虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/25(水)18:34:56 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/25(水)18:34:56 No.521311449

さっきスーパーに行ったらちょうど値引きシール貼られる時間で、ラッキーだなーって思って見に行ったら4、5人のおばさんがシール貼る人にこれも貼ってよこれも!ってかごの中の商品出してシール貼らせててドン引きしたのを報告します 本当にいるんだねああいうの…都市伝説だと思ってた

1 18/07/25(水)18:36:23 No.521311732

何事も見て見ぬ振りだぞ

2 18/07/25(水)18:37:57 No.521312024

俺もやるぞ

3 18/07/25(水)18:38:05 No.521312053

生活の知恵だぞ

4 18/07/25(水)18:38:47 No.521312175

慣れてくると定価が本当に高く思えてくるぞ

5 18/07/25(水)18:38:47 No.521312177

おばさんは強くなければ生き残れない

6 18/07/25(水)18:39:31 No.521312329

作りたてのお惣菜の美味しさも知って欲しい

7 18/07/25(水)18:40:11 No.521312452

どうせ貼らなくともカゴのを棚に戻してシール貼ってるの買うでしょ?

8 18/07/25(水)18:44:23 No.521313299

そうやって節約した金で子供を進学させてたんだぞ

9 18/07/25(水)18:44:35 No.521313339

シール貼ってもらわなくてもレジで勝手に値引きしてくれない? スーパーによって違うのかな

10 18/07/25(水)18:46:11 No.521313652

>シール貼ってもらわなくてもレジで勝手に値引きしてくれない? >スーパーによって違うのかな スーパーでもそうだしレジ担当者単位でも違う

11 18/07/25(水)18:46:24 No.521313691

クレヨンしんちゃんでそんな話あったな

12 18/07/25(水)18:46:47 No.521313797

半額シール無視するレジ打ちまで居るほど

13 18/07/25(水)18:47:21 No.521313906

言うだけならタダだからな… うまくすればノーリスクで半額商品が得られる

14 18/07/25(水)18:53:48 No.521315300

>うまくすればノーリスクで半額商品が得られる 人として失ってはならない何かを失ってると思うんですけお…

15 18/07/25(水)18:54:41 No.521315498

おばちゃんならまだかわいいじゃん 安いモノにやたら執着する変なヤツに比べたらマシ

16 18/07/25(水)18:56:30 No.521315838

>人として失ってはならない何かを失ってると思うんですけお… 抽象的な謎概念やめなよ

17 18/07/25(水)18:59:56 No.521316511

画像のシールの中央の*マークが何か気が付くとそんな対策いるのかよって気分になる

18 18/07/25(水)19:01:31 No.521316830

半額のときだけ毎日来て大量に買っていく!

19 18/07/25(水)19:01:51 No.521316885

カゴに入れて持ち歩いてる間に他の惣菜が半額になりまくってたので これもなりますか?って店員さんに聞いたらあーそれは最後の一個だからダメですって拒否られた

20 18/07/25(水)19:05:11 No.521317568

>カゴに入れて持ち歩いてる間に他の惣菜が半額になりまくってたので >これもなりますか?って店員さんに聞いたらあーそれは最後の一個だからダメですって拒否られた 別にはらなくても売れるものには貼らないだろう

21 18/07/25(水)19:05:31 No.521317642

コンビニで期限が切れたのをはねるレジシステムがたまにあるけど レジで自動的に半額とかになるシステムになれば文句は言われなくなるだろうな

22 18/07/25(水)19:06:21 No.521317798

>人として失ってはならない何かを失ってると思うんですけお… 1回失ったらもう失わないから 繰り返し回数が増えるほど1回あたりの失い率が下がる

23 18/07/25(水)19:07:04 No.521317938

シールを張り替える人がいるらしい

24 18/07/25(水)19:07:29 No.521318011

プロはマイ半額シール持ってるからな

25 18/07/25(水)19:07:33 No.521318023

味が落ちてるのかなあ

26 18/07/25(水)19:09:07 No.521318340

人口20万程度の地方都市在住だからシール貼ってよババアの実物見たことない 都会は人が多いのが利点だけどキチガイの密度も圧倒的だな

27 18/07/25(水)19:11:26 No.521318821

>味が落ちてるのかなあ やつらは値引きを調味料にして食ってるのさ

28 18/07/25(水)19:11:54 No.521318931

シール貼るの二度手間になるから カゴに入れてた古いやつと半額シール貼ったやつ交換されるよりは これも貼ってって持ってきてくれる方が助かることもある

29 18/07/25(水)19:13:00 No.521319156

生物とかはその日で売りきらないとダメだから 閉店近くなると半額する事がおおいよね 別にそれ買ってもなにも言われないから安心してもいい むしろ買ってくれてありがとうってなる

30 18/07/25(水)19:17:25 No.521320070

>むしろ買ってくれてありがとうってなる コミケ初サークル参加で一冊も売れなくて最終的に無料にしたのを思い出す…

31 18/07/25(水)19:17:33 No.521320099

>人として失ってはならない何かを失ってると思うんですけお… むしろ定価で買うとかアホの極みだぞ

32 18/07/25(水)19:17:43 No.521320139

それがおばさんでーす

33 18/07/25(水)19:19:36 No.521320518

貼ってた側だけど5時とか8時とか時間決めてしてたら値引きの時間ってせっつかれるようになったから毎日ランダムの時間でするようになった 消費期限賞味期限が今日中のもの以外は

34 18/07/25(水)19:20:27 No.521320690

半額じゃないと買わないような質の低い客は切り捨てたほうがいいんじゃないだろうか

35 18/07/25(水)19:21:27 No.521320900

>半額じゃないと買わないような質の低い客は切り捨てたほうがいいんじゃないだろうか それやると定価で捌ききれずに大赤字だよ

36 18/07/25(水)19:21:48 No.521320973

雨の日は早めに貼ったりする

37 18/07/25(水)19:22:23 No.521321097

言うても見切り品以外も買うしな

38 18/07/25(水)19:23:19 No.521321307

別に半額待ち自体は悪い事じゃないけど カゴにたっぷりキープして時間になると店員に群がるのは乞食以下だなぁとは思う

39 18/07/25(水)19:23:23 No.521321324

見切り品買ってくれるのは大歓迎だけど 勝手にシール貼り替えるのは犯罪なので通報する おじいちゃんおばあちゃん気軽に貼り替えるから困る

40 18/07/25(水)19:23:27 No.521321331

普通に買ってたらお店の人がかごの商品にシール貼りますよって言ってきてくれたことあるし相手次第よね そういうお店はまた来ようって思うけど

41 18/07/25(水)19:23:30 No.521321351

むしろ半額のうちに買ってくれって思ってた 閉店前にヤケクソな値引きしてそれでも売れ残ると基本廃棄ゼロが目標だからだーから早いうちに値引けとみたいに言われてたから

42 18/07/25(水)19:24:07 No.521321502

お前もそうやって育ててもらったんだぞ

43 18/07/25(水)19:26:19 No.521322056

>お前もそうやって育ててもらったんだぞ 俺おぼっちゃまだからさ…

44 18/07/25(水)19:26:54 No.521322188

食卓に出来合いの弁当とか滅多に出てこなかったな

45 18/07/25(水)19:27:38 No.521322363

回ってるうちに半額シール貼り出したならしょうがないとは思うけど 早いうちから2割引とかで売れてしまわないようにキープするのは悪質

46 18/07/25(水)19:28:21 No.521322524

>食卓に出来合いの弁当とか滅多に出てこなかったな 隙あらば自分語り

47 18/07/25(水)19:29:26 No.521322753

判定が厳しいなら自分語り嫌いおじさん

48 18/07/25(水)19:30:49 No.521323056

まぁそのためにはいかなくてもその場で貼られてるんだったらついでに頼むかな

↑Top