虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/25(水)11:14:52 ヒゲ ht... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/25(水)11:14:52 No.521248136

ヒゲ http://www.nhk.or.jp/radio/player/?ch=r1

1 18/07/25(水)11:15:00 No.521248152

偶数!

2 18/07/25(水)11:15:04 No.521248161

すごい

3 18/07/25(水)11:15:29 No.521248218

とうもころしすげえな

4 18/07/25(水)11:15:32 No.521248222

理解できてるのかな…

5 18/07/25(水)11:15:45 No.521248250

はい… はい… は…

6 18/07/25(水)11:15:50 No.521248258

泣きそうな返事

7 18/07/25(水)11:15:52 No.521248263

めしべがいっぱい

8 18/07/25(水)11:15:57 No.521248277

すごい無茶振りしてる…

9 18/07/25(水)11:16:00 No.521248281

こんなの聞いたらとうもろこし買って調べたくなるな

10 18/07/25(水)11:16:09 No.521248299

偶数あるはずなん

11 18/07/25(水)11:16:09 No.521248300

どんどん消え入りそうな声に

12 18/07/25(水)11:16:12 No.521248306

知らなかったそんなの…

13 18/07/25(水)11:16:17 No.521248312

これ数えたことにして自由研究ってことにしたら夏休みの宿題一つ終わるな

14 18/07/25(水)11:16:44 No.521248360

偶数わかるかな…

15 18/07/25(水)11:17:22 No.521248415

精子

16 18/07/25(水)11:17:26 No.521248422

精子!

17 18/07/25(水)11:17:33 No.521248437

こんにち…はぁ!

18 18/07/25(水)11:17:37 No.521248446

こんにち は

19 18/07/25(水)11:17:43 No.521248462

こんにち…は!

20 18/07/25(水)11:17:45 No.521248467

コンボイ司令官みたいな名前

21 18/07/25(水)11:17:47 No.521248472

こんにち     は!

22 18/07/25(水)11:17:59 No.521248501

やったなあそれ

23 18/07/25(水)11:18:05 No.521248515

浮力かな

24 18/07/25(水)11:18:15 No.521248544

浮力の話か

25 18/07/25(水)11:18:19 No.521248558

おいおいお姉さん大丈夫か

26 18/07/25(水)11:18:24 No.521248569

ああアレか

27 18/07/25(水)11:18:24 No.521248572

水面から出すときのあれ?

28 18/07/25(水)11:18:24 No.521248574

29 18/07/25(水)11:18:27 No.521248581

お姉さんお風呂で桶で遊んだことないのかな…

30 18/07/25(水)11:18:32 No.521248588

表面張力!

31 18/07/25(水)11:18:49 No.521248628

ああ水面のことか

32 18/07/25(水)11:19:10 No.521248667

???

33 18/07/25(水)11:19:29 No.521248698

持ち上げようとして出しにくくなるあれかな

34 18/07/25(水)11:19:31 No.521248704

先生勘違いしてるかな?

35 18/07/25(水)11:19:34 No.521248708

かんたんに!

36 18/07/25(水)11:19:35 No.521248714

死にそうな声

37 18/07/25(水)11:19:43 No.521248731

はい…

38 18/07/25(水)11:19:48 No.521248736

でしょ!でしょ!

39 18/07/25(水)11:19:50 No.521248741

40 18/07/25(水)11:19:54 No.521248747

ハイ…

41 18/07/25(水)11:19:54 No.521248748

これはむつかしいな…

42 18/07/25(水)11:19:56 No.521248752

重力…?圧力…?って感じになってる

43 18/07/25(水)11:20:02 No.521248768

わかるけどわかりにくいなあ

44 18/07/25(水)11:20:03 No.521248770

元気がなくなっていく

45 18/07/25(水)11:20:04 No.521248774

うん…

46 18/07/25(水)11:20:11 No.521248787

この先生はちょっと説明が下手な気がする

47 18/07/25(水)11:20:13 No.521248792

??? はい

48 18/07/25(水)11:20:26 No.521248817

お椀の味噌汁の蓋が開かなくなるやつか!

49 18/07/25(水)11:20:36 No.521248835

全てをあきらめたようなハイ…になる子が多い

50 18/07/25(水)11:20:43 No.521248848

でしょ?

51 18/07/25(水)11:20:43 No.521248850

この先生は説明が子供に優しくないすぎる…

52 18/07/25(水)11:20:43 No.521248851

(重力?)…ハイ

53 18/07/25(水)11:20:43 No.521248852

これは提示された条件も曖昧だし内容も説明しづらいしむずかしいな…

54 18/07/25(水)11:20:46 No.521248857

前提がはっきりしないのが失敗っぽい

55 18/07/25(水)11:20:49 No.521248864

ハイ…

56 18/07/25(水)11:20:51 No.521248869

はい…

57 18/07/25(水)11:20:51 No.521248870

ハイ…

58 18/07/25(水)11:20:58 No.521248890

これは伝えにくい…

59 18/07/25(水)11:21:01 No.521248896

わかりました

60 18/07/25(水)11:21:03 No.521248898

これは難しいな…

61 18/07/25(水)11:21:06 No.521248905

まあ言葉だけだとな…

62 18/07/25(水)11:21:21 No.521248947

口頭だと伝えるの難しいね…

63 18/07/25(水)11:21:22 No.521248952

電話だと辛いよね… 先生側も図解できるんだろうけど

64 18/07/25(水)11:21:23 No.521248956

言わされてるわかりました感

65 18/07/25(水)11:21:26 No.521248960

男の子の説明もあやふやだからな

66 18/07/25(水)11:21:26 No.521248961

ナイ…

67 18/07/25(水)11:21:28 No.521248963

>この先生はちょっと説明が下手な気がする たぶん大人に説明するなら簡潔に伝えられるタイプの人なんだろうけどね…

68 18/07/25(水)11:21:43 No.521248986

ワカリマシタ…

69 18/07/25(水)11:21:43 No.521248990

表面張力とかを言葉だけで説明とか泣きたくなる難度だ…

70 18/07/25(水)11:21:48 No.521248997

ちょっとおつらい

71 18/07/25(水)11:21:57 No.521249004

グラスとか使えばわかるかな?

72 18/07/25(水)11:21:58 No.521249006

透明な洗面器買おうぜ

73 18/07/25(水)11:22:06 No.521249019

俺も上司と話ししててよくこうなるよ

74 18/07/25(水)11:22:18 No.521249033

空気を入れた洗面器を水中に押し込む話っぽいけど重いっていう表現に惑わされた気がする

75 18/07/25(水)11:22:32 No.521249065

なら虫かごとか水槽でやればいいんやで

76 18/07/25(水)11:22:36 No.521249074

>俺も上司と話ししててよくこうなるよ 分かってないのに分かりましたっていうなよ!

77 18/07/25(水)11:22:40 No.521249084

もしもしぃ~

78 18/07/25(水)11:22:41 No.521249085

>俺も上司と話ししててよくこうなるよ >ナイ… とか弱々しい返事しちゃうのか…

79 18/07/25(水)11:22:46 No.521249093

もしもしぃ~

80 18/07/25(水)11:22:47 No.521249098

くっYoutube番組なら!一目瞭然なのに!

81 18/07/25(水)11:22:51 No.521249108

最後のまとめトークでだいたい理解できた!

82 18/07/25(水)11:22:58 No.521249122

ゆるさが増した!

83 18/07/25(水)11:23:00 No.521249126

ラッキーカブトムシが再びやってきてしまうー!

84 18/07/25(水)11:23:04 No.521249133

アコチャン!

85 18/07/25(水)11:23:04 No.521249134

死ぬからだよ!

86 18/07/25(水)11:23:11 No.521249146

ラッキーカブトムシ!

87 18/07/25(水)11:23:12 No.521249147

およげ!カブトムシくん

88 18/07/25(水)11:23:12 No.521249149

ラッキーカブトムシ!

89 18/07/25(水)11:23:13 No.521249151

ラッキーカブトムシきたな

90 18/07/25(水)11:23:15 No.521249158

しねい!

91 18/07/25(水)11:23:16 No.521249160

>俺も問い合わせしてきたグループ会社の人と話ししててよくこうなるよ

92 18/07/25(水)11:23:20 No.521249169

暑いしな…

93 18/07/25(水)11:23:20 No.521249171

カブトムシを洗濯機で洗おう!

94 18/07/25(水)11:23:26 No.521249186

でもカブトムシは洗濯機でも生き延びるよ

95 18/07/25(水)11:23:29 No.521249196

確かに

96 18/07/25(水)11:23:31 No.521249204

わむ

97 18/07/25(水)11:23:37 No.521249212

>>俺も上司と話ししててよくこうなるよ >>ナイ… >とか弱々しい返事しちゃうのか… ウン

98 18/07/25(水)11:23:37 No.521249213

ミストくらいはかけても良いんじゃないかな

99 18/07/25(水)11:23:37 No.521249214

カブトムシを水にシュウゥゥゥゥゥッ!

100 18/07/25(水)11:23:41 No.521249220

4歳でーす

101 18/07/25(水)11:23:48 No.521249234

鼻かー

102 18/07/25(水)11:23:49 No.521249236

オラッ!水に入れオラッ!

103 18/07/25(水)11:23:50 No.521249239

洗濯しようね

104 18/07/25(水)11:23:53 No.521249244

いー?

105 18/07/25(水)11:23:54 No.521249246

うn?

106 18/07/25(水)11:23:54 No.521249247

えぇ?

107 18/07/25(水)11:23:57 No.521249253

可愛い

108 18/07/25(水)11:24:00 No.521249261

ナチュラルに嘘!

109 18/07/25(水)11:24:02 No.521249271

知ってるんですけお?

110 18/07/25(水)11:24:14 No.521249302

>ウン 誰だよお前…

111 18/07/25(水)11:24:18 No.521249311

動かなくなる

112 18/07/25(水)11:24:23 No.521249326

カブトムシを泳がせろ

113 18/07/25(水)11:24:27 No.521249334

死~ん

114 18/07/25(水)11:24:36 No.521249353

おなかに穴???????? で思考停止しそう

115 18/07/25(水)11:24:37 No.521249361

しばらくすると動かなくなってしまうから

116 18/07/25(水)11:24:48 No.521249389

急に元気がなくなっちゃった

117 18/07/25(水)11:24:54 No.521249401

不服そうだな

118 18/07/25(水)11:25:19 No.521249440

昆虫って体温調節苦手そうだな

119 18/07/25(水)11:25:19 No.521249442

しかし洗濯機に入れても生き残るカブトムシも存在する

120 18/07/25(水)11:25:21 No.521249447

カナブンは生きてたのに

121 18/07/25(水)11:25:29 No.521249466

納得ができずやはり冷やすのであった

122 18/07/25(水)11:25:38 No.521249490

ラッキーでなければ生き残れない

123 18/07/25(水)11:25:51 No.521249517

>おなかに穴???????? > >で思考停止しそう 電話の後でおへそかな?って理解しちゃいそう

124 18/07/25(水)11:25:59 No.521249532

さっき元気がなくなる子を楽しみにしてる「」いたから気にして聞いてるけどそういう子わりと多いな

125 18/07/25(水)11:26:00 No.521249534

よっしゃラッキー!

126 18/07/25(水)11:26:04 No.521249546

水が駄目なら冷蔵庫に入れてあげよっと!

127 18/07/25(水)11:26:12 No.521249560

おなかに穴があるって本当かな? 入れてみよう!

128 18/07/25(水)11:26:15 No.521249565

>ありがとう アリガトー >さようなら サヨナラ >ちんぽ チンポ

129 18/07/25(水)11:26:59 No.521249648

軟弱なカブトムシだ 洗濯機で洗われても無事だったラッキーカブトムシを見習って欲しい

130 18/07/25(水)11:27:03 No.521249659

30歳以上の社会人からの質問も受け付けてほしい

131 18/07/25(水)11:27:29 No.521249708

ここでゴキゲンな音楽でもいってみようか!

132 18/07/25(水)11:27:38 No.521249733

>30歳以上の社会人からの質問も受け付けてほしい はい 夏休みおとな科学電話相談です

133 18/07/25(水)11:27:58 No.521249770

イントネーション

134 18/07/25(水)11:28:28 No.521249839

>30歳以上の社会人からの質問も受け付けてほしい 多分Twitterでハッシュタグつければそれなりに回答来そう

135 18/07/25(水)11:28:32 No.521249848

>>30歳以上の社会人からの質問も受け付けてほしい >はい 夏休みおとな科学電話相談です 地獄絵図しか思い浮かばないよこれ!

136 18/07/25(水)11:29:02 No.521249907

>30歳以上の社会人からの質問も受け付けてほしい どうして夜中は寝られないんですか?

137 18/07/25(水)11:29:03 No.521249913

夏休みなんてないんでけお

138 18/07/25(水)11:29:07 No.521249921

>30歳以上の社会人からの質問も受け付けてほしい 空気が悪くなる質問しか来ない過ぎる…

139 18/07/25(水)11:29:25 No.521249953

メンタル相談だコレ

140 18/07/25(水)11:30:29 No.521250070

今回のテーマは職場の人間関係についてです

141 18/07/25(水)11:30:56 No.521250125

どうしてNHKの番組事業部間はものすごく仲が悪いんですか?

142 18/07/25(水)11:31:14 No.521250175

>はい 夏休みおとな科学電話相談です 夏休みお辛い人生電話相談になったりしない?

143 18/07/25(水)11:31:32 No.521250210

ラッキーカブトムシ!!

144 18/07/25(水)11:31:36 No.521250218

どうして休日の人に今日中に返答が必要なメールを送ってくるんだ?

145 18/07/25(水)11:31:37 No.521250221

ラッキーカブトムシ

146 18/07/25(水)11:31:38 No.521250223

ラッキーカブトムシ!

147 18/07/25(水)11:31:39 No.521250224

ラッキーカブトムシ!

148 18/07/25(水)11:31:40 No.521250225

洗濯機の伏線回収

149 18/07/25(水)11:31:40 No.521250228

ラッキーカブトムシ!

150 18/07/25(水)11:31:40 No.521250231

ラッキーカブトムシ!

151 18/07/25(水)11:31:46 No.521250246

生きてたんだ…

152 18/07/25(水)11:31:46 No.521250247

ラッキーカブトムシ!

153 18/07/25(水)11:31:49 No.521250252

ラッキーカブトムシは相当にラッキーでした

154 18/07/25(水)11:31:50 No.521250256

>30歳以上の社会人からの質問も受け付けてほしい 先生は心理カウンセラーとハローワーク窓口と弁護士と医者あたりかな…

155 18/07/25(水)11:31:56 No.521250271

ラッキーカブトムシに触れられてて駄目だった

156 18/07/25(水)11:32:02 No.521250282

…こんにちは

157 18/07/25(水)11:32:06 No.521250297

ラッキーだからな…

158 18/07/25(水)11:32:07 No.521250299

ラッキーカブトムシはラッキーすぎる…

159 18/07/25(水)11:32:09 No.521250301

特殊事例すぎる…

160 18/07/25(水)11:32:11 No.521250305

ラッキーカブトムシ

161 18/07/25(水)11:32:16 No.521250314

ラッキーカブトムシ!

162 18/07/25(水)11:32:17 No.521250319

ラッキーカブトムシ!!

163 18/07/25(水)11:32:22 No.521250333

ラッキーカブトムシ!

164 18/07/25(水)11:32:30 No.521250343

まあ近いうちに死ぬんですけどね

165 18/07/25(水)11:32:32 No.521250350

相当ラッキーカブトムシですね

166 18/07/25(水)11:32:33 No.521250353

なんだよ相当ラッキーカブトムシって!

167 18/07/25(水)11:32:36 No.521250364

天動説VS地動説

168 18/07/25(水)11:32:36 No.521250365

はじめて聴いてるんだけどすごいわむねこれ…

169 18/07/25(水)11:32:38 No.521250367

コンニチハ

170 18/07/25(水)11:32:51 No.521250394

ラッキーカブトムシは相当ラッキーカブトムシだった

171 18/07/25(水)11:32:53 No.521250398

洗濯機に放り込まれたことですでにアンラッキーなのでは

172 18/07/25(水)11:32:53 No.521250399

納得いかない

173 18/07/25(水)11:33:11 No.521250426

出たな…

174 18/07/25(水)11:33:14 No.521250433

相当ラッキーカブトムシ

175 18/07/25(水)11:33:15 No.521250434

頭いいなこの子

176 18/07/25(水)11:33:15 No.521250436

それは納得いかんわ

177 18/07/25(水)11:33:16 No.521250438

ある意味あってる

178 18/07/25(水)11:33:17 No.521250441

うn?

179 18/07/25(水)11:33:17 No.521250442

天動説かよ

180 18/07/25(水)11:33:19 No.521250446

地動説ボーイ

181 18/07/25(水)11:33:28 No.521250457

天動説vs地動説

182 18/07/25(水)11:33:29 No.521250462

地動説

183 18/07/25(水)11:33:38 No.521250480

貴様!教会に歯向かうのか!

184 18/07/25(水)11:33:42 No.521250487

現代のコペルニクスか!

185 18/07/25(水)11:33:43 No.521250490

学者じゃなくて文科省案件だこれ

186 18/07/25(水)11:33:55 No.521250513

ガリレオボーイ

187 18/07/25(水)11:33:56 No.521250517

バツでしたかー

188 18/07/25(水)11:33:59 No.521250522

ガリレオの生まれ変わりかよ

189 18/07/25(水)11:34:01 No.521250530

それでも地球は回ってるもんな…

190 18/07/25(水)11:34:05 No.521250535

異端児きたな…

191 18/07/25(水)11:34:12 No.521250548

どっちも正解を認めてるのが賢い

192 18/07/25(水)11:34:16 No.521250553

こにたん良い声

193 18/07/25(水)11:34:34 No.521250583

○×で決められない事がたくさんある!

194 18/07/25(水)11:34:41 No.521250597

このキッズ視野が広すぎない? 頭よすぎる

195 18/07/25(水)11:34:47 No.521250610

この子このまま物理学に進んでほしい

196 18/07/25(水)11:34:48 No.521250617

>どっちも正解を認めてるのが賢い 太陽が動いてるとか間違ってるんですけお!!ってなってないのが凄い…

197 18/07/25(水)11:34:50 No.521250623

○つけんの大変だから習ったとおりで勘弁してくれ

198 18/07/25(水)11:34:51 No.521250624

しゅうくんはかしこいな

199 18/07/25(水)11:35:02 No.521250639

低学年にそれは難しいよ!

200 18/07/25(水)11:35:07 No.521250646

小学校は天動説

201 18/07/25(水)11:35:09 No.521250652

へえ

202 18/07/25(水)11:35:10 No.521250658

マジか天動説でやってたの!?

203 18/07/25(水)11:35:21 No.521250668

最近の学校は正解でも「まだ教えていない」という理由でバツになることが多いと聞く

204 18/07/25(水)11:35:26 No.521250675

おのれコペルニクス!

205 18/07/25(水)11:35:29 No.521250680

はい?

206 18/07/25(水)11:35:30 No.521250683

俺だっそれくらい気づける

207 18/07/25(水)11:35:36 No.521250695

あぁ~

208 18/07/25(水)11:35:39 No.521250702

有望キッズだ

209 18/07/25(水)11:35:41 No.521250706

ありませんっていったよね?!

210 18/07/25(水)11:35:44 No.521250715

ああー!

211 18/07/25(水)11:35:50 No.521250727

ありません

212 18/07/25(水)11:35:51 No.521250730

理解する素地があるならどんどん教えていいよな

213 18/07/25(水)11:35:57 No.521250747

>俺だっそれくらい気づける 落ち着け

214 18/07/25(水)11:35:59 No.521250753

ああー!ありません! あるー?

215 18/07/25(水)11:36:08 No.521250773

いい…ワクワクする…

216 18/07/25(水)11:36:16 No.521250796

>最近の学校は正解でも「まだ教えていない」という理由でバツになることが多いと聞く これする時の子供にもわかりやすい説明欲しいよね…

217 18/07/25(水)11:36:21 No.521250800

>マジか天動説でやってたの!? 「見かけ上は」太陽が動くって説明してたはず

218 18/07/25(水)11:36:26 No.521250813

こういうのは大体テスト作ってる出版社が悪い 成績になるから回答に載ってるの以外はバツにしろってなってるし 気の利いたところは別の答えでもマルにして良いって書いてある

219 18/07/25(水)11:36:33 No.521250829

はやくちすぎる…

220 18/07/25(水)11:36:35 No.521250834

日時計見たことないってよ!

221 18/07/25(水)11:36:39 No.521250845

空気読め!

222 18/07/25(水)11:36:39 No.521250846

おとなの事情!

223 18/07/25(水)11:36:45 No.521250860

行間を読む

224 18/07/25(水)11:36:46 No.521250862

行間を読む!

225 18/07/25(水)11:36:50 No.521250867

行間を読む

226 18/07/25(水)11:36:52 No.521250869

それでも地球は回ってるんだ―!

227 18/07/25(水)11:36:53 No.521250875

大人はきたないな

228 18/07/25(水)11:36:54 No.521250878

ぎょうかんをよむ!!

229 18/07/25(水)11:37:03 No.521250889

国語のテストだったか

230 18/07/25(水)11:37:05 No.521250892

先生「貴様は知りすぎた」

231 18/07/25(水)11:37:07 No.521250896

大人はうそつきだ…

232 18/07/25(水)11:37:12 No.521250905

質問→回答→追い質問する子ども 大体頭良くて好奇心旺盛な子だよね

233 18/07/25(水)11:37:18 No.521250920

おとなはきたない!

234 18/07/25(水)11:37:24 No.521250932

先生にきいてみよう

235 18/07/25(水)11:37:31 No.521250947

がんばれシュウくん!

236 18/07/25(水)11:37:32 No.521250951

先生次第では逆ギレしてくるかもしれん

237 18/07/25(水)11:37:44 No.521250971

バチカンに配慮しやがって…

238 18/07/25(水)11:37:54 No.521250990

宇宙感覚

239 18/07/25(水)11:37:54 No.521250991

季節を教えるにはとりあえず太陽がうごく話で説明するほうがいいもんな…

240 18/07/25(水)11:38:01 No.521250999

今の小学生は宇宙感覚ですね

241 18/07/25(水)11:38:08 No.521251009

先生は勘のいい子供は嫌いだよ

242 18/07/25(水)11:38:16 No.521251025

判定を覆せしゅうくん

243 18/07/25(水)11:38:18 No.521251027

なんて?

244 18/07/25(水)11:38:21 No.521251037

そうなのか

245 18/07/25(水)11:38:30 No.521251050

いいえ

246 18/07/25(水)11:38:31 No.521251053

いえ?

247 18/07/25(水)11:38:32 No.521251056

おお!確かに!

248 18/07/25(水)11:38:32 No.521251058

大根とか浮かないか?

249 18/07/25(水)11:38:38 No.521251069

いえ?

250 18/07/25(水)11:38:43 No.521251079

こういうの自分で実際やってる子だと説明しやすいんだろうな

251 18/07/25(水)11:38:44 No.521251080

キャベツ沈まないの?

252 18/07/25(水)11:38:44 No.521251081

やってみろや!!!!!!!

253 18/07/25(水)11:39:03 No.521251117

土の上か下かって視点はなかった 面白いな

254 18/07/25(水)11:39:15 No.521251139

そし んら

255 18/07/25(水)11:39:21 No.521251151

へぇ

256 18/07/25(水)11:39:52 No.521251211

根ぇがでかくて 実ぃがでかくて

257 18/07/25(水)11:39:59 No.521251222

なるほど…

258 18/07/25(水)11:40:03 No.521251232

土の中にいてくれなあかんし

259 18/07/25(水)11:40:11 No.521251247

へー 知らんかった

260 18/07/25(水)11:40:15 No.521251256

なるほどなー

261 18/07/25(水)11:40:19 No.521251260

雨対策なのかー

262 18/07/25(水)11:40:24 No.521251273

言われてみればそうである

263 18/07/25(水)11:40:32 No.521251288

浮くとか沈むとか人生みたいだな

264 18/07/25(水)11:41:01 No.521251335

なんて分かりやすい説明だ…

265 18/07/25(水)11:41:12 No.521251355

>浮くとか沈むとか人生みたいだな やめやめろ!

266 18/07/25(水)11:41:16 No.521251366

>根ぇがでかくて >実ぃがでかくて >土の中にいてくれなあかんし ちょっとずんぐりむっくりしたおいしいトマトなんかは沈むのもあります

267 18/07/25(水)11:41:22 No.521251379

納得だ

268 18/07/25(水)11:41:59 No.521251446

生存のための機能を先に説明するの良い

269 18/07/25(水)11:42:05 No.521251462

ひじゅう? みつど?

270 18/07/25(水)11:42:14 No.521251482

埋まろうと自分の浮力すら環境に適応させたのか野菜供は…

271 18/07/25(水)11:42:16 No.521251485

(あ、やらないな……)

272 18/07/25(水)11:42:26 No.521251505

出た!物理系小学生!

273 18/07/25(水)11:42:30 No.521251516

光の乗り物

274 18/07/25(水)11:42:36 No.521251527

ちっひ

275 18/07/25(水)11:42:47 No.521251546

光に乗って

276 18/07/25(水)11:42:52 No.521251563

速度の話か

277 18/07/25(水)11:42:55 No.521251570

ワープです!

278 18/07/25(水)11:43:03 No.521251582

光子力!!!

279 18/07/25(水)11:43:04 No.521251587

光を!乗り物に!

280 18/07/25(水)11:43:04 No.521251590

光になれー!

281 18/07/25(水)11:43:06 No.521251595

ググれ!

282 18/07/25(水)11:43:13 No.521251611

光子で宇宙船を!?

283 18/07/25(水)11:43:15 No.521251614

光子化

284 18/07/25(水)11:43:18 No.521251624

光子に乗ったら分解してしまいますね…

285 18/07/25(水)11:43:18 No.521251626

光で質量を動かす!!

286 18/07/25(水)11:43:24 No.521251644

木星行くのに光速はオーバパワーだよぉ

287 18/07/25(水)11:43:27 No.521251646

出来ません

288 18/07/25(水)11:43:32 No.521251659

そんなに光が早いなら乗っちまえよ…光に!

289 18/07/25(水)11:43:32 No.521251660

ちくしょうアインシュタインめ!

290 18/07/25(水)11:43:40 No.521251673

新幹線?

291 18/07/25(水)11:43:44 No.521251685

ゲットライド

292 18/07/25(水)11:43:56 No.521251711

やってみなけりゃわかりませんぜ!

293 18/07/25(水)11:44:01 No.521251724

いいえこだまです

294 18/07/25(水)11:44:03 No.521251728

薄々気づいてた

295 18/07/25(水)11:44:19 No.521251764

オタクみたいな喋り方だなこの先生

296 18/07/25(水)11:44:23 No.521251774

うすうすわかってた

297 18/07/25(水)11:44:28 No.521251783

ざんねんながらぁ~(楽しそう)

298 18/07/25(水)11:44:31 No.521251789

説明が難しくなっちゃう

299 18/07/25(水)11:44:31 No.521251790

残念

300 18/07/25(水)11:44:34 No.521251792

サラッと終わる

301 18/07/25(水)11:44:40 No.521251811

>ざんねんながらぁ~(楽しそう) 言い方!

302 18/07/25(水)11:44:43 No.521251816

ですよね

303 18/07/25(水)11:44:44 No.521251818

うすうすわかってたかー

304 18/07/25(水)11:44:47 No.521251830

賢そう

305 18/07/25(水)11:44:49 No.521251836

薄々感づいてた 賢いな

306 18/07/25(水)11:44:50 No.521251838

ではこうしましょう 光子ロケット

307 18/07/25(水)11:44:55 No.521251856

し、知ってたし!

308 18/07/25(水)11:45:00 No.521251868

なんだこの醒めた気持ち

309 18/07/25(水)11:45:00 No.521251869

ダメだって話なんだけど

310 18/07/25(水)11:45:08 No.521251884

後に光子力研究所を作ることになろうとは

311 18/07/25(水)11:45:17 No.521251903

人間は光る風を追い越せない

312 18/07/25(水)11:45:22 No.521251912

早口になる先生

313 18/07/25(水)11:45:23 No.521251918

おお!

314 18/07/25(水)11:45:41 No.521251960

おじさんも高校生の頃は宇宙ステーションに関わりたいと思っていました

315 18/07/25(水)11:45:41 No.521251962

国司先生嬉しそう

316 18/07/25(水)11:45:42 No.521251964

オデッセイしたいです

317 18/07/25(水)11:45:46 No.521251977

マーズアタック

318 18/07/25(水)11:45:46 No.521251979

最後の質問になるといろいろお話できて楽しそうだ

319 18/07/25(水)11:45:46 No.521251980

マジ赤い

320 18/07/25(水)11:45:51 No.521251988

安易に宇宙飛行士と言わず学者から目指すとは逸材か

321 18/07/25(水)11:45:55 No.521251998

未来のマン博士!

322 18/07/25(水)11:46:02 No.521252010

いやここは光が物体でないことを深堀りするべきだろう

323 18/07/25(水)11:46:07 No.521252028

替え歌の話いらねえよね!?

324 18/07/25(水)11:46:13 No.521252047

火星で発見されたパンドラボックスが引き起こしたスカイウォールの惨劇から10年!

325 18/07/25(水)11:46:18 No.521252052

先生と同じ発想

326 18/07/25(水)11:46:27 No.521252075

KOUSHIROケット?

327 18/07/25(水)11:46:29 No.521252081

勉強頑張ってください(現実

328 18/07/25(水)11:46:30 No.521252083

おわり

329 18/07/25(水)11:46:39 No.521252103

やはりワープ航法しかない…

330 18/07/25(水)11:46:41 No.521252106

去年の草食動物と肉食動物の子みたいな例外もあるけど おおむねハキハキしゃべれる(説明できる)子は賢さが伝わってくるな

331 18/07/25(水)11:47:08 No.521252168

何から替えたのかわからない…

332 18/07/25(水)11:47:12 No.521252175

カブトムシの当たり年か

333 18/07/25(水)11:47:12 No.521252176

今年からタイムシフト視聴できるんだね

334 18/07/25(水)11:47:14 No.521252184

ラッキーカブトムシ!

335 18/07/25(水)11:48:04 No.521252284

相当ラッキーカブトムシ

336 18/07/25(水)11:48:33 No.521252344

恐竜の質問はすごいよね 質問者が基本的に詳しくて好奇心旺盛で先生と熱く語り合っちゃう

337 18/07/25(水)11:48:48 No.521252373

植物系の話は小学生知識とのラグも少なくて説明しやすいし面白いな

338 18/07/25(水)11:48:50 No.521252378

タ・フな質問が多かったですね

339 18/07/25(水)11:49:15 No.521252427

今の常識は将来の非常識

340 18/07/25(水)11:49:17 No.521252433

先生同士でバチバチしはじめた

341 18/07/25(水)11:49:29 No.521252465

やさしい

342 18/07/25(水)11:49:34 No.521252476

夢のある話だ

343 18/07/25(水)11:49:54 No.521252529

今日も楽しかった もう昼か

344 18/07/25(水)11:50:25 No.521252589

明日ヒリあるのか楽しみだ

345 18/07/25(水)11:50:33 No.521252607

また明日

346 18/07/25(水)11:50:36 No.521252614

さようなら

347 18/07/25(水)11:50:46 No.521252641

集中して聴いてしまうから作業がおくれる…

348 18/07/25(水)11:51:46 No.521252770

ヒリは川上先生がいいなあ

349 18/07/25(水)11:53:27 No.521252998

11:50までなのか…ちょうど終わってしまった

350 18/07/25(水)12:03:16 No.521254371

https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/corners.html?p=2039 今日の分はまだ上がってないけど一週間アーカイブに残るからここから聴くといいよ

351 18/07/25(水)12:04:53 No.521254620

今日からは3時頃には聞き逃し聴けるようになるみたいでありがたい

352 18/07/25(水)12:19:41 No.521257078

ヒで >私的ベストツボ回答は >男の子「なんで虫を潰したら汁が出るんですか?」 >先生「君を潰しても汁が出る」 >で、現在も更新されない がRTよく回ってるけど「」ベストは?

↑Top