18/07/25(水)20:48:31 一気読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/25(水)20:48:31 No.521343397
一気読みしたんだけどすごい濃い漫画だねこれ…
1 18/07/25(水)20:49:03 No.521343556
悪いが一秒だ
2 18/07/25(水)20:50:02 No.521343843
スレ「」は誰が気に入った? それはそうと谷仮面もぜひ読んでほしい
3 18/07/25(水)20:54:57 No.521345241
ダレそうな深道ランキングあたりが一番盛り上がるの凄いなって
4 18/07/25(水)20:57:00 No.521345854
最後作者のテンション上がりすぎて読者置いてけぼりになった
5 18/07/25(水)20:58:10 No.521346147
たとえばおまえらがその昔…幼き頃 捨てられて凍えている仔犬を助けた事があるとしよう…
6 18/07/25(水)20:58:14 No.521346169
谷仮面から読んでてもなんで皆口姉そんな強いの…?ってなる
7 18/07/25(水)20:59:46 No.521346602
彼氏が出来ないからかな…
8 18/07/25(水)21:00:15 No.521346761
なんで発勁の人が将棋さしたの
9 18/07/25(水)21:00:20 No.521346783
プリキュアの原作
10 18/07/25(水)21:00:27 No.521346821
リボンはずしたからだろ
11 18/07/25(水)21:00:42 No.521346888
屋敷VSアキオが個人的ベストバウト
12 18/07/25(水)21:00:46 No.521346906
俺ぁ小西が好きだなぁ
13 18/07/25(水)21:01:54 No.521347272
ジュリエッタ弱いよね 強かったのレイプするときぐらいじゃん
14 18/07/25(水)21:02:23 No.521347399
ぜひ谷仮面読んで欲しい エアが好きならたぶんハマルよ
15 18/07/25(水)21:03:30 No.521347696
>ジュリエッタ弱いよね >強かったのレイプするときぐらいじゃん ジュリエッタが弱いなら屋敷も弱いってことになるな そうなるとランキング参加者は全員弱かったってことだな
16 18/07/25(水)21:04:19 No.521347942
>スレ「」は誰が気に入った? 実力に差があっても最後までエアマスターの中に在ろうとするさっきやまいいよね… あと「安いプライドだ」でジョンス・リーも好きになった
17 18/07/25(水)21:04:38 No.521348016
最終決戦がなげえんだ でも深道クエストはいいキャラ救済だった 忍者が実は強いってのいいよね
18 18/07/25(水)21:05:35 No.521348309
だって忍者ランキング上位だし 手品だけで上位にいけるほど甘くないのは深道弟が証明してる
19 18/07/25(水)21:05:51 No.521348393
金ちゃん復活シーンは読んでるこっちも変なテンションになってしまう
20 18/07/25(水)21:06:17 No.521348526
ハチワンは面白い?
21 18/07/25(水)21:06:59 No.521348739
間違いなく面白いがジョンス好きだとちょっとショック受けるかもしれない
22 18/07/25(水)21:07:14 No.521348820
序盤のなんでもなさそうな描き下ろし短編をエピローグに持ってくるのいいよね…
23 18/07/25(水)21:07:28 No.521348888
>金ちゃん復活シーンは読んでるこっちも変なテンションになってしまう あそこでハチマキだして復活するのいい…
24 18/07/25(水)21:08:17 No.521349127
結構女いるのに美少女が一人もいない奇跡
25 18/07/25(水)21:08:23 No.521349163
>手品だけで上位にいけるほど甘くないのは深道弟が証明してる 深道弟はランク高過ぎだと思う
26 18/07/25(水)21:10:07 No.521349651
ハチワンでジョンスリーに失望したみたいなことよく言われるけどそこまでのキャラか?
27 18/07/25(水)21:10:12 No.521349680
金ちゃんのバトルは大体名勝負 シズナマンになってるときは微妙だけど
28 18/07/25(水)21:10:13 No.521349687
弟いちおうルチャを瞬殺できるくらいには強いんだぞ
29 18/07/25(水)21:10:16 No.521349696
とても とても とても愛してるときは何て言えばいいんだ? やっぱり愛してるの一言だよな
30 18/07/25(水)21:10:30 No.521349756
プロレス編から深道ランキング開始編あたりが絵柄的にも大好き
31 18/07/25(水)21:10:31 No.521349762
いい意味で番狂わせあっていいよね深道編
32 18/07/25(水)21:10:33 No.521349775
屋敷もわりと名勝負メーカーだよね
33 18/07/25(水)21:10:36 No.521349788
最後のほうはエアマスターが出ると面白くないっていう
34 18/07/25(水)21:10:47 No.521349847
文字の力がすっごい 手抜きともちょっと違うし文才に溢れてるよなこの人
35 18/07/25(水)21:10:50 No.521349862
>悪いが一秒だ 悪いがは余計だ!
36 18/07/25(水)21:10:59 No.521349901
弟は花火を使ってどう強いのかがサッパリ分からん
37 18/07/25(水)21:11:00 No.521349906
エアマスターの終盤ぐらいが絵柄的にもテンション的にも一番好きだったな…
38 18/07/25(水)21:11:00 No.521349907
>金ちゃん復活シーンは読んでるこっちも変なテンションになってしまう 見開き口全開 からの口の中から渺坊が見える構図ダイナミックすぎて好き
39 18/07/25(水)21:11:26 No.521350006
>最後のほうはエアマスターが出ると面白くないっていう この手の格闘漫画は主役よりサブキャラの方が勝敗読めなくて面白いってのは一理あると思う
40 18/07/25(水)21:11:29 No.521350019
一体何だ この男の強さは!
41 18/07/25(水)21:11:31 No.521350024
逆に名勝負じゃない方が少ない
42 18/07/25(水)21:11:50 No.521350110
>ハチワンでジョンスリーに失望したみたいなことよく言われるけどそこまでのキャラか? そもそも失望してない
43 18/07/25(水)21:11:50 No.521350111
>悪いがは余計だ! 一秒だ
44 18/07/25(水)21:11:58 No.521350148
格下のキャラが大物喰いをしたり負けるにしても意地を見せるって展開がすごく上手いよね
45 18/07/25(水)21:12:10 No.521350202
ヨクサルのはなんというか台詞で殴りつけて来る感じ
46 18/07/25(水)21:12:20 No.521350257
作者に「渺茫よりエアマスターより谷君のほうがぶっちぎりで強いよ」って言われても 「そうだろうな…」としかならないのが凄いよね谷君
47 18/07/25(水)21:12:26 No.521350294
インドから帰ってこないアニメ版時田
48 18/07/25(水)21:12:59 No.521350451
金ちゃん結局精神的な強さで圧倒するのがいいよね 長戸が惚れるのもなんとなく納得がいく
49 18/07/25(水)21:13:02 No.521350466
まぁ谷君だからな…
50 18/07/25(水)21:13:07 No.521350492
崎山との最後の対決は原作でもアニメで見てもどっちも泣けるのがすごい
51 18/07/25(水)21:13:23 No.521350566
ルチャさんとか弱いのに格好いい
52 18/07/25(水)21:13:26 No.521350591
ノリが独特すぎるせいで 作者とかを気にせず読んだ漫画であれ…?って原作を見返すとこいつってことが妙に多い気がする
53 18/07/25(水)21:13:35 No.521350642
まぁ地蔵もぶっ倒してるしな谷くん
54 18/07/25(水)21:13:41 No.521350663
>作者に「渺茫よりエアマスターより谷君のほうがぶっちぎりで強いよ」って言われても >「そうだろうな…」としかならないのが凄いよね谷君 ああうn渺茫もなんかボロボロにされながら殴り倒す光景が簡単に想像できるわ
55 18/07/25(水)21:13:59 No.521350755
同?酔拳時田が一番好き
56 18/07/25(水)21:14:36 No.521350944
インフレについていけないキャラも そのランクのやつ相手に全力を見せてくれるから 魅力のないキャラがいない
57 18/07/25(水)21:14:37 No.521350945
谷くんって誰?
58 18/07/25(水)21:14:44 No.521350979
マキの親父が女に関してクソ野郎すぎてそりゃジュリエッタにもおまえは小学生からコツコツやりなおせって言われるよね…
59 18/07/25(水)21:14:48 No.521350996
時田再登場はアホみたいに興奮した
60 18/07/25(水)21:14:54 No.521351028
>谷くんって誰? 前作主人公
61 18/07/25(水)21:15:00 No.521351062
自慢ならこの醤油差しにしろ
62 18/07/25(水)21:15:03 No.521351076
ヨクサル世界は精神が折れなきゃ肉体は死なないって不文律が有るからな
63 18/07/25(水)21:15:04 No.521351078
そら谷君は谷君って生き物だから恋をする男は無敵だ!
64 18/07/25(水)21:15:05 No.521351085
>谷くんって誰? 八百屋の親父を殴り倒した人
65 18/07/25(水)21:15:08 No.521351096
エアマスターよりルチャマスターだわ
66 18/07/25(水)21:15:09 No.521351103
>谷くんって誰? エアマスター前作の谷仮面って漫画の主人公
67 18/07/25(水)21:15:32 No.521351224
ルチャとマキの空中戦対決
68 18/07/25(水)21:15:36 No.521351247
スナイパー空手の人ですら好きだ
69 18/07/25(水)21:15:52 No.521351331
スナイパー空手創始者 兼 巨乳マニア
70 18/07/25(水)21:15:54 No.521351344
マキハラの 笑顔!!!!!!!!!!! でバカだろって爆笑した
71 18/07/25(水)21:15:54 No.521351345
愛が一番強いのは絶対だ
72 18/07/25(水)21:15:55 No.521351352
序盤の雑魚が全然序盤の雑魚じゃないのも大好き
73 18/07/25(水)21:16:16 No.521351452
>エアマスターよりアスファルトマスターだわ
74 18/07/25(水)21:16:20 No.521351479
>同?酔拳時田が一番好き 時田はいいキャラなだけ扱いがすごくもったいなく感じた せめてジュリエッタと戦ってくれよ
75 18/07/25(水)21:16:43 No.521351576
>エアマスターよりアスファルトマスターだわ 俺は目を閉じる…
76 18/07/25(水)21:16:45 No.521351586
ストリートファイト→死なない 将棋→死ぬ
77 18/07/25(水)21:16:52 No.521351611
尾形と深道 あいつら付き合ってる
78 18/07/25(水)21:17:05 No.521351674
あのチャリ乗ってる子すらチャラい男4人倒せるぐらいに強いっていう
79 18/07/25(水)21:17:25 No.521351772
>スナイパー空手の人ですら好きだ 雑魚も妙に味があるよね もう一本いっとく?のデブとかアメフト部とか
80 18/07/25(水)21:17:27 No.521351781
焼肉って偉いよな
81 18/07/25(水)21:17:48 No.521351876
ジュリエッタ気持ち悪い人なんだけど最後の方の泣きながら情けなくても戦ってるあたり読んでるとこっちも泣けてくる
82 18/07/25(水)21:17:51 No.521351892
スナイパー空手の人はエアマスターの蹴りを迎撃できるから普通に強い
83 18/07/25(水)21:17:54 No.521351903
ヨクサルファンサイトの管理人はスナイパー空手の名前もらってよかったね
84 18/07/25(水)21:17:55 No.521351914
>最後のほうはエアマスターが出ると面白くないっていう マキが人間性を喪失していくのは母親の言葉が呪いになっているからだし 渺茫という怪物にぶつかってエアマスターを出し切って母の死という呪縛から解き放たれるってオチだから 最後まで読むといい展開だったと思うよ 心を持たないことを強いられた怪物の渺茫が強敵と出会って人間的になっていくが 最後には過去の渺茫たちに乗っ取られて本物の化け物になるオチとの対比もよい
85 18/07/25(水)21:18:01 No.521351937
>時田はいいキャラなだけ扱いがすごくもったいなく感じた >せめてジュリエッタと戦ってくれよ あの時の時田は半端に強すぎる
86 18/07/25(水)21:18:14 No.521352011
あとは俺がいて島さんがいる
87 18/07/25(水)21:18:27 No.521352081
アニメの後期OPは超絶カッコイイ
88 18/07/25(水)21:18:28 No.521352094
谷君は普通に電柱折るしジャングルジム片手であげるし人を鉄バットで10メートル以上高く飛ばすしそれも十数人も そんな谷君が一発でKOされた理保子の殺人スパイクってどんだけ威力あるんだよって未だに思う
89 18/07/25(水)21:18:33 No.521352118
スナイパー空手は漫画格闘機なんだけどなんか説得力あるんだよな
90 18/07/25(水)21:18:36 No.521352125
女子高生を道路の端から端まで思いっきり蹴飛ばす阪本ジュリエッタ あれめっちゃハイパーな気で蹴ってたんだな…
91 18/07/25(水)21:18:46 No.521352176
谷くんと島さんの間に立ったら渺茫だって一発でぶっ飛ばされる
92 18/07/25(水)21:18:51 No.521352201
アニメ版は朴璐美が数少ないJK役やってるのでぜひ見て欲しい
93 18/07/25(水)21:18:52 No.521352209
二大愛の戦士対渺茫もみたかった
94 18/07/25(水)21:18:55 No.521352227
空を飛ぶ
95 18/07/25(水)21:18:56 No.521352238
>序盤の雑魚が全然序盤の雑魚じゃないのも大好き ルチャマスターいいよね……時田とのラストバトルのところとか好きだ
96 18/07/25(水)21:19:06 No.521352286
>焼肉って偉いよな うまいから偉いよ
97 18/07/25(水)21:19:13 No.521352329
時田と小西の間に入ったらだいたいの奴が死ぬと思う
98 18/07/25(水)21:19:16 No.521352340
時田は普通の高校生してるときも好きだな 再登場の時はインパクトはこの漫画の中で一番かも
99 18/07/25(水)21:19:18 No.521352347
ジュリエッタと佐伯いつまで飲み明かしてたの…
100 18/07/25(水)21:19:24 No.521352370
めっちゃ食ってるぞお前の子供よコレェ!好き
101 18/07/25(水)21:19:43 No.521352463
でも一番好きなのは女子プロレス編だわ
102 18/07/25(水)21:19:53 No.521352521
パパが金ちゃんにプレッシャーかけるとこ大好きなんだ… プロとアマチュアの差が物凄く伝わってくる
103 18/07/25(水)21:19:57 No.521352534
ダァー!の使い方間違ってる…
104 18/07/25(水)21:20:17 No.521352630
長戸マジきもい…そして金ちゃんかわいそう…
105 18/07/25(水)21:20:25 No.521352683
烈の瞬いいよね
106 18/07/25(水)21:20:26 No.521352692
>プロとアマチュアの差が物凄く伝わってくる 言ってみれば街の喧嘩自慢だもんな… プロ凄いな…ってなるよね
107 18/07/25(水)21:20:35 No.521352744
親父が覚醒してシズナマンぼっこぼこにするところとかやばかった
108 18/07/25(水)21:20:37 No.521352750
長戸は文句なしのど変態ホモモンスターなんだけど 変なところで常識的で笑ってしまう
109 18/07/25(水)21:20:41 No.521352769
俺は姫センセでめっちゃシコったよ…
110 18/07/25(水)21:20:43 No.521352789
アニメのスタッフはサキヤマが好きすぎると思う バトルロイヤルは入れなかったのにサキヤマだけ入れてきやがった
111 18/07/25(水)21:20:48 No.521352823
ノーマル谷君にだったら勝てるキャラは結構いる 嶋さん絡みだと谷君に勝てる奴はヨクサル世界にはいない
112 18/07/25(水)21:20:49 No.521352829
俺の鎖ははずれた いいよね……
113 18/07/25(水)21:21:02 No.521352907
金ちゃーーーーーーーーーーーーーん!!!!
114 18/07/25(水)21:21:20 No.521352999
スナイパー空手とは 相手の膝の狙撃を目的とし 思わぬバランスの破壊 そこから派生する 一撃必殺 これがスナイパー空手だ!!!!
115 18/07/25(水)21:21:24 No.521353016
ジョンスが深道の横入りに気に入らんと言うのも 順番を守らない時田をぶっ飛ばしたのも 将棋をやっていて手順に神経質だったから…
116 18/07/25(水)21:21:31 No.521353055
なんか凄い声優陣だったアニメ
117 18/07/25(水)21:21:36 No.521353074
>結構女いるのに美少女が一人もいない奇跡 巨乳の子はわりと可愛いと思ったけどなあ あとエアマスターじゃないけど島さんは可愛い
118 18/07/25(水)21:21:47 No.521353138
怖いオッサンには気をつけろよ
119 18/07/25(水)21:21:53 No.521353175
>なんか凄い声優陣だったアニメ ある意味プロトタイププリキュアだからな
120 18/07/25(水)21:21:55 No.521353188
実力的には劣るけどタフネス最高!でも今が最高の居場所だねグッドスリープ
121 18/07/25(水)21:21:55 No.521353193
>スナイパー空手とは 相手の膝の狙撃を目的とし 思わぬバランスの破壊 >そこから派生する 一撃必殺 これがスナイパー空手だ!!!! スナイパー空手…免許皆伝…!
122 18/07/25(水)21:22:01 No.521353232
深道ランキング編序盤のエアマスターやカイが どの順位まで通用するかわからない雰囲気がすき 屋敷や沢村と戦ってたあたり
123 18/07/25(水)21:22:05 No.521353248
>長戸は文句なしのど変態ホモモンスターなんだけど >変なところで常識的で笑ってしまう 久坂のところでお世話になってるシーン好き
124 18/07/25(水)21:22:19 No.521353341
>ハチワンでジョンスリーに失望したみたいなことよく言われるけどそこまでのキャラか? ハチワンで失望したかはともかく エアマスター限定でだと掛け値なしにめちゃくちゃカッコいいキャラだった
125 18/07/25(水)21:22:24 No.521353360
>怖いオッサンには気をつけろよ 即全力ボディーブロー
126 18/07/25(水)21:22:38 No.521353444
キュアホワイトの回転キックはここからだよね
127 18/07/25(水)21:22:40 No.521353457
>>なんか凄い声優陣だったアニメ >ある意味プロトタイププリキュアだからな 連載終わって完全版作ろうとしたけど経営陣からダメよ されたので出来たのがプリキュアだからな
128 18/07/25(水)21:23:07 No.521353583
スナイパー空手とか言うエアカットの源流
129 18/07/25(水)21:23:13 No.521353606
>キュアホワイトの回転キックはここからだよね 非戦闘員だったのになキュアホワイト…
130 18/07/25(水)21:23:28 No.521353684
>烈の瞬いいよね ジャパハリのベストアルバムみたいなの借りたけどアレンジが違ったから中古でシングル買おうかなと思ってる
131 18/07/25(水)21:23:30 No.521353701
屋敷は名勝負多すぎる
132 18/07/25(水)21:23:31 No.521353706
>ノーマル谷君にだったら勝てるキャラは結構いる ノーマルは妹にすら負けそうになるからなそんときは大体島さんの事思い浮かべてスキだらけだから
133 18/07/25(水)21:23:35 No.521353726
エアカットターミネーターって虎王に入る?
134 18/07/25(水)21:23:45 No.521353780
>されたので出来たのがプリキュアだからな つまりマキと崎山で二人はプリキュアだったのか
135 18/07/25(水)21:24:14 No.521353942
ジョンスは5位、6位を瞬殺して底が全く見えない時期に いきなり1位と当たってしかも勝つのが漫画的にすごかった
136 18/07/25(水)21:24:20 No.521353972
>キュアホワイトの回転キックはここからだよね エアマスターのアニメはいわばプリキュア0だからな
137 18/07/25(水)21:24:25 No.521354003
>屋敷は名勝負多すぎる 脚でも戦える超器用な男
138 18/07/25(水)21:24:28 No.521354019
ほのかさんは完全に皆口姉の系譜だよね
139 18/07/25(水)21:24:40 No.521354082
ルチャ先輩は本当にいいキャラしてるから人気があるのも分かる
140 18/07/25(水)21:24:47 No.521354119
スナイパー空手自体はそんな強くないけど強技のエアカットのラーニング元なのいいよね
141 18/07/25(水)21:25:20 No.521354314
ハチワンも澄野とか鬼とかかなしいいろやねんとか出るし…
142 18/07/25(水)21:25:25 No.521354339
崎山はずっとぬりかべのように心の中にずっといる
143 18/07/25(水)21:25:27 No.521354349
いやだよ喪女こじらせてカラオケで熱唱するキュアホワイト
144 18/07/25(水)21:25:29 No.521354362
>ジョンスは5位、6位を瞬殺して底が全く見えない時期に >いきなり1位と当たってしかも勝つのが漫画的にすごかった 漫画的なお約束だったら1位の引き立て役になるかませっぽかったからなあ そこを覆した時の衝撃はすごい
145 18/07/25(水)21:25:30 No.521354374
ガンダム最終回のガンダム並みに強いは言いすぎだろルチャさん
146 18/07/25(水)21:25:57 No.521354555
>ルチャ先輩は本当にいいキャラしてるから人気があるのも分かる 最後のバトルロイヤルで俺は負けに来たんだ!!って叫ぶのが最高にカッコいいし 零一に俺の名前を言ってみろで叫ぶのも最高にかっこいい
147 18/07/25(水)21:26:06 No.521354609
あんまち強さ議論に入れないスカイスター 戦う相手がことごとく悪いよなぁ
148 18/07/25(水)21:26:13 No.521354648
>渺茫という怪物にぶつかってエアマスターを出し切って母の死という呪縛から解き放たれるってオチだから 最後はエアマスターを含めて自分だってなって終わってたろ…
149 18/07/25(水)21:26:22 No.521354704
我流で空中コンボできるようになったアキオも大概バケモンだよね でも4位から次元が違いすぎる 一応尾形なら誰に対してもワンチャンあるが
150 18/07/25(水)21:26:26 No.521354732
>ガンダム最終回のガンダム並みに強いは言いすぎだろルチャさん 何言ってんだコイツ 意味わかんねぇ わかんねぇけどなまらむかつく 中身おっさんだろコイツ
151 18/07/25(水)21:26:31 No.521354764
皆口姉は谷くんにおっやるなと言わせる女で皆口姉にはいつも力をセーブしてるけどこいつら全力出しても死なねえと思わせる
152 18/07/25(水)21:26:35 No.521354800
>ジョンスは5位、6位を瞬殺して底が全く見えない時期に >いきなり1位と当たってしかも勝つのが漫画的にすごかった 絶対に一位の噛ませになる流れだったもんなあれ そら泰然とした態度で見物してた三人もあんな顔になるわ
153 18/07/25(水)21:26:44 No.521354845
ジョンスはただの強いパンチの連打で壁にめり込んでいって 「オイオイ死ぬわあいつ」って思ってたらアレだからな
154 18/07/25(水)21:26:46 No.521354857
>ルチャさんとか弱いのに格好いい もっと強いのが沢山いるだけで弱くないからな
155 18/07/25(水)21:27:17 No.521355037
尾形vs小西弟なら尾形いけるって
156 18/07/25(水)21:27:31 No.521355117
プロ格闘勢が少なくて層の厚さがよくわからなかったけど カイは女子プロレス、佐伯は総合でそれぞれ日本一でいいんだろうか
157 18/07/25(水)21:27:43 No.521355184
というかアキオは行き過ぎたコスプレであそこまで強いのが異常すぎる
158 18/07/25(水)21:28:21 No.521355381
>というかアキオは行き過ぎたコスプレであそこまで強いのが異常すぎる アニメ版では中の人まで一緒なのにお前はアキオやろって屋敷に突っ込まれる
159 18/07/25(水)21:28:29 No.521355420
相撲だけなら最強の男も序盤の雑魚だし
160 18/07/25(水)21:28:41 No.521355478
深道ランキングは4位より上が魔境すぎて
161 18/07/25(水)21:29:02 No.521355599
サッキヤマの「じゃあ逃げるのか?って話だよ」が俺の心のコンパスになってる これで死んでもいいと思うんなら立ち向かえばいいし逃げたほうがいいときゃ逃げればいいんだよな
162 18/07/25(水)21:29:18 No.521355700
処女拗らせてた皆口姉がハチワンでようやく幸せになってよかったよ… 相手おっさんだけどイケメンだし将棋の神だし
163 18/07/25(水)21:29:57 No.521355946
サキヤマは何故かハリウッド女優になったけどまあそんくらいなりそうだなって思える
164 18/07/25(水)21:30:03 No.521355997
カイはバトルロイヤル編ではちょっと格落ち感あったけど 技で皆口姉を少し驚かせてたのが嬉しかった
165 18/07/25(水)21:30:20 No.521356082
>アニメ版では中の人まで一緒 そうだったんだ…
166 18/07/25(水)21:31:04 No.521356361
馬場と深道弟が天井に突き刺さるのは何回見ても笑える名シーンだと思うの
167 18/07/25(水)21:31:12 No.521356397
キャラデザ馬越だっけ
168 18/07/25(水)21:31:19 No.521356443
再アニメ化してほしい本当に 終盤の面白いところが全カットなんて
169 18/07/25(水)21:31:20 No.521356454
深道クエストあたりのノリが好き
170 18/07/25(水)21:31:47 No.521356593
LV65のオニスズメというワードが出てくる漫画
171 18/07/25(水)21:32:01 No.521356683
ジュリエッタも基本的に相手が悪くて勝率そんな高くない印象だけど 強キャラの格は落ちないもんな…
172 18/07/25(水)21:32:40 No.521356925
ジュリエッタは強さより本人の底知れない性格の方が印象に残るしな
173 18/07/25(水)21:33:44 No.521357300
ジュリエッタは強いからこそ他の弱いキャラの見せ場の相手として使われるとこはある あいつなら眼の前にいたからって理由で蹴っ飛ばしてバトル開始でもおかしくないし
174 18/07/25(水)21:33:54 No.521357365
ジュリエッタは相性が悪い相手とばかり
175 18/07/25(水)21:35:11 No.521357796
小西好きだけどサブミッションしか使わないせいで 戦った相手が勝敗関係なくゴミになるのが漫画的に使いづらかったのかな
176 18/07/25(水)21:35:14 No.521357816
小西戦で残りの四天王と月雄が観戦してるところ好き
177 18/07/25(水)21:35:31 No.521357918
スペックをどう活かすかってセリフがめっちゃ印象に残ってる
178 18/07/25(水)21:35:47 No.521358035
確か今どこかのちゃんとした漫画アプリで1日4話くらいずつ無料で読めるはずだエアマスター
179 18/07/25(水)21:37:00 No.521358444
>馬場と深道弟が天井に突き刺さるのは何回見ても笑える名シーンだと思うの タイミング悪く訪れた屋敷の 天井に2人刺さってるのを見て2秒で理解したシーン あの察しの良さで後のランキング優勝を掴んだとも思える
180 18/07/25(水)21:37:04 No.521358465
小西があのコニオの弟だってのがな… コニオそんな強くない気がするんだけどな…
181 18/07/25(水)21:37:32 No.521358620
小西vs姉さんとかやったら最後どっちかの格付け完了しちゃいそうだからな
182 18/07/25(水)21:37:51 No.521358737
>小西好きだけどサブミッションしか使わないせいで >戦った相手が勝敗関係なくゴミになるのが漫画的に使いづらかったのかな 関節が折られても心が折れない人ばかりだし…
183 18/07/25(水)21:37:59 No.521358789
小西兄弟は全然似てないしあいつらお父さんが別とかそんなんじゃないか
184 18/07/25(水)21:38:35 No.521358997
バトルロイヤルはルールガバガバなのもじわじわくる 隠れてたアホ三人が優勝しそうになってるじゃねーか!
185 18/07/25(水)21:39:00 No.521359140
この時代最強の男
186 18/07/25(水)21:39:20 No.521359256
絶好調時の金ちゃんなら手足全部バキバキにされつつ小西ぶっ飛ばしそうな感じはする
187 18/07/25(水)21:39:22 No.521359268
今の俺なら仮面ライダーの関節だってぶっ壊せる
188 18/07/25(水)21:39:26 No.521359283
コニオはヨクサルの友人がモデルだけど小西弟はいきなりイケメンだからな…
189 18/07/25(水)21:39:42 No.521359394
>隠れてたアホ三人が優勝しそうになってるじゃねーか! 参加者がみんなバトルジャンキーすぎて雑魚は眼中にないのが悪い
190 18/07/25(水)21:39:45 No.521359415
>小西兄弟は全然似てないしあいつらお父さんが別とかそんなんじゃないか 兄貴が父親似、弟が母親似なんて現実でもよくあるじゃん
191 18/07/25(水)21:40:20 No.521359591
時田対小西からのスライド渺茫戦は面白すぎた でもベストシーンは金ちゃんがシズナマン捨てて根性で殴りに行くとこ
192 18/07/25(水)21:40:37 No.521359689
獣の精神まで至った小西好きなんだけどな…やっぱ壊しちゃうのはダメだよな…
193 18/07/25(水)21:40:51 No.521359750
>バトルロイヤルはルールガバガバなのもじわじわくる >隠れてたアホ三人が優勝しそうになってるじゃねーか! そもそもバトルロイヤルってそういうもんだしなあ 弱い奴が徒党を組んでもいいんだから実力勝負とは別モンだよ
194 18/07/25(水)21:40:56 No.521359772
ビースト小西いいよね
195 18/07/25(水)21:41:22 No.521359914
あのブッチギリだったジョンスが1Fから5Fくらいまでぶち抜いてKOした時は登場人物全員と同じ事思ったよ これでもう…誰も勝てない…
196 18/07/25(水)21:41:26 No.521359936
痛みを伝えるな…!でゴリ押す時田がかっこいいからいいよ小西
197 18/07/25(水)21:41:32 No.521359982
結構シズナマン形態も好きなんだ
198 18/07/25(水)21:42:14 No.521360239
インフレについて行けなくなったキャラの扱いとして一番好きだわ崎山さん
199 18/07/25(水)21:42:17 No.521360258
オッケィだと坂本エアマスター!!がめっちゃ好き いいキャラしてるわ深道
200 18/07/25(水)21:42:31 No.521360331
発勁を通さないとか地味にシズナマン技術高いんだよな
201 18/07/25(水)21:42:51 No.521360450
お前の中の八極拳の先生はどうした?
202 18/07/25(水)21:42:55 No.521360479
>結構シズナマン形態も好きなんだ ランカー狩りしてるとき好きだよ
203 18/07/25(水)21:43:00 No.521360498
>あのブッチギリだったジョンスが1Fから5Fくらいまでぶち抜いてKOした時は登場人物全員と同じ事思ったよ >これでもう…誰も勝てない… ハチワンで入念な回想シーン 悔しかったんだろな…
204 18/07/25(水)21:43:34 No.521360687
アキオは他作品への出演は無いけど 上位互換みたいなキャラが現れてるのが面白い プリマックスの元アイドルの妖怪とか
205 18/07/25(水)21:44:00 No.521360828
深道クエストが最強以外は無価値ってわけじゃない感じがして良い カイのドルオタ趣味が斜め上に発動した上にほぼ無駄な玉砕してたのが面白すぎた
206 18/07/25(水)21:44:01 No.521360839
>発勁を通さないとか地味にシズナマン技術高いんだよな 物理で殴り倒したパパ
207 18/07/25(水)21:44:27 No.521360988
>アキオは他作品への出演は無いけど ハチワンにでてなかったっけ
208 18/07/25(水)21:44:56 No.521361181
深道クエストのメンバーが多彩すぎる
209 18/07/25(水)21:45:08 No.521361259
必死ですと言い直せよ
210 18/07/25(水)21:46:04 No.521361564
鎖が外れたパパは強すぎるよ…というかどいつもこいつも強すぎるって思えるのにそれを越えてく奴らがいるのが怖い
211 18/07/25(水)21:46:45 No.521361801
>深道クエストのメンバーが多彩すぎる 全員負けたやつらってのがアツい お母さん 丈夫に産んでくれて ありがとう
212 18/07/25(水)21:46:50 No.521361827
鎖切れてないのになんで尾形瞬殺できるのパパ
213 18/07/25(水)21:47:27 No.521362067
深道絶対トップ連中には勝てないだろうなって思うけど絶対楽には勝たせないだろうなっていう良いポジションだ