18/07/25(水)12:50:41 そもそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/25(水)12:50:41 No.521262937
そもそもなんで部活中は炎天下でも水は飲むなみたいな掟が生まれたんだろう
1 18/07/25(水)12:51:27 No.521263059
気合が足りないとみなされるから
2 18/07/25(水)12:52:15 No.521263202
軍隊で生水は飲むなって言われてたのが間違って伝わったと聞いた
3 18/07/25(水)12:52:49 No.521263287
水を飲むと身体が動きづらくなると言う陸軍から生まれたデマ
4 18/07/25(水)12:53:09 No.521263332
ランニング中に水がぶ飲みすると脇腹痛くなるからな
5 18/07/25(水)12:53:23 No.521263371
大量に飲んで走ると水で満たされた内臓が揺れて走れなくなるから
6 18/07/25(水)12:54:26 No.521263553
バテるかどうかはともかく水だけで塩分がないとまずいだろ
7 18/07/25(水)13:01:13 No.521264672
古い「」が集うスレ
8 18/07/25(水)13:15:11 No.521266762
ボクシングは水飲むと内臓打たれた時にきついって明確な理由あるんだけどな それ以外はなんでこうなったのやら
9 18/07/25(水)13:44:51 No.521270862
腹たっぷたぷで走ったりとかかえって辛いからな 適度な補給は大事だが
10 18/07/25(水)13:53:14 No.521272028
水を飲むと副交感神経優位になる(いわゆるリラックスする) そうなると戦闘モードが終了するから疲労感を感じたり集中力がなくなる そういう理由で練習中は水を飲まないアスリートはいるよロシア方面だけど ただ脱水起こしたら本末転倒だけどさ
11 18/07/25(水)13:55:12 No.521272349
「飲みすぎるな」が「飲むな」になってしまったのかな