キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/25(水)19:04:02 No.521317323
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/25(水)19:05:06 No.521317551
わかる
2 18/07/25(水)19:06:44 No.521317865
ピーナッツとバターに甘い要素ないだろ
3 18/07/25(水)19:06:55 No.521317903
そうなの!?
4 18/07/25(水)19:07:21 No.521317992
どうなってんだよアメリカの人
5 18/07/25(水)19:07:37 No.521318032
何と一緒に塗ればいいんだ
6 18/07/25(水)19:08:09 No.521318145
おのれソントン!
7 18/07/25(水)19:08:25 No.521318193
甘いのはピーナッツクリームだよ
8 18/07/25(水)19:08:36 No.521318238
ほんのり甘いだろ!?
9 18/07/25(水)19:08:39 No.521318250
グレープゼリーが定番 混ざってるやつも売ってる
10 18/07/25(水)19:08:57 No.521318312
>何と一緒に塗ればいいんだ ヌテラ
11 18/07/25(水)19:09:50 No.521318488
本場のやつ本当に甘くない ナニコレ
12 18/07/25(水)19:11:13 No.521318779
茹でたほうれん草と和えると美味しいよ
13 18/07/25(水)19:12:26 No.521319028
甘いのはピーナッツクリームだとここで知った
14 18/07/25(水)19:14:27 No.521319458
混ざってるやつ グレープが定番だけどイチゴもあるよ http://a.co/bTJhXSK
15 18/07/25(水)19:15:55 No.521319743
何かしょっぱいよね
16 18/07/25(水)19:16:57 No.521319966
ベジマイト美味しいよね
17 18/07/25(水)19:17:23 No.521320064
担々麺の香りがする
18 18/07/25(水)19:19:14 No.521320443
バナナをのせて蜂蜜をダバァする
19 18/07/25(水)19:20:06 No.521320619
甘くない バナナトーストにする おいちい!
20 18/07/25(水)19:20:51 No.521320778
そこまで悲惨な顔しなくてもいいじゃん!
21 18/07/25(水)19:21:51 No.521320986
>混ざってるやつ >グレープが定番だけどイチゴもあるよ >http://a.co/bTJhXSK ジャムと混ざってるの…?味が浮かばない
22 18/07/25(水)19:22:16 No.521321075
アメリカ人ならジャムとセットだろ?
23 18/07/25(水)19:22:43 No.521321175
PB&Jって向こうの定番サンドイッチなのよ ピーナツバターアンドジャムの略
24 18/07/25(水)19:23:05 No.521321258
>ジャムと混ざってるの…?味が浮かばない メリケンのピーナッツバターサンドイッチは必ず甘あじの担当のジャムも一緒に挟んでる
25 18/07/25(水)19:23:38 No.521321390
カートゥーンアニメで出てくるドロドロしたものが挟まってるサンドイッチがPB&J
26 18/07/25(水)19:23:48 No.521321430
>アメリカ人ならジャムとセットだろ? バナナとベーコンもはさもう
27 18/07/25(水)19:23:54 No.521321454
https://www.amazon.co.jp/dp/B002K765VE いやでもピーナッツバターって書いてあるし!
28 18/07/25(水)19:23:56 No.521321465
>そこまで悲惨な顔しなくてもいいじゃん! 麦茶と思ってめんつゆ飲んだみたいなギャップダメージもあるんだよたぶん
29 18/07/25(水)19:24:29 No.521321604
このフィットマン大分丁寧に描かれてるな
30 18/07/25(水)19:24:39 No.521321640
緑茶を砂糖汁にするような奴らなのにピーナツバターは甘くないんだ…
31 18/07/25(水)19:24:39 No.521321641
若干しょっぱいからそこに甘いジャムを足すとベストマッチってことか
32 18/07/25(水)19:25:35 No.521321867
バターが甘いわけないだろ
33 18/07/25(水)19:26:06 No.521321987
ソントンの野郎間違った知識を植え付けやがって許せねえ!
34 18/07/25(水)19:26:43 No.521322147
>緑茶を砂糖汁にするような奴らなのにピーナツバターは甘くないんだ… あいつらはピーナツバターに砂糖混ぜた奴は邪道だと思ってる節がある 一応製品としてはあるけどね
35 18/07/25(水)19:26:59 No.521322209
スキッピィ美味しいよね 一時期毎日食べてた
36 18/07/25(水)19:27:44 No.521322390
これってバターの代わりに塗って上からジャム塗るやつでしょ?
37 18/07/25(水)19:28:42 No.521322589
絶妙な表情うまいよねくまみね
38 18/07/25(水)19:28:50 No.521322626
もちろん甘味は甘味で別で塗るからな
39 18/07/25(水)19:29:30 No.521322758
おいしいよねこの担々麺の素
40 18/07/25(水)19:30:31 No.521322983
>担々麺の香りがする 実際担々麺作る時にいい
41 18/07/25(水)19:30:47 No.521323048
美味い不味いじゃなくて想定してない味だとこうなる
42 18/07/25(水)19:30:52 No.521323068
甘くないピーナッツバターに葛粉混ぜて固めるとお手軽ジーマミー豆腐が出来上がるぞ!
43 18/07/25(水)19:32:04 No.521323320
ジャムも良いけどあんぱんにピーナツバターを追加すると超美味いのでやってみてほしい
44 18/07/25(水)19:32:39 No.521323454
ピーナッツバターってほんのり甘いピーナッツあじなの? 塩あじ付いてないの?
45 18/07/25(水)19:33:51 No.521323740
ピーナッツバターってバター入ってなくね
46 18/07/25(水)19:34:38 No.521323901
一番近い味の食べ物で例えるなら練りごまだと思うのだが賛同を得られた試しがない
47 18/07/25(水)19:35:06 No.521324003
なんかきな粉も普通に甘いと思ってる人がいそうだな 性質としてはまさにそういう話だし
48 18/07/25(水)19:35:23 No.521324070
>ピーナッツバターってほんのり甘いピーナッツあじなの? >塩あじ付いてないの? ピーナッツバターってピーナッツをペーストにした奴の事であって 塩あじやら甘あじは後で加えたものだよ
49 18/07/25(水)19:35:31 No.521324100
確かにバターなんだからバターと同じ使い方すべきなんだな
50 18/07/25(水)19:35:36 No.521324130
>ピーナッツバターってほんのり甘いピーナッツあじなの? >塩あじ付いてないの? skippyはペースト状にしたピーナッツに少しだけ砂糖と塩と油が入ってる
51 18/07/25(水)19:35:45 No.521324160
スキッピーはなんでも甘いんだと思ってた…
52 18/07/25(水)19:36:01 No.521324226
>一番近い味の食べ物で例えるなら練りごまだと思うのだが賛同を得られた試しがない ごまダレに少し混ぜるとあじが濃くなって良いって知り合いが居るなぁ
53 18/07/25(水)19:36:07 No.521324254
あまあじのマメとか食えるか!みたいな発想あるらしいのでピーナツバターもその一環な気がする
54 18/07/25(水)19:36:08 No.521324262
ピーナツのバターだからそのものがバターと言った方が正確か 物によってはさらにピーナツのチャンクを入れたりするのでピーナツオンピーナツだな
55 18/07/25(水)19:36:48 No.521324407
>ピーナッツをあらかじめ十分乾燥させてから160℃で30分ほどていねいに炒って香りを高めるとともに水分を除去する。薄皮と胚芽はふるいで除き、粗く砕いてから、バターミルでよくすりつぶして練りこむ。ピーナッツに50%以上含まれる油分によってペースト状に変化する。これが100%純粋なピーナッツバターである。
56 18/07/25(水)19:36:58 No.521324444
ピーナッツバタークリーミーという混乱の元
57 18/07/25(水)19:37:41 No.521324621
ファットマンなら甘くなくてよかったんじゃないかな 後で砂糖とかぶっ掛けてそうだけど
58 18/07/25(水)19:38:02 No.521324691
ピーナッツバターとイチゴジャムの組み合わせは最強だぞ あのイギリスにしてはいい組み合わせを作った
59 18/07/25(水)19:38:32 No.521324805
マーマレードとピーナツバターの組み合わせ好き
60 18/07/25(水)19:38:48 No.521324868
ピーナッツバターに蜂蜜もいい
61 18/07/25(水)19:40:14 No.521325211
味がないからてんこ盛りにするのか
62 18/07/25(水)19:40:28 No.521325262
ファットマンがそこまで言うのなら本当にうまいに違いない
63 18/07/25(水)19:40:28 No.521325267
アメリカだとボタン押したらその場でひいてくれるマシーンがあると聞く
64 18/07/25(水)19:40:41 No.521325318
ピーナツバターと言えば個人的にはエルビスサンド あれを食べたいと思ったことはないが
65 18/07/25(水)19:41:37 No.521325535
食いたくなったらランチパックか薄皮のでいいやってなる
66 18/07/25(水)19:42:26 No.521325722
逆に加糖されてないの欲しくて探すと見つからなかったりする…
67 18/07/25(水)19:42:48 No.521325806
>skippyはペースト状にしたピーナッツに少しだけ砂糖と塩と油が入ってる ピーナツだけすりつぶした状態だと温度変化で油が分離しちゃうので安定剤として常温で液体の植物油を混ぜてる 同様にピーナツだけだと乾燥してピーナツ部分だけポロポロ崩れてやっぱり分離しちゃうので砂糖と塩で内外保湿性を高めてる
68 18/07/25(水)19:42:59 No.521325844
全く同じ経験した
69 18/07/25(水)19:43:26 No.521325943
チャーリーブラウンはいつも一人寂しくピーナッツバターサンド食べてたし…
70 18/07/25(水)19:44:19 No.521326153
日本だと落花生で同じものが作れんのかな
71 18/07/25(水)19:45:21 No.521326394
>ソントンの野郎間違った知識を植え付けやがって許せねえ! 本来的にはバターの代用品のはずだけどそのバター自体が日本で定着してなかったので… 甘くしてパンに塗って食べるってスタイルでウケたならそれは仕方ないのだ
72 18/07/25(水)19:45:42 No.521326478
スキッピィ超美味いジャン! なんで甘くないだのなんだの…チョコスプレッドでもつけてろよ!
73 18/07/25(水)19:45:43 No.521326483
>なんかきな粉も普通に甘いと思ってる人がいそうだな >性質としてはまさにそういう話だし 甘みのない黄な粉が和菓子に使われてるレベルなのか
74 18/07/25(水)19:45:50 No.521326507
>日本だと落花生で同じものが作れんのかな そして味噌ピーが出来た
75 18/07/25(水)19:46:09 No.521326581
ピーナッツの持つほのかな甘みとあぶら味を楽しむのだ
76 18/07/25(水)19:46:24 No.521326647
>日本だと落花生で同じものが作れんのかな よく置いてあるのみるよ su2510238.jpg
77 18/07/25(水)19:47:34 No.521326914
パンに塗るバター自体は存在したでしょ 調理用にピーナッツバター使わないだけで
78 18/07/25(水)19:48:20 No.521327107
ピーナツバター鼻血出るぐらいエネルギー強いよね
79 18/07/25(水)19:49:18 No.521327342
ヌテラは本場で買ってもヌテラでありがたい イタリアに派生菓子ありすぎ問題
80 18/07/25(水)19:50:06 No.521327523
一度やらかしたから分かる その後調べてそっかピーナッツクリーム買えばよかったのか…ってなった
81 18/07/25(水)19:50:28 No.521327633
朝食にスプーン山盛りのピーナッツバターだけでも十分午前中を過ごせるくらいにはエネルギッシュ
82 18/07/25(水)19:51:13 No.521327804
甘いやつは砂糖てんこ盛りだからファットマンに与えてはいけない
83 18/07/25(水)19:51:41 No.521327932
甘くなくても炒め物に使うから間違って買っても消費に困ることはない
84 18/07/25(水)19:51:51 No.521327975
ピーナッツをすりこぎでごりごりするだけであの半液体になるんだもんなあ 植物なのにどこからあんな脂肪分を持ってくるんだ
85 18/07/25(水)19:52:05 No.521328043
バターマサラ作るときに使う
86 18/07/25(水)19:52:12 No.521328082
本場アメリカのピーナッツバターは ただのピーナッツを粉々にペーストにしたものだからな
87 18/07/25(水)19:52:18 No.521328107
ピーナッツバターの時点でファっとマンに与えるべきでないと思うの
88 18/07/25(水)19:52:45 No.521328202
ピーナッツバターとクリームでハッキリ分かれてるのはアメリカでの話だから米国産の輸入品の時だけ気にすればいいし
89 18/07/25(水)19:52:50 No.521328219
じゃあスニッカーズで我慢するね
90 18/07/25(水)19:53:30 No.521328388
バタピーをすりつぶしたものと考えるとまぁ甘いわけないよね
91 18/07/25(水)19:53:32 No.521328400
https://www.youtube.com/watch?v=cDlInKgHlRg
92 18/07/25(水)19:54:54 No.521328761
ピーナッツバター小倉トースト!これでダイエットもいちころって寸法さ
93 18/07/25(水)19:55:22 No.521328881
メリケンのくせに甘あじじゃないんだ…
94 18/07/25(水)19:55:33 No.521328919
>ピーナツバターと言えば個人的にはエルビスサンド >あれを食べたいと思ったことはないが 美味しいよ 毎回食べたくなるほどじゃないけど一度くらいやってみてもいい
95 18/07/25(水)19:56:04 No.521329047
甘くなきゃ甘くないでジャムやマーマレード塗ったら加糖単品よりもカロリーが…
96 18/07/25(水)19:56:19 No.521329105
そうかゼリートーストとか何言ってんだって思ったけど甘いジャム+ピーナッツバターのあぶらあじなのか…
97 18/07/25(水)19:57:01 No.521329256
ピーナツバターって甘くないから甘くない食材挟むのに使えることに気づいた ピーナツクリームも美味しいけどバターは使い道がある
98 18/07/25(水)19:57:16 No.521329338
アーモンドバターが気になってるけどショートニングとか混ざってるのが多くて…
99 18/07/25(水)19:57:46 No.521329463
>メリケンのくせに甘あじじゃないんだ… バター塗ってさらに砂糖だばぁするじゃん
100 18/07/25(水)19:57:59 No.521329519
>そうかゼリートーストとか何言ってんだって思ったけど甘いジャム+ピーナッツバターのあぶらあじなのか… メリケンはジャムをジェリーって呼ぶんだ 呼び方でイギリス人とケンカしてるのをよく見る
101 18/07/25(水)19:59:37 No.521329940
ピーナッツオイルは植物性のためいくらとってもよいと言われている
102 18/07/25(水)20:00:34 No.521330226
つまりピーナッツバターフライならヘルシー…?
103 18/07/25(水)20:00:45 No.521330287
いいこと聞いた
104 18/07/25(水)20:00:51 No.521330312
甘い緑茶が売ってる国の人が日本の緑茶飲んだら同じような感覚になるのかな
105 18/07/25(水)20:01:41 No.521330521
ピーナッツバターとピーナッツクリームはもっと厳しく名前を分けて… たまにバターの名前で甘い奴が混ざってる…