虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/25(水)08:52:35 後程買... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/25(水)08:52:35 No.521232845

後程買いに行こうと思うんだけど気を付けたほうがいいことある? あと二週目みたいのあるのかな?

1 18/07/25(水)08:57:14 No.521233370

迷わず買え ボリューム足りないと思ったらDLC買え 買わなくてもやれることやるべきことは多いが

2 18/07/25(水)08:57:18 No.521233377

DLCは最初から買ってくといい

3 18/07/25(水)08:59:31 No.521233600

日常生活に支障を来す可能性がある

4 18/07/25(水)08:59:37 No.521233609

DLCは最初は入れないほうがいい

5 18/07/25(水)08:59:50 No.521233633

>あと二週目みたいのあるのかな? 任天堂内製のゲームは大体二週目が無いので覚えておくといい

6 18/07/25(水)09:00:17 No.521233688

攻略情報は見ないでやった方が楽しめると思う

7 18/07/25(水)09:01:45 No.521233827

困ったら街道を歩こう

8 18/07/25(水)09:02:34 No.521233917

ゼルダに限ればここ15年くらいはハードモードや2周目多かったと思う

9 18/07/25(水)09:02:57 No.521233961

実質本編が二週目

10 18/07/25(水)09:04:19 [s] No.521234111

dlcはどっちなんです… 攻略は見ないけどラスボスはわかるよ!

11 18/07/25(水)09:05:18 No.521234204

できるだけ情報を仕入れるなっていうかスレとじろ!

12 18/07/25(水)09:05:51 No.521234265

お店行くならDLカードの絵柄もかっこいいから見てみるといい 容量面ではパッケージ版でもいいソフトだが

13 18/07/25(水)09:06:00 No.521234283

>気を付けたほうがいいこと スレを立てない

14 18/07/25(水)09:06:00 No.521234285

寄り道をいっぱいしろ

15 18/07/25(水)09:06:11 No.521234305

寝る前にやるな

16 18/07/25(水)09:06:41 No.521234363

DLC買うと通ってきた過去200時間分のデータがMAPに表示される これが意外と楽しいのでDLC最初に入れろというのはこれのことだと思う だけどDLCで手に入るアイテムが初回からそれ使ったらちょっとつまらなくなるのでは?というアイテムもある

17 18/07/25(水)09:07:17 No.521234430

寝る前にやれ

18 18/07/25(水)09:07:41 No.521234471

プレイする時間を決めてアラームをかけるなどした方が良い

19 18/07/25(水)09:08:13 No.521234532

寝る前にちょっとだけやれ

20 18/07/25(水)09:08:57 No.521234587

>寝る前にちょっとだけやれ それ絶対朝までやるやつだ

21 18/07/25(水)09:09:00 No.521234592

寝る以外のすべての時間でやれ

22 18/07/25(水)09:09:45 No.521234672

もうちょっとだけやろうって思え

23 18/07/25(水)09:09:56 No.521234696

休日は前日の夜にやること済ませて朝起きたらそのままゲームに移れるくらいにしろ

24 18/07/25(水)09:10:16 No.521234737

布団に入ってやれ

25 18/07/25(水)09:11:02 No.521234804

ハイラルの民になれ

26 18/07/25(水)09:11:52 No.521234885

DLCは後から入れてもまったく問題ないからハマったら買うくらいでいい 最初から入れる場合はアイテムで手に入るムジュラの仮面は縛った方がいい

27 18/07/25(水)09:12:28 No.521234937

本体からの電波距離に縛られてたWii Uが日常生活を破壊しない良心があったとあらためて感じる

28 18/07/25(水)09:12:49 No.521234979

>任天堂内製のゲームは大体二週目が無いので覚えておくといい 最近はそうなの?

29 18/07/25(水)09:13:19 No.521235017

リモコン操作がラクラク過ぎて俺はもう普通のコントローラーには戻れない…

30 18/07/25(水)09:13:30 No.521235031

去年に出たゲームなのに中古の値段が全然下がってないのね…

31 18/07/25(水)09:15:44 No.521235282

ちょっとゴーゴー茸採りたくなった時に手元にないと困るからな

32 18/07/25(水)09:16:14 No.521235332

>去年に出たゲームなのに中古の値段が全然下がってないのね… 仮に一回ハイラルから離れても記憶が薄れてからやれば何度でも楽しめる

33 18/07/25(水)09:17:09 No.521235419

去年出たゲームなのに今も起動する

34 18/07/25(水)09:17:31 No.521235460

>DLC買うと通ってきた過去200時間分のデータがMAPに表示される >これが意外と楽しいのでDLC最初に入れろというのはこれのことだと思う これ最初から見られると行ったことのない場所が常にわかるようになって探索が機械的になる恐れがある

35 18/07/25(水)09:18:17 No.521235557

2周目でもここ知らない…ってことが多々あるのいいよね

36 18/07/25(水)09:18:52 No.521235610

任天堂のソフトでめっちゃ値段下がることはあんまりない

37 18/07/25(水)09:18:52 No.521235611

>去年出たゲームなのに今も起動する 去年出たゲームなのに未だに毎週6000本ずつ売れてる

38 18/07/25(水)09:19:01 No.521235623

アミーボあると少し楽に

39 18/07/25(水)09:19:23 No.521235652

クリアしてからPV見てここはあそこかこっちは行ったことないぞってなるの良いよね

40 18/07/25(水)09:19:27 No.521235659

まあDLCはある程度やりきったしそろそろクリアすっかなー! ってところでいいよね ある程度やること増えてマジか! って「」達と同じ感覚を味わって欲しい

41 18/07/25(水)09:20:34 No.521235767

>任天堂のソフトでめっちゃ値段下がることはあんまりない 小売との出荷調整すごい綿密にやるから売れる分だけ出して ソフトの消化率80%以上になるようにお出しするノウハウがある

42 18/07/25(水)09:21:16 No.521235833

祠サーチはオフにしよう全然進まなく成る

43 18/07/25(水)09:21:19 No.521235842

記憶を消したいと思うようになる

44 18/07/25(水)09:21:28 No.521235853

> ソフトの消化率80%以上になるようにお出しするノウハウがある 何それ怖い・・・

45 18/07/25(水)09:21:51 No.521235891

進みたい方向に行け

46 18/07/25(水)09:22:06 No.521235907

>リモコン操作がラクラク過ぎて俺はもう普通のコントローラーには戻れない… リモコンなんてないよ

47 18/07/25(水)09:22:13 No.521235916

発売日に買ったけどクリアせずやめちゃったな 寄り道しまくってイカ2が出るまでにクリアできなかったしWiiU版だったし

48 18/07/25(水)09:22:23 No.521235935

PV3は最初に見ておくと ここPVで見たとこだ! ってチャレンジ気分が味わえる

49 18/07/25(水)09:22:35 No.521235953

二周目というかハードモードあるよね DLCだけど

50 18/07/25(水)09:23:55 No.521236069

そろそろ五週目に入るかもしれない

51 18/07/25(水)09:24:14 No.521236100

>リモコンなんてないよ なんていえばいいんだろう スーファミみたいな有線接続じゃないっていうのが正解? とにかく姿勢気にせず遊べるのいいよね

52 18/07/25(水)09:24:15 No.521236107

対応amiiboは再販かかったのも夏休み持つか怪しい 秋冬はスマブラ再販で予約取ってるし

53 18/07/25(水)09:25:16 No.521236223

>スーファミみたいな有線接続じゃないっていうのが正解? もしかして:Joy-Con

54 18/07/25(水)09:25:30 No.521236246

このゲームに関しては思考停止で買っても後悔はしないからやりこみだのなんだの気にしてないでかうんだ

55 18/07/25(水)09:26:09 No.521236305

どんな遊び方も受け入れてくれる物凄い遊び場だよ

56 18/07/25(水)09:28:16 No.521236507

何しても楽しいけどゴルフの祠は許さん…

57 18/07/25(水)09:28:41 No.521236544

夏休みがゴミになるらしいな

58 18/07/25(水)09:29:12 No.521236586

E3のメインステージ以外は情報遮断しててよかったと思ってるからPVすら見ないのもありだよ ゲームセンターDXもスタート地点知りまくれるので良し悪し

59 18/07/25(水)09:29:25 No.521236608

100時間遊べた

60 18/07/25(水)09:29:48 No.521236638

ただ結構しょっちゅう着替えるから服の組み合わせ何個か記憶はしてほしかったなあとか細かい気になる点はある

61 18/07/25(水)09:30:15 No.521236687

国内で100万本超えたのが時オカ以来19年ぶりで しかも1年掛けてジワ売れで達成してる辺りにポテンシャルを感じて欲しい

62 18/07/25(水)09:30:18 No.521236691

あなたはゼルダを助けてもいいし助けなくてもいい

63 18/07/25(水)09:30:38 No.521236711

>あなたはゼルダを助けてもいいし助けなくてもいい 世界樹帰れや!

64 18/07/25(水)09:30:43 No.521236724

>100時間遊べた だそ けん

65 18/07/25(水)09:31:11 No.521236765

>小売との出荷調整すごい綿密にやるから売れる分だけ出して >ソフトの消化率80%以上になるようにお出しするノウハウがある 世界中で品薄状態のオクトパスは読めなかったんやな

66 18/07/25(水)09:31:28 No.521236787

シリーズで一番影薄いゼルダ姫かもしれない そろそろ助けてやれよ

67 18/07/25(水)09:31:51 No.521236824

やっとパラセールもらって降りたところなんだけど敵がつおい……

68 18/07/25(水)09:32:12 No.521236866

>世界中で品薄状態のオクトパスは読めなかったんやな ※スクエニは任天堂の子会社ではありません

69 18/07/25(水)09:32:13 No.521236867

>シリーズで一番影薄いゼルダ姫かもしれない >そろそろ助けてやれよ リンク…リンク…

70 18/07/25(水)09:32:15 No.521236872

一応二回助けたぞ記憶回収する前と回収した後 毎回勝負前に戻るのが悪い

71 18/07/25(水)09:32:29 No.521236895

はじめたばかりだがパーヤに話しかけてばかりで全然進まない

72 18/07/25(水)09:32:37 No.521236912

>だけどDLCで手に入るアイテムが初回からそれ使ったらちょっとつまらなくなるのでは?というアイテム 別にDLC装備でもバランス壊すほど強い装備とか無くないか?

73 18/07/25(水)09:33:22 No.521236987

>はじめたばかりだがパーヤに話しかけてばかりで全然進まない 裸になって話しかけよう

74 18/07/25(水)09:33:31 No.521237000

ロンチ縦マルチなのにトワプリと勢いが全然違うのは驚く しかも日本でもなのが

75 18/07/25(水)09:33:37 No.521237011

>やっとパラセールもらって降りたところなんだけど敵がつおい…… 厳しいなと感じたら頭を使え 爆殺空爆時間止めて嬲り殺しどれでもやりたい放題だ

76 18/07/25(水)09:33:54 No.521237034

>はじめたばかりだがパーヤに話しかけてばかりで全然進まない パーヤとの身長差が気になってたけどパーヤが巨女なんじゃなくて蛮族がチビらしいな 蛮族の身長160cmしかないから相対的にパーヤがデカく見える

77 18/07/25(水)09:34:27 No.521237087

ゼルダに装備の概念が出来たのがとてもうれしい いつも緑衣ばかりだし

78 18/07/25(水)09:34:36 No.521237101

>>世界中で品薄状態のオクトパスは読めなかったんやな >※スクエニは任天堂の子会社ではありません オクトパスは海外では任天堂販売だよ

79 18/07/25(水)09:34:37 No.521237107

トワプリでも相当広いのにそれよりインフレして遥かに広いのが凄い

80 18/07/25(水)09:34:41 No.521237115

初代や木の実に比べたらアホみたいに目立ってるよ無才

81 18/07/25(水)09:35:33 No.521237208

>ゼルダに装備の概念が出来たのがとてもうれしい >いつも緑衣ばかりだし ※たまに服の概念を忘れてる蛮族がいる

82 18/07/25(水)09:35:55 [ゴロンの服とゾーラの服] No.521237252

>ゼルダに装備の概念が出来たのがとてもうれしい >いつも緑衣ばかりだし ちょっと待てコラ

83 18/07/25(水)09:36:07 No.521237278

ゼルダやろうとは思ってるんだけどマリカとスプラから離れられない!

84 18/07/25(水)09:36:20 No.521237303

>オクトパスは海外では任天堂販売だよ 海外での販売は現地子会社に一任されています そして品切れ起こしてる北米の責任者は ゼノブレイドの発売を渋った結果違法ダウンロード200万本を許したレジーコングです

85 18/07/25(水)09:36:35 No.521237327

switch純正の新作来年内には出るかな…

86 18/07/25(水)09:36:46 No.521237345

>ゼルダに装備の概念が出来たのがとてもうれしい >いつも緑衣ばかりだし トライフォース3銃士いいよね… 猫目リンクシコれるよね…

87 18/07/25(水)09:36:55 No.521237366

ゼルダベヨネッタ2 ほらきた姫マリオで満足しちゃってオクトパスまだ買ってない…

88 18/07/25(水)09:37:00 No.521237385

>ちょっと待てコラ 時岡とトワプリくらいでしょ…トワプリは片方だけだし

89 18/07/25(水)09:37:03 No.521237388

>ゼノブレイドの発売を渋った結果違法ダウンロード200万本を許したレジーコングです 最低だなレジー! 責任とってマザー3出せよ

90 18/07/25(水)09:37:05 No.521237391

>初代や木の実に比べたらアホみたいに目立ってるよ無才 このええケツが目立たない訳ないよなあ

91 18/07/25(水)09:37:05 No.521237392

合う合わないはあるからはじまりの台地クリアした時点で面白いと思ったらDLC買えばいいと思う

92 18/07/25(水)09:37:09 No.521237394

忍者スーツか甲冑か山登りスーツしか着てないな…

93 18/07/25(水)09:37:09 No.521237398

焚き火キャンプ襲撃中に全ての武器が壊れたから藁をも掴む思いで焚き火から引っこ抜いたボコ槍で蹴散らしたのは今でもいい思い出だよ

94 18/07/25(水)09:37:21 No.521237416

>オクトパスは海外では任天堂販売だよ そもそも80%以上になるってことは95%でも矛盾はないんだよな 小売が発注しなければ出荷できない以上消化率を上げることは出来ても下げることは出来ないという構造

95 18/07/25(水)09:37:31 No.521237444

>オクトパスは海外では任天堂販売だよ ちょつといまそういう話はしてない

96 18/07/25(水)09:37:39 No.521237460

>ゼルダやろうとは思ってるんだけどマリカとスプラから離れられない! 確かにゼルダは時間食うけどマリカとイカはその5倍とか食うから…特にイカ

97 18/07/25(水)09:37:42 No.521237462

>switch純正の新作来年内には出るかな… 泥沼おじさんもミヤホンの悪癖であるちゃぶ台返しが得意だから絶対にそんな早く新作出せない

98 18/07/25(水)09:37:46 [skrikn] No.521237470

>>初代や木の実に比べたらアホみたいに目立ってるよ無才 >このええケツが目立たない訳ないよなあ 戦闘向きではない

99 18/07/25(水)09:37:46 No.521237471

防具やらバフは大きいけどやっぱりアクションゲームなんで 慣れてきたら処理できるようになるから序盤のうちに敵の強さは味わっておくといい あー最初のほうはこいつに苦戦してたなーなんて懐かしさも出てくる

100 18/07/25(水)09:37:49 No.521237479

>時岡とトワプリくらいでしょ…トワプリは片方だけだし 神トラ…

101 18/07/25(水)09:37:51 No.521237482

基本戦闘スタイルが追い剥ぎなんだけど勇者としてどうなんだそれ

102 18/07/25(水)09:38:09 No.521237513

>基本戦闘スタイルが追い剥ぎなんだけど勇者としてどうなんだそれ 蛮族です

103 18/07/25(水)09:38:14 No.521237523

>責任とってマザー3出せよ 君にはこれで十分だ(ファイアボール)

104 18/07/25(水)09:38:25 No.521237541

DL販売あるのに品薄って何だろう…

105 18/07/25(水)09:38:28 No.521237551

やること多すぎて逆にどれから手を付けていいかわからなくなっちゃったから進まないというか進めないんだけど もう光点のメインだけ進めててもいいのかな…

106 18/07/25(水)09:38:31 No.521237556

1周目は水から行ったけど最後に行ったほうが良かったかも

107 18/07/25(水)09:38:53 No.521237588

>基本戦闘スタイルが追い剥ぎなんだけど勇者としてどうなんだそれ しらねえ 強い装備を集めてぇ

108 18/07/25(水)09:39:13 No.521237632

>ゼルダベヨネッタ2 ほらきた姫マリオで満足しちゃってオクトパスまだ買ってない… 今やってるけどオクトパスは自由度的にRPGのゼルダって感じだからゼルダ好きなら嵌まると思う

109 18/07/25(水)09:39:24 No.521237654

>やること多すぎて逆にどれから手を付けていいかわからなくなっちゃったから進まないというか進めないんだけど >もう光点のメインだけ進めててもいいのかな… 写し絵と神獣解放を進めたらマップも埋まっていくし祠もいっぱい見つかるぞ

110 18/07/25(水)09:39:29 No.521237661

強い装備は持ってるけど勿体無いから攻撃力の低い武器で滅多打ちにする

111 18/07/25(水)09:39:31 No.521237665

>1周目は水から行ったけど最後に行ったほうが良かったかも でも誘導的に開発の想定も水最初じゃない?

112 18/07/25(水)09:40:02 No.521237744

>蛮族の身長160cmしかないから相対的にパーヤがデカく見える 女装に無理がないのはその辺もあるのかな 下手したらてめぇみてえな大女が居るかよ!ってなってたかも知れんし

113 18/07/25(水)09:40:09 No.521237753

でもあの山登ったことないし…

114 18/07/25(水)09:40:15 No.521237765

まぁ想い入れないゲームだとパケなら売れるし…

115 18/07/25(水)09:40:23 No.521237774

>でも誘導的に開発の想定も水最初じゃない? あっちこっちからゾーラが誘ってくるからな

116 18/07/25(水)09:40:28 No.521237785

>でも誘導的に開発の想定も水最初じゃない? そんな感じなんだけどストーリーの濃さからみて最後にとっておきたかったなって

117 18/07/25(水)09:40:35 No.521237802

武器が減ってきたのでまたライネルから調達するか …序盤のライネルは恐怖そのものだったなぁ

118 18/07/25(水)09:40:40 No.521237813

>でも誘導的に開発の想定も水最初じゃない? カカリコ村から北に抜けると街道がいったん消えてとりあえず北上するとイベント始まる親切設計

119 18/07/25(水)09:41:02 No.521237853

最初の頃は頑張ってふいうち狙ってたけど 最近は面倒くさいから走って殴りにいくようになってきた

120 18/07/25(水)09:41:14 No.521237875

>DL販売あるのに品薄って何だろう… 日米欧の小売りがまさかそんなに売れまいって発注数抑えたら予想外の人気でパッケ版が品切れしたんよ その御蔭で日米のeshopのダウンロードランキング1位がオクトラになったくらい売れた (欧はアカウント持ってないから確認してない)

121 18/07/25(水)09:41:32 No.521237907

ええけつ姫と蛮族と英雄以外の美形が少なすぎる

122 18/07/25(水)09:41:45 No.521237938

>基本戦闘スタイルが追い剥ぎなんだけど勇者としてどうなんだそれ 昔から矢と爆弾は追い剥ぎしてたし…

123 18/07/25(水)09:41:46 No.521237940

スタイリッシュ回避を覚えたら戦闘楽しくなるけど なんでもっと早く教えてくれないの…

124 18/07/25(水)09:41:59 No.521237965

コントローラー外して使えるの便利よね こう…寝っ転がりながらモニターを見上げるアームが便利そうで興味あるけど便利すぎて危なさそうで手を出してない

125 18/07/25(水)09:42:21 No.521238007

やりたいことをやればいい 身も蓋もないがクリアだって義務じゃあない アカウントに公開される実績もないからそこを気にしてしまうこともない

126 18/07/25(水)09:42:37 No.521238040

>なんでもっと早く教えてくれないの… ジジイの話通りカカリコ行ったら祠あるでしょ!

127 18/07/25(水)09:42:49 No.521238066

祠の残りが少なくなるほど探すのが大変になってきた 足跡機能であんまり行ってない地域を入念に探す毎日

128 18/07/25(水)09:42:52 No.521238070

>下手したらてめぇみてえな大女が居るかよ!ってなってたかも知れんし 歴代のリンクってみんな背が低いんだぜ 一番身長が高そうなトワプリのリンクでもゼルダより背が低い

129 18/07/25(水)09:42:59 No.521238084

威力最弱でいいから壊れない武器欲しかった

130 18/07/25(水)09:43:00 No.521238086

>下手したらてめぇみてえな大女が居るかよ!ってなってたかも知れんし ゲルド結構背高くない?

131 18/07/25(水)09:43:18 No.521238112

蛮族160とか小さくない?これから伸びる?

132 18/07/25(水)09:43:26 No.521238131

>スタイリッシュ回避を覚えたら戦闘楽しくなるけど >なんでもっと早く教えてくれないの… 王様の言うこと聞いてれば序盤には教えてもらえますけど… まあ…蛮族は既に始まりの台地で会得してそうだが

133 18/07/25(水)09:43:38 No.521238154

>ええけつ姫と蛮族と英雄以外の美形が少なすぎる 時オカあたりからメインキャラ以外のモブはちょいブサぐらいのが増えてきたっけな

134 18/07/25(水)09:43:45 No.521238167

ジョイコン分離持ちはもうちょっと持ちやすくなればなあ スティック触りながらLRとZLRに指かけると保持しづらい

135 18/07/25(水)09:43:58 No.521238188

>基本戦闘スタイルが追い剥ぎなんだけど勇者としてどうなんだそれ じゃあなんですか! 店の商品盗めって言うんですか?!

136 18/07/25(水)09:43:59 No.521238190

>ゲルド結構背高くない? ゲルド族とシーカー族は高身長 ゾーラ族は巨躯 ヒリはヒリ

137 18/07/25(水)09:44:14 No.521238222

>ゲルド結構背高くない? ゲルドは平均2メートルくらい? みんなおっきいよね、お尻もおっきくてムラムラしちゃう

138 18/07/25(水)09:44:36 No.521238256

センサーに反応しない祠けっこうあるよね でもうんこ探しに比べるとどんなに楽だったかと

139 18/07/25(水)09:44:37 No.521238257

>時オカあたりからメインキャラ以外のモブはちょいブサぐらいのが増えてきたっけな あたりっていうか3D最初からだろそれ!

140 18/07/25(水)09:44:43 No.521238266

スタイリッシュ回避とかスタイリッシュ防御教えてもらいはしたけど 使ったのはその時だけで使わずクリアしちゃった…

141 18/07/25(水)09:44:58 No.521238293

カカリコ村まではちゃんと話を聞いて進めたほうがいいよね… ちょっと遠くのほうに祠見えたから寄り道するね…

142 18/07/25(水)09:45:24 No.521238337

>店の商品盗めって言うんですか?! どろぼー!

143 18/07/25(水)09:45:27 No.521238343

貧乏性だから武器をためるだけためるのが俺だ

144 18/07/25(水)09:45:27 No.521238345

貧乏性なのと割と爽快感あるから弱い武器だろうが拾ってバキンバキン折って戦うの好きよ おいサボるな草刈りソード

145 18/07/25(水)09:46:23 No.521238425

>カカリコ村まではちゃんと話を聞いて進めたほうがいいよね… >ちょっと遠くのほうに空飛ぶ巨大な大ミミズみたいなの見えたから寄り道するね…

146 18/07/25(水)09:46:28 No.521238442

武器壊しながら敵をしばいて落とした武器拾ってさらにしばくのいいよね

147 18/07/25(水)09:46:32 No.521238448

ライオネルと戦ってると手に力入り過ぎて ジョイコンの左スティック押し込んじゃってしゃがみ移動始める プロコンに買い換えたら少なくなった

148 18/07/25(水)09:46:56 No.521238505

人は美形少ないけどその分人外が充実してるから… カッシーワさんめちゃシコすぎる…

149 18/07/25(水)09:46:57 No.521238508

>おいサボるな草刈りソード スヤァ…

150 18/07/25(水)09:47:25 No.521238559

>>時オカあたりからメインキャラ以外のモブはちょいブサぐらいのが増えてきたっけな >あたりっていうか3D最初からだろそれ! 実はFCSFCの頃からブサキャラだった可能性

151 18/07/25(水)09:47:32 No.521238578

>シド王子めちゃシコすぎる…

152 18/07/25(水)09:47:45 No.521238599

ゾーラの連中が可愛すぎて困る

153 18/07/25(水)09:47:49 No.521238605

>蛮族160とか小さくない?これから伸びる? 15歳位で一人前になるハイリア人の中で年齢一桁の頃から大人の一般兵士相手に無敵の強さを誇り 17歳くらいで仕官して近衛騎士団に入って騎士伯の称号得た筋肉ダルマが蛮族だから もうあれ以上大きくなることはないだろう

154 18/07/25(水)09:48:11 No.521238636

俺もゾーラの女の子と文通したい

155 18/07/25(水)09:48:25 No.521238664

>俺もゾーラの女の子と赤ちゃんプレイしたい

156 18/07/25(水)09:48:27 No.521238668

シド王子いいよね… めっちゃ褒められて嬉しくなった

157 18/07/25(水)09:48:54 No.521238714

>プルアめちゃシコすぎる…

158 18/07/25(水)09:49:06 No.521238735

>任天堂内製のゲームは大体二週目が無いので覚えておくといい 確かにクリア後要素とかあとこれにも高難度モードあるけど がっつり周回要素のあるゲームはない印象

159 18/07/25(水)09:49:25 No.521238772

>人は美形少ないけどその分人外が充実してるから… 美形は100年前にガーディアンに滅ぼされたハイラル城下町と一緒にみんな死んだからね 残ってるハイリア人は田舎のイモしかいない

160 18/07/25(水)09:49:36 No.521238790

ゾーラ周りのイベントは本当によく出来てると思うよ ただちょっとここが濃すぎて他が薄く感じるのは少しある

161 18/07/25(水)09:50:22 No.521238862

ミファーよりシド王子の方がシコれる…

162 18/07/25(水)09:51:09 No.521238947

このゲームはクリア自体は簡単でクリア後にやることがめっちゃある

163 18/07/25(水)09:51:16 No.521238966

王子に会わないで玉座まで行くのいいよね

164 18/07/25(水)09:51:17 No.521238970

>みんなおっきいよね、お尻もおっきくてムラムラしちゃう ウルボザ様いい感じに筋肉美人 あと他のゲルド人もちゃんとガノンと同じ一族で異民族っていう顔つきしてるのいいよね

165 18/07/25(水)09:51:18 No.521238975

魔物の死体の山を築いたとき片手剣なのに盾使わなかった疑惑もある当時の蛮族

166 18/07/25(水)09:51:19 No.521238976

>ゾーラ周りのイベントは本当によく出来てると思うよ ミファーとの関係とかシドとの共闘とか あのへんのシナリオ考えたスタッフの中に人外フェチが混ざってたのは言うまでもない

167 18/07/25(水)09:51:30 No.521239002

>ミファーなんかよりゼルダ姫の方がシコれるに決まってます…

168 18/07/25(水)09:51:53 No.521239037

ちょっとばかし無茶してもどうにかしてくれるパラセールが悪い

169 18/07/25(水)09:51:58 No.521239050

手紙が川下るの見守るはじめてのおつかいスタッフみたいな物理エンジン使った馬鹿クエスト初めてだったわ…

170 18/07/25(水)09:52:01 No.521239053

>祠の残りが少なくなるほど探すのが大変になってきた >足跡機能であんまり行ってない地域を入念に探す毎日 最後の方は攻略見ちゃったよ

171 18/07/25(水)09:52:45 No.521239126

>魔物の死体の山を築いたとき片手剣なのに盾使わなかった疑惑もある当時の蛮族 試しにライネルと戦ってみたけど盾と弓がないのがキツいことがよくわかった

172 18/07/25(水)09:52:54 No.521239143

>ミファーよりシド王子の方がシコれる… ヒでシドリンで検索しよう

173 18/07/25(水)09:53:10 No.521239169

>王子に会わないで玉座まで行くのいいよね 普通に行ったら王子に会えるって知らなかったそんなこと… 街道沿いに歩かず俺の行くところが道だプレイをしてたら着いちゃったよ…

174 18/07/25(水)09:53:20 No.521239187

>魔物の死体の山を築いたとき片手剣なのに盾使わなかった疑惑もある当時の蛮族 全部避けて戦えば余裕だな!

175 18/07/25(水)09:53:32 No.521239213

>skrikn >戦闘向きではない CEROによるパンツ迫害に怒りを覚えるムッツリスケベ来たな…

176 18/07/25(水)09:53:39 No.521239227

何も見ないでやってるけど 超豪華なボンバーマンみたいになってる

177 18/07/25(水)09:53:48 No.521239248

もっかい最初から難易度マスターモードじゃない普通のでやりたいけど新しくデータ作れる?

178 18/07/25(水)09:54:07 No.521239276

>魔物の死体の山を築いたとき片手剣なのに盾使わなかった疑惑もある当時の蛮族 鍋のふたでガーディアンビーム跳ね返してたし…

179 18/07/25(水)09:54:09 No.521239278

>>ミファーよりシド王子の方がシコれる… >ヒでシドリンで検索しよう 正直ソッチ方面の人気があるのがすごく理解できちゃってその

180 18/07/25(水)09:54:25 No.521239309

>ちょっとばかし無茶してもどうにかしてくれるリーバルトルネードが悪い

181 18/07/25(水)09:54:28 No.521239317

>もっかい最初から難易度マスターモードじゃない普通のでやりたいけど新しくデータ作れる? アカウントもう一個作れば新しいセーブデータ作れるよ

182 18/07/25(水)09:54:31 No.521239324

>もっかい最初から難易度マスターモードじゃない普通のでやりたいけど新しくデータ作れる? 本体のアカウントを増やせばいいよ

183 18/07/25(水)09:54:58 No.521239371

>もっかい最初から難易度マスターモードじゃない普通のでやりたいけど新しくデータ作れる? セーブは1つだけどswitchならアカウントのほうを新しく作ってしまえばいい

184 18/07/25(水)09:55:03 No.521239379

>>無才の姫なんかよりミファーの方がシコれるに決まってるよね…

185 18/07/25(水)09:55:08 No.521239391

>あのへんのシナリオ考えたスタッフの中に人外フェチが混ざってたのは言うまでもない 時オカで植え付けられた少年少女が大人になって任天堂に入って今作を作ったからそうなったっていう説が与太話とはいえ好き

186 18/07/25(水)09:55:43 No.521239466

>正直ソッチ方面の人気があるのがすごく理解できちゃってその ホモォ…抜きにしてもすごいいい関係で見てて微笑ましいのよな お姉様方が熱狂するのもわかるわ

187 18/07/25(水)09:55:57 No.521239494

ちょっと地面の割れ目の下に神殿っぽいの見つけてテンション上がって乗り込んだら赤いラインが一杯見えるのいいよね… 死ぬわ俺ってなるなった死んだ

188 18/07/25(水)09:56:40 No.521239558

ミファーがイルカでシドがサメだというのに気付いた「」族はいるだろうか

189 18/07/25(水)09:57:04 No.521239611

>あのへんのシナリオ考えたスタッフの中に人外フェチが混ざってたのは言うまでもない 任天堂はそういう会社です

190 18/07/25(水)09:57:09 No.521239621

>ちょっと地面の割れ目の下に神殿っぽいの見つけてテンション上がって乗り込んだら赤いラインが一杯見えるのいいよね… >死ぬわ俺ってなるなった死んだ でもあれ一直線にいけば当たらないぞ

191 18/07/25(水)09:57:33 No.521239653

めっちゃガーディアンが埋まってる先に祠がある場所は何度やっても序盤の数体壊しただけでやられてしまうので 観念して隠れながら行った俺は蛮族にはなれない…

192 18/07/25(水)09:57:41 No.521239667

新しいDLCはまだかね

193 18/07/25(水)09:58:43 No.521239771

>アカウントもう一個作れば新しいセーブデータ作れるよ >本体のアカウントを増やせばいいよ >セーブは1つだけどswitchならアカウントのほうを新しく作ってしまえばいい アカウント作ればよかったのか…サンキュー!

194 18/07/25(水)09:58:46 No.521239777

>めっちゃガーディアンが埋まってる先に祠がある場所は何度やっても序盤の数体壊しただけでやられてしまうので >観念して隠れながら行った俺は蛮族にはなれない… あれは相手にしなくて良いのです… 真っ直ぐに飛べばいいのです…

195 18/07/25(水)09:59:18 No.521239836

>ミファーがイルカでシドがサメだというのに気付いた「」族はいるだろうか デザインモチーフはそうだろうね 設定資料集に載ってる没カサゴミファーがかわいいんですけど!

196 18/07/25(水)09:59:24 No.521239846

ガーディアンは古代兵装盾って救済を用意しておいてくれてるのがありがたい

197 18/07/25(水)09:59:52 No.521239898

>めっちゃガーディアンが埋まってる先に祠がある場所は何度やっても序盤の数体壊しただけでやられてしまうので >観念して隠れながら行った俺は蛮族にはなれない… 全部鍋の蓋する ガーディアンに隠れながら一体ずつ皆殺す とにかく走れ!音がなったらジャンプ!動いてれば当たらない! 正解は沢山あるぞ!

198 18/07/25(水)10:00:41 No.521239999

いいか「」ンク 飛行速度は思ったより速くてガーディアンの射撃を避けられるんだ

199 18/07/25(水)10:01:28 No.521240082

シドに初めて会ったとき 「こいつ行動力だけは高い無能タイプかな…」とか思ってすまない 最高だったわ

200 18/07/25(水)10:01:38 No.521240100

>設定資料集に載ってる没カサゴミファーがかわいいんですけど! カサゴだとリンミファする時に毒針が危険だからね 仕方ないから海洋哺乳類にするね

201 18/07/25(水)10:01:40 No.521240104

注文したマスターワークスとサントラが届いたよ 謎文明とか知らそん...

202 18/07/25(水)10:01:42 No.521240108

ガーディアンは草刈りソードでイチコロよ

203 18/07/25(水)10:01:59 No.521240142

「」ンク…「」ンク… ハイラル城の近くは危険です…諦めて後々解放してもいいのですよ…

204 18/07/25(水)10:02:34 No.521240200

>最高だったわ なんでも最高だゾ!と 褒めてくれるシド王子

205 18/07/25(水)10:02:49 No.521240225

どんな時でもビタロックだぞ

206 18/07/25(水)10:02:52 No.521240230

リト族の名前なんであんなに美味しそうなの…

207 18/07/25(水)10:02:56 No.521240235

2週目はない ないんだけど自主的に2週目やりたくなる不思議さ

208 18/07/25(水)10:02:58 No.521240240

ガーディアンが複数隊埋まってる塔に序盤突き当たって スタミナ回復系がぶ飲みしながら攻略できたのが一番楽しかった

209 18/07/25(水)10:03:21 No.521240274

>「」ンク…「」ンク… >ハイラル城は武器庫扱いしないでください……

210 18/07/25(水)10:03:49 No.521240331

シドー王子は人間で言うと何歳くらいになるんだろう

211 18/07/25(水)10:04:14 No.521240368

>dlcはどっちなんです… DLCは自分の歩んだ軌跡が見れる機能は最初から使わない方がいいよ 軌跡見ながらマップの空白地帯を埋めていくと作業感増して途端に飽きるから 100時間くらい経った後に自分の足跡見ると感慨深いいい機能なんだ…

212 18/07/25(水)10:04:22 No.521240381

ガノン汁まみれの塔しんどいよね敵強いし

213 18/07/25(水)10:04:57 No.521240437

2周した後またやりたくなってハート縛りしてみたけど楽しいぞ たくさん死ねる

214 18/07/25(水)10:04:59 No.521240440

>シドー王子は人間で言うと何歳くらいになるんだろう 20代の若者だと思う

215 18/07/25(水)10:05:11 No.521240460

近衛ソードを鍛えてマジカル近衛ソードにしてくれる鍛冶屋がほしかった 武器というにはあまりにも脆い…!

216 18/07/25(水)10:05:21 No.521240477

>シドー王子は人間で言うと何歳くらいになるんだろう 20代前半だろうけど 100年でそれだからゾーラ族がハイラルで一番長生きの種族なんだろうな

217 18/07/25(水)10:05:51 No.521240530

>シドー王子は人間で言うと何歳くらいになるんだろう 成人すると語尾にゾが付くゾ

218 18/07/25(水)10:06:33 No.521240604

>近衛ソードを鍛えてマジカル近衛ソードにしてくれる鍛冶屋がほしかった >武器というにはあまりにも脆い…! 金剛の剣みたいに壊れなくなる強化とかあったら面白そうだなとは思いつつも結局武器は拾ってそれ使うと思う

219 18/07/25(水)10:07:18 No.521240672

>ゼルダに装備の概念が出来たのがとてもうれしい >いつも緑衣ばかりだし 初代から指輪買うと服の色変わるでしょ

220 18/07/25(水)10:07:20 No.521240673

>ガノン汁まみれの塔しんどいよね敵強いし どうやって登ればいいんだってなった リーバルトルネード取ってから再チャレンジしたらスッと登れてこれは…

221 18/07/25(水)10:07:43 No.521240706

発売当初ハゲの連中が1時間でクリア出来るスカスカゲーとか抜かしてたなぁ…

222 18/07/25(水)10:07:46 No.521240715

ルト姫は7年でオトナになってたのにいつのまに長寿種に

223 18/07/25(水)10:07:58 No.521240742

>100年でそれだからゾーラ族がハイラルで一番長生きの種族なんだろうな 逆に100年前の事があやふやな伝承としてしか残ってないあたりリト族はやや短命そう

224 18/07/25(水)10:08:05 No.521240758

すげー強そうな武器やレアな武器や友人の形見の武器拾ってもどうせ使い捨てだからな とっとく必要がまるでない

225 18/07/25(水)10:08:21 No.521240794

>武器というにはあまりにも脆い…! 蛮族が力任せに振り回すから… 100年前の近衛騎士だった頃は支給品1本で魔物の群れを始末してたのに

226 18/07/25(水)10:08:23 No.521240797

>ルト姫は7年でオトナになってたのにいつのまに長寿種に 長生きできる環境になったからだろう 平和になったからだな

227 18/07/25(水)10:08:25 No.521240799

>>「」ンク…「」ンク… >>ハイラル城は古代素材庫扱いしないでください……

228 18/07/25(水)10:08:46 No.521240839

壁登ると殆どの塔が簡単になるけど 真面目に下から攻略すると結構しっかり防衛戦が築かれてて やっぱり単独暗殺テロって驚異だわ…

229 18/07/25(水)10:09:28 No.521240913

ゾーラは眠る前のリンクを知ってる人が多かったから里帰りみたいな感覚だった

230 18/07/25(水)10:09:35 No.521240928

>発売当初ハゲの連中が1時間でクリア出来るスカスカゲーとか抜かしてたなぁ… 今は30分ちょいまで短縮されてるぞ!

231 18/07/25(水)10:09:39 No.521240936

二度と手に入らない武器盾弓はないからいくらでも使い潰してほしい

232 18/07/25(水)10:09:45 No.521240948

「」とswitchのゲームやると部屋名が大体「リンク…リンク…」で姫様に監視されてる感がすごいぞ!

233 18/07/25(水)10:10:04 No.521240985

>逆に100年前の事があやふやな伝承としてしか残ってないあたりリト族はやや短命そう リト族はあれ数が少ないしそこらへんを実体験として知ってる戦士とかがみんな厄災で死んじゃったんじゃないかな…

234 18/07/25(水)10:10:39 No.521241047

>ルト姫は7年でオトナになってたのにいつのまに長寿種に BotWのハイラルは1万年前の時点でシーカー族がガーディアンと神獣建造して厄災ガノン相手に無双してるから 時岡の時代はそれよりも更に遥か昔なんじゃない?

235 18/07/25(水)10:10:45 No.521241058

>二度と手に入らない武器盾弓はないからいくらでも使い潰してほしい 形見の槍は家に大事に保管しておくね…

236 18/07/25(水)10:10:46 No.521241061

>>ルト姫は7年でオトナになってたのにいつのまに長寿種に >長生きできる環境になったからだろう >平和になったからだな というか風タクでホイホイリト族に進化してたところを見るに 遺伝子的に不安定な生物なんじゃねえかなって考察を見たときはちょっと…

237 18/07/25(水)10:10:46 No.521241062

>二度と手に入らない武器盾弓はないからいくらでも使い潰してほしい でもミファーの形見は使えないよ… 家に飾っとくね…

238 18/07/25(水)10:11:27 No.521241143

100パーセントRTAって今何人くらいチャレンジしたんだ

239 18/07/25(水)10:11:29 No.521241148

>リト族はあれ数が少ないしそこらへんを実体験として知ってる戦士とかがみんな厄災で死んじゃったんじゃないかな… ああ…ありそうだね 子供は沢山作れるみたいだし…その割に数が少ないから…

240 18/07/25(水)10:12:25 No.521241236

>100パーセントRTAって今何人くらいチャレンジしたんだ 世界中だと結構いるけど… コツは寝ないことですって笑顔で言われてあっこれあかんやつだって思った

241 18/07/25(水)10:12:45 No.521241270

RTAは最速クリア・神獣開放クリア・全祠クリアとか色々あるけど 100%クリアだけは他と違って時間が違いすぎる

242 18/07/25(水)10:12:45 No.521241273

>時岡の時代はそれよりも更に遥か昔なんじゃない? 一万年前の時点でガノンはあの姿だったぽいから気の遠くなる時間が時岡から経過してるよね

243 18/07/25(水)10:13:08 No.521241312

>BotWのハイラルは1万年前の時点でシーカー族がガーディアンと神獣建造して厄災ガノン相手に無双してるから >時岡の時代はそれよりも更に遥か昔なんじゃない? それでもルト、ダルニア、ナボール、メドリの名前が伝わってるのは凄いな 名前の由来だと明言されたのはルトとナボール位だけど

244 18/07/25(水)10:13:18 No.521241329

>遺伝子的に不安定な生物 そういうポケモンいる

245 18/07/25(水)10:13:37 No.521241358

>遺伝子的に不安定な生物なんじゃねえかなって考察を見たときはちょっと… スカフォにいるご先祖様とかタツノオトシゴだしな姿… ただリト族変化は鱗パワー何で神秘パワーで変わってるのかねえあれ

246 18/07/25(水)10:13:57 No.521241399

新しい鹿タワーをもう十本くらい開放したい…

247 18/07/25(水)10:14:14 No.521241426

リーバルのアミーボはめちゃくちゃ出来がいいのでみんな買おう すげーかっこいいぞこれ

248 18/07/25(水)10:14:59 No.521241493

えーでもリーバルだし…

249 18/07/25(水)10:16:39 No.521241685

>ミファーのアミーボはめちゃくちゃなのでみんな買おう

250 18/07/25(水)10:17:02 No.521241722

続編はダンジョンと敵の種類増えるといいなぁ

251 18/07/25(水)10:17:21 No.521241754

>>ミファーのアミーボはめちゃくちゃなのでみんな買おう 買います

252 18/07/25(水)10:17:39 No.521241797

ライクライク欲しかったよね

253 18/07/25(水)10:18:34 No.521241892

三つの時系列のどれかのうちの最後らしいけど風タクルートはガノンが最後に綺麗なガノンドロフおじさんになって二度と復活しないからその線は無いよなあ

254 18/07/25(水)10:18:59 No.521241937

「」ンク…「」ンク… ミファー amiiboでググると「ひどい」とか「邪神」とか出てるのですが…

255 18/07/25(水)10:19:04 No.521241944

ツイッターで連携動画見てると結構Havok神の荒ぶりはあるよね主にぶっとんでいくリンクやボコで それはそれで楽しいのがこのゲーム

256 18/07/25(水)10:19:28 No.521241995

100年前の勇者様って本命ミファーだったのかな ゼルダ姫との関係嫌々だったし

257 18/07/25(水)10:20:18 No.521242087

>100年前の勇者様って本命ミファーだったのかな >ゼルダ姫との関係嫌々だったし その通りだゾ!なんたってゾーラの里にずっといたんだからなゾ!

258 18/07/25(水)10:20:34 No.521242110

>三つの時系列のどれかのうちの最後らしいけど風タクルートはガノンが最後に綺麗なガノンドロフおじさんになって二度と復活しないからその線は無いよなあ たぶんどの時系列からでも繋がるように作ってる ターンエーガンダム的な立ち位置かもね

259 18/07/25(水)10:21:04 No.521242166

こないだ丸太に風船つけて川で遊んでたら初めてHavok神のあらぶりを見た

260 18/07/25(水)10:21:08 No.521242171

>ライクライク欲しかったよね あの武器システムで盾食われるとか怒りさえ覚える

261 18/07/25(水)10:21:12 No.521242182

>100年前の勇者様って本命ミファーだったのかな >ゼルダ姫との関係嫌々だったし シーカー族の詩人は恋仲だって言ってたけどぶっちゃけそんな精神的余裕ないと思う ゼルダ姫のぶんもハイラル背負ってたんだし恋してる余裕ないよ

262 18/07/25(水)10:21:32 No.521242213

始まりの台地がハイラル城のところにあった土地を ごっそり移動してきたって考察を見たときはなるほどと思った

263 18/07/25(水)10:22:35 No.521242309

>あの武器システムで盾食われるとか怒りさえ覚える ぶっちゃけ盾あんまり使わなくない…?

264 18/07/25(水)10:23:11 No.521242379

ミファーの思い出よりゼルダの思い出の場所が多い時点で…

265 18/07/25(水)10:23:29 No.521242408

>100年前の勇者様って本命ミファーだったのかな 当時から蛮族はにぶちんだったっぽいから誰と付き合うとか考えてないのでは

266 18/07/25(水)10:23:42 No.521242436

>ぶっちゃけ盾あんまり使わなくない…? 雪山や砂漠や高原でサーフィンするのに使うザラシ

267 18/07/25(水)10:23:54 No.521242453

ミファーは幼馴染のお姉さんって親戚感覚でしかなかったように思える

268 18/07/25(水)10:23:59 No.521242464

>ミファーの思い出よりゼルダの思い出の場所が多い時点で… だからか姫様付きになったときミファー悲しそうな顔してたね…

↑Top