18/07/25(水)20:12:54 いい年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/25(水)20:12:54 No.521333597
いい年こいて友人と仲違いしてしまった 大人になってからの方がこじれるとめんどくさいね…
1 18/07/25(水)20:14:27 No.521334032
先にごめんなさいした方がえらいやつだぞ
2 18/07/25(水)20:14:39 No.521334083
それでもなんだかんだ戻るのが友達ってもんだ 金が絡んでたら諦めろ
3 18/07/25(水)20:15:41 No.521334355
原因は
4 18/07/25(水)20:16:01 No.521334426
俺も最近までそれでヘコんでたけど会ってみたら何事もなくなったよ お互い大人の方が楽だよ
5 18/07/25(水)20:16:39 No.521334631
「そういやお前彼女作らないの?」からスレ画になったことある ちゃんと次の日謝ったけど
6 18/07/25(水)20:17:30 No.521334866
大人なら頭下げられるはず
7 18/07/25(水)20:17:43 No.521334935
>「そういやお前彼女作らないの?」からスレ画になったことある >ちゃんと次の日謝ったけど 謝ったら余計相手のプライド傷つけるやつじゃ…
8 18/07/25(水)20:17:53 No.521334996
>先にごめんなさいした方がえらいやつだぞ 理屈はわかるんだけどね 向こうの考えのブレブレに振り回されて今までのも積み重なってもういいわってなったもんだから頭下げるのも癪なんだわ
9 18/07/25(水)20:18:15 No.521335110
>謝ったら余計相手のプライド傷つけるやつじゃ… 俺が彼女いなくてけおった方だよ
10 18/07/25(水)20:18:28 No.521335178
>俺が彼女いなくてけおった方だよ ごめん
11 18/07/25(水)20:18:45 No.521335245
原因による 好きなアニメを馬鹿にされたとかだったら逆に面白い
12 18/07/25(水)20:18:58 No.521335294
いや俺も悪かったよと言ってくれる友達は貴重
13 18/07/25(水)20:18:59 No.521335296
愛想尽きたんなら仲違いじゃなくてただの縁切りだな
14 18/07/25(水)20:19:03 No.521335321
人生には調子いい時と悪い時あるよ 多分どっちかの調子が悪かったんだろう
15 18/07/25(水)20:19:34 No.521335488
謝らずにそのまま疎遠になればいい
16 18/07/25(水)20:19:38 No.521335506
何で彼女作らないの? 何で結婚しないの?
17 18/07/25(水)20:20:00 No.521335617
>何で彼女作らないの? >何で結婚しないの? …すぞ
18 18/07/25(水)20:20:49 No.521335856
>何で彼女作らないの? >何で結婚しないの? かーちゃんがよく聞いてくる
19 18/07/25(水)20:20:54 No.521335877
付き合いの長いやつだとお互い我慢し続けてる何かがあって ちょっとしたことをきっかけに爆発することもある
20 18/07/25(水)20:21:54 No.521336150
でもすぐ仲直りできるかどうかは付き合いの長さに反映されると思うけどな
21 18/07/25(水)20:23:18 No.521336516
>何で彼女作らないの? >何で結婚しないの? ホモなの?
22 18/07/25(水)20:23:45 No.521336625
友人としては互いの友情を信じればこそ 自分が言うことがスレ「」のためだと思って言ったんだろうにな 良い友達じゃないか それに比べてスレ「」は彼女はいないし結婚もできないし友人は無くすし
23 18/07/25(水)20:23:55 No.521336669
>原因は 友人が帰省するから飲みに行こうってなる→友人が予定微妙かもって言い出す→じゃあ日取り変えようと提案→友人一人で飲みに行くと言い出す→本来待ち合わせだった時間になったら友人が駅前で待ち合わせしようと言い出す→ブレブレすぎるいい加減にしろと苦言を言うのと同時に飲みに行く気になれないと断る って流れ 文にするとしょうもないな…疲れた
24 18/07/25(水)20:25:00 No.521336970
友人本当にブレブレだな
25 18/07/25(水)20:25:01 No.521336973
本当しょうもな… 痴話げんかかよ
26 18/07/25(水)20:25:17 No.521337039
本当にしょうもなかった
27 18/07/25(水)20:25:20 No.521337047
友人はなんなの…
28 18/07/25(水)20:25:37 No.521337113
まあたまにいるテキトーな友人だな… 仲直りもテキトーにいけると思うがスレ「」次第だな
29 18/07/25(水)20:25:43 No.521337138
>文にするとしょうもないな…疲れた ほんとにしょうもなかった 飲みの誘い入れればすぐ元どおりのやつだ
30 18/07/25(水)20:26:20 No.521337284
もっと取り返しのつかないケンカしろよ
31 18/07/25(水)20:26:24 No.521337298
>人生には調子いい時と悪い時あるよ >多分どっちかの調子が悪かったんだろう この考え方大事っていうか実際そういう時ってあるんだよな
32 18/07/25(水)20:27:24 No.521337553
取り返しのつく内容だからなんとかできると思うよ
33 18/07/25(水)20:28:02 No.521337717
それまでに長い親交があるリアル友人である場合とネットで短い付き合い有る場合とで分かれるよね 俺は最近後者で仲違いあったけどコンタクト取れないし復縁できるとは思えんな
34 18/07/25(水)20:28:04 No.521337726
>>人生には調子いい時と悪い時あるよ >>多分どっちかの調子が悪かったんだろう >この考え方大事っていうか実際そういう時ってあるんだよな 「」は失敗に関してはわりと納得するこというよね
35 18/07/25(水)20:28:51 No.521337938
>>人生には調子いい時と悪い時あるよ >>多分どっちかの調子が悪かったんだろう >この考え方大事っていうか実際そういう時ってあるんだよな そういう時男は酒でも飲んで寝てればいいのだ ってハーロックが
36 18/07/25(水)20:28:52 No.521337943
まあ友人としても誘い断って悪いことしたな…今からでも誘うかな… だったのかもしれんし 改めて一緒に飲みに行って仲直りすればいいのでは
37 18/07/25(水)20:29:01 No.521337966
仲違いってほどでもない気がする 俺だったら付き合ってくれる友人そういうのしかいないから逆に持ちつ持たれつになってる
38 18/07/25(水)20:29:19 No.521338063
>文にするとしょうもないな…疲れた てかその友人多分精神病んでるぞ もともとそういう奴だったら知らんけど
39 18/07/25(水)20:30:13 No.521338284
仲直りしたらブレ度が多少マシになるやつだわ
40 18/07/25(水)20:30:46 No.521338419
俺は面倒くさいから誰も遊びに誘わないけど誘われたら基本断らないし集合時間も守るという付き合い方してる
41 18/07/25(水)20:31:34 No.521338627
てかそんなのと友達づきあいしてるすれ「」はいいやつだな 俺なら即切る
42 18/07/25(水)20:31:59 No.521338758
友人と険悪な雰囲気になったらさっさと謝ってその場は別れる 3カ月くらいしたら何事もなかったように連絡する でだいたい大丈夫だよね
43 18/07/25(水)20:32:17 No.521338841
十数年来の友人だからこんな事で失いたくないけど今までもブレブレだったり人の予定考えずギリギリまで会う日決めなかったりで今までの不満が積み重なって素直に飲みに行こうってはなれないんだ 向こうのマイペースに合わせるのに疲れたというか …向こうも俺の欠点我慢したりはしてるんだろうけどね
44 18/07/25(水)20:32:21 No.521338851
20ぐらいまでならいいんだ 30超えると健康とか恋愛とか結婚とかそのへんの話でまーこじれるこじれる あと収入
45 18/07/25(水)20:32:24 No.521338865
>仲直りしたらブレ度が多少マシになるやつだわ いやーマシになってもすぐ戻ると思うぞ 俺も似たようなタイプだしそう思う
46 18/07/25(水)20:32:39 No.521338937
いい年こいて友人なんて呼べるの一人もいないぜ
47 18/07/25(水)20:33:02 No.521339033
>文にするとしょうもないな…疲れた 俺の知り合いも全く同じようなことで喧嘩になってたな 友人は多分そんなに気にしてなかったりしそうだ
48 18/07/25(水)20:33:50 No.521339247
中学時代からずーーーっとつるんでる親友が3人いるけど 学生時代からゲームとコミケと温泉であいも変わらず遊んでると逆に「俺たちこれでいいんだろうか?」ってなる時があるけど 逆になにも波風たたないからこれでいいのかもしれないと思ったりする
49 18/07/25(水)20:34:52 No.521339570
>あと収入 これが俺には良くわからん感覚なんだよな 嫉妬とかマウントとかが起こりやすい情報なのはわかるが友人が稼いでるからって仲がこじれることあるか?
50 18/07/25(水)20:35:09 No.521339639
>友人が帰省するから飲みに行こうってなる→友人が予定微妙かもって言い出す→じゃあ日取り変えようと提案→友人一人で飲みに行くと言い出す→本来待ち合わせだった時間になったら友人が駅前で待ち合わせしようと言い出す→ブレブレすぎるいい加減にしろと苦言を言うのと同時に飲みに行く気になれないと断る >って流れ あっちはスレ「」のことをそんなに好きじゃない事が端々から窺えるな…
51 18/07/25(水)20:35:44 No.521339828
>…向こうも俺の欠点我慢したりはしてるんだろうけどね これって「だから我慢する」ってやってると正にスレ「」の今回みたいに爆発するし 「じゃあ我慢しねえ」ってやってるとこじれるしで難しい問題なんだよなあ
52 18/07/25(水)20:35:50 No.521339857
>あっちはスレ「」のことをそんなに好きじゃない事が端々から窺えるな… いやでも自分から誘ってるだろ!?
53 18/07/25(水)20:36:27 No.521340012
>中学時代からずーーーっとつるんでる親友が3人いるけど >学生時代からゲームとコミケと温泉であいも変わらず遊んでると逆に「俺たちこれでいいんだろうか?」ってなる時があるけど >逆になにも波風たたないからこれでいいのかもしれないと思ったりする 連れ立って行動できる人間が居るならそれでいいんだ そいつらと年寄りになっても同じ付き合い続けてられるならそれはそれで誇れると思わんか
54 18/07/25(水)20:36:28 No.521340019
>…向こうも俺の欠点我慢したりはしてるんだろうけどね そういうのはお互い様だからな 友達失うようなことじゃないしそんなんで切っても切れないでしょ 今まで通りでいいんじゃん?いつまでも拗ねてんのも女々しいよ
55 18/07/25(水)20:37:19 No.521340260
こういう長年の不満の蓄積がある日爆発って 夫婦だけじゃなくて友人間でもあるあるだよねえ
56 18/07/25(水)20:37:34 No.521340324
>いやでも自分から誘ってるだろ!? どっちが誘ったのか分からんな もし友人側から誘ったとしても予定の合う相手がいないからスレ「」誘ったけど やっぱあいつと行くのめんどくせぇ…一人で行ったほうがマシか?ってなったのかも
57 18/07/25(水)20:37:36 No.521340329
>まあ友人としても誘い断って悪いことしたな…今からでも誘うかな… >だったのかもしれんし 多分これだろうなあ んで気を回したつもりが相手つまりスレ「」にとってはブレブレでイライラしたと どっちも調子悪かったんじゃねえかな
58 18/07/25(水)20:37:47 No.521340384
>嫉妬とかマウントとかが起こりやすい情報なのはわかるが友人が稼いでるからって仲がこじれることあるか? 友人数人で集まって久々に飲むことになったとき店決めた友人と別の友人が店が高いのなんだので喧嘩になったなぁ
59 18/07/25(水)20:37:48 No.521340386
>あっちはスレ「」のことをそんなに好きじゃない事が端々から窺えるな… 本当「」は適当なこと言って不幸ばらまこうとするよね
60 18/07/25(水)20:38:13 No.521340491
>嫉妬とかマウントとかが起こりやすい情報なのはわかるが友人が稼いでるからって仲がこじれることあるか? マウントが起きたらその時点で喧嘩になることあるよ 俺は「お前なら出来る!すげー稼げる!だからやれ!今すぐ働け!」って年収600万の友人に言われ続けてキレたことがある!
61 18/07/25(水)20:38:32 No.521340571
すぐ謝らなくても大丈夫だろう 日が経って気が変わったらなんか連絡とってなあなあで仲直りすればいいでしょ
62 18/07/25(水)20:39:21 No.521340773
でもあからさまにどうでもいい相手に対する接し方だ スレ「」は他に友人がいないから我慢してそいつと付き合ってるのかもしれんが
63 18/07/25(水)20:39:36 No.521340856
>友人数人で集まって久々に飲むことになったとき店決めた友人と別の友人が店が高いのなんだので喧嘩になったなぁ あー 例えば旅行しようぜってなっても金銭云々で~って事は十分ありえるか それであんま遊ばなくなって疎遠になるって事はありえそうだな
64 18/07/25(水)20:39:48 No.521340914
>これが俺には良くわからん感覚なんだよな >嫉妬とかマウントとかが起こりやすい情報なのはわかるが友人が稼いでるからって仲がこじれることあるか? 何か遊ぶなり飲み食いするなりにでてくるんだけど やっぱ自分が稼いでる収入を軸に飲食店の場所とか遊ぶ場所が稼いでる金額相応になるんだけど それが高い場合は低い収入の友人とギクシャクして 逆に低い場合は高い収入の友人とギクシャクするっていうのがけっこうあるんだよ
65 18/07/25(水)20:40:06 No.521340981
>>…向こうも俺の欠点我慢したりはしてるんだろうけどね >これって「だから我慢する」ってやってると正にスレ「」の今回みたいに爆発するし >「じゃあ我慢しねえ」ってやってるとこじれるしで難しい問題なんだよなあ 余裕出来てきたらスルーしたり笑いに変えたり出来るようになるんだけどな 余裕ないときはどんどんネガティブな方に考えてしまうよね
66 18/07/25(水)20:40:26 No.521341047
>マウントが起きたらその時点で喧嘩になることあるよ >俺は「お前なら出来る!すげー稼げる!だからやれ!今すぐ働け!」って年収600万の友人に言われ続けてキレたことがある! それ別に収入の問題じゃないしマウントでもないし ただ働けって言ってるだけなんじゃ…
67 18/07/25(水)20:40:46 No.521341136
>それまでに長い親交があるリアル友人である場合とネットで短い付き合い有る場合とで分かれるよね >俺は最近後者で仲違いあったけどコンタクト取れないし復縁できるとは思えんな まあなんだかんだでネットの付き合いは所詮ネットよ
68 18/07/25(水)20:41:11 No.521341243
今向こうにさっきは悪かった 今晩は申し訳ないけどあらためて明日会おうって連絡入れたわ 「」のレス見て冷静になれた ありがとう
69 18/07/25(水)20:41:15 No.521341263
>それ別に収入の問題じゃないしマウントでもないし >ただ働けって言ってるだけなんじゃ… 別に友人が働いてようが働いてなかろうがどうでも良くない? 本人が満足なら
70 18/07/25(水)20:41:21 No.521341289
そうやって気を遣うのも気を遣わせるのも面倒だから独りになるのいいよね きっといつか後悔する事になるとは思っている
71 18/07/25(水)20:41:25 No.521341309
この手の時間にルーズでマイペースな気質って反省して治るようなもんではないし そういう奴だと割り切って付き合うしかないのでは ずっと不満だったということは一応伝えておくべきだと思うが
72 18/07/25(水)20:41:27 No.521341315
俺の友達だと全員安いところでよくね?ってなるよ
73 18/07/25(水)20:41:30 No.521341339
>でもあからさまにどうでもいい相手に対する接し方だ >スレ「」は他に友人がいないから我慢してそいつと付き合ってるのかもしれんが 大事な相手にもこれくらいはあるよ俺 まあ周りみんな適当な性格だしその辺甘えあってんだけどね
74 18/07/25(水)20:41:45 No.521341414
どれだけ正しくても説教入ると友人関係はこじれるよ…
75 18/07/25(水)20:41:51 No.521341441
>今向こうにさっきは悪かった >今晩は申し訳ないけどあらためて明日会おうって連絡入れたわ >「」のレス見て冷静になれた >ありがとう 出来た「」だ
76 18/07/25(水)20:41:54 No.521341454
あと稼ぎ云々で具体的な数値言い合うと 程度の差はあれど後々コンプレックスになることもあるから あんま親しい友人といえどもいうもんじゃねーな
77 18/07/25(水)20:41:56 No.521341464
>今晩は申し訳ないけどあらためて明日会おうって連絡入れたわ 明日ってまた急だな!! いや互いに予定空いてれば良いんだが
78 18/07/25(水)20:41:57 No.521341470
笑い話として話せるレベルに落ち着くまで連絡しなくても大丈夫だと思う
79 18/07/25(水)20:42:12 No.521341539
>ただ働けって言ってるだけなんじゃ… 高収入マンに言われると説教されてる気分になって腹が立ってくる まあ結局は働き始めたんですがね
80 18/07/25(水)20:42:17 No.521341551
>>それ別に収入の問題じゃないしマウントでもないし >>ただ働けって言ってるだけなんじゃ… >別に友人が働いてようが働いてなかろうがどうでも良くない? >本人が満足なら 友人だから心配してるんじゃないのか… いやそれが余計なお世話ってのもわかるんだけど
81 18/07/25(水)20:42:19 No.521341562
まあ無職なら論外
82 18/07/25(水)20:42:42 No.521341657
普段は良いやつなんだけど神経質で少しでも気に入らない事があると不機嫌になって 原因作った奴の扱いが悪くなる友人が居たんだけど 俺じゃない別の共通の友人にそんな感じでキレるの見てたりしたんだが とうとう俺もそういう扱い受ける様になって絶縁状態になった
83 18/07/25(水)20:42:49 No.521341688
>俺の友達だと全員安いところでよくね?ってなるよ いい友人だな 俺の場合は「この店安っぽいから~云々」とかグチグチいうのがあるからある程度の値段とか味見ないといけないわ
84 18/07/25(水)20:42:52 No.521341705
>今向こうにさっきは悪かった >今晩は申し訳ないけどあらためて明日会おうって連絡入れたわ >「」のレス見て冷静になれた >ありがとう 100点だわ えらいよ楽しく飲めよ
85 18/07/25(水)20:42:54 No.521341715
>今晩は申し訳ないけどあらためて明日会おうって連絡入れたわ >「」のレス見て冷静になれた 勝手にキレて勝手に謝ってなんなんあいつ… ほんと面倒くせぇ奴だな…(好感度-60)
86 18/07/25(水)20:43:11 No.521341821
俺飯とか高いところなら一人で行きたいマン
87 18/07/25(水)20:43:34 No.521341958
>神経質で少しでも気に入らない事があると不機嫌になって >原因作った奴の扱いが悪くなる友人が居たんだけど 俺だわこれ
88 18/07/25(水)20:43:40 No.521341992
いくら友達っていっても 踏み込んでいい話題とそうでない話題あるよね? 俺の周囲の友人の場合は結婚と自立だ
89 18/07/25(水)20:43:48 No.521342036
友人が予定立てられない程忙しいのにわざわざ飲みたいって言ってるのでは
90 18/07/25(水)20:43:55 No.521342069
>まあ結局は働き始めたんですがね なんなのか
91 18/07/25(水)20:44:29 No.521342243
なんだかいい話になって来やがったぜ
92 18/07/25(水)20:44:58 No.521342375
>踏み込んでいい話題とそうでない話題あるよね? 主義主張に触れることも地雷だったりして絶縁まで行くこともある 俺も我慢すればいいのに爆発して最近そうなったわ
93 18/07/25(水)20:45:17 No.521342470
>いくら友達っていっても >踏み込んでいい話題とそうでない話題あるよね? >俺の周囲の友人の場合は結婚と自立だ 俺の場合はベタだけどまさはると思想だな この辺はべつに友人だろうが踏み込むようなもんではない
94 18/07/25(水)20:45:28 No.521342514
>俺だわこれ そいつもバリバリここ見てるからお前かもしれない…
95 18/07/25(水)20:45:32 No.521342540
>高収入マンに言われると説教されてる気分になって腹が立ってくる >まあ結局は働き始めたんですがね なんだかんだで友人に感謝のやつだな
96 18/07/25(水)20:46:09 No.521342744
>そいつもバリバリここ見てるからお前かもしれない… 怖い話になってきたな
97 18/07/25(水)20:46:14 No.521342772
我慢って良くないんだよなだから何か起こったらその場で言うべきなんだけどさ その場で言わせない奴ってのが居てそういうのに限って 「後で言い返すべきじゃない」って主張持ちなんだよ その場で言わせないなら後で言われるのも受け入れろ 後で言われたくないならその場できちんと聞けって思うんだけど
98 18/07/25(水)20:46:18 No.521342795
もっといい職に云々言われたら俺もキレるかもなー
99 18/07/25(水)20:46:27 No.521342828
この件の前・後での友人からの好感度を占ってみたよ dice2d100=58 36 (94)
100 18/07/25(水)20:46:42 No.521342888
ていうかさっきの話なのかよ ならそうこじれてもないだろうしスレ「」も心配性だな なんにしても早めに対応できたのは良いことだ
101 18/07/25(水)20:47:01 No.521342969
>いくら友達っていっても >踏み込んでいい話題とそうでない話題あるよね? >俺の周囲の友人の場合は結婚と自立だ 俺の友人はみんな二次裏見てるんだけど 俺がimgで 友人Aがmayで 友人Bがdatで 友人Cがdecで それぞれその鯖が好きで居着いてるけどあれはいいけどこれは駄目みたいな事1回言い合ったとき本当に人間関係崩壊の危機を感じたので二度と踏み込まないようにした
102 18/07/25(水)20:47:07 No.521342999
>我慢って良くないんだよなだから何か起こったらその場で言うべきなんだけどさ >その場で言わせない奴ってのが居てそういうのに限って >「後で言い返すべきじゃない」って主張持ちなんだよ >その場で言わせないなら後で言われるのも受け入れろ >後で言われたくないならその場できちんと聞けって思うんだけど それはもう「俺に反論するな」って言ってるのでは?
103 18/07/25(水)20:47:11 No.521343017
>30超えると健康とか恋愛とか結婚とかそのへんの話でまーこじれるこじれる 合コンで俺が狙ってるよ!て言ってた女に興味ないと言いつつ こっそりデートの約束取り付けてたのはかなりムカついたな… そういう変なガッツキ方する奴じゃなかったのに 何事もなく付き合ってるけどちょっと不信感ある
104 18/07/25(水)20:47:14 No.521343031
>>そいつもバリバリここ見てるからお前かもしれない… >怖い話になってきたな でもよぉ 長く付き合ってれば互いがどう思ってるかくらい結構わかるもんじゃねえか? 気のせいかもしれんけど
105 18/07/25(水)20:47:24 No.521343074
説教というか親身になったアドバイスのつもりで 持論を押し付けてるだけっていうこともあるからなあ…
106 18/07/25(水)20:47:38 No.521343127
>それぞれその鯖が好きで居着いてるけどあれはいいけどこれは駄目みたいな事1回言い合ったとき本当に人間関係崩壊の危機を感じたので二度と踏み込まないようにした 紳士協定いいよね
107 18/07/25(水)20:48:04 No.521343256
>>俺だわこれ >そいつもバリバリここ見てるからお前かもしれない… 可能性はあるかもなあ件のその友人とやらがリアル友人同士?なら違うと思う 俺のリアル知人友人にimgどころか虹裏やふたば見てるのは居ない
108 18/07/25(水)20:48:06 No.521343265
>俺の友人はみんな二次裏見てるんだけど >それぞれその鯖が好きで居着いてるけどあれはいいけどこれは駄目みたいな事1回言い合ったとき本当に人間関係崩壊の危機を感じたので二度と踏み込まないようにした 嫌な人間関係だ
109 18/07/25(水)20:48:08 No.521343272
友人全員ふたばに居ついてるとか絶対無理
110 18/07/25(水)20:48:49 No.521343494
>俺の友人はみんな二次裏見てるんだけど >俺がimgで >友人Aがmayで >友人Bがdatで >友人Cがdecで >それぞれその鯖が好きで居着いてるけどあれはいいけどこれは駄目みたいな事1回言い合ったとき本当に人間関係崩壊の危機を感じたので二度と踏み込まないようにした そもそもdatとかdecって居着くほど人おらんだろ ネタか?
111 18/07/25(水)20:49:01 No.521343545
>それはもう「俺に反論するな」って言ってるのでは? 多分そこまで深く考えてないというか言語化出来てないと思う 自覚が足りないんだ要するに
112 18/07/25(水)20:49:20 No.521343627
>友人全員ふたばに居ついてるとか絶対無理 俺の友人もふたば見てるけど二次裏は 「どこもコア過ぎて無理」っていってラーメンとかモアイとかサッカー板ぐらいして見てないぞ 人によるんじゃね?
113 18/07/25(水)20:49:21 No.521343635
>合コンで俺が狙ってるよ!て言ってた女に興味ないと言いつつ >こっそりデートの約束取り付けてたのはかなりムカついたな… >そういう変なガッツキ方する奴じゃなかったのに >何事もなく付き合ってるけどちょっと不信感ある 俺は「」のそういう情けないとこ好きだよ
114 18/07/25(水)20:49:22 No.521343641
小学生からの友人に性的な話題振られると「えっ?」ってどん引いたりする 他の友人は別になんともないのに
115 18/07/25(水)20:49:45 No.521343760
3日位してからなんか普通に話しかけちゃえよ子供の頃のように
116 18/07/25(水)20:49:59 No.521343825
村民は300人ぐらいはいるぞ
117 18/07/25(水)20:50:04 No.521343848
>俺の友人もふたば見てるけど二次裏は >「どこもコア過ぎて無理」っていってラーメンとかモアイとかサッカー板ぐらいして見てないぞ >人によるんじゃね? 専門板の方がコアなイメージあるな…
118 18/07/25(水)20:50:07 No.521343860
>>それはもう「俺に反論するな」って言ってるのでは? >多分そこまで深く考えてないというか言語化出来てないと思う >自覚が足りないんだ要するに 常に反論されたくないだけの奴にしか思えない
119 18/07/25(水)20:50:22 No.521343950
decの存在をそもそも知らんかった
120 18/07/25(水)20:50:33 No.521344009
酒飲めばオールオッケー 殴り合いになってもキモチイイ!
121 18/07/25(水)20:50:37 No.521344029
ふたば来る奴が全員なにかしらの二次裏見てるって偏見はよせ!
122 18/07/25(水)20:50:59 No.521344130
最近友人に会えてないな…学生時代はかなり仲良かったはずなんだがな…
123 18/07/25(水)20:51:07 No.521344163
>>>俺だわこれ >>そいつもバリバリここ見てるからお前かもしれない… >可能性はあるかもなあ件のその友人とやらがリアル友人同士?なら違うと思う >俺のリアル知人友人にimgどころか虹裏やふたば見てるのは居ない ネットで知り合ってリアルで遊ぶ様になった友人とそうなったんやな
124 18/07/25(水)20:51:32 No.521344277
俺も元上司でふたばでこの定期スレ立ててるのあの人だろうな…って人いるわ…理由は内緒だけどほぼ間違いないと思う メンタルやりやすい人だからたまに励ましのレス入れてる
125 18/07/25(水)20:52:07 No.521344424
友人はたまにしか帰省しないし会う機会もなかなかとれないから今を逃すとこのモヤモヤ抱えたまんま数ヶ月過ごすのは嫌だなって思ったら謝れたよ 我ながら単純である
126 18/07/25(水)20:52:16 No.521344469
>ネットで知り合ってリアルで遊ぶ様になった友人とそうなったんやな じゃあ違うな俺も最近俺が爆発してこじれた相手居るけどずっとネットだけの付き合いだったし
127 18/07/25(水)20:52:21 No.521344494
40超えて独身の友人がいる場合 話の端々に「お前ら友達だろ!結婚とか抜けがけするんじゃねーぞ!」 みたいな言葉の裏で牽制しあってる感じがなんとも言えない まあそんなの杞憂でまったく気配すらないからいい良好な人間関係なんだろうけど これ一人でも結婚までいったら間違いなく疎遠になって瓦解するんだろうなーっていうのはヒシヒシと感じてる
128 18/07/25(水)20:52:36 No.521344565
img住人の知人一人いるけど変な人だわ imgには近づかんとこって思ったよ
129 18/07/25(水)20:52:53 No.521344650
>俺も元上司でふたばでこの定期スレ立ててるのあの人だろうな…って人いるわ…理由は内緒だけどほぼ間違いないと思う >メンタルやりやすい人だからたまに励ましのレス入れてる オッサーンの部下初めて見た
130 18/07/25(水)20:53:02 No.521344688
>これ一人でも結婚までいったら間違いなく疎遠になって瓦解するんだろうなーっていうのはヒシヒシと感じてる それ誰も結婚まで行ってないうちに赤裸々にしといた方がいいんじゃねえかな…
131 18/07/25(水)20:53:29 No.521344811
>俺の友人もふたば見てるけど二次裏は >「どこもコア過ぎて無理」っていってラーメンとかモアイとかサッカー板ぐらいして見てないぞ >人によるんじゃね? いやー俺でもそう言うだろうしな… imgなんてカマ臭い言われてるんだから絶対バレたくないし
132 18/07/25(水)20:53:36 No.521344852
素朴な疑問なんだが 「」の友人ってまだ地元にいるのかい? 俺は友人と呼べる人間は俺以外全員地元から転勤なり異動なりで飛んでしまったよ
133 18/07/25(水)20:53:44 No.521344886
人が絶縁する瞬間を見るのはつらい
134 18/07/25(水)20:54:05 No.521344998
ていうか友人集団が一定以上に多くなって飲みとか行くとなんか空気がもうだめ その友人集団の中で凄く落ち着いてて尊敬できる友達とだけ未だに関係が続いてる
135 18/07/25(水)20:54:08 No.521345006
>「」の友人ってまだ地元にいるのかい? >俺は友人と呼べる人間は俺以外全員地元から転勤なり異動なりで飛んでしまったよ 関東には居るわ
136 18/07/25(水)20:54:27 No.521345097
>img住人の知人一人いるけど変な人だわ >imgには近づかんとこって思ったよ imgっておかしな奴多いから俺もなるべく行かないようにしてるよ
137 18/07/25(水)20:54:38 No.521345155
地元から出たこと無いのに地元に友人居ない 県外にもいない
138 18/07/25(水)20:54:56 No.521345233
>素朴な疑問なんだが >「」の友人ってまだ地元にいるのかい? 逆だな 俺が地元から離れたが友人はみんな地元で就職した まあ3ヶ月に1回戻っては遊んでるから特に不満はねーな
139 18/07/25(水)20:55:30 No.521345392
>友人はたまにしか帰省しないし会う機会もなかなかとれないから今を逃すとこのモヤモヤ抱えたまんま数ヶ月過ごすのは嫌だなって思ったら謝れたよ >我ながら単純である 謝って自己満浸るくらいなら最初っからキレるなよ 相手がお前のことをどう思ってるかは終始一貫して眼中に無いよなさっきから
140 18/07/25(水)20:55:52 No.521345493
年に1~2回旅行する知人がいるけど普段連絡しても完全無視される 相手が旅行行きたい時だけ連絡来る つまり俺は旅行要員
141 18/07/25(水)20:56:24 No.521345651
>素朴な疑問なんだが >「」の友人ってまだ地元にいるのかい? 俺の世代は不況だけど請負とか派遣が隆盛期でそのせいか俺も含めてみんな地元にはいないな だからスカイプ経由で基本喋ってもう5年は会ってないな全員
142 18/07/25(水)20:56:31 No.521345693
>年に1~2回旅行する知人がいるけど普段連絡しても完全無視される >相手が旅行行きたい時だけ連絡来る >つまり俺は旅行要員 何それ怖い 意味がわからない 友人も付き合ってる「」も
143 18/07/25(水)20:56:35 No.521345718
>相手がお前のことをどう思ってるかは終始一貫して眼中に無いよなさっきから それ気にしすぎると互いに連絡取れなくなってかえってこじれるよ 相手はどう思ってるんだろう連絡取るの怖いなという思いを乗り越えて連絡取ってくれる相手ってありがたい
144 18/07/25(水)20:56:42 No.521345758
>謝って自己満浸るくらいなら最初っからキレるなよ >相手がお前のことをどう思ってるかは終始一貫して眼中に無いよなさっきから お前は友達1人もいなさそう
145 18/07/25(水)20:56:48 No.521345795
datはもう人いねえよ
146 18/07/25(水)20:56:58 No.521345848
>謝って自己満浸るくらいなら最初っからキレるなよ >相手がお前のことをどう思ってるかは終始一貫して眼中に無いよなさっきから まあまあ お前がキレてどうする
147 18/07/25(水)20:57:17 No.521345937
>datはもう人いねえよ 全部AIの書き込みだけになったんだっけ
148 18/07/25(水)20:57:32 No.521345994
年に2回コミケで絶対に顔を合わせる おかげでずっと会ってる場所が有明だわ
149 18/07/25(水)20:57:50 No.521346073
>>相手がお前のことをどう思ってるかは終始一貫して眼中に無いよなさっきから >それ気にしすぎると互いに連絡取れなくなってかえってこじれるよ なんで気にしすぎるととか思考が全て極端なの
150 18/07/25(水)20:57:53 No.521346089
友人付き合いに疲れたらちょっと休んでもいいんだ
151 18/07/25(水)20:58:51 No.521346334
年くうと人に会うのが億劫になるよね? それが友人であろうとも
152 18/07/25(水)20:59:17 No.521346463
>なんで気にしすぎるととか思考が全て極端なの 全てとか言われても俺のレスが見えてる訳でもないのにそりゃ無茶じゃねえか
153 18/07/25(水)20:59:19 No.521346482
>何それ怖い >意味がわからない >友人も付き合ってる「」も 一人でも全然旅行するんだけど他人に選んでもらうと一人じゃ選ばないようなとこに行けるからね
154 18/07/25(水)20:59:38 No.521346568
>なんで気にしすぎるととか思考が全て極端なの お前もう黙ってろようぜえな
155 18/07/25(水)20:59:47 No.521346605
問題解決してロスタイムみたいなもんなのに今からヒートアップしてどうする
156 18/07/25(水)21:00:35 No.521346853
ここでガス抜きして現実の対人関係に好影響与えられるならいいことだ
157 18/07/25(水)21:00:59 No.521346973
>相手がお前のことをどう思ってるかは終始一貫して眼中に無いよなさっきから 謝られたら悪い気はしないだろ普通 自分もスッキリ相手もスッキリだ これ以上何を考えることがあるんだ
158 18/07/25(水)21:01:01 No.521346983
彼女が出来た途端その話しかしなくなった上に何見ても聞いても全部女に結び付けるようになった友達がいた いやになって連絡取らなくなったな
159 18/07/25(水)21:01:06 No.521347017
夏休みってことだな
160 18/07/25(水)21:01:08 No.521347023
>問題解決してロスタイムみたいなもんなのに今からヒートアップしてどうする ロスタイムは現在名称が変わりアディショナルタイムと呼ばれている
161 18/07/25(水)21:01:26 No.521347109
腹立つレスがあってもスレ閉じれば解決だ
162 18/07/25(水)21:01:35 No.521347160
>何見ても聞いても全部女に結び付けるようになった友達がいた フロイトかな?
163 18/07/25(水)21:01:43 No.521347216
人への期待が強すぎたりすると出会った当初は良い面しか見えなくなっちゃう 付き合ってる内に我慢しちゃう物事も増えて反転しちゃって爆発する 離れてから美点と欠点両方有る人間らしい相手だということが分かるも時既に遅し ってことはやったことあるなあ…
164 18/07/25(水)21:01:58 No.521347286
>ロスタイムは現在名称が変わりアディショナルタイムと呼ばれている そんなオシャレな名前になってたのか…
165 18/07/25(水)21:02:15 No.521347370
「」ってすぐキレて極論しか言わんから 友達いなさそう
166 18/07/25(水)21:02:28 No.521347420
>彼女が出来た途端その話しかしなくなった上に何見ても聞いても全部女に結び付けるようになった友達がいた >いやになって連絡取らなくなったな ホモの嫉妬は切ないな
167 18/07/25(水)21:02:58 No.521347564
女の前で調子乗る男がいるってのは知ってたけど友人が女に電話かけながらイキりだしたときはびっくりしたなぁ いつでもどこでもイキり放題じゃないか
168 18/07/25(水)21:03:06 No.521347591
>「」ってすぐキレて極論しか言わんから >友達いなさそう まあそうやって極論から入られると説得力あるけども…
169 18/07/25(水)21:03:06 No.521347592
怒ってないよ…ホラ怖くない…
170 18/07/25(水)21:03:23 No.521347668
このスレとかでもそうだけどすぐ「そんな奴切れ切れ!」っていう人もいるからな
171 18/07/25(水)21:03:26 No.521347679
>「」ってすぐキレて極論しか言わんから >友達いなさそう 極端な事言うな
172 18/07/25(水)21:03:30 No.521347693
年食ってみんな独身だと結婚がまるで抜け忍みたいな感じになって一人それで結婚した瞬間友人らが村八分にした時にそこまでせんでもって思うことがあった 別に結婚してようがしてなかろうがそれで友人関係が途切れるわけでもあるまいし…
173 18/07/25(水)21:03:42 No.521347754
>お前もう黙ってろようぜえな おーこわいこわい
174 18/07/25(水)21:04:05 No.521347885
>「」ってすぐキレて極論しか言わんから 確かにレスポンチ現場を見ると極端な受け取り方して極端なレスをするってパターン多いな…
175 18/07/25(水)21:04:10 No.521347905
>このスレとかでもそうだけどすぐ「そんな奴切れ切れ!」っていう人もいるからな 友人が多いとまあいいんだけどな… そうでないとかなり引きずるからな…
176 18/07/25(水)21:04:17 No.521347931
>女の前で調子乗る男がいるってのは知ってたけど友人が女に電話かけながらイキりだしたときはびっくりしたなぁ >いつでもどこでもイキり放題じゃないか 実質デメリットのない特殊能力みたいやな
177 18/07/25(水)21:04:23 No.521347962
すぐこいつ切ろうとか考えちゃうより 良いところも悪いところも認められるような関係になりたいですね
178 18/07/25(水)21:04:35 No.521348007
>年食ってみんな独身だと結婚がまるで抜け忍みたいな感じになって一人それで結婚した瞬間友人らが村八分にした時にそこまでせんでもって思うことがあった >別に結婚してようがしてなかろうがそれで友人関係が途切れるわけでもあるまいし… いや途切れるよ 子供生まれたらほぼ疎遠になる
179 18/07/25(水)21:04:50 No.521348070
>「」ってすぐキレて極論しか言わんから >友達いなさそう そうそう こんな感じで揚げ足取ったり 絶対友達いないだろ
180 18/07/25(水)21:04:57 No.521348106
俺も前回会った時に互いに険悪な感じになってそれっきりだな その友人は風俗好きで誘われる→興味ないって断る→どうせお前女経験無いし経験値積むチャンスだぞ? →ちょっと迷うけど断る→ふーんもういいわお前は一生結婚する気が無いって事だなもう誘わんわ 素直に行くって言えば良かったのかなぁ
181 18/07/25(水)21:05:08 No.521348168
喧嘩なんて仲良くなきゃ出来ないよ 金が絡んだり完全に侮辱さえしなければすぐ謝れば元どおりよ
182 18/07/25(水)21:05:25 No.521348256
>年食ってみんな独身だと結婚がまるで抜け忍みたいな感じになって一人それで結婚した瞬間友人らが村八分にした時にそこまでせんでもって思うことがあった >別に結婚してようがしてなかろうがそれで友人関係が途切れるわけでもあるまいし… 歳食った男の嫉妬は怖いっすね…
183 18/07/25(水)21:05:25 No.521348257
>素直に行くって言えば良かったのかなぁ どっちでもいいんじゃない?
184 18/07/25(水)21:05:29 No.521348276
>年食ってみんな独身だと結婚がまるで抜け忍みたいな感じになって一人それで結婚した瞬間友人らが村八分にした時にそこまでせんでもって思うことがあった >別に結婚してようがしてなかろうがそれで友人関係が途切れるわけでもあるまいし… ケースバイケースだけど 大半子供が生まれると友人関係は二の次ぐらいになるのと あと既婚者と独身で徐々に溝ができる まあ俺の事なんだけどな
185 18/07/25(水)21:05:49 No.521348387
>いや途切れるよ >子供生まれたらほぼ疎遠になる 確実に途切れるわけでもないと思う 俺独身だけど子持ちで付き合い続いてるのもいるし
186 18/07/25(水)21:05:50 No.521348390
お互い溜め込んでるものがあると落ち着いて「これが嫌だ」「そうだったのかごめん」「俺もこれは嫌だったと思ってた」「そうだったのかこっちこそごめん」 ってことが出来なくて言い合いになるんだよね 二人の友人の片方とそれでも一行目みたいな話し合いが出来て 別の友人とは出来なくて絶縁した自分を考えるとなんかこう…言語化できない
187 18/07/25(水)21:06:27 No.521348574
>その友人は風俗好きで誘われる→興味ないって断る→どうせお前女経験無いし経験値積むチャンスだぞ? >→ちょっと迷うけど断る→ふーんもういいわお前は一生結婚する気が無いって事だなもう誘わんわ >素直に行くって言えば良かったのかなぁ それ相手が自分の中で勝手に納得してるからお前悪くないと思う 方針がブレブレしてるわけでもないし
188 18/07/25(水)21:06:30 No.521348585
>実質デメリットのない特殊能力みたいやな イキり男めちゃくちゃ嫌われるから凄いデメリットだと思う
189 18/07/25(水)21:06:34 No.521348609
まぁあんまり突き詰めて考えるもんじゃないからな友達なんて
190 18/07/25(水)21:07:00 No.521348742
>嫌な人間関係だ 地雷の話題は避けるのがマナーだろ
191 18/07/25(水)21:07:07 No.521348781
結婚したら確かに縁が切れるわけじゃないけどどうしても家庭を第一にしてしまうから友人との付き合いは遠くなってしまったな でも離婚したら「やっぱ結婚ってクソだよな!」 みたいな論調でめっちゃ慰められたけど… まあこれでこれでこうやって言ってくれる奴がいるのは恵まれてるのかな俺?って思ってるよ
192 18/07/25(水)21:07:09 No.521348791
1対1とかより3人組とか複数人の関係のほうが関係長続きしやすい気がする
193 18/07/25(水)21:07:53 No.521349011
中高生ならともかく大人になってから友人にキレたりキレられたり怒りの感情剥き出しにするとか無いわ そういう相手とは普通に距離を置く
194 18/07/25(水)21:07:56 No.521349034
自分が怒ったなら何言ってもいいし自分が正しいって思い込む奴と 友人関係を続けていくのは無理だなと悟った
195 18/07/25(水)21:08:13 No.521349110
>素直に行くって言えば良かったのかなぁ 絶対に行かねえ俺は運命の女と初夜を迎えるんだ勝手に行ってこい腐れちんぽ野郎 って言えばウケたと思う
196 18/07/25(水)21:08:36 No.521349222
>でも離婚したら「やっぱ結婚ってクソだよな!」 >みたいな論調でめっちゃ慰められたけど… >まあこれでこれでこうやって言ってくれる奴がいるのは恵まれてるのかな俺?って思ってるよ まあ向こうも仲間が増えたと思って喜んでるだろうから win-winよ
197 18/07/25(水)21:08:54 No.521349314
勝手に相手に期待しすぎて勝手に失望するのもなんかアレなんで ほどほどの距離感でいいんじゃねぇかな
198 18/07/25(水)21:08:55 No.521349315
>イキり男めちゃくちゃ嫌われるから凄いデメリットだと思う 現にイキりがひどくて絶縁したしね
199 18/07/25(水)21:08:57 No.521349331
>1対1とかより3人組とか複数人の関係のほうが関係長続きしやすい気がする 間を取り持つ人間がいないと何かあった時疎遠になりやすいからな 温和な奴がグループの中に一人いるだけで随分長持ちするようになる 学校時代の友人関係が続きやすいのってそういう部分もあると思う
200 18/07/25(水)21:09:03 No.521349354
そういやしばらく連絡とってないなーって友人のヒのぞいたらもう付き合いのなくなった知人扱いになってたでござる
201 18/07/25(水)21:09:10 No.521349388
一つ一つは我慢したり忘れたりすればいいような些細なことだけど それが多かったらこれからもずっとこういうのが続くのかな…俺ってもしかして舐められてる?みたいに思ってもういいや距離取ろうってなることあるある
202 18/07/25(水)21:09:12 No.521349404
>絶対に行かねえ俺は運命の女と初夜を迎えるんだ勝手に行ってこい腐れちんぽ野郎 >って言えばウケたと思う うわ寒い
203 18/07/25(水)21:09:19 No.521349444
専門学校時代からずーっと変わらない付き合いしてる友人が4人いる 暇があればゲーセン行ったりお盆とか大晦日みたいなスケジュールとりやすい時は旅行行ったりしてるけど楽しいんだけど… いつかこういう関係も終わっちゃうのかなと考えると不安になる事が時々ある
204 18/07/25(水)21:09:23 No.521349465
>1対1とかより3人組とか複数人の関係のほうが関係長続きしやすい気がする 場をとりなすバランサーがいると良好な関係が続く気がするな
205 18/07/25(水)21:09:25 No.521349483
友人から返事がきた 海鮮網焼きの画像で 美味そうな一人晩酌しやがってあいつ許さねえ
206 18/07/25(水)21:09:59 No.521349621
年食ってからだとやっぱり結婚や子供ができるのが友人関係のターニングポイントになるんすか?
207 18/07/25(水)21:10:08 No.521349662
>美味そうな一人晩酌しやがってあいつ許さねえ あとあとあっさり許す言い方だなそれ
208 18/07/25(水)21:10:12 No.521349676
>中高生ならともかく大人になってから友人にキレたりキレられたり怒りの感情剥き出しにするとか無いわ >そういう相手とは普通に距離を置く えーーとも思いつついや当然でもあるな… という感情がそのレスに対して渦巻いてしまう
209 18/07/25(水)21:10:17 No.521349701
リアルじゃ「いいよね…」「いい…」出来る相手以外とは付き合わないよな 「」みたいなすぐ逆張りしたり煽ったりリアルでしてくる捻くれた奴もいるけどそういう奴は嫌われてる
210 18/07/25(水)21:10:21 No.521349721
>友人から返事がきた >海鮮網焼きの画像で >美味そうな一人晩酌しやがってあいつ許さねえ いい友人じゃないか
211 18/07/25(水)21:10:26 No.521349739
>うわ寒い 寒いから許されるんだよクソ童貞野郎が… 童貞野郎には非童貞のコミュニケーションは分からんのだろうな!しね!
212 18/07/25(水)21:10:30 No.521349758
>美味そうな一人晩酌しやがってあいつ許さねえ 結局一人飲みに行ってて駄目だった
213 18/07/25(水)21:10:37 No.521349793
>自分が怒ったなら何言ってもいいし自分が正しいって思い込む奴と >友人関係を続けていくのは無理だなと悟った それ互いにそう思ってる可能性がある
214 18/07/25(水)21:10:55 No.521349887
イチャイチャしてんなや!
215 18/07/25(水)21:11:06 No.521349931
まあ良い方向に行ってるみたいで良かった
216 18/07/25(水)21:11:09 No.521349942
>>うわ寒い >寒いから許されるんだよクソ童貞野郎が… >童貞野郎には非童貞のコミュニケーションは分からんのだろうな!しね! そこまでして全力で滑らなくても…
217 18/07/25(水)21:11:22 No.521349991
>年食ってからだとやっぱり結婚や子供ができるのが友人関係のターニングポイントになるんすか? はい
218 18/07/25(水)21:11:35 No.521350039
まあ主題であるスレ「」の方は上手く片付いたのが消える前にわかったのは良かったねという感じで…
219 18/07/25(水)21:11:49 No.521350102
>リアルじゃ「いいよね…」「いい…」出来る相手以外とは付き合わないよな >「」みたいなすぐ逆張りしたり煽ったりリアルでしてくる捻くれた奴もいるけどそういう奴は嫌われてる ネットに執着するのはどうしても嫌われ者がメインになるからなあ
220 18/07/25(水)21:11:59 No.521350151
>童貞野郎には非童貞のコミュニケーションは分からんのだろうな!しね! そんなんだから童貞なんだよ…
221 18/07/25(水)21:12:01 No.521350164
「」も友人は大切にしろよ!