虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/25(水)16:08:50 NEXT楽... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/25(水)16:08:50 No.521290178

NEXT楽しんでるかい

1 18/07/25(水)16:09:38 No.521290276

こっちの画像は視認性ちょっと悪いな

2 18/07/25(水)16:10:22 No.521290382

本拠地に出来そうな星を探してるけど なかなか好条件のは無いな…

3 18/07/25(水)16:11:51 No.521290588

「」ラベラー 酸素ステーションなんかでも良く売っていて炭素へ1:1で変換できる つまり1000酸素は500濃縮炭素に変換できる 覚えておくと便利ですよ……

4 18/07/25(水)16:12:20 No.521290641

景色が良くて気候が厳しくなくてできれば資源が豊富で…と探していくとなかなか無い

5 18/07/25(水)16:12:35 No.521290678

宇宙船への物資運搬が出来ないなあと思ってたら 宇宙船用のテクノロジーになってたんだね

6 18/07/25(水)16:13:11 No.521290763

地形変換機の効率化ユニットが欲しい 金属が全然掘れない……

7 18/07/25(水)16:15:35 No.521291075

資源掘るのは基本マインビームとかだったと思うけど変わったのかい…?

8 18/07/25(水)16:16:28 No.521291194

>資源掘るのは基本マインビームとかだったと思うけど変わったのかい…? 変わったんだ 銅や金などの金属は地形を弄くって掘り出す

9 18/07/25(水)16:16:31 No.521291203

さっきはじめたんだけどこのセンチネルってのはどう対処したらいいの? 倒したら増えるし逃げてもなかなか振り切れなくて生命維持装置が燃料切れするしでつらい

10 18/07/25(水)16:17:08 No.521291298

手っ取り早く稼ぎたいなら貨物船の墜落あとを捜すと結構高く売れる物がボロボロ出る

11 18/07/25(水)16:17:31 No.521291349

>さっきはじめたんだけどこのセンチネルってのはどう対処したらいいの? 建物の中へと逃げ込む すると見失う

12 18/07/25(水)16:17:46 No.521291379

>さっきはじめたんだけどこのセンチネルってのはどう対処したらいいの? >倒したら増えるし逃げてもなかなか振り切れなくて生命維持装置が燃料切れするしでつらい 倒す用事が無ければシカト たまにこっちが何もしなくても襲ってくることあるけどそういう時は逃げる

13 18/07/25(水)16:18:52 No.521291519

>変わったんだ >銅や金などの金属は地形を弄くって掘り出す マルチ付いただけじゃなくて色々変わったんだな… はやくかえってあそびたい…

14 18/07/25(水)16:19:30 No.521291593

色々って言うか 全然別物だよね ステーションの中に店舗あるし

15 18/07/25(水)16:20:15 No.521291686

無視でいいのか…やってみよう

16 18/07/25(水)16:22:28 No.521291974

センチネルは倒すうまあじが無いわけじゃないが少なくとも序盤の内は無いと言ってもいいレベルなので追っかけられたら逃げる センチネルの脅威度が高い惑星に長居しない事を覚えよう 資材も充分で攻撃用の武器も揃ってきたなーって思ったら始めて手出すぐらいでいいんだ

17 18/07/25(水)16:22:54 No.521292042

ガイドに乗ってる通りなんか壊してると怒る

18 18/07/25(水)16:38:06 No.521294023

木の掘っ建て小屋が出来たぞ…うちゅうなのになあ…

19 18/07/25(水)16:38:51 No.521294112

インベントリの枠追加も最初にポッド修理しないと出来なくなってるのな…

20 18/07/25(水)16:39:58 No.521294246

もっと地上をウロウロしてくれよ!という強い意志を感じる

21 18/07/25(水)16:40:15 No.521294285

掘っ立て小屋も新鮮でいいけどやっぱり前みたい宇宙ステーション作りたいな レシピ掘らないと…

22 18/07/25(水)16:42:53 No.521294602

全身宇宙服でログハウスみたいなとこにいるのシュールやな

23 18/07/25(水)16:43:16 No.521294654

>インベントリの枠追加も最初にポッド修理しないと出来なくなってるのな… その分宇宙ステーションに普通に置いてあるぞ拡張装置 あとマルチツールそのものもステーション内に普通に売ってる

24 18/07/25(水)16:43:24 No.521294669

掘っ建て小屋なのに放射線の脅威からは完全に守ってくれる

25 18/07/25(水)16:43:49 No.521294736

どういうことなの…

26 18/07/25(水)16:45:08 No.521294894

いいよね最初の家 su2509688.jpg

27 18/07/25(水)16:47:52 No.521295223

最初からやり直して見たら資源の種類がかなり多岐に渡ってて今までの知識が全く通用しなかったな… あと宇宙ステーションもめっちゃ変わってて驚いた

28 18/07/25(水)16:48:37 No.521295296

初めからやり直したらマイナス60℃のSkyrim状態な惑星引いてダメだった 過酷すぎるわ!

29 18/07/25(水)16:48:54 No.521295338

アイテム枠めっちゃ足りないと思うんだけどおいおい拡張できるのかな

30 18/07/25(水)16:49:55 No.521295450

これ最初に不時着した星は必ず過酷な環境になるのかな

31 18/07/25(水)16:50:29 No.521295527

>アイテム枠めっちゃ足りないと思うんだけどおいおい拡張できるのかな 作用

32 18/07/25(水)16:51:06 No.521295613

>これ最初に不時着した星は必ず過酷な環境になるのかな ある程度ランダムらしいけどそもそもほとんどの星はそれなりに環境悪いからな…

33 18/07/25(水)16:51:10 No.521295619

>これ最初に不時着した星は必ず過酷な環境になるのかな 完全ランダムガチャっぽいので引き直すのも手だ

34 18/07/25(水)16:51:42 No.521295701

暮らしやすすぎたら飛びだつ理由がないからな

35 18/07/25(水)16:53:07 No.521295898

危険防御と生命維持は切らさないようにしようね!ってチュートリアルも兼ねてそうな感じだった

36 18/07/25(水)16:53:42 No.521295980

変なキモい生物に炭素食べさせたら喜んでた かわいい

37 18/07/25(水)16:54:35 No.521296098

なんか初めてすぐ近くに船が無くなってる?

38 18/07/25(水)16:54:46 No.521296128

最初の星が極寒で次は絶対すごしやすい星に行ってやる!ってすごしやすい星に行ったらなんも制限なくてつまんね…ってなった

39 18/07/25(水)16:55:37 No.521296258

地味に基地に戻る理由が増えたのが凄くありがたい 今まで農業以外で戻る意味なかったから基地も結局プランターだらけになるばかりだったから大型精製装置があるだけでも基地で作業する事が増えて戻る機会が増える

40 18/07/25(水)16:58:53 No.521296706

目に優しい色の星が1番よ…

41 18/07/25(水)17:02:22 No.521297190

(「」ラベラー…宇宙の中心です…宇宙の中心を目指すのです…)

42 18/07/25(水)17:03:01 No.521297273

そういえば宇宙の中心なんてのもあったな…

43 18/07/25(水)17:03:27 No.521297326

ところで地上戦闘のガイドでマルチツール装備してL2で照準ってあるけど出来ないよね?

44 18/07/25(水)17:08:57 No.521298051

マルチってps+いるのかい

45 18/07/25(水)17:11:18 No.521298340

クリアデータロードしたらテクノロジーがあらかたゴミだよされてて吹いた

46 18/07/25(水)17:12:15 No.521298466

いっそ最初から始めるのもいいもんだよ…

47 18/07/25(水)17:12:52 No.521298558

クリアしたのか…すごいな

48 18/07/25(水)17:13:29 No.521298623

mod待ちですまない

49 18/07/25(水)17:15:37 No.521298890

modあるならPC版の方がいいかな

50 18/07/25(水)17:15:41 No.521298900

>マルチってps+いるのかい PSって月額料金ある奴や基本無料のオンラインゲーム以外はマルチプレイに必須じゃないの

51 18/07/25(水)17:15:51 No.521298929

なんか凄い飛ぶの速いな…

52 18/07/25(水)17:16:47 No.521299035

マルチセッションみたいなの選択できるけどまだ選んでないな どういう感じなんだろ 同じ所からフレンドとスタートするのかなこれ

53 18/07/25(水)17:17:11 No.521299079

招待した所に行くみたいね

54 18/07/25(水)17:19:53 No.521299391

そう言えば特典の船あったな

↑Top