虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/25(水)14:08:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/25(水)14:08:36 No.521274124

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/25(水)14:10:14 No.521274333

最低だなドリームクラブ

2 18/07/25(水)14:10:52 No.521274413

そんなオチかよ!

3 18/07/25(水)14:11:45 No.521274523

泣けるお話

4 18/07/25(水)14:12:03 No.521274551

酔っぱらいは駄目だな

5 18/07/25(水)14:12:06 No.521274559

与太話はなんだったんだよ

6 18/07/25(水)14:12:57 No.521274666

左の人も悪気はないし悲しい話だ

7 18/07/25(水)14:13:01 No.521274677

いくらの損害になったんだろ

8 18/07/25(水)14:13:04 No.521274684

かわいそうなはらぺこりーな…

9 18/07/25(水)14:13:42 No.521274772

完全にウニを大量に食う口になってただろうに…

10 18/07/25(水)14:13:48 No.521274782

なんぼなんでも298円はないってわかるだろ…

11 18/07/25(水)14:14:00 No.521274808

レジ打ちしてても気付かないモンなのかな…

12 18/07/25(水)14:14:05 No.521274819

食べて妨害

13 18/07/25(水)14:14:19 No.521274858

おめえラッキーボーイだぜぇ!!

14 18/07/25(水)14:14:22 No.521274861

ウニが大繁殖して生態系を脅かしている話の真偽は?

15 18/07/25(水)14:14:43 No.521274916

流石に店員気付けよ

16 18/07/25(水)14:15:20 No.521274986

この量で1000円なら買いたい3000はちょっと無理…

17 18/07/25(水)14:15:44 No.521275036

右の人さぞかし腹ペコだったんだな

18 18/07/25(水)14:16:14 No.521275113

ははーん 最初にツイートしたやつも関係者だな?

19 18/07/25(水)14:16:22 No.521275138

29円だったら左の人もおかしいと思っただろうに…

20 18/07/25(水)14:17:27 No.521275281

>いくらの損害になったんだろ うにだよ

21 18/07/25(水)14:17:49 No.521275335

国産でこの量なら3000円くらいはすると思う

22 18/07/25(水)14:18:08 No.521275382

>>いくらの損害になったんだろ >うにだよ お茶吹いた

23 18/07/25(水)14:19:31 No.521275578

>ウニが大繁殖して生態系を脅かしている話の真偽は? ニュースサイトが引っかからずまとめサイト一色な時点でお察し

24 18/07/25(水)14:19:46 No.521275604

>>いくらの損害になったんだろ >うにだよ 油断しててダメだった

25 18/07/25(水)14:19:47 No.521275614

>いくらの損害になったんだろ >うにだよ だからそのうにはいくらだよって言ってるんだ

26 18/07/25(水)14:20:05 No.521275647

左の人別に何も悪くないよね…?

27 18/07/25(水)14:20:06 No.521275651

書き込みをした人によって削除されました

28 18/07/25(水)14:20:40 No.521275724

うにはうにだよ

29 18/07/25(水)14:20:59 No.521275763

うにはいくらじゃないよ

30 18/07/25(水)14:20:59 No.521275764

うにはいくらじゃないよ…

31 18/07/25(水)14:21:05 No.521275778

いくらだっつってんだろ?

32 18/07/25(水)14:21:35 No.521275850

うるせえ!

33 18/07/25(水)14:22:16 No.521275918

たいしたことないよ

34 18/07/25(水)14:22:19 No.521275923

だからうにはいくらか?って聞いてんだろ!

35 18/07/25(水)14:22:27 No.521275955

うにといくらは流石に見間違えないよ…

36 18/07/25(水)14:22:39 No.521275973

気仙沼でウニ繁殖したの震災後からで今はそんなでもなかったはず

37 18/07/25(水)14:23:10 No.521276022

>だからうにはいくらか?って聞いてんだろ! うにはいくらじゃないよ

38 18/07/25(水)14:23:41 No.521276090

このいくらがうにだからチクショウ!

39 18/07/25(水)14:23:41 No.521276094

ポイントカードはお持ちですか?みたいなコントいつまで続けるんだよ

40 18/07/25(水)14:24:17 No.521276182

ポイントカードはお餅じゃないよ

41 18/07/25(水)14:24:20 No.521276187

津波で天敵のヒトデが流されて大量発生したけど エサになる海藻も流されたから実入りの少ないカスみたいなウニばっかりで 安売りには絶対に繋がらないよ

42 18/07/25(水)14:24:22 No.521276190

いくらなんでもそんな…

43 18/07/25(水)14:24:26 No.521276204

うにはうみにすむいきもののたまご いくらもうみにすむいきもののたまご いっしょなの!

44 18/07/25(水)14:24:27 No.521276206

>ポイントカードはお持ちですか?みたいなコントいつまで続けるんだよ あれも派生多くてめっちゃ好き

45 18/07/25(水)14:24:50 No.521276252

だからいくらの損害なんだよ

46 18/07/25(水)14:25:04 No.521276281

左の人は300円で買えたのかな…羨ましい…

47 18/07/25(水)14:25:30 No.521276335

>うに >いくら >たい おいしい海の幸がどんどん出てくる!

48 18/07/25(水)14:25:35 No.521276354

うにをいくらにしちゃだめだよ!

49 18/07/25(水)14:25:35 No.521276356

298円のうにとか怪しすぎて買う気になれねぇ

50 18/07/25(水)14:27:09 No.521276594

酔っぱらいはばかだな…

51 18/07/25(水)14:27:35 No.521276642

おいくらなんです?

52 18/07/25(水)14:27:50 No.521276680

こんなのレジで気づくんじゃないの?

53 18/07/25(水)14:28:40 No.521276807

そういやロシア語ではキャビアもイクラって呼ぶらしいけど ウニも卵巣だからイクラって呼ぶのかな

54 18/07/25(水)14:28:40 No.521276808

レジ打ちが商管の値打ちまで把握してるわけないじゃん!

55 18/07/25(水)14:29:17 No.521276891

こういうのってまさかお給料からさっ引かれたりしないよね?

56 18/07/25(水)14:29:22 No.521276904

店側の損失すげー額になったろうな…

57 18/07/25(水)14:29:40 No.521276945

1パック300円ならヒャッホーってなるけど 1パック食べて2パック目を横目に見るとウニって300円でいいかも…ってなる

58 18/07/25(水)14:29:41 No.521276947

>こういうのってまさかお給料からさっ引かれたりしないよね? そういうのは法的にだめよされてる

59 18/07/25(水)14:30:19 No.521277054

いや毎日レジ売っててその日だけ値段1/10とか普通気づくよ もしくはコード読んで出る値段は正規のものだったのかもしれない

60 18/07/25(水)14:30:52 No.521277144

伊集院がスーパーの鮮魚でバイトしてた時にウニの値段貼り間違えて大問題になって辞めた話してたけど スレ画をやったバイトもクビかもしれんな

61 18/07/25(水)14:31:20 No.521277206

>こういうのってまさかお給料からさっ引かれたりしないよね? 明らかに勤務態度悪いとかじゃ無きゃされないよ されたら基準局案件

62 18/07/25(水)14:31:35 No.521277232

近所のスーパーは値札シールのミスが多かったのか シール作成者の名前が印刷されるようになった

63 18/07/25(水)14:32:00 No.521277304

発覚時点で売り場撤去して値段つけかえるよね普通

64 18/07/25(水)14:32:13 No.521277329

悪いのは貼ったヤツじゃなくて この値札シール作ったヤツですよね?

65 18/07/25(水)14:32:58 No.521277421

分かった時点で「買わないでくださーい!」って回収し始めるのかな

66 18/07/25(水)14:33:43 No.521277515

最近はセルフレジもあるからな

67 18/07/25(水)14:33:50 No.521277527

>298円のうにとか怪しすぎて買う気になれねぇ とか口では言うけど 実際にスーパーで国産のウニ1パック298円だったら動揺しながら2パックカゴに入れるでしょ

68 18/07/25(水)14:33:56 No.521277536

大繁殖したうにがわずか一日で食べつくされて元の値段に戻った可能性も0ではない

69 18/07/25(水)14:34:26 No.521277596

300円ならウニドンしちゃう気持ちはわかる

70 18/07/25(水)14:34:52 No.521277645

よく考えたら売値が298円だと 獲ってきて箱詰めする人件費にもならなそうもんな

71 18/07/25(水)14:35:29 No.521277729

>発覚時点で売り場撤去して値段つけかえるよね普通 この量の生うにが1パック300円なんて 俺だったら他の買い物全部中断してとりあえずウニだけでもレジ通す

72 18/07/25(水)14:35:34 No.521277746

せめてこの話題が客寄せになってくれればと思う

73 18/07/25(水)14:35:35 No.521277750

これたぶんレジでレジ係が気付いて即訂正されてるんじゃね

74 18/07/25(水)14:35:53 No.521277785

>>298円のうにとか怪しすぎて買う気になれねぇ >とか口では言うけど >実際にスーパーで国産のウニ1パック298円だったら動揺しながら2パックカゴに入れるでしょ いいや 3パックだ

75 18/07/25(水)14:36:07 No.521277816

>実際にスーパーで国産のウニ1パック298円だったら動揺しながら2パックカゴに入れるでしょ 仮にクソみたいなウニでも600円だからな…

76 18/07/25(水)14:36:10 No.521277826

レジのおばちゃんとか気づかないと思う…

77 18/07/25(水)14:36:32 No.521277860

売り場のあるの全部買い占めたら疑われるから1つ2つがいい塩梅なのかもしれない

78 18/07/25(水)14:36:33 No.521277862

>これたぶんレジでレジ係が気付いて即訂正されてるんじゃね 気付いても勝手に訂正したらそれはそれで問題

79 18/07/25(水)14:36:40 No.521277880

>悪いのは貼ったヤツじゃなくて >この値札シール作ったヤツですよね? スーパー生鮮部門は大体シール作ってる人と貼る人一緒だよ

80 18/07/25(水)14:36:46 No.521277895

損害はハゥマッチ?って聞いてるの!!

81 18/07/25(水)14:36:47 No.521277900

食べきる自信がないから1パックでいいや

82 18/07/25(水)14:36:53 No.521277908

中国産だろうが北朝鮮産だろうが298円なら余裕で買うよ しかも仙台産だぞ

83 18/07/25(水)14:37:15 No.521277955

>損害はハゥマッチ?って聞いてるの!! ウニはハマチじゃないぞ

84 18/07/25(水)14:37:15 No.521277956

>実際にスーパーで国産のウニ1パック298円だったら動揺しながら2パックカゴに入れるでしょ 売ってるスーパーによるかな 品質売りにしてるところなら買うけど ラ・ムーならスルーするかもしれん

85 18/07/25(水)14:37:27 No.521277983

気づく人もいれば気づかない人もいるし気づいてもいちいち報告しない人もいる なんにせよ基本的に悪いのはシール貼った人

86 18/07/25(水)14:37:35 No.521277990

>レジのおばちゃんとか気づかないと思う… あらすごく安いのね…私も後で買おうっと くらいのことを思っても不思議ではない

87 18/07/25(水)14:38:00 No.521278040

>>これたぶんレジでレジ係が気付いて即訂正されてるんじゃね >気付いても勝手に訂正したらそれはそれで問題 いや一桁違うなら店長呼ぶと思うよ

88 18/07/25(水)14:38:07 No.521278068

ちなみに大繁殖したうには餌不足で中身スッカスカだから 安売りどころかわざわざ間引きして養殖してお出しする事になるらしいよ…

89 18/07/25(水)14:38:34 No.521278114

>いや一桁違うなら店長呼ぶと思うよ それは別に問題ないよ 即訂正=その場でおばちゃんが価格訂正したらダメってだけ

90 18/07/25(水)14:39:33 No.521278247

かわいそうに

91 18/07/25(水)14:40:08 No.521278321

明らかに値段おかしかったらその部門の人間呼び出して確認するよ レジで勝手に訂正は普通しない

92 18/07/25(水)14:40:35 No.521278374

少なくても左の人はこの値段で買えたみたいね

93 18/07/25(水)14:40:37 No.521278380

この前普通の鶏肉1キロが5千円で売ってたから店の人に言って渡したよ 店の人爆笑してた

94 18/07/25(水)14:41:17 No.521278457

頭がうにうにしてたんだろうな

95 18/07/25(水)14:41:59 No.521278559

まあでも多忙な店のパートとかバイトのレジ打ちがそこまで頭回して作業してるかどうかと言われると

96 18/07/25(水)14:42:05 No.521278576

レジがバイトならまあ俺のせいじゃないしいっか…ってなるかもしれない

97 18/07/25(水)14:42:33 No.521278635

>この前普通の鶏肉1キロが5千円で売ってたから店の人に言って渡したよ >店の人爆笑してた つい笑ってしまう気持ちもわかる…

98 18/07/25(水)14:42:40 No.521278649

精肉のパックに店長と誤植されたのをこれ店長さんですか?と聞いてみたい

99 18/07/25(水)14:42:50 No.521278673

レジなんて流れ作業だから値段なんてそんな気にしてないと思うよ

100 18/07/25(水)14:42:57 No.521278688

>仮にクソみたいなウニでも600円だからな… >他にも500円や1000円とかのもあったから気がつかなかった😢すんません ヒを見に行ったけどこれもしかしてウニ全部値段付け間違え…

101 18/07/25(水)14:43:37 No.521278762

>この前普通の鶏肉1キロが5千円で売ってたから店の人に言って渡したよ >店の人爆笑してた 高級すぎる…

102 18/07/25(水)14:43:54 No.521278797

>精肉のパックに店長と誤植されたのをこれ店長さんですか?と聞いてみたい ……

103 18/07/25(水)14:44:26 No.521278865

そして左のRTは今も伸び続け右がまったく追いついていない…

104 18/07/25(水)14:44:45 No.521278902

キロ5000の鶏肉ってどんなにうまいんだろう

105 18/07/25(水)14:44:55 No.521278922

>精肉のパックに店長と誤植されたのをこれ店長さんですか?と聞いてみたい >…… なんで黙ってるんですか!?

106 18/07/25(水)14:44:57 No.521278924

>精肉のパックに店長と誤植されたのをこれ店長さんですか?と聞いてみたい 君のように勘のいい奴は嫌いだよ…

107 18/07/25(水)14:45:04 No.521278940

>左の人も悪気はないし悲しい話だ いや存在しない情報をニュースとか言ってるし悪気満々じゃないかな…

108 18/07/25(水)14:45:31 No.521278998

>精肉のパックに店長と誤植されたのをこれ店長さんですか?と聞いてみたい 試食いかがですか?(ニコッ

109 18/07/25(水)14:46:04 No.521279059

>まあでも多忙な店のパートとかバイトのレジ打ちがそこまで頭回して作業してるかどうかと言われると 暇な時間帯ならともかくクソ忙しいであろう夕方とかだと レジ担当が気付いたとしても他の人を呼び出して報告→事実確認→修正に数分時間取られるからね その間レジ1台停止するのは痛い上にクレームが起きる可能性が上がる

110 18/07/25(水)14:46:04 No.521279060

(店長が)泣ける話

111 18/07/25(水)14:46:26 No.521279109

酔っ払いの与太話と値札の付け間違いの合体事故だよ

112 18/07/25(水)14:47:13 No.521279211

>精肉のパックに店長と誤植されたのをこれ店長さんですか?と聞いてみたい 失礼いたしました…とか言いながら「前」って書き加えたい

113 18/07/25(水)14:47:26 No.521279244

>いや存在しない情報をニュースとか言ってるし悪気満々じゃないかな… ウニ大繁殖で~ってとこは普通にちゃんとしたニュースだよ…

114 18/07/25(水)14:49:02 No.521279468

>>いや存在しない情報をニュースとか言ってるし悪気満々じゃないかな… >ウニ大繁殖で~ってとこは普通にちゃんとしたニュースだよ… いろんな状況が変に噛み合っちゃった末の不幸な事故…?

115 18/07/25(水)14:49:08 No.521279486

レジ忙しい時とかはパートのおばちゃんも変だなと思ってもそのままスルーするかも知れない

116 18/07/25(水)14:49:16 No.521279500

298も2980も口頭で伝える時はニーキュッパって言うから適当なバイトなら間違える事もある

117 18/07/25(水)14:49:25 No.521279523

世界仰天ニュースだな

118 18/07/25(水)14:49:40 No.521279556

>ウニ大繁殖で~ってとこは普通にちゃんとしたニュースだよ… スレ画のヒを扱ったまとめサイトしかでてこないけど…

119 18/07/25(水)14:49:41 No.521279557

いなり寿司か

120 18/07/25(水)14:50:29 No.521279669

今のレジはバーコードをピッってするだけだからなぁ

121 18/07/25(水)14:50:53 No.521279734

「うに 大繁殖」でこのツイート以前の日付に絞ってググったら2014年の宮城の記事が出てきたよ ちょっと惜しかったな

122 18/07/25(水)14:51:41 No.521279862

今年はウニが大繁殖したなんてニュースないけど…

123 18/07/25(水)14:52:10 No.521279936

>精肉のパックに店長と誤植されたのをこれ店長さんですか?と聞いてみたい お客様こちらのほうで詳しいお話を…

124 18/07/25(水)14:53:54 No.521280150

寿司パックの値札一桁間違いくらいだなあ 並が上より高いの

125 18/07/25(水)14:54:16 No.521280214

>ウニ大繁殖で~ってとこは普通にちゃんとしたニュースだよ… >スレ画のヒを扱ったまとめサイトしかでてこないけど… ウニ大繁殖のニュースは数年前からいろんな場所で取り沙汰されてるから事実だしニュース記事もあるよ ただこの一件でまとめサイトがネタにしまくって下にながされただけ

126 18/07/25(水)14:55:16 No.521280344

>ただこの一件でまとめサイトがネタにしまくって下にながされただけ いくらページめくってもニュースでてこないけど…

127 18/07/25(水)14:56:12 No.521280457

Googleへたくそかよ

128 18/07/25(水)14:58:13 No.521280731

>いくらページめくってもニュースでてこないけど… 四年前どころか去年の日経の記事とかも出て来るけど…

129 18/07/25(水)14:58:17 No.521280748

ウニは数年前からずっと大発生してるからいちいち毎年ニュースにはなってないよ 去年あたりにやっと養殖してみよっかってのがニュースになった

130 18/07/25(水)14:58:37 No.521280804

去年のだけど普通に出てくるぞ

131 18/07/25(水)15:00:23 No.521281044

単語で区切らないて文章でぐぐるオカン並みに検索下手くそだな

132 18/07/25(水)15:00:54 No.521281113

Google下手って面白いな

133 18/07/25(水)15:01:00 No.521281133

まあ食べて応援するような食べられるウニのことじゃないのは確かだけどな繁殖した奴 どうしようもないと思われてたけど廃棄キャベツ食わせたら なんか食える味になったぞってなったのが一昨年くらいだった記憶

134 18/07/25(水)15:03:12 No.521281458

平成23年と平成24年にがくんと減っただけで平成22年の収穫量に比べたら第発生という程でもないよ 少なくとも値段を10分の1にするほどではない

135 18/07/25(水)15:05:17 No.521281751

>平成23年と平成24年にがくんと減っただけで平成22年の収穫量に比べたら第発生という程でもないよ >少なくとも値段を10分の1にするほどではない 急に関係ない話しだした…

136 18/07/25(水)15:11:13 No.521282571

書き込みをした人によって削除されました

137 18/07/25(水)15:17:27 No.521283341

おばちゃんは犠牲になったのだ

↑Top