虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/25(水)11:00:46 キャラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/25(水)11:00:46 No.521246577

キャラメル持つた?

1 18/07/25(水)11:01:48 No.521246689

最期の食事がキャラメルになる

2 18/07/25(水)11:02:15 No.521246736

キャラメル舐めるのが一番楽しい人生であった

3 18/07/25(水)11:02:18 No.521246742

そんな遠足みたいな

4 18/07/25(水)11:02:18 anamb2Yo No.521246743

やっぱ爆撃は寿司でしょ

5 18/07/25(水)11:02:27 No.521246764

キャラメル持っとけば大丈夫だからな

6 18/07/25(水)11:03:23 No.521246867

携帯性カロリー即効性全部いいからなぁ

7 18/07/25(水)11:05:01 No.521247065

風滋 味養 絶豊 佳富

8 18/07/25(水)11:05:08 No.521247078

仮面ライダーが変身のためベルトで受ける風力より断然キャラメルのほうが数百倍エネルギー効率いいからな

9 18/07/25(水)11:07:41 No.521247368

空のお供はヒロポンとキャラメル

10 18/07/25(水)11:09:42 No.521247573

これも即効性のエネルギー食です

11 18/07/25(水)11:10:05 No.521247606

>これも即効性のエネルギー食です ヒロポンも添えて栄養のバランスもいい

12 18/07/25(水)11:15:05 No.521248167

なんでもいいけどよぉ 相手はあの鬼畜米英だぜ

13 18/07/25(水)11:17:34 No.521248439

空爆に行く方だから大陸でしょ

14 18/07/25(水)11:18:57 No.521248649

海鷲だからサイダー持って行くね…

15 18/07/25(水)11:19:24 No.521248691

この頃は横文字使ってもよかったのか

16 18/07/25(水)11:20:24 No.521248815

敵性言語だよね

17 18/07/25(水)11:21:10 No.521248917

>この頃は横文字使ってもよかったのか 敵性言語はデマよ

18 18/07/25(水)11:21:22 No.521248951

キヤラメル

19 18/07/25(水)11:22:29 No.521249062

>この頃は横文字使ってもよかったのか ラジオとかそもそも日本語じゃないものは日本語表記しようがないし…

20 18/07/25(水)11:22:41 No.521249086

そもそも敵性言語禁止は民間が勝手にやり始めた事で軍人なんかは普通に文章や会話で使ってたという

21 18/07/25(水)11:24:21 No.521249323

特攻にヒロポン持って!

22 18/07/25(水)11:25:15 No.521249434

当時は甘いものとかないだろうから本当に美味しく感じたんだろうな

23 18/07/25(水)11:25:35 Rie52wWk No.521249479

運転中にヒロポン打っちゃ駄目だよ!

24 18/07/25(水)11:26:01 Rie52wWk No.521249536

>当時は甘いものとかないだろうから 貴 ヘ

25 18/07/25(水)11:26:33 No.521249595

遠足気分で南京空襲

26 18/07/25(水)11:27:48 No.521249746

>貴 >ヘ なにそのノリ

27 18/07/25(水)11:28:43 No.521249871

キャラメルをバラまくんだ…

28 18/07/25(水)11:28:57 No.521249897

これ渡洋爆撃だから日中戦争中 WW2基準だと戦前の話

29 18/07/25(水)11:29:05 No.521249916

>そもそも敵性言語禁止は民間が勝手にやり始めた事で軍人なんかは普通に文章や会話で使ってたという 徴用された船員がローマ字でサインしたりキャプテンとか言ったら殴られるけどね…

30 18/07/25(水)11:29:08 No.521249922

>運転中にヒロポン打っちゃ駄目だよ! はあ? 故人の自由だろう

31 18/07/25(水)11:29:10 Rie52wWk No.521249925

>なにそのノリ お客様お帰りはあちらになります

32 18/07/25(水)11:30:16 No.521250046

これだけ見るとキャラメル爆撃に見えるけど 慰問袋にはキャラメル!これね!ってことか

33 18/07/25(水)11:30:46 No.521250107

戦闘機パイロットとかワンオペで十数時間飛びっぱなしとかだからヒロポンでも無いと心身が持たん

34 18/07/25(水)11:31:10 No.521250161

>お客様お帰りはあちらになります すっごい浮いてる

35 18/07/25(水)11:32:47 No.521250388

日中戦争の頃の海軍航空隊の航空弁当は五目飯や混ぜご飯、稲荷寿司の缶詰に混じって あんころ餅の缶詰が主食だったり、応急食も軍が買い上げた民生品のウィスキーボンボンとか 焼酎入り生チョコレートとかまだ贅沢な感じだよね

36 18/07/25(水)11:34:37 No.521250586

名前伏せてるけど特定されるのでは…?

37 18/07/25(水)11:34:58 No.521250631

空爆行くぐらいなら割と有利な時期で遠足気分だったのかも

38 18/07/25(水)11:35:52 No.521250732

一粒百メートル投げられる

39 18/07/25(水)11:36:12 No.521250786

軍人さんってみんなこんな堅苦しい話し方だったの?人気落ちそう

40 18/07/25(水)11:36:37 No.521250841

店で注文した出来合いの慰問袋かよ… 手作りの気持ちのこもったやつがいい

41 18/07/25(水)11:37:10 No.521250899

空爆できてるから今有利だよ!って欺瞞では?

42 18/07/25(水)11:37:18 No.521250919

いい歳こいたおっさんが必ずキャラメル持って行く!って言ってるのがかわいい

43 18/07/25(水)11:38:19 No.521251030

糖分さえあれば滋養って時代だったのか

44 18/07/25(水)11:39:12 No.521251132

あのね 関係ないスレでテコンダー定型使うほうが空気読めてないんだよ 過去にそれでID出た俺が言うんだから間違いない

45 18/07/25(水)11:39:31 No.521251168

森永としては別にキャラメルさえ売れれば実際に爆撃のおやつになろうがなんだろうが関係ないし…

46 18/07/25(水)11:39:32 No.521251171

カロリーが必要量足りてなかったような時代だしな

47 18/07/25(水)11:40:46 No.521251306

そもそもヘイトスピーチか...?

48 18/07/25(水)11:40:50 No.521251316

敵性言語って集団ヒステリーだよね

49 18/07/25(水)11:41:03 No.521251336

空爆と聞いてされる側が思い浮かぶ非国民はいないよな

50 18/07/25(水)11:41:28 No.521251392

へー当時の日本のような後進国でもキャラメルなんて食べられたんだなぁ

51 18/07/25(水)11:42:07 No.521251470

アメリカでも敵性言語禁止があったくらいだから ハンバーグがソールズベリーステーキになった 言っちゃなんだが当時の人々はアホばかりだと思う

52 18/07/25(水)11:42:47 No.521251544

>言っちゃなんだが当時の人々はアホばかりだと思う 今の人間の方が何倍もアホなんですがそれは…

53 18/07/25(水)11:42:52 No.521251561

「」だって淫夢語ちょっとでも使ったら袋叩きにするし…

54 18/07/25(水)11:43:34 No.521251664

ちゃんとキャラメル舐めながらそ爆してる?

55 18/07/25(水)11:43:46 No.521251689

ソールズベリーステーキってハンバーグに何かベリーが入ってるのかと思ったら 街の名前だったのか…

56 18/07/25(水)11:46:08 No.521252031

>なんですがそれは… 貴様!非もげ民だな!!

57 18/07/25(水)11:46:42 No.521252107

はなもげみたいに言うのやめろ

58 18/07/25(水)11:50:11 No.521252561

アメリカは圧倒的に強かったからハンバーグ程度で済んだけど もし負けが込んでたら他のドイツ語由来の単語がどんどん禁止にされたんだろうなぁって思う 古今東西あんま変わらんよね考えること

59 18/07/25(水)11:50:15 No.521252573

何故かそ爆終わってるぞ

60 18/07/25(水)11:51:02 No.521252679

昭和12年の軍の食べ物嗜好調査の甘味(飴部門)はキャラメルが1位トップで 2位がドロップ3位がチョコレートと出て、在来の飴玉の類の回答数は キャラメルやチョコの半分以下だったそうな

61 18/07/25(水)11:51:51 No.521252781

爆弾の代わりにそうだねで爆撃する ヒロポンでもやつておられる?

62 18/07/25(水)11:53:29 No.521253003

>何故かそ爆終わってるぞ キャラメル買いに行ってるんだろう

63 18/07/25(水)11:55:41 No.521253335

慰 問 袋 に 感 謝 す る !

64 18/07/25(水)12:07:22 No.521255001

そ爆したからなんだってんだろうな…

65 18/07/25(水)12:07:32 No.521255028

>昭和12年の軍の食べ物嗜好調査の甘味(飴部門)はキャラメルが1位トップで >2位がドロップ3位がチョコレートと出て、在来の飴玉の類の回答数は >キャラメルやチョコの半分以下だったそうな チョコレート3位ってのが意外だ 当時のは美味しく無かったのかな

66 18/07/25(水)12:07:42 No.521255053

言われてみればそうだけどキャラメルって言葉大丈夫だったんだ…

67 18/07/25(水)12:08:23 No.521255164

この頃の日本兵が貧しくキャラメル食ってるなら 米帝の兵士はなに食ってるの

68 18/07/25(水)12:08:54 No.521255231

>言われてみればそうだけどキャラメルって言葉大丈夫だったんだ… 一応ポルトガル語だからな

69 18/07/25(水)12:09:01 No.521255250

アントニオ猪木・談

70 18/07/25(水)12:09:14 No.521255294

なんかキャラメル食べたくなってきた 久々に買ってみるか

71 18/07/25(水)12:09:14 No.521255296

チョコはあんまり流通してなさそう

72 18/07/25(水)12:09:42 No.521255381

>当時のは美味しく無かったのかな 砂糖とミルクが少なめカカオ多めの味だったとか

73 18/07/25(水)12:11:41 No.521255672

敵性言語だから禁止って馬鹿みたいだよね どんな理屈だよ

74 18/07/25(水)12:13:20 No.521255950

貴君!其れは敵性言語だぞ!

75 18/07/25(水)12:14:21 No.521256164

>貴君!其れは敵性言語だぞ! 何?是は当方の自由であル

↑Top