴって地味にめっちゃ強かったよね かませっぽい扱いになったのは終盤のクリア戦くらいだしその後で一気に強化されたし

28 18/07/25(水)21:08:06 No.521349080

マキシマム!

29 18/07/25(水)21:08:32 No.521349200

>ブラゴって地味にめっちゃ強かったよね 初めからベル家と龍族抜いたら優勝候補筆頭だったじゃねーか!

30 18/07/25(水)21:09:15 No.521349422

今読み返すと石版編主人公側劣勢すぎる…

31 18/07/25(水)21:09:44 No.521349552

石化されなきゃ千年前のラスト10ぐらいに残れる実力はあったと思う

32 18/07/25(水)21:09:48 No.521349570

石版魔物は反則に近い仲間の増やし方だしな

33 18/07/25(水)21:10:17 No.521349697

>今読み返すと石版編主人公側劣勢すぎる… ファウード編序盤もかなりやばいぞ!

34 18/07/25(水)21:10:18 No.521349705

ブラゴは魔物の殆どが会ったことはないけど名前は知っている存在 キースによると龍族と並ぶ英才教育を受けてたエリートの家系らしいしめっちゃ強いよ

35 18/07/25(水)21:10:21 No.521349722

インフレしてエンディング迎えた後でもタイマンだと強さ上位3名くらいにはいそうなイメージがある 考察知らんけど

36 18/07/25(水)21:10:31 No.521349765

クリア戦もガリガリになりながらも戦意失ってなかったり悪い扱いではなかった ガリガリで絵は面白かったけど

37 18/07/25(水)21:10:38 No.521349801

こいつをパンチで吹っ飛ばすビョンコいいよね…

38 18/07/25(水)21:10:39 No.521349807

バオウは防がれるし耐えられるし半分チャージのチャーグルイミズドンに潰されるし途中までほんといいところないよね

39 18/07/25(水)21:11:20 No.521349982

バオウは心の力を消費することで出す力が貯まるのが特別感あっていいと思う そんな性能で更に威力まで他の○オウ級だったらチートだよ チートすぎた

40 18/07/25(水)21:11:25 No.521350001

>こいつを一本背負いで吹っ飛ばすレイラいいよね…

41 18/07/25(水)21:11:34 No.521350036

ブラゴは理想のツンデレ

42 18/07/25(水)21:11:35 No.521350043

なんやかんや全編面白いよねガッシュ クリア編は巻いてるけどそれはそれでパワーアップが早くて海岸

43 18/07/25(水)21:11:42 No.521350078

ファウード編で清麿が復活するまでのガッシュの絶妙な弱さよ

44 18/07/25(水)21:12:08 No.521350196

>1000年前レベル高すぎ ザケルガ直撃でやられかけたりするしピンキリ

45 18/07/25(水)21:12:11 No.521350212

>たまにゴーレンとかクリアみたいなレイドボスも出現するから協力するのは大事よね 冷静に考えたら1対1でゴーレン倒しかけてたパムーン強すぎない?

46 18/07/25(水)21:12:47 No.521350405

>バオウは防がれるし耐えられるし半分チャージのチャーグルイミズドンに潰されるし途中までほんといいところないよね 実はバオウのキル数3だからな コーラルQとゼオンとブラゴだけ

47 18/07/25(水)21:12:55 No.521350438

ほぼギガノ級だし そこまで強くないでしょ1000年前

48 18/07/25(水)21:13:11 No.521350508

スレ画は呪文見てるとディオガ級が無いのよね ディオなんたらって呪文あったからその一歩手前までかな

49 18/07/25(水)21:13:19 No.521350542

そりゃトラウマ握ってるとはいえこんな連中の上にいたのにゾフィスの株の落ちっぷりよ…

50 18/07/25(水)21:13:20 No.521350547

そもそも初登場時とか相手倒してすらいないからなバオウ

51 18/07/25(水)21:13:22 No.521350562

思えばバオウが直接本燃やしたのってここまでだと最初に戦った三人組の千年前の魔物以外ない?

52 18/07/25(水)21:13:23 No.521350565

>ファウード編で清麿が復活するまでのガッシュの絶妙な弱さよ リオウ戦の完全敗北もひどいけどキース&ブザライの時点で キャンチョメの新術がないとボロ負けだったという

53 18/07/25(水)21:13:50 No.521350703

パムーンはあの時点とはいえガッシュとウマゴンを文字通り完封してるのでやばい 相性も含めてデモルトにもサシで勝てたんじゃ感すらある

54 18/07/25(水)21:14:07 No.521350797

バオウが覚醒してから攻撃呪文覚えまくってたのはあれ本来ならもっと前のタイミングで習得してたんかな…ってくらいに序盤の攻撃呪文乏しすぎる

55 18/07/25(水)21:14:15 No.521350835

>実はバオウのキル数3だからな >コーラルQとゼオンとブラゴだけ ブザライもバオウで直接燃やしてなかったっけ?

56 18/07/25(水)21:14:16 No.521350840

こんな見た目でムカつくけど今は逃げるぞ!ができる知能もある

57 18/07/25(水)21:14:17 No.521350846

最大呪文相殺するのが仕事だからバオウは実質防御呪文

58 18/07/25(水)21:14:21 No.521350870

>思えばバオウが直接本燃やしたのってここまでだと最初に戦った三人組の千年前の魔物以外ない? ブラゴ

59 18/07/25(水)21:14:24 No.521350891

>>1000年前レベル高すぎ >ザケルガ直撃でやられかけたりするしピンキリ と言ってもザケルガは至近距離で直撃したらギガノ級肉体強化も粉砕する威力なんだ

60 18/07/25(水)21:14:29 No.521350913

テオザケルが早めに出てればねえ

61 18/07/25(水)21:14:55 No.521351036

>パムーンはあの時点とはいえガッシュとウマゴンを文字通り完封してるのでやばい >相性も含めてデモルトにもサシで勝てたんじゃ感すらある 擬態に惑わされてで隙見せちゃっただけでほぼ勝ってたじゃん

62 18/07/25(水)21:14:57 No.521351047

バオウは強すぎて逆に活躍しないみたいな漫画によくあるああいうやつ?

63 18/07/25(水)21:15:05 No.521351084

パートナーガチャは大事

64 18/07/25(水)21:15:10 No.521351113

パムーンもめっちゃ強かった パートナーが万全な状態を見たかったな

65 18/07/25(水)21:15:19 No.521351149

パムーンは雑に見てリオウくらいのスペックあると思う パートナーと心通わせて意思疎通出来ればさらに強そう

66 18/07/25(水)21:15:24 No.521351175

>バオウは強すぎて逆に活躍しないみたいな漫画によくあるああいうやつ? いや普通に弱いです…

67 18/07/25(水)21:15:27 No.521351186

>>思えばバオウが直接本燃やしたのってここまでだと最初に戦った三人組の千年前の魔物以外ない? >ブラゴ デモルト戦までの時点で

68 18/07/25(水)21:15:41 No.521351272

本の文字が1ページのうちの数節だけでザケルと読めてたのが 1ページまるごとでザケルと読めるようになって真の力を発揮できるようになったというのがいい描写だった

69 18/07/25(水)21:15:43 No.521351286

パムーンは結局正面からは負けずに退場してるからずるいポジション

70 18/07/25(水)21:15:49 No.521351319

>バオウが覚醒してから攻撃呪文覚えまくってたのはあれ本来ならもっと前のタイミングで習得してたんかな…ってくらいに序盤の攻撃呪文乏しすぎる そこはガッシュがやっぱり落ちこぼれってのもありそう 後清麿がザグルゼムでなんとかしてるからそこまで新呪文への渇望感みたいなのもなかったのかも

71 18/07/25(水)21:15:51 No.521351325

ふざけた格好の狩り人マンもバオウで倒してたような気がしたが気のせいか

72 18/07/25(水)21:16:01 No.521351382

>擬態に惑わされてで隙見せちゃっただけでほぼ勝ってたじゃん それはゴーレンでデモルトはスレ画

73 18/07/25(水)21:16:06 No.521351402

>バオウは強すぎて逆に活躍しないみたいな漫画によくあるああいうやつ? 単純にパワーが足りねえ

74 18/07/25(水)21:16:08 No.521351409

ファウード編終盤までトドメのバオウ以外はザケルとザケルガしか攻撃術ないの本当に酷いと思う

75 18/07/25(水)21:16:10 No.521351418

>ふざけた格好の狩り人マンもバオウで倒してたような気がしたが気のせいか 逃げられました

76 18/07/25(水)21:16:33 No.521351532

>バオウは強すぎて逆に活躍しないみたいな漫画によくあるああいうやつ? 1発しか撃てないくせに威力は敵の中級呪文位しかないから普通に雑魚技 ザグルゼムと清麿が居て初めて使いこなせる

77 18/07/25(水)21:16:36 No.521351545

強い魔物は基本呪文でも糞強いよな

78 18/07/25(水)21:16:38 No.521351556

ページめくったらウォンレイがやられてる絶望感

79 18/07/25(水)21:16:41 No.521351570

破られるのが仕事のラシルド…

80 18/07/25(水)21:16:48 No.521351600

ラシルドは一応攻撃跳ね返す効果もあるんすよ

81 18/07/25(水)21:17:02 No.521351660

パムーンは最終章の金色化でも一人だけシン級使って無いのにレイラのシンと同格っぽくてなんなのこいつ…ってなる

82 18/07/25(水)21:17:15 No.521351719

リオウは強化バオウの大半相殺できるし その上バーサク呪文まであるからリオウ級は厳しくないか

83 18/07/25(水)21:17:16 No.521351720

結果だけを外から観測すると 現魔界の王の息子2人が人間界最強性能の能力持ったパートナー引いてそのまま優勝しただけのクソ大会に見える

84 18/07/25(水)21:17:16 No.521351722

パートナー食べて心の力出し続けさせるって作品通して見ても結構エグいと思う

85 18/07/25(水)21:17:39 No.521351840

>強い魔物は基本呪文でも糞強いよな お兄ちゃんとかザケル縛りしたとしても上の下くらいになりそうだよね…

86 18/07/25(水)21:17:44 No.521351863

>破られるのが仕事のラシルド… そうはいうが数秒保つだけでかなり使えるんだぞアレ

87 18/07/25(水)21:17:57 No.521351921

>ラシルドは一応攻撃跳ね返す効果もあるんすよ セウシルも…

88 18/07/25(水)21:18:00 No.521351933

ガッシュって実はかなり雑魚だよな

89 18/07/25(水)21:18:08 No.521351976

真の力開放前のバオウはリスクとリターンが釣り合ってないし 真の力を開放したあとは使っただけで下手すりゃ黒くなって死ぬというクソ術

90 18/07/25(水)21:18:09 No.521351981

スレ画もバオウが決め手ってだけで直接本燃やしたのはウォンレイだったな…

91 18/07/25(水)21:18:11 No.521351992

強いやつは術なしでも強い

92 18/07/25(水)21:18:23 No.521352062

アレな言い方だけど清麿が落ちこぼれのガッシュで勝ち抜ける頭脳持ってたのが悪いよ まあ清麿以外がパートナーだったら術覚える以前に死にそうだけどさ

93 18/07/25(水)21:18:27 No.521352080

>>擬態に惑わされてで隙見せちゃっただけでほぼ勝ってたじゃん >それはゴーレンでデモルトはスレ画 ごめん普通に混同してた パムーンは隙らしい隙もないし普通に勝ちそう

94 18/07/25(水)21:18:35 No.521352124

>結果だけを外から観測すると >現魔界の王の息子2人が人間界最強性能の能力持ったパートナー引いてそのまま優勝しただけのクソ大会に見える 実力で強豪をかなり倒してるし…

95 18/07/25(水)21:18:36 No.521352129

石板魔物四天王の中に一人明らかに弱いのが居るよな…アイツパートナー洗脳状態だったらビクトリーム以下だろ

96 18/07/25(水)21:18:58 No.521352247

バリーはどうやって竜族倒したんだろうってレベル

97 18/07/25(水)21:19:04 No.521352278

>ガッシュって実はかなり雑魚だよな だからめっちゃ魔物が寄ってきた 全部倒した

98 18/07/25(水)21:19:05 No.521352283

>セウシルも… 全方位(地上のみ)なだけで反射効果はない ギガ・ラ・セウシルならある

99 18/07/25(水)21:19:08 No.521352300

直撃避けたり数秒稼いだりで結構頑張ってるよね 胸を張って役に立ってるといえるかは怪しいけど

100 18/07/25(水)21:19:23 No.521352364

ガッシュは候補ですらなかったからな

101 18/07/25(水)21:19:24 No.521352371

でもMP枯渇した状態でも1度だけ撃てる技っていうのは便利だと思うんですよ…

102 18/07/25(水)21:19:25 No.521352377

ニーサンと終盤ガッシュのザケルは普通にギガノくらいの威力ありそう

103 18/07/25(水)21:19:28 No.521352394

>強いやつは術なしでも強い 素でも強いくせに術までクソ強いレイン

104 18/07/25(水)21:19:32 No.521352412

なあにジケルドよりはましだ

105 18/07/25(水)21:19:37 No.521352428

>>破られるのが仕事のラシルド… >そうはいうが数秒保つだけでかなり使えるんだぞアレ 術の位としては防御術の初歩レベルなのに清麿が上手い事活用しまくってる…

106 18/07/25(水)21:19:46 No.521352477

>ラシルドは一応攻撃跳ね返す効果もあるんすよ ラが付く呪文はだいたい反射効果がある ラシルド然りギガ・ラ・セウシル然りアム・ラ・ゾルク然り

107 18/07/25(水)21:20:00 No.521352545

キャンチョメは優勝してもおかしくなかった

108 18/07/25(水)21:20:19 No.521352644

ラシルドギガノ級ですでに破られてて目隠しの術か避ける時間稼ぐ術になってたきがするんだけど…

109 18/07/25(水)21:20:28 No.521352707

>素でも強いくせに術までクソ強いレイン だからこうしてパートナーを産廃にする

110 18/07/25(水)21:20:28 No.521352710

>>ガッシュって実はかなり雑魚だよな >だからめっちゃ魔物が寄ってきた >全部倒した パートナーが強すぎる…

111 18/07/25(水)21:20:43 No.521352793

>なあにジケルドよりはましだ ジケルドは周りが鉄まみれのとこで撃たれたらやばいよ…

112 18/07/25(水)21:21:00 No.521352898

ラシルドはザグルゼム強化可能ってところにもっと可能性ありそうなんだがなぁ

113 18/07/25(水)21:21:01 No.521352906

>ジケルドは周りが鉄まみれのとこで撃たれたらやばいよ… 私はゴムだ!!

114 18/07/25(水)21:21:02 No.521352910

素で身体能力が強い奴ら見てるとダニーとかキッドとかのタイプは結構ハズレに見えてくる

115 18/07/25(水)21:21:27 No.521353035

呪文のネーミングの法則に読者が気づきはじめる頃に~級とかが作中でも言及されるようになるのいいよね

116 18/07/25(水)21:21:28 No.521353037

>ラシルドギガノ級ですでに破られてて目隠しの術か避ける時間稼ぐ術になってたきがするんだけど… ギガノゾニスの時は地面から生えてくるから役に立たねえ!ってなった

117 18/07/25(水)21:21:31 No.521353052

>ラシルドはザグルゼム強化可能ってところにもっと可能性ありそうなんだがなぁ ゼオンクラス相手だとそんな暇ないのがな

118 18/07/25(水)21:21:37 No.521353083

>ゾフィスの株の落ちっぷり 一応石版時点でディオガ級持ちだぞあいつ

119 18/07/25(水)21:21:38 No.521353088

>>なあにジケルドよりはましだ >ジケルドは周りが鉄まみれのとこで撃たれたらやばいよ… 1000年前の前回大会なら正真正銘のくそ呪文だった

120 18/07/25(水)21:21:38 No.521353090

ガッシュが他の人を巻き込まないように街中で戦わないのが悪い

121 18/07/25(水)21:21:39 No.521353095

清麿も初期状態だとヒネた引き籠りでしかないし お互いにお互いを育てたと言える

122 18/07/25(水)21:21:57 [ゼオン] No.521353203

>ラシルドはザグルゼム強化可能ってところにもっと可能性ありそうなんだがなぁ そんなことしてる隙があるか?

123 18/07/25(水)21:21:57 No.521353209

結局術よりカラテあるのみです

124 18/07/25(水)21:22:00 No.521353225

ザグルゼムって滅茶苦茶低燃費なんだっけ

125 18/07/25(水)21:22:19 No.521353331

初期清麿はパートナーガチャRぐらいのレアリティ

126 18/07/25(水)21:22:24 No.521353364

ラウザルクはちょくちょく使ってたけどどれぐらい活躍してたっけあれ

127 18/07/25(水)21:22:26 No.521353372

この戦いでザグルゼム発現したんだっけ?

128 18/07/25(水)21:22:39 No.521353450

ラシルドの活躍でよく思い出す ザケルガ習得回で大した事無さそうな敵の呪文で 地面ごと一瞬で吹き飛ばされてゴミのように消えるラシルドの姿を

129 18/07/25(水)21:22:41 No.521353463

ラシルドは一時期使いまくってたけど終盤いらなくなった仲間のザグルゼムとシナジーあるし…

130 18/07/25(水)21:22:58 No.521353544

パムーンとかデザインも見た目も仲間になりそうだったのにもったいない レイラもそうだけど1000年前の魔物は全員送還するの決めてたんだろうかね

131 18/07/25(水)21:23:06 No.521353579

>ラウザルクはちょくちょく使ってたけどどれぐらい活躍してたっけあれ ないと詰んでた場面がいくつかある

132 18/07/25(水)21:23:07 No.521353584

ジオルクはクリアからの術ダメすら瞬時に全快するくらいの壊れ術なので むしろ本人が強くなればなるほど輝くタイプ まあ戦いの形式的にパートナーと本という弱点は残るけど

133 18/07/25(水)21:23:10 No.521353593

>ラシルドはザグルゼム強化可能ってところにもっと可能性ありそうなんだがなぁ せめてセウシルみたいな形なら…前方しか守れないなら他の攻撃呪文で十分過ぎる

134 18/07/25(水)21:23:15 No.521353625

ラウザルクは活躍はするけど終盤はラウザルクを使ったガッシュを素手で!!?とかやるから

135 18/07/25(水)21:23:23 No.521353652

ジケルドこそ >強すぎて逆に活躍しないみたいな漫画によくあるああいうやつ? って感じだな…一度効いたらゴムになったり分離したりしないと元に戻らなそうだし

136 18/07/25(水)21:23:36 No.521353729

後半一気に閃いた術は何だかんだほぼ印象に残らない

137 18/07/25(水)21:23:42 No.521353764

>ラウザルクはちょくちょく使ってたけどどれぐらい活躍してたっけあれ 戦闘開始時の様子見とか逃走時とか割と使われることは多かった

138 18/07/25(水)21:23:51 No.521353815

>ラウザルクはちょくちょく使ってたけどどれぐらい活躍してたっけあれ 終盤は中級以上呪文の回避で大活躍だぞ

139 18/07/25(水)21:23:58 No.521353855

ラシルドは後ろに隠れられるし!

140 18/07/25(水)21:23:58 No.521353858

>ラウザルクはちょくちょく使ってたけどどれぐらい活躍してたっけあれ ラウザルクで強化したガッシュのスピードについてこれるだと!? される為の噛ませ技 まぁラウザルクなければもっと勝負にならないからないと困るんだけど

141 18/07/25(水)21:24:06 No.521353890

ガッシュ(王族) ブラゴ(貴族) アース(法に携わる家) アシュロン(神童) ゴーム(怪物) クリア(ラスボス役) ティオ キャンチョメ ウマゴン パピプリオ ラスト10人振り返ると平民?も4人は残ってるんだなと

142 18/07/25(水)21:24:11 No.521353911

エクセルスザケルガからはパムーンへのリスペクトを感じる

143 18/07/25(水)21:24:14 No.521353937

ラウザルクで魔物ぶん投げて無防備なパートナーをボコるとかいう外道戦術

144 18/07/25(水)21:24:15 No.521353943

ゾフィスはゲスのくせに割とまともに強くて株上げたタイプじゃない?

145 18/07/25(水)21:24:18 No.521353953

>初期清麿はパートナーガチャRぐらいのレアリティ ガッシュくらい真っ直ぐなやつじゃないと拗らせは治らなかっただろうな

146 18/07/25(水)21:24:21 No.521353975

>この戦いでザグルゼム発現したんだっけ? そうだね ここではまだ連鎖までは考えられてなくてロボ戦で連鎖バオウだっけ

147 18/07/25(水)21:24:23 No.521353982

テオザケルは目立ってたような… 他はまぁうん

148 18/07/25(水)21:24:28 No.521354020

>ラウザルクはちょくちょく使ってたけどどれぐらい活躍してたっけあれ 初登場のキッド戦では勝負を決めた スレ画との戦いで早くも押し負けて リオウやゼオンクラスだと呪文込みでも肉弾戦で押し負ける

149 18/07/25(水)21:24:32 No.521354042

呪文呪文って言うけど初期の初期で呪文8個も使えたエリートだっていたんですよ

150 18/07/25(水)21:24:41 No.521354089

>ラウザルクはちょくちょく使ってたけどどれぐらい活躍してたっけあれ 覚えたのが石版編の少し前で石版編でもファウード編でも使われてたから活躍した方じゃない クリア編は遠距離の術使わないとどうしようもないから使われなかったと思うけど

151 18/07/25(水)21:24:42 No.521354100

>>素でも強いくせに術までクソ強いレイン >だからこうしてパートナーを産廃にする 普通にレインの術使えてる辺り心の力は結構強そうではある

152 18/07/25(水)21:24:46 No.521354117

ラシルドは攻撃跳ね返しても結局ゼオンみたいに避けられたり跳ね返す間に距離詰められるからな

153 18/07/25(水)21:24:48 No.521354130

ラウザルクあったからちゃんと鍛えてきてる魔物たちと戦えてたとこあるだろうし…

154 18/07/25(水)21:25:01 No.521354213

ガッシュは雑魚いから狙ってくる魔物までいるぐらい遭遇率が異常だし…

155 18/07/25(水)21:25:02 No.521354222

ゾフィスは一回の戦闘でディオガ4回使えるのが地味に凄い

156 18/07/25(水)21:25:05 No.521354228

>呪文呪文って言うけど初期の初期で呪文8個も使えたエリートだっていたんですよ 下級術がいくらあってもさあ…

157 18/07/25(水)21:25:19 No.521354303

後半までのガッシュは術のバリエーションは豊富だけど一つ一つが弱い器用貧乏を地で行くような性能だったな

158 18/07/25(水)21:25:24 No.521354338

>ラウザルクあったからちゃんと鍛えてきてる魔物たちと戦えてたとこあるだろうし… ガッシュの戦闘はあくまで人間界に来てからの付け焼き刃に近いからね…

159 18/07/25(水)21:25:25 No.521354340

クリア戦でラウザルク使ったっけ

160 18/07/25(水)21:25:27 No.521354352

中盤のラウザルクは時間稼ぎ用のイメージ

161 18/07/25(水)21:25:30 No.521354378

>呪文呪文って言うけど初期の初期で呪文8個も使えたエリートだっていたんですよ …ぶっちゃけただの早熟ですよね?

162 18/07/25(水)21:25:43 No.521354455

>>初期清麿はパートナーガチャRぐらいのレアリティ >ガッシュくらい真っ直ぐなやつじゃないと拗らせは治らなかっただろうな 1巻で悪役やってた不良もいつのまにかいい感じになっててバランスもいい

163 18/07/25(水)21:25:49 No.521354505

>呪文8個も使えたエリート 初級呪文だけ8個も揃えてても…

164 18/07/25(水)21:25:50 No.521354506

使える下級呪文なんてザケルとポルクとゾニスくらい

165 18/07/25(水)21:25:55 No.521354545

月の石砕くシーンで泣いたことある

166 18/07/25(水)21:26:13 No.521354651

>クリア戦でラウザルク使ったっけ ラウザルク中はほかの呪文使えないのでおそらく使うと詰む そういう答えをアンサートーカーが出す

167 18/07/25(水)21:26:24 No.521354710

>クリア戦でラウザルク使ったっけ あのへんじゃもうマント使えるから要らない気もする

168 18/07/25(水)21:26:26 No.521354729

>ゾフィスは一回の戦闘でディオガ4回使えるのが地味に凄い パートナーの心の力まで引き出せるのインチキだよね洗脳能力… そもそも浮いてるだけでかなりのアドバンテージだけど

169 18/07/25(水)21:26:27 No.521354733

マーズジケルドンのいぶし銀な活躍好き

170 18/07/25(水)21:26:30 No.521354757

>後半までのガッシュは術のバリエーションは豊富だけど一つ一つが弱い器用貧乏を地で行くような性能だったな メインウェポンが下の上ランクなザケルガの時点でファウード編だと下から数えた方が圧倒的に早いよね…

171 18/07/25(水)21:26:32 No.521354774

>ゾフィスはゲスのくせに割とまともに強くて株上げたタイプじゃない? 強いのは強かったんすよ… ビビった後せめてフェードアウト扱いならまだよかったのに その後もちょくちょくブルってるところがお出しされるようになるなんて…

172 18/07/25(水)21:26:45 No.521354853

>>>初期清麿はパートナーガチャRぐらいのレアリティ >>ガッシュくらい真っ直ぐなやつじゃないと拗らせは治らなかっただろうな >1巻で悪役やってた不良もいつのまにかいい感じになっててバランスもいい 俺が…したのか!?お前と!?約束を!?

173 18/07/25(水)21:26:47 No.521354860

>ラシルドは攻撃跳ね返しても結局ゼオンみたいに避けられたり跳ね返す間に距離詰められるからな 良くも悪くも数秒留めちゃうからね

174 18/07/25(水)21:26:49 No.521354867

>後半一気に閃いた術は何だかんだほぼ印象に残らない テオザケル…主力 マーズジケルドン…主力 バオウクロウ…爪に用はねえんだよ!とか爪に苦戦してるフリしてたとか ガンレイズ… ガンレイズの出番はともかくそれ以外は割と活躍してると思う

175 18/07/25(水)21:27:05 No.521354962

>使える下級呪文なんてザケルとポルクとゾニスくらい ジオルク「呼んだー?」

176 18/07/25(水)21:27:07 No.521354971

>使える下級呪文なんてザケルとポルクとゾニスくらい ラドムは結構強い説

177 18/07/25(水)21:27:07 No.521354977

バオウの手召喚するやつは適度に強いんだろうけど それ故にかませに使いやすかったんだろうなと思った

178 18/07/25(水)21:27:08 No.521354984

終盤のワンミス死亡なレベルの戦いになるとラウザルクの時間制限はつらいだろうな

179 18/07/25(水)21:27:09 No.521354989

ラウザルクはガッシュが気絶しない術としては貴重だったからな… 他の術と併用可能なこと考えると大したバフにはならないよなって察してしまうけど

180 18/07/25(水)21:27:15 No.521355021

ガッシュは実戦を積んで強くなったけどアシュロンみたいにソロ修行でも強くなれるみたいなので 別に弱いやつを率先して狙う意味ってあんまりないよね

181 18/07/25(水)21:27:18 No.521355043

リオウ戦の分割バオウこれからも出ると思ってたけど一発ネタだったね

182 18/07/25(水)21:27:22 No.521355067

>キャンチョメは優勝してもおかしくなかった 強さ談義でもわりと最強いわれてたのは当時見たよ だから消すね…

183 18/07/25(水)21:27:30 No.521355109

あのマントは王の贔屓にも程があるよね そこらの魔物の中級術ぐらいは完封できそうだし

184 18/07/25(水)21:27:32 No.521355121

>ゾフィスは一回の戦闘でディオガ4回使えるのが地味に凄い ココの心を操作して心の力をいっぱい引き出せるようにしたりしてそうだな シェリーへの憎しみでいっぱいにさせたみたいなこと言ってた覚えがあるし

185 18/07/25(水)21:27:47 No.521355200

>>呪文8個も使えたエリート >初級呪文だけ8個も揃えてても… グランバイソン! なんでザケルで相殺されちゃうの…

186 18/07/25(水)21:27:58 No.521355245

>リオウ戦の分割バオウこれからも出ると思ってたけど一発ネタだったね かっこいいけどリオウ倒してきれてないしな…

187 18/07/25(水)21:28:01 No.521355267

>ラウザルク中はほかの呪文使えないのでおそらく使うと詰む リオウ戦後ラウザルクなら任意で解除できてたはず

188 18/07/25(水)21:28:01 No.521355272

>1巻で悪役やってた教師もいつのまにかTM・リーになっててバランスもいい

189 18/07/25(水)21:28:04 No.521355281

終盤のバトルのスピード考えるとラウザルクの他の呪文使えない性質は痛いよね

190 18/07/25(水)21:28:09 No.521355299

めっちゃかっこよく登場したバオウ・クロウ・ディスグルグをよろしくな!

191 18/07/25(水)21:28:21 No.521355377

マーズジケルドンは強化した龍の鱗貫通するクリアの鎌へし折るから普通にやべえよ

192 18/07/25(水)21:28:57 No.521355567

>めっちゃかっこよく登場したバオウ・クロウ・ディスグルグをよろしくな! 割とやられるけど最初の出番めっちゃかっこよくて好きだよお前

193 18/07/25(水)21:28:58 No.521355570

強い術一杯持ってて持ち込み物もぶっ飛んでるのに杖持ってるのに杖術も習ってないとか酷評されるエリートだっているんですよ

194 18/07/25(水)21:28:59 No.521355578

マーズジケルドンはほぼ負けなし

195 18/07/25(水)21:29:04 No.521355608

>ラウザルクはガッシュが気絶しない術としては貴重だったからな… >他の術と併用可能なこと考えると大したバフにはならないよなって察してしまうけど いやラウザルク使ってるときは他の呪文つかえないよ あとラシルドとバオウ・クロウも気絶しない呪文

196 18/07/25(水)21:29:23 No.521355727

>清麿も初期状態だとヒネた引き籠りでしかないし 初期はいじめられてダメージ喰らう虚弱っぽかったが最後らへんは鉄の男並に打たれ強くなってた

197 18/07/25(水)21:29:38 No.521355816

電撃のディオガ級がテオザケルなの?

198 18/07/25(水)21:29:44 No.521355856

>めっちゃかっこよく登場したバオウ・クロウ・ディスグルグをよろしくな! ガッシュを盾にしようと思って、ずっとくっついてたのさ。 「バオウ・クロウ」なんて、弱い術に苦戦してるフリしてね。

199 18/07/25(水)21:29:48 No.521355878

>メインウェポンが下の上ランクなザケルガの時点でファウード編だと下から数えた方が圧倒的に早いよね… 正直ファウード突入時点だとガッシュの仲間以外には全員勝て無さそう 唯一パワー勝ち出来そうなパピーにも翻弄されてたし

200 18/07/25(水)21:29:50 No.521355895

>強い術一杯持ってて持ち込み物もぶっ飛んでるのに杖持ってるのに杖術も習ってないとか酷評されるエリートだっているんですよ 相手が悪すぎる…

201 18/07/25(水)21:30:03 No.521355987

>マーズジケルドンはほぼ負けなし アントカ込みとはいえギール・ランズ・ラディス弾ける時点でめっちゃ強いよね

202 18/07/25(水)21:30:08 No.521356020

>いやラウザルク使ってるときは他の呪文つかえないよ すまんなんか勘違いしてたみたいだわ 読み直してくる

203 18/07/25(水)21:30:23 No.521356100

>電撃のディオガ級がテオザケルなの? テオブロアとかテオラドムとかテオ級がある 多分ギガノよりちょい弱いくらい

204 18/07/25(水)21:30:24 No.521356102

>電撃のディオガ級がテオザケルなの? テオザケルは中級だからザケルガと大差ないよ

205 18/07/25(水)21:30:36 No.521356174

ゾフィスは現地で月の光準備できたのは超すごいと断言してもいい

206 18/07/25(水)21:30:43 No.521356215

>1巻で悪役やってた教師もいつのまにかTM・リーになっててバランスもいい いつの間にかサッカー選手から宇宙人に進化したからな…まるで脈絡がないが

207 18/07/25(水)21:30:46 No.521356241

>電撃のディオガ級がテオザケルなの? ガッシュやゼオンが使うとディオガ級

208 18/07/25(水)21:30:55 No.521356304

呪文8個のエリートはパートナー性能も割とおかしいくらい強いんすよ… 性格さえクズでなければ…

209 18/07/25(水)21:30:58 No.521356328

ウォンレイといいテッドといいバリーといいガッシュ側についてくれた連中はみんなファウードバフなしで普通にファウードの力得た魔物を圧倒できる超実力者だよね だからやむを得ない状況に追い込んで消すね…

210 18/07/25(水)21:30:58 No.521356332

>>強い術一杯持ってて持ち込み物もぶっ飛んでるのに杖持ってるのに杖術も習ってないとか酷評されるエリートだっているんですよ >相手が悪すぎる… 多分リオウ習ってたと思うよ…ゼオンから見たらゴミだったんだろうけど…

211 18/07/25(水)21:31:06 No.521356374

>電撃のディオガ級がテオザケルなの? テオ自体はただの中級呪文 テオラドムとかもある

212 18/07/25(水)21:31:11 No.521356388

最終盤だとテオ級でようやく通常レベルなんだろうな

213 18/07/25(水)21:31:18 No.521356431

術のランク分けってシンが最上級以外覚えてないな…

214 18/07/25(水)21:31:20 No.521356448

>電撃のディオガ級がテオザケルなの? テオザケルはテオ級(威力と範囲に優れる中級呪文)だよ 他だとテオラディスとかテオブロアとかテオラドムとかがある

215 18/07/25(水)21:31:35 No.521356521

ガッシュのディオガ枠と言うと術のカテゴリ的に近いのはエクセレス・ザケルガじゃないか?

216 18/07/25(水)21:31:45 No.521356577

必死に戦っても勝てなかったリオウを一方的にしたゼオンはどうやっても勝てねぇと思ったよ

217 18/07/25(水)21:31:48 No.521356598

エリートはパートナーと仲良くやってたらもうちょい頑張れたかもしれない

218 18/07/25(水)21:31:51 No.521356616

テオがただの強化でガが貫通付与みたいなかんじだっけ

219 18/07/25(水)21:32:20 No.521356812

ラシルドの上位呪文とかありそうでなかったね バオウの手がそれっぽいと言えなくもないかな?

220 18/07/25(水)21:32:26 No.521356835

>ガッシュのディオガ枠と言うと術のカテゴリ的に近いのはエクセレス・ザケルガじゃないか? それはエクセレス級 威力はディオガ~超ディオガ級クラス

221 18/07/25(水)21:32:27 No.521356847

第1の術<~ガ<ラージア<テオ<ギガノ<(エクセレス)<ディオガ<バベルガ<シン くらいの感じなのかな

222 18/07/25(水)21:32:41 No.521356928

ザケル系は初期術の威力のおかしいニーサンと成長の仕方のおかしいガッシュしか使わないから 普通のディオガ系が出てこない

223 18/07/25(水)21:32:45 No.521356947

>性格さえクズでなければ… あいつ更正の余地あったと思うんだけどライク先生人心弄んだタイプにとことん厳しいね…

224 18/07/25(水)21:32:58 No.521357042

ラージア(広範囲) テオ(強化) ガ(収束) みたいなイメージ

225 18/07/25(水)21:33:00 No.521357049

呪文の法則色々あっていいよね よくあんだけ考えれるもんだ

226 18/07/25(水)21:33:12 No.521357121

~ガがちょいと強化 ラージアが広範囲 ガンズが複数弾 あとは上にテオ・ギガノ・ディオ・ディオガ・シン

227 18/07/25(水)21:33:18 No.521357161

>第1の術<~ガ<ラージア<テオ<ギガノ<(エクセレス)<ディオガ<バベルガ<シン >くらいの感じなのかな ただし熟練度とかで威力は変動する

228 18/07/25(水)21:33:26 No.521357203

>それはエクセレス級 >威力はディオガ~超ディオガ級クラス だからカテゴリ的に近いのはって話してるんじゃん! ガッシュにディオガ・○○○みたいな術無いんだし

229 18/07/25(水)21:33:38 No.521357269

バルギルド・ザケルガとかいうめっちゃ強そうな名前

230 18/07/25(水)21:33:41 No.521357284

エリートのパートナーはパンチで地面ベッコリさせるからな…

231 18/07/25(水)21:33:46 No.521357313

エクセレスとディオガと更にその上に最大呪文あるパムーン

232 18/07/25(水)21:33:48 No.521357324

ガンレイズが乱射だっけ

233 18/07/25(水)21:33:49 No.521357328

>最終盤だとテオ級でようやく通常レベルなんだろうな 実際牽制レベルでテオとかギガノくらいの術ぽんぽん撃ってるし 最終盤はもうディオガですらまあまあ強いくらいの威力だし

234 18/07/25(水)21:33:51 No.521357343

ゴウとかマとかもあるから細かい位階分けは難しい

235 18/07/25(水)21:34:32 No.521357576

>必死に戦っても勝てなかったリオウを一方的にしたゼオンはどうやっても勝てねぇと思ったよ まさかファウード編で倒すとは予想つかなかった ファウードだけなんだかんだで封じてゼオンとは終盤戦うことになるのかと

236 18/07/25(水)21:34:44 No.521357633

>エリートのパートナーはパンチで地面ベッコリさせるからな… 人間やめてるシェリーと比べたらかわいい

237 18/07/25(水)21:34:44 No.521357636

>エクセレスとディオガと更にその上に最大呪文あるパムーン やっぱり石版編で出てきていい強さじゃないよあいつ!

238 18/07/25(水)21:34:47 No.521357658

オウ級が意外と強くないんだっけ

239 18/07/25(水)21:35:05 No.521357766

>人間やめてるアリシエと比べたらかわいい

240 18/07/25(水)21:35:06 No.521357773

終盤入ると「今のはメラゾーマでは無い、メラだ…」的な事が日常茶飯事だったからな… 鍛えが足りない奴のディオガは弱い

241 18/07/25(水)21:35:07 No.521357774

オウ級だとザオウさんめっちゃ強いね

242 18/07/25(水)21:35:08 No.521357784

連載中はガッシュの事舐めてる奴ら多すぎだろって思ってたけど読み返すと覚醒前のガッシュは術の威力低いし気絶もするし確かに落ちこぼれ扱いされるなこれはと納得してしまった

243 18/07/25(水)21:35:33 No.521357933

レインの使った奴は中級なのかな

244 18/07/25(水)21:35:33 No.521357937

ペンダラム・ファルガってなんだすぎる...

245 18/07/25(水)21:35:33 No.521357938

そのパムーンの最大級呪文を生身で受け止めるガッシュはなんなの

246 18/07/25(水)21:35:46 No.521358020

術の設定と強さの話になるたびに分かるパムーンの異常さ

247 18/07/25(水)21:35:50 No.521358051

>オウ級が意外と強くないんだっけ バオウみたいな例外抜いたらゴライオウとかジボルオウ辺りは普通にディオガじゃねえかなーと思うけどそれ以外は割と弱いと思う

248 18/07/25(水)21:35:53 No.521358071

ディオガってついてないけど準ずるパワーがある固有術みたいなの持ってる奴いいよね

249 18/07/25(水)21:35:59 No.521358103

パピプリオはディオガ使えるようになるまでにめっちゃ頑張ったんだなって思ったわ ジョボイドのディオガ級って食らうとシャレにならなそうだし

250 18/07/25(水)21:36:01 No.521358114

>人間やめてるシェリーと比べたらかわいい 作者が質問で答えてたけど清麿も内心怖がってたらしいな

251 18/07/25(水)21:36:01 No.521358117

ガッシュ自身の強さってめっちゃタフで心も折れないくらいだよね

252 18/07/25(水)21:36:14 No.521358198

ここまで全く話題に上らないジオウ

253 18/07/25(水)21:36:19 No.521358220

>オウ級が意外と強くないんだっけ ディオガ級とかシンくらいの威力あるのもいるしピンキリ 下はギガノと大差ない

254 18/07/25(水)21:36:21 No.521358233

ザグルゼムがなきゃパワーレースに全くついて行けてないからな覚醒前のガッシュ そこをなんとか清麿や本人の成長で補ってただけで

255 18/07/25(水)21:36:24 No.521358245

スオウさんも頑張ってるし…

256 18/07/25(水)21:36:29 No.521358275

たしかバが固有+オウ級+基本のザケル+ガ級でバオウはやっぱりわかりやすい

257 18/07/25(水)21:36:37 No.521358318

オウ級はウォンレイがのちのちゴライオウとか出してたしな あの時点の最強術たちを考えるとただのオウ級はちょっと弱い位置なんだろう

258 18/07/25(水)21:36:44 No.521358356

そういやペンタラム級ってパムーンしか使ってないよね ディオガ級と比べてどうなんだろう

259 18/07/25(水)21:36:58 No.521358429

>ここまで全く話題に上らないジオウ 貫通力はありそう

260 18/07/25(水)21:37:03 No.521358459

>ディオガってついてないけど準ずるパワーがある固有術みたいなの持ってる奴いいよね アルセム・ガデュウドンいいよね…

261 18/07/25(水)21:37:05 No.521358471

オウ級にもウォンレイみたいにラオウとゴライオウみたいに階級があるみたいだからなあ

262 18/07/25(水)21:37:08 No.521358484

>オウ級が意外と強くないんだっけ 作者のブログによると大体ギガノ~超ディオガ級の間で本人の素質によって変動するらしいよ

263 18/07/25(水)21:37:11 No.521358501

>そのパムーンの最大級呪文を生身で受け止めるガッシュはなんなの バオウで相殺されてたし…初期バオウだけど… あと切り札にしては弱すぎるし心乱されてたから弱体化してたと思うペンダラム・ファルガ

264 18/07/25(水)21:37:23 No.521358571

よくもまあパムーン石化できたなゴーレン…

265 18/07/25(水)21:37:28 No.521358598

パートナー単独戦力としての最強は流石に玄宗だと思いたい

266 18/07/25(水)21:37:31 No.521358617

>作者が質問で答えてたけど清麿も内心怖がってたらしいな ヌンチャク隠してる奴なんて誰だって怖いよ…

267 18/07/25(水)21:37:38 No.521358662

>ここまで全く話題に上らないジオウ 受け継いだバオウとは別に ガッシュ本人の資質で生まれた~オウ術って感じが好きよ 威力めっちゃ高そうだし

268 18/07/25(水)21:37:52 No.521358745

きよまろは縦ロールの謎にも結構頭を悩ませていた

269 18/07/25(水)21:37:58 No.521358785

ラギアント・ジ・ゼモルクの語呂の良さ

270 18/07/25(水)21:38:08 No.521358838

>スオウさんも頑張ってるし… 初期のバオウにタイマンで負けてるしぶっちゃけギガノ並っていうかオウ系だと最弱じゃないかなあれ…

271 18/07/25(水)21:38:14 No.521358873

ゾフィスのディガンテオラドムって結構やばいこと言ってるよね ディオガ+ガンズって…

272 18/07/25(水)21:38:19 No.521358910

パムーンは相手が隙を見せたら即死呪文撃ってくる奴だったのが不味かった 人質に少し動揺しただけでメンタル弱いとまでは感じなかったし

273 18/07/25(水)21:38:30 No.521358964

>よくもまあパムーン石化できたなゴーレン… そこは原作でもしっかり描写されてるから読むといいぞ

274 18/07/25(水)21:38:31 No.521358975

覚醒バオウはそれこそシンクラスの呪文だからな ジオウは強いディオガクラスだろう …むっちゃ強いな

275 18/07/25(水)21:38:34 No.521358991

シェリーは赤ん坊にフレイル振り下ろせるメンタルがやべーよ

276 18/07/25(水)21:38:38 No.521359017

>ディオガってついてないけど準ずるパワーがある固有術みたいなの持ってる奴いいよね エマリオン・バスカード!

277 18/07/25(水)21:38:49 No.521359074

術の法則の話するとミコルオ・マ・ゼガルガやばいよねって

278 18/07/25(水)21:38:59 No.521359137

無数のファンネル! 自身の強化! ディオガ!エクセレス!ペンダラム! なんだこいつ...

279 18/07/25(水)21:39:04 No.521359163

千年魔物のアムルってやつが使ってたエグドリス・ネシルガ これ多分エクセレス+ドリルの派生だと思うんだけど そんなディオガ級ほど強いとは思えない

280 18/07/25(水)21:39:05 No.521359173

ミコルオ・マ・ゼガルガはアニメになって一番輝いてた

281 18/07/25(水)21:39:07 No.521359182

>>ディオガってついてないけど準ずるパワーがある固有術みたいなの持ってる奴いいよね >エマリオン・バスカード! あそこのテッドマジかっこいいんすよ…

282 18/07/25(水)21:39:10 No.521359203

>よくもまあパムーン石化できたなゴーレン… 卑怯な手を使ってやっと勝ったんだっけ ゴーレン前王でも4対1でやっと倒したのに…

283 18/07/25(水)21:39:14 No.521359222

>パートナー単独戦力としての最強は流石に玄宗だと思いたい アリシエも強いと思う

284 18/07/25(水)21:39:16 No.521359235

ギルガドム・バルスルクはそう考えるとたいして強そうじゃないな ディオ入ってないし

285 18/07/25(水)21:39:18 No.521359245

エリートパートナーより明確に喧嘩強そうなパートナーってシェリーとアリシエとツァオロンを空気にした玄宗くらいかな

286 18/07/25(水)21:39:37 No.521359356

ゴーレンはクリアと同格の試練的な何かだったのでは?ってなるレベルのクソ性能

287 18/07/25(水)21:39:40 No.521359377

ミコルオ・マ・ゼガルガいい…

288 18/07/25(水)21:39:42 No.521359396

他の魔物たちもガッシュみたいに本のページまるごと読めるようになる強化とかありえたのかな?

289 18/07/25(水)21:39:46 No.521359422

パートナー最強は終盤のシェリーでしょうよ 最後の方はアントカに迫る先読みまで盛られてるし

290 18/07/25(水)21:39:47 No.521359425

いるはずのない人質にビビっちゃったからねパムーン…

291 18/07/25(水)21:39:52 No.521359447

>ゾフィスのディガンテオラドムって結構やばいこと言ってるよね >ディオガ+ガンズって… ディゴウ・グラビルクみたいにディだけつく呪文もあるからディオガ級ではないっぽい ディで0.5ランクアップとかそんなんじゃない?

292 18/07/25(水)21:39:57 No.521359480

>エリートパートナーより明確に喧嘩強そうなパートナーってシェリーとアリシエとツァオロンを空気にした玄宗くらいかな おいおい、鉄の男を忘れるとは参ったね

293 18/07/25(水)21:40:00 No.521359504

ファウード編はお兄ちゃんとの和解で泣いた ウォンレイがなんかイラッと来てたくらいの思い出かな まあリオウが消えるまではストレス凄かったが

294 18/07/25(水)21:40:14 No.521359568

ツァ!オロンもマ・セシルドをゴミにするぐらいには強いのに…

295 18/07/25(水)21:40:20 No.521359592

実際鉄の男はライオンさんになったらどのくらい強いのかな

296 18/07/25(水)21:40:26 No.521359624

>あそこのテッドマジかっこいいんすよ… 悪いなあ…お前最初からオレの眼中にねえんだよ… いいよね

297 18/07/25(水)21:41:00 No.521359804

イタリアの英雄はカバさんだからな

298 18/07/25(水)21:41:01 No.521359810

>無数のファンネル! >自身の強化! >ディオガ!エクセレス!ペンダラム! >なんだこいつ... 今になって考えると自己強化で当然のように飛行しだすのも相当ひどい

299 18/07/25(水)21:41:08 No.521359857

アクロウクのアクル(水)+クロウ(爪)+ルク(肉体強化)っていう無駄を削った5文字いいよね

300 18/07/25(水)21:41:08 No.521359858

~ドンで終わる呪文はディオガ級でいいんじゃない? ディオガ・~ドンの呪文も多いし

301 18/07/25(水)21:41:12 No.521359873

ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロスってなんだよ…

302 18/07/25(水)21:41:25 No.521359930

>実際鉄の男はライオンさんになったらどのくらい強いのかな 治安の悪い南イタリアで敵がいないレベル

303 18/07/25(水)21:41:27 No.521359949

>実際鉄の男はライオンさんになったらどのくらい強いのかな カバさんの方が強いよ

304 18/07/25(水)21:41:40 No.521360031

威力で言うならチャーグルイミスドンは本当に凄い 半分チャージの\だけで初期とは言えバオウを瞬殺できるし

305 18/07/25(水)21:41:42 No.521360045

よく考えたらパムーンのパートナー洗脳されてたからベストコンディションじゃないじゃん!

306 18/07/25(水)21:41:54 No.521360100

>ディオガ+ガンズって… ディ~でちょっと強化版みたいな術あるし 多分ディ(小強化)ガン(連射)だと思うよ あの時点でテオ級連打できるのはヤバいけど

307 18/07/25(水)21:42:12 No.521360226

バオウは優しい心の持ち主じゃないと飲まれて使えぬってね 前王が生み出してガッシュに継承させた特別な技ではある

308 18/07/25(水)21:42:18 No.521360260

>イタリアの英雄はカバさんだからな あれに対する「フォルゴレよりかっこいい生き物なんているわけない」ってキャンチョメの返答が好き

309 18/07/25(水)21:42:18 No.521360261

>ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロスってなんだよ… シン・ヨポポイ・トポポイ・スポポポーイ!

310 18/07/25(水)21:42:38 No.521360364

リオウがガッシュを実質負けにまで追い込む強さだったおかげでゼオンの強さが引き立つ 覚醒後ですら単体ではゼオンの方が上だったし恐ろしい

311 18/07/25(水)21:42:47 No.521360426

>ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロスってなんだよ… 作中でも数少ない五音節呪文だから絶対強い

312 18/07/25(水)21:42:53 No.521360465

>よく考えたらパムーンのパートナー洗脳されてたからベストコンディションじゃないじゃん! ゾフィスが甘いのはここなんだよね ディオガ級所持者が少なすぎる

313 18/07/25(水)21:43:26 No.521360639

>シン・ヨポポイ・トポポイ・スポポポーイ! ラスボスすら陽気に踊らせた術来たな…

314 18/07/25(水)21:43:27 No.521360649

>ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロスってなんだよ… ディオボロス・ランダミートとかゴームは特殊な呪文使うね…

315 18/07/25(水)21:43:38 No.521360713

>威力で言うならチャーグルイミスドンは本当に凄い >半分チャージの\だけで初期とは言えバオウを瞬殺できるし チャージ系の術はチャージ猶予与えたらいけないすぎる理不尽な火力で好き

316 18/07/25(水)21:44:15 No.521360922

ガッシュがエクセレスザケルガ使ったときはパムーンを思い出して嬉しくなりましたよ

317 18/07/25(水)21:44:24 No.521360969

ミールの小粋な掛け声だと思ってたんだけど ウィー・ムー・ウォーって呪文の一節だったの?

318 18/07/25(水)21:44:24 No.521360971

回復術一本槍のダニーって無理ゲーすぎるのでは?

319 18/07/25(水)21:44:24 No.521360972

とは言っても従わない人が多数だろうし洗脳も仕方ないとは思う 洗脳解かれた途端本領発揮したレイラもいるけど

320 18/07/25(水)21:44:46 No.521361122

チャーグル不要になってるシン・チャーグル・イミスドンいいよね

321 18/07/25(水)21:44:52 No.521361157

>覚醒後ですら単体ではゼオンの方が上だったし恐ろしい だって王宮でさんざん訓練させられたし…戦いと己の心を強くするための地獄のような

322 18/07/25(水)21:45:03 No.521361218

>ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロスってなんだよ… ティオボロス・ザ・ランダミートといい 法則性はわからないけど異様にかっこいい

323 18/07/25(水)21:45:12 No.521361279

レイラといいパムーンといいヴィクトリーム様といい先年前の魔物は強いな…

324 18/07/25(水)21:45:15 No.521361297

初期のバオウザケルガぐらいならマ・セシルドで防げるのかな

325 18/07/25(水)21:45:22 No.521361339

>前王が生み出してガッシュに継承させた特別な技ではある 落ちこぼれのガッシュに埋め込んでそのままガッシュごと消滅させようとか考えてたのは酷かったね… 万一ガッシュが王候補に選ばれてもゼオンがガッシュを憎むよう誘導して王の特権で消せるようにしてたし

326 18/07/25(水)21:45:29 No.521361373

アラドム・ゴウゾニスとかディオギコル・ギドルクとか ほかの魔物の基本術を属性付与にしてる呪文が好きだ

327 18/07/25(水)21:45:32 No.521361396

>ディオボロス・ランダミートとかゴームは特殊な呪文使うね… 博識なアースですら知らないしクリアの説明によると天涯孤独だしもしかしたら突然変異的な存在かもしれん

328 18/07/25(水)21:45:35 No.521361405

>初期のバオウザケルガぐらいならマ・セシルドで防げるのかな おそらく

329 18/07/25(水)21:45:40 No.521361437

>回復術一本槍のダニーって無理ゲーすぎるのでは? パートナーを徹底的に隠匿してfateのアサシンみたいな戦法をやれということかもしれん

330 18/07/25(水)21:45:48 No.521361478

あれそういえばゴーレンあんなんだけど負けたのか… と言うか今回それっぽい術のやついなかったのは子孫生まれなかったのかな

331 18/07/25(水)21:45:48 No.521361480

流石にシンまで行くとみんなインチキみたいな性能ばっかだ

332 18/07/25(水)21:45:51 No.521361492

チャージ系の術ってイミスドンとサイフォドンセシルドン以外に何かあったっけ?

333 18/07/25(水)21:45:51 No.521361500

椅子で殴ってくるだけなのに半端な魔物の子は死にかける

334 18/07/25(水)21:45:55 No.521361517

初期で退場しちゃったけど終盤まで生き残ってたら肉体強化覚えてたのかなダニー

335 18/07/25(水)21:46:08 No.521361585

モヒカン・エースは洗脳中に勝手にモヒカンにされて1ってラクガキされたからな 幸い正気に戻った後もモヒカンは気に入ってたけど

336 18/07/25(水)21:46:13 No.521361615

パムーンとか優秀な相棒がいればクリアとは行かないまでも終盤ブラゴやアシュロンくらいには戦えたと思う

337 18/07/25(水)21:46:17 No.521361632

レインが好き クリアより大きいんだぜあいつのシン…

338 18/07/25(水)21:46:20 No.521361656

>アラドム・ゴウゾニス いいよね内部爆破… アム・ラ・ゾルクとか後期バリーは渋い呪文使う

339 18/07/25(水)21:46:21 No.521361662

>ミールの小粋な掛け声だと思ってたんだけど >ウィー・ムー・ウォーって呪文の一節だったの? 作者が質問でちゃんとあれも呪文の一部だって言ってたよ

340 18/07/25(水)21:46:38 No.521361765

>あれそういえばゴーレンあんなんだけど負けたのか… >と言うか今回それっぽい術のやついなかったのは子孫生まれなかったのかな ガッシュ父王パーティが倒して おそらく優勝者特権で魂消したのでは

341 18/07/25(水)21:46:38 No.521361766

ガッシュで一番印象に残ってるのはやっぱりマーズジケルドンだと思う

342 18/07/25(水)21:46:40 No.521361776

ファーウード編の溜め方はジュビロ門下生に相応しいためだったのは確かだ

343 18/07/25(水)21:46:49 No.521361821

ヴァルセレ・オズ・マール・ソルドンいいよね… もうちょい見せ場欲しかった

344 18/07/25(水)21:47:02 No.521361902

>チャージ系の術ってイミスドンとサイフォドンセシルドン以外に何かあったっけ? ザグルゼム! ドラグナー・ナグル!

345 18/07/25(水)21:47:07 No.521361945

>と言うか今回それっぽい術のやついなかったのは子孫生まれなかったのかな 糞親父なら消しかねない

346 18/07/25(水)21:47:12 No.521361979

>あれそういえばゴーレンあんなんだけど負けたのか… ガッシュの父が仲間たちと4人がかりで倒したらしいよ

347 18/07/25(水)21:47:45 No.521362188

ガッシュの父はゼオンみたいな修羅な部分も持ち合わせているようだし割とゴーレンみたいなのは躊躇なく消してそう

348 18/07/25(水)21:47:47 No.521362196

>チャージ系の術ってイミスドンとサイフォドンセシルドン以外に何かあったっけ? ~グルってつく術もチャージ系じゃない? ザグルゼムとか

349 18/07/25(水)21:47:47 No.521362199

>あれそういえばゴーレンあんなんだけど負けたのか… >と言うか今回それっぽい術のやついなかったのは子孫生まれなかったのかな ガッシュでも無い限りあんなやつ真っ先に消去ですよ

350 18/07/25(水)21:48:04 No.521362305

ウォンレイの消え方めっちゃかっこいいんすよ…

351 18/07/25(水)21:48:20 No.521362393

当時は微妙だと思ってたクリア編も今読むとすごく面白くて隙がない漫画だと思う

352 18/07/25(水)21:48:24 No.521362418

四天王の中でもパムーンデモルトとベルギムツァオロンの間には明確な壁があるよね

353 18/07/25(水)21:48:27 No.521362432

>キッドの消え方めっちゃかっこいいんすよ…

354 18/07/25(水)21:48:28 No.521362438

ゴーレンもクリアみたいに生まれ変わらせたとか?

355 18/07/25(水)21:48:33 No.521362466

アースは大技放つ前の前口上が好き ヴァルセーレの剣に吸い込みし、 よろず魔物の魔力を放ち、万物を砂塵へと変える千手剛剣とならん!いいよね…

356 18/07/25(水)21:48:41 No.521362515

>ウォンレイの消え方めっちゃかっこいいんすよ… でも相手はウンコチンチンだよ

357 18/07/25(水)21:48:43 No.521362525

ジャン・ジ・ソルドが大好きです アッハッハ爪楊枝見てーだなー

358 18/07/25(水)21:48:45 No.521362540

>バリーの消え方めっちゃかっこいいんすよ…

359 18/07/25(水)21:48:46 No.521362550

戦略的な意味ではチェリッシュの狙撃術が好き 場合によっては一方的に勝てそうな可能性を感じる

360 18/07/25(水)21:48:47 No.521362563

バオウはシンクリアと似たようなもんだしそんなのを千年間飼ってたら性格歪むかもな

361 18/07/25(水)21:48:51 No.521362581

>落ちこぼれのガッシュに埋め込んでそのままガッシュごと消滅させようとか考えてたのは酷かったね… >万一ガッシュが王候補に選ばれてもゼオンがガッシュを憎むよう誘導して王の特権で消せるようにしてたし …そんなんだっけ?まあバオウが暴走すると魔界自体を滅ぼしかねなかったから仕方ないといえば仕方がない 魔界の王だからな辛い決断ではある

362 18/07/25(水)21:48:58 No.521362616

ゴーレンを安易にそこで消しちゃったから千年前の魔物達を石化から解除出来ずにそのままにしちゃったのでは…

363 18/07/25(水)21:48:57 No.521362618

>ウォンレイの消え方めっちゃかっこいいんすよ… 激戦だし最高だけどウンコティンティン

364 18/07/25(水)21:49:06 No.521362663

>シュナ…ウマゴンの消え方めっちゃかっこいいんすよ…

365 18/07/25(水)21:49:18 No.521362725

ビクトリームは素の身体機能と呪文の組み合わせが実用性と機能美の極みみたいな性能してるのに

366 18/07/25(水)21:49:23 No.521362749

>ブラゴの消え方めっちゃかっこいいんすよ…

367 18/07/25(水)21:49:25 No.521362755

>ヴァルセレ・オズ・マール・ソルドンいいよね… >もうちょい見せ場欲しかった あの空を埋め尽くす大量の剣がディボロス・ザ・ランダミートにやられる見開き好き

368 18/07/25(水)21:49:26 No.521362763

>ウォンレイ 最終回の手紙読んでるとこでリィエン子供抱いてないかひやひやしましたよ僕は

369 18/07/25(水)21:49:26 No.521362764

>>チャージ系の術ってイミスドンとサイフォドンセシルドン以外に何かあったっけ? >ザグルゼム! >ドラグナー・ナグル! 「グル」が段階的強化の音節だよね ナグルは恐らくナグルクの「ナ(固有音節)」+「グル(段階的強化)」+「ルク(身体強化)」でルクが短縮されたのかな

370 18/07/25(水)21:49:35 No.521362810

ベルギムは終始圧倒してたから人格幼いだけで相当強いよ…

371 18/07/25(水)21:49:45 No.521362851

>当時は微妙だと思ってたクリア編も今読むとすごく面白くて隙がない漫画だと思う ガッシュに限らんけど連載追ってる時は微妙に感じても単行本で一気読みすると面白いってのは割とあると思う

372 18/07/25(水)21:49:49 No.521362874

>ガッシュの父が仲間たちと4人がかりで倒したらしいよ そんな奴にタイマンで勝てそうだったパムーン...

373 18/07/25(水)21:50:18 No.521363033

こんにちは!!! ぼくの名前はベルギムE・Oです!!!

374 18/07/25(水)21:50:21 No.521363050

>ガッシュに限らんけど連載追ってる時は微妙に感じても単行本で一気読みすると面白いってのは割とあると思う まとめて読むと話が一気に進むからかな

375 18/07/25(水)21:50:24 No.521363062

幼女の部屋の窓ガンガンする不審者は 術の描写や語感や口上や威力何から何まで格好良いのに 不審者というだけで大幅減点なのが酷い

376 18/07/25(水)21:50:27 No.521363081

>四天王の中でもパムーンデモルトとベルギムツァオロンの間には明確な壁があるよね ベルギムはちゃんと戦えば強いんじゃないかな…

377 18/07/25(水)21:50:51 No.521363186

su2510459.jpg 戦いの主催者でさえ予想外なゴーレンの術

378 18/07/25(水)21:50:54 No.521363199

>こんにちは!!! >ぼくの名前はベルギムE・Oです!!! えっ!?まっ…えっ!? 同い年!?ってなるよねあこ

379 18/07/25(水)21:51:00 No.521363226

>こんにちは!!! >ぼくの名前はベルギムE・Oです!!! そりゃあんなの来たら同級生だったのか…ってなる

380 18/07/25(水)21:51:01 No.521363232

ツァ!ロンは弱くねえだろ!

381 18/07/25(水)21:51:08 No.521363277

>>ウォンレイ >最終回の手紙読んでるとこでリィエン子供抱いてないかひやひやしましたよ僕は ちょっとわかる

382 18/07/25(水)21:51:13 No.521363293

>>ガッシュの父が仲間たちと4人がかりで倒したらしいよ >そんな奴にタイマンで勝てそうだったパムーン... そんな強キャラを落書きしたり魚で殴ったりした奴がいるんだってな

383 18/07/25(水)21:51:13 No.521363295

>幼女の部屋の窓ガンガンする不審者は >術の描写や語感や口上や威力何から何まで格好良いのに >不審者というだけで大幅減点なのが酷い さらに主従プレイ強制して俺っ子にしたのもマイナスポイント

384 18/07/25(水)21:51:20 No.521363329

俺クリア編普通に好きだよ… やっぱり仲間達が消えてくのは辛い…

385 18/07/25(水)21:51:24 No.521363358

ツァオロンは強いんだけどボスとしての強さはかなり玄宗に吸われてるから…

386 18/07/25(水)21:51:40 No.521363441

ウィームーオーは掛け声だと思ってたけどあれも術名だったんだ…

387 18/07/25(水)21:51:56 No.521363543

正直ベルギム同級生は石版編でも精神的に幼げなところあったかあんまり意外に感じなかった

388 18/07/25(水)21:52:08 No.521363596

>そんな強キャラを落書きしたり魚で殴ったりした奴がいるんだってな 貴様ーーー!!!あの屈辱のーーー!!!!

389 18/07/25(水)21:52:24 No.521363668

ベルギムE・OのE・Oは椅子に変わってお仕置きよだー!!

390 18/07/25(水)21:52:33 No.521363714

ゴームの自前の能力ずるすぎる…

391 18/07/25(水)21:52:34 No.521363718

>貴様ーーー!!!あの屈辱のーーー!!!! おい清麿!!あいつに何をしたんだ!?

392 18/07/25(水)21:52:35 No.521363723

>戦略的な意味ではチェリッシュの狙撃術が好き グラード・マ・コファルいいよね…

393 18/07/25(水)21:52:36 No.521363734

モブっぽいコンビでも本が燃えるとあぁぁ…ちくしょう!ちくしょおぉぉ!ってしてるの好き

394 18/07/25(水)21:53:00 No.521363852

>モブっぽいコンビでも本が燃えるとあぁぁ…ちくしょう!ちくしょおぉぉ!ってしてるの好き ヤンコヤンコ以外喋ってよ!!!

↑Top