18/07/25(水)20:27:59 は知ら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/25(水)20:27:59 MguRHixQ No.521337708
は知らないので「」がみんなに教えて
1 18/07/25(水)20:28:33 No.521337868
長州小力を連れてきます
2 18/07/25(水)20:28:44 No.521337913
長州小力を連れてきます
3 18/07/25(水)20:28:46 No.521337923
パラパラを踊ります
4 18/07/25(水)20:28:55 No.521337951
長州小力を連れてきます
5 18/07/25(水)20:28:56 No.521337953
おわり
6 18/07/25(水)20:29:06 No.521337990
長州小力を帰します
7 18/07/25(水)20:29:21 No.521338069
間違えて長州力が来ます
8 18/07/25(水)20:29:22 No.521338076
長州小力を連れてきます
9 18/07/25(水)20:29:27 No.521338091
長州小力を連れてきます
10 18/07/25(水)20:29:41 No.521338151
間違えて長州力が来ます
11 18/07/25(水)20:29:43 No.521338161
長州小力を連れてきます
12 18/07/25(水)20:29:48 No.521338182
書き込みをした人によって削除されました
13 18/07/25(水)20:29:57 No.521338213
コナン君も連れてきます
14 18/07/25(水)20:30:02 No.521338238
インディカ米使え ジャポニカ米で作ったのはどうやってもゴミ
15 18/07/25(水)20:30:18 No.521338301
インディカ米使え ジャポニカ米で作ったのはどうやってもゴミ
16 18/07/25(水)20:30:25 No.521338325
ジャポニカとか学習帳しか知らん
17 18/07/25(水)20:30:38 No.521338386
中華あじのもととかの味付けは卵に混ぜるといいよ
18 18/07/25(水)20:31:00 No.521338476
そうか… まだ飯の感触があるか…
19 18/07/25(水)20:31:10 No.521338519
今コナンくん呼ぶのはチャーハンをうまく作るより難しい
20 18/07/25(水)20:31:51 No.521338712
まるで小力なら簡単に呼べるかのように言う
21 18/07/25(水)20:32:14 No.521338825
(おかしい…妙だぞ?)
22 18/07/25(水)20:32:57 No.521339008
>そうか… >まだ飯の感触があるか… ブブブブ
23 18/07/25(水)20:35:28 No.521339736
よく熱した大量のごま油さえあれば大体なんとかなる
24 18/07/25(水)20:36:47 No.521340099
消臭力も買っておきます
25 18/07/25(水)20:36:54 No.521340130
とここで大量の油を投入
26 18/07/25(水)20:37:44 No.521340376
書き込みをした人によって削除されました
27 18/07/25(水)20:38:28 No.521340557
何人呼んだんだよ長州小力
28 18/07/25(水)20:38:54 No.521340649
ブブブブ
29 18/07/25(水)20:41:01 No.521341191
ベッタベタのお米使ったらベッタベタのチャーハンしか出来んよ… パッサパサのお米を使うんよ… 違う…ちゃんと一度炊いたものだよ…
30 18/07/25(水)20:41:40 No.521341388
マジレスすると卵を最初からご飯と混ぜてフイランパンをガンガンに熱つくしてから調理すればだいだいパラパラになる ご飯は固めに炊いてなおかつ炊きたてならなおよし
31 18/07/25(水)20:42:30 No.521341608
パラパラにするだけならそんなに難しいことでもないがパラパラだから美味いというわけでもないぞ
32 18/07/25(水)20:43:12 No.521341824
米の一粒一粒にちっこい卵がついてて あんまり美味しく無かったなぁ…
33 18/07/25(水)20:43:37 No.521341974
適度な油と高温と速度 この3つを守ればいやでもパラパラになる
34 18/07/25(水)20:43:53 No.521342061
>米の一粒一粒にちっこい卵がついてて それ温度低いやつ
35 18/07/25(水)20:43:55 No.521342067
後大量に作りたい時でも一人前ずつ作った方がいい 家庭用の火力じゃ絶対火力が足りなくてパラパラにならない
36 18/07/25(水)20:44:01 No.521342097
マジレスすると長州小力を最初からコナンと混ぜてフイランパンをガンガンに熱つくしてからTWO-MIXすればだいだいパラパラになる ご飯は固めに炊いてなおかつ炊きたてならなおよし
37 18/07/25(水)20:45:07 No.521342419
まず投入する前のご飯に溶いた生卵混ぜるんじゃなかったっけ
38 18/07/25(水)20:45:29 No.521342521
フライパンを振る練習もしといた方がいいな
39 18/07/25(水)20:46:55 No.521342945
ラード使ったら結構美味かったな 高いオリーブオイルの方が尚いいみたいだけどさ
40 18/07/25(水)20:47:05 No.521342991
スーパーで売ってる冷凍チャーハンをレンジでチンする
41 18/07/25(水)20:47:43 No.521343144
火力とか関係なく油大量に入れればなんとかなる
42 18/07/25(水)20:47:54 No.521343201
プロの料理人に聞くテレビの特集ですら油や卵を最初に混ぜろ派と混ぜるな派で割れてるからな まずコンロ使ってるのかIHヒーターなのかフライパンはどんなものなのかで答え変わると思う
43 18/07/25(水)20:48:20 No.521343330
最初から混ぜとくとベターにはなるけどベストは狙えない 最初卵だけ油で揚げるのが香ばしさのコツ
44 18/07/25(水)20:48:24 No.521343355
パラパラとカサカサを取り違えるなってのはあった
45 18/07/25(水)20:49:09 No.521343583
最初から卵入れる方々が嫌なら卵が半熟になってからすぐご飯入れてすぐかき混ぜなきゃな
46 18/07/25(水)20:49:17 No.521343616
最初から混ぜると6-8点に収束する 別々に入れると3-10点にばらける 全て高温を確保している前提だけど テフロンだとまず温度の時点でアウト
47 18/07/25(水)20:49:20 No.521343622
IHで中華鍋なんて使えるの?
48 18/07/25(水)20:49:28 No.521343670
ガンガンに加熱してから油? 油入れたまま加熱?
49 18/07/25(水)20:49:50 No.521343779
パラパラに固執して火力押しするとカサカサというかカリカリになるからやっぱり少量ずつがベターな気はする
50 18/07/25(水)20:50:16 No.521343906
IHだと中華鍋無理だから底が厚いフライパンかスキレットがベスト
51 18/07/25(水)20:50:44 No.521344059
パラパラとはいえ痛めるのは一瞬だよ 長時間炒めてパラパラにするとそれはパサパサというんだ
52 18/07/25(水)20:51:26 No.521344251
マヨネーズを使う
53 18/07/25(水)20:51:54 No.521344367
米の外側が乾いてるけど内部には水分が残ってる状態がパラパラ 完全に水分を失って焦げる一歩手前がパサパサだ
54 18/07/25(水)20:51:57 No.521344382
途中で水入れてほぐすのを最近知った やっぱり火力が必要だけど
55 18/07/25(水)20:52:32 No.521344542
フイランパンってライダイハンみたいだな
56 18/07/25(水)20:52:49 No.521344628
油はおたま一杯分くらい入れろ 炒める時間は二分くらいが丁度いい
57 18/07/25(水)20:53:05 No.521344705
家庭用だとまず油から煙上がるくらい無茶しないとダメなんだよな ここのハードルが普通に料理してる人からすると高そう
58 18/07/25(水)20:53:20 No.521344783
>ガンガンに加熱してから油? >油入れたまま加熱? 油入れたまま加熱が正解 最初に油入れて加熱しながらフライパン回してなじませなきゃダメ プロだとなじませた後油捨てて新しい油投入する人もいる
59 18/07/25(水)20:53:59 No.521344970
長州小力を連れてきます
60 18/07/25(水)20:54:20 No.521345060
小力を帰します
61 18/07/25(水)20:54:43 No.521345171
弱火10分炒めも正解に近いんじゃないっけ
62 18/07/25(水)20:54:53 No.521345216
高火力ガスコンロを連れてきます
63 18/07/25(水)20:54:55 No.521345228
えっ?パラパラを躍りながらチャーハンを?!
64 18/07/25(水)20:55:31 No.521345399
恋は
65 18/07/25(水)20:55:42 No.521345453
IHだと火力足りないわ、フライパン振れないわで上手くできた試しがない
66 18/07/25(水)20:56:28 No.521345671
>弱火10分炒めも正解に近いんじゃないっけ 強火長時間で完全に水分飛ばす勢いでやってパラパラになった!ってのが一番の愚行だからね
67 18/07/25(水)20:56:32 No.521345702
チャーハンは冷えた米を使うんだ。 …炊き立てを使ったな? su2510356.jpg
68 18/07/25(水)20:56:34 No.521345716
香味ペースト入れたら俺でもパラパラにできるぞ
69 18/07/25(水)20:56:40 No.521345743
IHだとまず過加熱センサーが繊細な奴はダメだな 無理やりセンサー回避しないと高温が確保できない
70 18/07/25(水)20:56:46 No.521345782
卵でコーティングは真っ赤な嘘だよ だいたい卵ってつなぎに使われるような食材なんだから 冷静に考えればコーティングどころかべたつきの原因にしかならないと分かる 炒飯で米をコーティングしてるのは単純に「油」
71 18/07/25(水)20:57:03 No.521345874
>マヨネーズを使う 俺その方法でおいしくできた事がない
72 18/07/25(水)20:58:51 No.521346331
>俺その方法でおいしくできた事がない 入れ過ぎなんじゃないの
73 18/07/25(水)20:59:01 No.521346381
べたついたやきめし状態はまあこれはこれでってなるけどパサパサになった失敗はどうリカバリすればいいんだ!
74 18/07/25(水)20:59:13 No.521346443
ご飯投入する時に容器の方に残るのが気になって落とす時間喰っちゃうんだけど 何かいい解決法ないかしら
75 18/07/25(水)20:59:15 No.521346455
空焚きするとテフロン剥がれちゃうからなー 最近はパラパラとかしゃらくせえよ派が台頭してるのも見逃せない
76 18/07/25(水)20:59:25 No.521346504
冷えた米というより水分の抜けた米を使うと良い
77 18/07/25(水)21:00:04 No.521346703
>べたついたやきめし状態はまあこれはこれでってなるけどパサパサになった失敗はどうリカバリすればいいんだ! 冷めたらゴミだけどあつあつのうちは誤魔化せるから 小分けで暖めたものを食べる
78 18/07/25(水)21:00:26 No.521346816
テフロンだめなら鉄鍋でやるのがいいのか
79 18/07/25(水)21:00:42 No.521346885
つーか中華料理は本格的に作るならテフロンじゃ無理だよ…
80 18/07/25(水)21:00:46 No.521346907
マヨネーズを油代わりに使うのじゃ…
81 18/07/25(水)21:01:06 No.521347016
俺たちは中華シェフじゃねえんだって諦観とパサパサ失敗への恐怖とあんかけチャーハンの地位向上がしっとりしたチャーハンを許容する土壌になったんだと思う
82 18/07/25(水)21:01:10 No.521347038
オリーブオイルをたっぷり熱します
83 18/07/25(水)21:01:32 No.521347146
油煙出るまで熱してから卵落とせばだいたい成功する 温度低いとベチャる
84 18/07/25(水)21:01:51 No.521347249
自己解決しました。ありがとうございます。
85 18/07/25(水)21:02:03 No.521347306
家庭用での作り方はコンロ次第だから1回やるところを見れば1発で分かると思うけどな 基本は油から煙あげるほど熱する事と最初に投入から混ぜるまでコンロから話さないこと
86 18/07/25(水)21:02:04 No.521347315
どういたしまして
87 18/07/25(水)21:02:10 No.521347345
油と卵混ぜたモタモタの何かをフライパンに広げて中火で途中油追加しながら炒めてればいい感じになるよ
88 18/07/25(水)21:02:40 No.521347468
母親がパラパラ目指してパサパサになった失敗作が出た記憶がある「」がいるな…
89 18/07/25(水)21:02:42 No.521347475
コンロから話ふってくるのは無礼だしな
90 18/07/25(水)21:02:47 No.521347510
セブンイレブンのチャーハンが本当にパラパラで何だこれってなった
91 18/07/25(水)21:03:02 No.521347584
永谷園のチャーハンの素使えば美味しいの出来るよ
92 18/07/25(水)21:03:32 No.521347707
投入を始めたら完成まで90秒かからない これを肝に命じておく
93 18/07/25(水)21:03:43 No.521347765
フライパンにマヨネーズをぶちまけます よーく伸ばして材料投入します
94 18/07/25(水)21:03:48 No.521347783
>マヨネーズを油代わりに使うのじゃ… 飯投入する前にマヨ適量入れると本当にパラパラになるよね
95 18/07/25(水)21:03:51 No.521347800
炊いた飯水洗いしたらどうなるだろうとかふと思った
96 18/07/25(水)21:03:55 No.521347827
ぶっちゃけ油の量でしかない 味覇入れたらどんなもちゃもちゃごはんでもすぐパラパラになるよ
97 18/07/25(水)21:04:19 No.521347946
炒めるとマヨの味残らないからめっちゃ使えよな!
98 18/07/25(水)21:04:26 No.521347975
焦げ気味と違ってしっとりしたチャーハンは普通だからここで妥協する人が多いのは仕方ない
99 18/07/25(水)21:04:31 No.521347994
冷凍のチャーハンをレンジでチンすればパラパラになるぞ!
100 18/07/25(水)21:04:41 No.521348025
>セブンイレブンのチャーハンが本当にパラパラで何だこれってなった 良い意味か悪い意味か教えて 美味しいなら買ってみたい
101 18/07/25(水)21:05:08 No.521348169
どの「」を信じればいいんだ 教えてくれ長州小力
102 18/07/25(水)21:05:30 No.521348285
>つーか中華料理は本格的に作るならテフロンじゃ無理だよ… コーティングしてあるやつは基本的に強火と加熱しすぎはアウトだしね
103 18/07/25(水)21:05:40 No.521348340
ガスコンロかIHによっても全く違う
104 18/07/25(水)21:05:59 No.521348434
油で揚げると良い
105 18/07/25(水)21:06:10 No.521348481
焦がさない乾燥させないを心がければパサパサ失敗ルートにはまず行かない…
106 18/07/25(水)21:06:11 No.521348490
水分飛ばして油を大量に! チャーハンなんてそれでいいんだよ…
107 18/07/25(水)21:06:13 No.521348498
プロの炒飯はまず「デカい中華鍋全体に油をなじませる」からスタートなので 鍋の面積考えるとこの段階でもう引くような量の油が使われてる それを忘れてレシピや動画を参考にしても意味ない
108 18/07/25(水)21:07:20 No.521348846
>どの「」を信じればいいんだ 教えてくれ長州小力 間違った事を言ってる人ほ殆どいないから全部試して自分なのあったものを選びなさい
109 18/07/25(水)21:07:44 No.521348969
タモリ チャーハン でググれ
110 18/07/25(水)21:07:46 No.521348971
冷凍チャーハンは飯の水気を残した上でパラパラになってる…本当にどうやってんだろ…
111 18/07/25(水)21:08:04 No.521349071
マヨネーズの油だけじゃなく乳化剤のお陰もある 酢の風味も微妙にプラスされるので美味しいチャーハンができるのじゃ
112 18/07/25(水)21:08:16 No.521349120
マヨの味しかしない!
113 18/07/25(水)21:08:28 No.521349181
油の適量を把握 煙が上がるほどの温度 卵とご飯を入れてからは1-2分で決着 を心がけておけば失敗しないと思う
114 18/07/25(水)21:09:01 No.521349349
とにかく油をぶちこむ
115 18/07/25(水)21:09:02 No.521349353
アルコールファイアーで水分をぶっ飛ばせばいい 卵でコーティングするのはそのあと
116 18/07/25(水)21:09:11 No.521349397
熱の問題があるから茶碗半分のご飯でやるといいぞ
117 18/07/25(水)21:09:24 No.521349472
ご飯は冷まして冷蔵庫に入れとけ 脂はマジかよってくらい多いけどお玉一杯くらい入れる IHでもいいから鍋と油を温めとくといやでもパラパラになるはず
118 18/07/25(水)21:09:40 No.521349539
パサパサになっちゃう人は単純に長時間炒めすぎ
119 18/07/25(水)21:09:42 No.521349545
明日もう一度来てください 本当の長州小力を食べさせますよ
120 18/07/25(水)21:10:03 No.521349634
地味に重要なのは真面目に作るなら卵を常温に戻すこと 家庭用の火力は貧弱すぎる…
121 18/07/25(水)21:10:18 No.521349704
チャーハンバラバラ殺人事件
122 18/07/25(水)21:10:23 No.521349730
マヨもいいけど和風中華ごま等ドレッシングもいいぞ! お手軽にそれっぽい味も付く
123 18/07/25(水)21:10:36 No.521349784
マヨネーズ入れるタイミングは炒める前に事前に飯と混ぜ合わせるのが個人的にはよかった 量も少なくていいし
124 18/07/25(水)21:10:48 No.521349854
でも俺焦げた米が混じるようなのも好きなんや
125 18/07/25(水)21:10:52 No.521349878
ニホンのコメを使わずにヨソのクニのコメ使うヨロシヨ
126 18/07/25(水)21:10:55 No.521349886
業務用のコンロを用意します
127 18/07/25(水)21:11:03 No.521349913
しょうゆの香りづけいいよね
128 18/07/25(水)21:11:37 No.521350051
香味シャンタンうまかったよ
129 18/07/25(水)21:11:46 No.521350093
長州力がパラパラを踊ります
130 18/07/25(水)21:11:48 No.521350095
ラー油かごま油とウェイバーいれると大体大衆中華店の味
131 18/07/25(水)21:11:58 No.521350147
米の種類は冷やしてさえあれば日本米でも平気だよ
132 18/07/25(水)21:11:59 No.521350153
バイトから聞いたら家庭では強火を忘れるのがコツだとか
133 18/07/25(水)21:12:04 No.521350184
>ニホンのコメを使わずにヨソのクニのコメ使うヨロシヨ 日本の米思ったより水分多いよね…
134 18/07/25(水)21:12:18 No.521350242
言う通り卵混ぜごはんにしたらベッチャベチャになって これで焼いて本当にパラパラになるのか?と思いつつ焼いたらパラパラになったわ
135 18/07/25(水)21:13:22 No.521350559
>バイトから聞いたら家庭では強火を忘れるのがコツだとか 家庭用コンロの強火のチャーハン適正量は茶碗半分から1杯
136 18/07/25(水)21:13:27 No.521350594
>炒めるとマヨの味残らないからめっちゃ使えよな! これ言う奴昔から鼻も舌も無いのかって思う 米がパラパラになるほど使って風味が残らないわけ無いだろ… その理屈だと中華のマヨソース炒めとかどうなるんだよ
137 18/07/25(水)21:13:43 No.521350670
>香味シャンタンうまかったよ 創味ー! 元々は味覇の中身だしね…味覇が不義理して別になったけど
138 18/07/25(水)21:14:17 No.521350848
お茶碗一杯のごはんに大さじ1くらいの水を入れて洗う 大さじ1くらいの油を入れて絡める 卵に半分くらい火が通ったくらいでごはん投入 これでいけたはず
139 18/07/25(水)21:14:29 No.521350911
あらかじめ卵混ぜる方式はうまいかっていうとうまい チャーハンかっていうとチャーハンじゃないと思う
140 18/07/25(水)21:15:02 No.521351069
>その理屈だと中華のマヨソース炒めとかどうなるんだよ マヨネーズを程々の量入れて油代わりにするのとマヨソース炒めを一緒くたにするとか大丈夫か 駄目か
141 18/07/25(水)21:15:16 No.521351135
コンロによって全く違うから話がこんがらがる
142 18/07/25(水)21:15:42 No.521351280
あらかじめ卵混ぜる方法だとボソボソ擂るんだけど炒め過ぎなのかね…
143 18/07/25(水)21:15:57 No.521351361
言っちゃ悪いがマヨ混ぜても予め卵混ぜてもチャーハンでは無いと思う まずいとは言わないが別の料理だ
144 18/07/25(水)21:16:08 No.521351412
水ちょびっと入れるといいんじゃなかったか?
145 18/07/25(水)21:16:12 No.521351425
コンガラドウジと檜山がパラパラを踊る
146 18/07/25(水)21:16:16 No.521351450
>あらかじめ卵混ぜる方法だとボソボソ擂るんだけど炒め過ぎなのかね… 強火過ぎか炒めすぎか油少ないかのどれかだな
147 18/07/25(水)21:16:26 No.521351505
書き込みをした人によって削除されました
148 18/07/25(水)21:17:07 No.521351683
1回自宅で慣れた人に作ってもらったら1発で分かると思うんだがな… 家庭用は業務用で作るより難しい
149 18/07/25(水)21:17:12 No.521351706
>あらかじめ卵混ぜる方法だとボソボソ擂るんだけど炒め過ぎなのかね… 卵混ぜると水分が米にいって その分炒める必要が出るからな…
150 18/07/25(水)21:17:19 No.521351744
アホみたいな量入れて風味残るんですけおおおって言ってると思うとギャグだよなって
151 18/07/25(水)21:17:25 No.521351769
焼きめしとチャーハンの区別をつけたがらない「」は意外と多い
152 18/07/25(水)21:17:39 No.521351839
>強火過ぎか炒めすぎか油少ないかのどれかだな なるほどなー… 油辺りから試してみるよ…
153 18/07/25(水)21:18:04 No.521351960
卵混ぜるやつは脂も大量に混ぜるの忘れんなよ
154 18/07/25(水)21:18:13 No.521352005
チャーハンとペペロンチーノのことになると面倒な「」が出てくる
155 18/07/25(水)21:18:46 No.521352178
1回も自宅でチャーハン作ってないと区別のつけようがないしな… 高温の油で卵を揚げ焼く調理法がチャーハンなのだ ポテトとフライパンで焼いたマッシュポテトくらい違う料理
156 18/07/25(水)21:18:52 No.521352208
>水ちょびっと入れるといいんじゃなかったか? これマジで効いた 鶏がらスープでもいいけど ありがとうためしてガッテン…
157 18/07/25(水)21:18:56 No.521352240
ベチャベチャになるけど焼き鳥のたれとかつかっても旨い
158 18/07/25(水)21:20:01 No.521352548
>ポテトとフライパンで焼いたマッシュポテトくらい違う料理 大体一緒ってことか
159 18/07/25(水)21:20:17 No.521352628
チャーハン作れるようになると焼きめし二度と作れなくなるってマンガあったけどあれなんだったっけ
160 18/07/25(水)21:20:41 No.521352777
ぶっちゃけ温度差で管理してるから常温の間に卵落としたら焼き飯作るの簡単なんだけどな…
161 18/07/25(水)21:20:48 No.521352822
>言っちゃ悪いがマヨ混ぜても予め卵混ぜてもチャーハンでは無いと思う >まずいとは言わないが別の料理だ でも玉ねぎ・かまぼこ・かにかま・ミックスベジ・ハムの主婦チャーハンかっこかりよりは7mmくらいマシじゃね
162 18/07/25(水)21:21:54 No.521353183
お母さん炒飯でも焼き飯でも呼称は何でもいいけど あれはあれで美味しいんだからマシとか比べるものですら無いよ
163 18/07/25(水)21:22:27 No.521353377
焼飯と炒飯って何が違うの?
164 18/07/25(水)21:22:36 MguRHixQ No.521353430
マヨ入れたらどうやったってマヨの味がするようになるからいんね
165 18/07/25(水)21:22:37 No.521353436
夏は中華味の炒飯を食いたくなる
166 18/07/25(水)21:23:46 No.521353792
>ポテトとフライパンで焼いたマッシュポテトくらい違う料理 ポテト(食材)とマッシュポテト(料理)だから例えがおかしい
167 18/07/25(水)21:24:08 No.521353901
私マヨ炒飯嫌い!
168 18/07/25(水)21:24:27 No.521354010
>ポテト(食材)とマッシュポテト(料理)だから例えがおかしい フライドポテトとマッシュポテト ですね…
169 18/07/25(水)21:24:50 No.521354145
マヨの味するって言うのは量の調整できないメシマズでは…?
170 18/07/25(水)21:24:55 No.521354172
私大衆料理やのケチャップついたチャーハン嫌い!
171 18/07/25(水)21:24:56 No.521354181
ちゃんとした中華料理行ってチャーハン食ったけど具材も米もふわふわでスゲーってなった
172 18/07/25(水)21:24:57 No.521354191
>お母さん炒飯でも焼き飯でも呼称は何でもいいけど >あれはあれで美味しいんだからマシとか比べるものですら無いよ うーんすまん納得できない
173 18/07/25(水)21:25:58 No.521354558
上達して炒飯の味が安定した状態で変化付けとして入れるのはマヨもいいと思うけど 毎回入れるのはただのマヨラーでしかないよね…
174 18/07/25(水)21:26:10 No.521354629
冷食チャーハンにめんつゆ少し足したら焼き飯になってしまった