ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/25(水)19:07:41 No.521318045
バーチャルYouTuberが流行る前の「」
1 18/07/25(水)19:08:47 No.521318279
プリミティブおじさんとかウォッカの妖精とか普通に流行ってたよ
2 18/07/25(水)19:13:23 No.521319244
スレ画は特殊な技能持ちとかゲームのスーパープレイ以外の話だろう
3 18/07/25(水)19:18:38 No.521320338
ニコデスマンの話題で大して荒れなくなった時点で流行る土壌はできてた
4 18/07/25(水)19:20:32 No.521320708
テレビだって芸人がただ飯食ったりゲームやったりカラオケしてるだけの番組やりまくってんじゃん
5 18/07/25(水)19:21:29 No.521320904
今もスレ画と同じ程度の認識だけどそのなんにもなさが片手間で見るにはちょうどよかったりする
6 18/07/25(水)19:25:07 No.521321758
バーチャルYoutuberは元々企業発の事業なんだからプロじゃん
7 18/07/25(水)19:26:07 No.521321993
どう本人が思おうと観られなきゃ廃れるってだけだしなぁ
8 18/07/25(水)19:26:13 No.521322018
小僧あいつ常に時代に乗れてないな
9 18/07/25(水)19:26:21 No.521322062
流行る前はこういう事言っといて流行ると即座に屈服して あれは一部のキチガイが叩いてたんだって歴史修正する奴とかいるんだろうか
10 18/07/25(水)19:26:45 No.521322151
ごくごく一部を除いてバーチューバーも同じじゃありゃせんか?
11 18/07/25(水)19:27:35 No.521322357
もともと信者衛門やミノリスが潜伏してたぞ
12 18/07/25(水)19:29:03 No.521322676
中身がないからクソが中身がないのがいいんだよになって 中身がないとか言ったやつは僕が出て行ってやっつけるになるまで半年もかかってねえんだから 人間の主張なんてあてにならない
13 18/07/25(水)19:29:55 No.521322857
開拓者…無から有を生み出した第一人者が一番凄い そいつらに早くから目をつけた奴らが二番目に凄い
14 18/07/25(水)19:30:05 No.521322888
毛嫌いしてたやつの声がデカイだけ
15 18/07/25(水)19:30:31 No.521322990
>開拓者…無から有を生み出した第一人者が一番凄い >そいつらに早くから目をつけた奴らが二番目に凄い 動画見るだけで凄くなれるとは良い時代になったものだ
16 18/07/25(水)19:30:35 No.521323000
バーチャルyoutuberのだいぶ前からここかなりの数ゲーム配信「」いんのに
17 18/07/25(水)19:32:10 No.521323344
ニコニコ超流行ってんのに「」は馬鹿だなぁって10年前から思ってたわ
18 18/07/25(水)19:32:17 No.521323374
ヒカキンは顔不快だけどこれを言っても許されると思う 見せ方よく考えてるよ
19 18/07/25(水)19:32:27 No.521323410
ヒカキンをボロクソ言ってたのは忘れないぞ
20 18/07/25(水)19:32:44 No.521323475
凄いyoutuberは見るし凄いVtuberも見る ダメなyoutuberがいるようにダメなVtuberもいる そもそもバーチャルyoutuberもyoutuberだ
21 18/07/25(水)19:33:03 No.521323552
>流行る前はこういう事言っといて流行ると即座に屈服して >あれは一部のキチガイが叩いてたんだって歴史修正する奴とかいるんだろうか そういうのは当時からキチガイと戦ってた人が言う事じゃないかな そんで大体の「」は自分がキチガイだったのを認めた上で流れだから仕方ないと開き直る
22 18/07/25(水)19:33:11 No.521323587
youtuberだからダメみたいなことは思わんけど 画像が言いたいことも解る
23 18/07/25(水)19:35:04 No.521323995
>ヒカキンをボロクソ言ってたのは忘れないぞ 未だに褒めてないので安心してほしい
24 18/07/25(水)19:35:06 No.521324004
スレ画ほど熱はないけど今でもこう思ってるよ
25 18/07/25(水)19:35:12 No.521324030
つべ見てると変顔を見せつけられるのは普通に不快だったけど それはそれとして子供に人気ってのも後から分かって来てたから仕方ないとも思ってた
26 18/07/25(水)19:35:39 No.521324142
>>ヒカキンをボロクソ言ってたのは忘れないぞ >未だに褒めてないので安心してほしい スレにID出てるのが全てじゃないかな
27 18/07/25(水)19:36:03 No.521324235
VTuberも物によると思う いろんなことしてる人いるからね
28 18/07/25(水)19:36:15 No.521324286
ヒカキンとかプロ意識の固まりすぎてやべぇよあいつ
29 18/07/25(水)19:36:55 No.521324431
汚い中年の顔面トレースした映像でマスかくほど落ちぶれてないしホモっ気ないよ
30 18/07/25(水)19:36:57 No.521324438
物理エンジンのやつとか結構見てた
31 18/07/25(水)19:37:42 No.521324623
>ヒカキンとかプロ意識の固まりすぎてやべぇよあいつ 興味ないから巣に帰って欲しい
32 18/07/25(水)19:38:02 No.521324694
昔からここで好まれてないと思われている物も一皮剥けば話せる「」も出てくるし なんでも「」で括って考えるのはやめた方がいい
33 18/07/25(水)19:38:08 No.521324714
ただの素人が面白いトークもせずグダグダゲームやってるだけなのはバーチャルであっても苦手だ…
34 18/07/25(水)19:38:30 No.521324797
そもそもお金になることとクリエイターとしての素晴らしさは比例しないからね どんなジャンルでもこんな高等で素晴らしいことやってるのとくだらなくてしょうもないことやってるのじゃ 売れるのは後者だし…
35 18/07/25(水)19:38:32 No.521324804
今みたいなのが流行る以前にも変なことするYouTuber見ててスレ立ってたし
36 18/07/25(水)19:39:15 No.521324980
ヒカキンのサムネが不快なのは今でも思ってるし だから内容は見てないし内容に対してごちゃごちゃ言ったりもしてない
37 18/07/25(水)19:39:34 No.521325050
巣に帰れをVtuberのスレで言える「」なんてもういないよね
38 18/07/25(水)19:39:58 No.521325145
>興味ないから巣に帰って欲しい ユーチューバーに興味ないなら帰ってくれないか
39 18/07/25(水)19:40:27 No.521325260
最近のヒカキン善人ageブームでは俺の掌を返すには不十分だ
40 18/07/25(水)19:40:30 No.521325271
成功しそうな舞台を用意したのにそれでも失敗するんだな! それでも始めようとしないんだな!
41 18/07/25(水)19:40:34 No.521325285
バーチューバーもこんなんばっかじゃん
42 18/07/25(水)19:40:38 No.521325301
昔の「」は嫌ってたから言い出しにくかったけど ピアカスのころから素人配信ばっか見てたから 元々そういうのが好きな層で申し訳ない…
43 18/07/25(水)19:40:41 No.521325319
興味ない僕に興味持って!持って!!!!!
44 18/07/25(水)19:40:51 No.521325361
>巣に帰れをVtuberのスレで言える「」なんてもういないよね 言ったらID出るのが目に見えてるから最初から無いものと思ってスレ自体見て見ぬふりするしかない
45 18/07/25(水)19:40:51 No.521325369
ヒカキンは別にどうでもいいよ…
46 18/07/25(水)19:41:04 No.521325414
ヒカキンは別に嫌いじゃないけど一回猫の動画見に行ったらそれ以降おすすめにうじゃうじゃ顔サムネが出るようになっちゃってやっぱ無理ってなった
47 18/07/25(水)19:41:15 No.521325447
擁護を許さない袋叩きも批判を許さない絶賛にもそういう流れってだけで大して意味なんかないと気付けないとID出まくる
48 18/07/25(水)19:41:52 No.521325584
知らんやつの人物評なんぞようやらん あべりょうって奴はどんな地獄に落ちるんだろな
49 18/07/25(水)19:42:06 No.521325648
ヒカキンはよく知らないけど視界に入らないようにはしてる
50 18/07/25(水)19:42:21 No.521325699
Vtuberもyoutuberも 一緒よ
51 18/07/25(水)19:42:42 No.521325776
調子に乗ったネットイナゴ「」がヒカキンに暴言吐いてオナってたのはキモいなと思ってたけど それはそれとしてヒカキンの動画は30越え男子向けに作られてないからあまり楽しくはない
52 18/07/25(水)19:42:52 No.521325817
俺の見てるスレに侵入して来なけりゃいいよ してくるから困る
53 18/07/25(水)19:42:54 No.521325830
お前らスレがヒカキンに好意的な流れなのがわからないのか?
54 18/07/25(水)19:43:06 No.521325869
「」は自分の嫌いな物が沢山あるところに毎日来るとか大変だな…
55 18/07/25(水)19:43:25 No.521325935
今は急上昇ランキング見なけれ不快にならないよ
56 18/07/25(水)19:43:26 No.521325942
ニコデスマンなんか一週間ぐらいで 擁護する奴はID→叩く奴はID→擁護する奴はIDになるし 所詮人は流れに乗ればいいのよ
57 18/07/25(水)19:43:39 No.521326003
>お前らスレがヒカキンに好意的な流れなのがわからないのか? 言ってろカス
58 18/07/25(水)19:43:48 No.521326047
>Vtuberもyoutuberも 見た目が違うのだ… 見も蓋もないこと言えばアニメキャラだろうが本物の人間だろうが可愛ければそれだけで何をやっても許されるのだ!
59 18/07/25(水)19:43:53 No.521326067
ヒカキンって何で叩かれてたの
60 18/07/25(水)19:43:55 No.521326076
>調子に乗ったネットイナゴ「」がヒカキンに暴言吐いてオナってたのはキモいなと思ってたけど こわっ!
61 18/07/25(水)19:44:12 No.521326132
>お前らスレがヒカキンに好意的な流れなのがわからないのか? ヒカキン本人が立派だから好意持ってるってことと 顔がキモくて動画が面白くないってこととは問題なく両立するだろ?
62 18/07/25(水)19:44:13 No.521326135
>ニコデスマンなんか一週間ぐらいで >擁護する奴はID→叩く奴はID→擁護する奴はIDになるし >所詮人は流れに乗ればいいのよ 念 ここでグダグダ文句言ってる奴はよっぽどID出されたいみたいだな
63 18/07/25(水)19:44:16 No.521326144
配信者で露骨に暴言吐いたり荒れそうなのはVtuberであっても苦手だけど当時からただの配信者達とかを見てないってわけではなかったな 顔出し配信ってなるとスタヌーぐらいしか知らなくて他も弟者とかパワプロ配信してる妙に爽やかな人ぐらいしか見てなかったけど
64 18/07/25(水)19:44:26 No.521326186
>ニコデスマンなんか一週間ぐらいで >擁護する奴はID→叩く奴はID→擁護する奴はIDになるし >所詮人は流れに乗ればいいのよ すごい一体感を感じるのか?
65 18/07/25(水)19:44:30 No.521326200
うーんすごい加速
66 18/07/25(水)19:44:40 No.521326237
ソシャゲだって前はあんなのにハマるなんてバカじゃねって感じでスレ立てたらid出されるレベルだったね
67 18/07/25(水)19:45:02 No.521326324
スレ画の続きのテレビ論については少なからず共感した まあ今やそんなパワーのある番組なんぞほとんどない訳だが
68 18/07/25(水)19:45:15 No.521326363
>ヒカキン本人が立派だから好意持ってるってことと >顔がキモくて動画が面白くないってこととは問題なく両立するだろ? ということにしたいんだね少数派は
69 18/07/25(水)19:45:19 No.521326382
中身キモデブのおっさんがしてるvtuberなんてすぐ廃れるよ
70 18/07/25(水)19:45:25 No.521326407
そもそもテレビ持ってないし周りもテレビの話しないし…
71 18/07/25(水)19:45:32 No.521326438
>ソシャゲだって前はあんなのにハマるなんてバカじゃねって感じでスレ立てたらid出されるレベルだったね 私それ嫌いしたらid出されるだけの話じゃないの…
72 18/07/25(水)19:45:40 No.521326467
包丁作る人とかすごいよね
73 18/07/25(水)19:46:01 No.521326543
プロフェッショナルってその仕事でお金もらう人のことよ
74 18/07/25(水)19:46:21 No.521326636
言うほど稼げてないよねvtuber
75 18/07/25(水)19:46:31 No.521326678
電気で命知らずの実験やってるいらんじんだったり 大量の食材使って料理するいんどじんのおじいちゃんの動画とかたまにみる
76 18/07/25(水)19:46:37 No.521326707
>私それ嫌いしたらid出されるだけの話じゃないの… 多分文章を区切るところが違っている
77 18/07/25(水)19:46:42 No.521326718
世田谷ベースは見てる!
78 18/07/25(水)19:46:59 No.521326774
どうせ暴れるのはゴミみたいなおっさんだと思えるから楽だな
79 18/07/25(水)19:47:30 No.521326897
それで見てる「」はYoutuber誰見てるの
80 18/07/25(水)19:47:47 No.521326979
デスマンは共有フィルターあるじゃん del溜まったら存在しないのと同じになるやつ
81 18/07/25(水)19:47:49 No.521326985
あと16分もあるぞ
82 18/07/25(水)19:48:16 No.521327090
>それで見てる「」はYoutuber誰見てるの 包丁研ぐ人
83 18/07/25(水)19:48:26 No.521327125
>それで見てる「」はYoutuber誰見てるの 包丁の人 Primitive Technology
84 18/07/25(水)19:48:32 No.521327155
つーかここラジオ配信流行ってたじゃん 荒らしですらラジオ時代の肉声残ってんのに
85 18/07/25(水)19:48:46 No.521327218
>言うほど稼げてないよねvtuber シロやアカリだってしょせんデカキンレベルだからな いや逆にデカキンって結構すごいんだけどまあデカキンだしな
86 18/07/25(水)19:48:52 No.521327237
釣りよか好きだけど見終わると自分に釣り友達が居ないのが悲しくなる
87 18/07/25(水)19:48:52 No.521327239
多数派の立場からマウント取って気持ちよくなりたいっていうキチガイがID出せる数居るのがここだからね
88 18/07/25(水)19:49:30 No.521327387
グリーとモバゲーが流行ってた頃はゲーマーがこぞって馬鹿にしてたけど オタク向けのが出てから手のひら返しマンが急増
89 18/07/25(水)19:49:35 No.521327405
グッズで収入取れるアイちゃんくらいじゃないのかねまともに稼げてるの
90 18/07/25(水)19:50:10 No.521327548
ライブ放送でだらだらやってるのってあんま面白くないなって思う 偶然面白かった部分を抜き出した動画だけ見れば十分だなって
91 18/07/25(水)19:50:32 No.521327654
>ライブ放送でだらだらやってるのってあんま面白くないなって思う >偶然面白かった部分を抜き出した動画だけ見れば十分だなって 編集って偉大だよね
92 18/07/25(水)19:50:44 No.521327697
Vtuberの話したいのにニコニコ大勝利!みたいな子出てくるから面倒だなって
93 18/07/25(水)19:50:54 No.521327730
別に流行ったもんにたいして掌返しするのも過去の歴史と主張を修正するのもいいんだけど その過程で何かディスりはじめるからみんな幸せになれない
94 18/07/25(水)19:51:23 No.521327851
いつの間にかデスマンで活動してた人もyoutubeに来てるしデスマンそんなダメなの?
95 18/07/25(水)19:51:41 No.521327930
テレビバラエティも飯くったりゲームしたりカラオケしたりじゃねぇか!!!
96 18/07/25(水)19:51:47 No.521327963
>Vtuberの話したいのにニコニコ大勝利!みたいな子出てくるから面倒だなって 何が問題なんだ それでお前は何か不都合があるのか?
97 18/07/25(水)19:52:05 No.521328045
ぶっちゃけここですらゲームの配信よくやってんのに 迷惑系ならしらんけど配信とかそのもの嫌ってるのは興味ないから見てないだけでしょとしか
98 18/07/25(水)19:52:11 No.521328073
お金払ってみてるわけでもないのでプロッフェショナリチーとか特に求めてない…
99 18/07/25(水)19:52:19 No.521328110
流行る前からつべで変なことしてるYouTuberのスレとかちょくちょく立ってたのになに言ってんの
100 18/07/25(水)19:52:34 No.521328161
>何が問題なんだ >それでお前は何か不都合があるのか? ヒュー
101 18/07/25(水)19:52:44 No.521328195
バーチューバーってすなわちニコ生主だし
102 18/07/25(水)19:52:47 No.521328206
一番びっくりしたのはヒカキンの評価の変遷
103 18/07/25(水)19:52:48 No.521328213
アイドルなんてまあまあな地位があるけど歌のプロでもなければダンスのプロでもファッションのプロでもないからな
104 18/07/25(水)19:52:53 No.521328232
>いつの間にかデスマンで活動してた人もyoutubeに来てるしデスマンそんなダメなの? 別にニコだけで活動する必要ないし つべと併用してるのが多数派じゃね
105 18/07/25(水)19:52:58 No.521328250
逆にニコニコ張るなってまだ生きてるんだってレベルのゴミでしかないのにな
106 18/07/25(水)19:53:07 No.521328300
>何が問題なんだ >それでお前は何か不都合があるのか? 何と戦ってるんだ…
107 18/07/25(水)19:53:11 No.521328317
ニコデスマンの運営方針とかが嫌いとかはわかる 見てる奴はみんな嫌いとかはなんか判断が雑すぎない?
108 18/07/25(水)19:53:21 No.521328361
>ぶっちゃけここですらゲームの配信よくやってんのに >迷惑系ならしらんけど配信とかそのもの嫌ってるのは興味ないから見てないだけでしょとしか 雑談配信もゲーム配信も散々やってたしなここ ただの歴史修正でしょ
109 18/07/25(水)19:53:41 No.521328439
結局流行りは変わるって事じゃないの
110 18/07/25(水)19:53:45 No.521328462
>ヒュー いい加減自分が少数派って事を理解した方がいいよ ID出される前にスレ閉じろ
111 18/07/25(水)19:53:55 No.521328501
デスマンは日本圏内とかでならバズる場として適しているとかなんとか 個人的にはタグ検索の類が便利だなとは思ってはいる なんか最近Youtubeでも配信とかでタグっぽいの出来てたけど
112 18/07/25(水)19:54:13 No.521328572
面白いやつがやるなら昔から見てたでしょ 永井とか
113 18/07/25(水)19:54:21 No.521328618
というかゲーム配信は今でもスレ立ってるよねここ
114 18/07/25(水)19:54:24 No.521328634
なんだかんだ流行ってるのはプロフェッショナルだと思うわ
115 18/07/25(水)19:54:25 No.521328640
>ID出される前にスレ閉じろ これがゴミか
116 18/07/25(水)19:54:37 No.521328679
>ニコデスマンの運営方針とかが嫌いとかはわかる >見てる奴はみんな嫌いとかはなんか判断が雑すぎない? 念 でも時代の流れについていけない化石がここにもいるんだよなぁ…
117 18/07/25(水)19:54:37 No.521328682
広告がウザくてyoutube自体見ない
118 18/07/25(水)19:54:45 No.521328711
やっべ気持ち悪いイキリ第三者に怒られちった
119 18/07/25(水)19:54:47 No.521328722
ケリンなんてニコニコのほうが再生数多いぞ
120 18/07/25(水)19:55:03 No.521328805
俺がIDを出してやるぜという手袋投げに相当する行為だぞ 乗ってやれよ
121 18/07/25(水)19:55:17 No.521328864
「」ニコ生主大好きよねな
122 18/07/25(水)19:55:40 No.521328942
うわ知らないおっさんにそうだねされた きもちわる
123 18/07/25(水)19:55:42 No.521328947
米津だって大ブレイクしたしニコニコが才能をアピールできる絶好の大きなコミュニティなのは依然変わりないよね
124 18/07/25(水)19:55:51 No.521328980
壺配信とか毎回配信やってるし麻雀もよく配信してるけどキレてる人的にはあれはいいの?
125 18/07/25(水)19:57:04 No.521329274
>壺配信とか毎回配信やってるし麻雀もよく配信してるけどキレてる人的にはあれはいいの? 自分が空気読めない少数派ってこともわからないダブスタ野郎だからそっちはどうでもいいんじゃないの
126 18/07/25(水)19:57:10 No.521329308
Vtuberが流行る前にちょくちょくhacchiのスレとかもあった気がするなそういえば 気に入らない子にスレ画で気づかれなかったというのもあったかもだけど基本的にその話題で雑談できてたし面白ければOKがほとんどなのでは
127 18/07/25(水)19:57:10 No.521329311
そういや昔デスマンで歌い手やってプロになった人も今活動してる人はいるんだものな
128 18/07/25(水)19:57:16 No.521329333
なんかショッキングなスレだ
129 18/07/25(水)19:57:47 No.521329466
壺配信結構スレ伸びてたよね 今もちょこちょこ立ってるし
130 18/07/25(水)19:58:11 No.521329571
>そういや昔デスマンで歌い手やってプロになった人も今活動してる人はいるんだものな キリンとかいうやつの自演バレ騒動しか思い出せない…
131 18/07/25(水)19:58:17 No.521329599
赤影さんが配信を続けていれば今頃大物youtuberに
132 18/07/25(水)19:58:21 No.521329626
「」って基本Twitchで配信してるよね
133 18/07/25(水)19:59:05 No.521329809
最近のアニメの作曲でニコ出身率の高さすごいよね
134 18/07/25(水)19:59:21 No.521329872
>壺配信結構スレ伸びてたよね >今もちょこちょこ立ってるし というか現在進行形で建ってるな
135 18/07/25(水)19:59:28 No.521329893
「」って生配信者大好きだよな 意外と
136 18/07/25(水)19:59:33 No.521329918
前ここで顔出し配信してめっちゃ顰蹙買ってる人居て笑った事ある
137 18/07/25(水)19:59:57 No.521330013
生主大好き「」
138 18/07/25(水)20:00:00 No.521330051
>最近のアニメの作曲でニコ出身率の高さすごいよね そりゃ10年あれば
139 18/07/25(水)20:00:16 No.521330135
>前ここで顔出し配信してめっちゃ顰蹙買ってる人居て笑った事ある 求められてるものを正確に把握しないと怖いね…
140 18/07/25(水)20:00:40 No.521330262
言うとdelされるから言わなかったけどレトルトさんとかボルゾイ企画とかずっと見てた
141 18/07/25(水)20:00:45 No.521330286
今までの生主と変わらないとよく言われるけど容姿が変わるって結構な違いじゃない? そもそもストリーム文化自体日本に限らずブーム起きてるし
142 18/07/25(水)20:00:55 No.521330333
>前ここで顔出し配信してめっちゃ顰蹙買ってる人居て笑った事ある HAGE…
143 18/07/25(水)20:01:06 No.521330374
>「」って生配信者大好きだよな >意外と 意外も何も荒らしまでラジオやりだすぐらいラジオ配信ブームあったとこじゃんここ
144 18/07/25(水)20:01:12 No.521330404
可愛いは正義
145 18/07/25(水)20:01:44 No.521330532
youtuberって海外の方が人気だよね 良くも悪くも
146 18/07/25(水)20:02:10 No.521330624
ヒカキン不快だから見ないわーとかイキった事言ってるうちはまだまだ知らない楽しみが沢山あるよね
147 18/07/25(水)20:02:23 No.521330689
おっさんの一人語りは見てて何が楽しいのかとは思ってる
148 18/07/25(水)20:02:28 No.521330707
ボルゾイはゲーム選びが「」の趣味と似てるし…
149 18/07/25(水)20:03:31 No.521331017
VTUBERは声優のトークラジオみたいなものだから「」に受けない方がおかしい
150 18/07/25(水)20:03:42 No.521331063
ユーチューバーって草野球みたいなもんでアマチュアの趣味みたいなもんだと思うんだけどどうもそういうふうに見做されないのは不思議だな
151 18/07/25(水)20:04:08 No.521331160
>小僧あいつ常に時代に乗れてないな 悪いのは常に自分じゃない誰かだと思ってないと辛いんだねキミ
152 18/07/25(水)20:04:13 No.521331183
ゲームセンターcxが人気だった時点でな
153 18/07/25(水)20:04:23 No.521331226
日本はまともなクリエイターいないから何やってもピエロだけど 海外は一芸特化やスタジオ持ってるのが評価されて上がってくるからな
154 18/07/25(水)20:04:33 No.521331277
>youtuberって海外の方が人気だよね >良くも悪くも 英語圏の方が人口多いだけだ
155 18/07/25(水)20:04:38 No.521331307
レトさんとかもう10年選手だ 彼らのゲーム実況は自分が昔みんなでワイワイゲームやってたときのノリそのままで見てて楽しい
156 18/07/25(水)20:04:38 No.521331308
Vtuberでも野郎の素人2D勢は普通に嫌悪感ある
157 18/07/25(水)20:04:39 No.521331310
日本だと個人が企業と絡んでる生主は前からいたけど 企業とかプロデュースしたい人が第三者に頼んで生してもらうってのは最近だいぶ増えもうした
158 18/07/25(水)20:04:41 No.521331326
(VtuberもYoutuberも楽しんでる…)
159 18/07/25(水)20:04:51 No.521331385
8レス目を赤字で拾うって…
160 18/07/25(水)20:04:53 No.521331395
>>youtuberって海外の方が人気だよね >>良くも悪くも >英語圏の方が人口多いだけだ 人気あるって事じゃん
161 18/07/25(水)20:05:06 No.521331460
厠さんはラジオやってたんだからまさか配信者は叩かないでしょ
162 18/07/25(水)20:05:11 No.521331482
>(VtuberもYoutuberも楽しんでる…) わかる