虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/25(水)06:37:56 ニガ・・・ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/25(水)06:37:56 No.521222619

ニガ・・・

1 18/07/25(水)06:38:50 No.521222650

にがーーーー!!

2 18/07/25(水)06:38:53 No.521222651

貴様!今ニガーと言ったな! それはヘイトスピーチだぞ!

3 18/07/25(水)06:44:46 No.521222901

この泥水カタログでよく見るな

4 18/07/25(水)06:45:36 No.521222939

また代用コーヒーか…

5 18/07/25(水)06:48:11 No.521223044

パッケージに書いてあったほのかに甘くってのと スッキリした後味でゴクゴク飲めるってのは嘘だろと思ったけど そこまで酷い味じゃないと思うまだこういう飲み物だなって感じで飲める方

6 18/07/25(水)06:48:26 No.521223058

よくよく味わうと麦茶だけどコーヒー感はかなりある

7 18/07/25(水)06:50:03 No.521223135

ほどよくカフェイン取るためにコーヒー飲むわけでカフェイン無しのコーヒーとか別にいらない

8 18/07/25(水)06:58:41 No.521223588

この黒ラベルの色だと思ってたんだけど液体の色なんだね

9 18/07/25(水)07:02:32 No.521223791

濃い麦茶がコーヒーっぽい味するなぁとは思ってたけども

10 18/07/25(水)07:02:44 No.521223802

レモンコーヒーはわりといけたけどこっちはダメだった にがあじだけが無駄に後に残る麦茶だこれ

11 18/07/25(水)07:04:30 No.521223887

カフェインフリーのコーヒーってどんな層に需要あるのか分からない…

12 18/07/25(水)07:06:11 No.521223980

ヘロインに対するメサドンみたいなもんじゃないの

13 18/07/25(水)07:07:36 No.521224063

甘くなくてミルクなしのミロ

14 18/07/25(水)07:08:31 No.521224115

>カフェインフリーのコーヒーってどんな層に需要あるのか分からない… コーヒーの味が好きな人では…?

15 18/07/25(水)07:08:39 No.521224122

香料がきつすぎてギブアップした 無香料にして濃いめの麦茶として売ってくれ

16 18/07/25(水)07:09:23 No.521224163

布に溢した麦茶ってコーヒーの香りする

17 18/07/25(水)07:10:02 No.521224206

>カフェインフリーのコーヒーってどんな層に需要あるのか分からない… 妊婦

18 18/07/25(水)07:11:23 No.521224283

麦茶に牛乳混ぜると薄いコーヒー牛乳みたいな味になるよ

19 18/07/25(水)07:11:37 No.521224296

カフェイン中毒が夜だけでも自分を騙して安眠をゲットするのにも使える

20 18/07/25(水)07:13:46 No.521224422

カフェインレスのボトルコーヒーは寝る前のだら~っとしてる時間によく飲む

21 18/07/25(水)07:35:40 No.521225873

>カフェインフリーのコーヒーってどんな層に需要あるのか分からない… コーヒー飲みたいけど気軽にトイレに行けないので利尿作用はマジ勘弁って時にありがたい・・・

22 18/07/25(水)07:37:43 No.521226029

一度でいいから本物のコーヒーが飲みてえ…

23 18/07/25(水)07:47:20 No.521226788

砂糖だけ入ってる缶コーヒーないのかな

24 18/07/25(水)07:59:30 No.521227805

妊婦でコーヒー飲みたいならデカフェのコーヒーを飲めばいいのでは…

25 18/07/25(水)08:15:43 No.521229297

たんぽぽコーヒーみたいなもんかな

26 18/07/25(水)08:18:34 No.521229550

最近出るコーヒーはなんかハズレばっかだな

27 18/07/25(水)08:23:10 No.521230017

戦時中飲んでた代用コーヒーも麦で煎れてたのあるっていうから こんなんだったのかもな

28 18/07/25(水)08:24:00 No.521230098

透明なのよりは飲める

29 18/07/25(水)08:26:21 No.521230351

こういうよくわからない物作ってこその世界のキッチンだと思う

30 18/07/25(水)08:27:09 No.521230408

パン思いっきり焦がしちゃったからそれで代用コーヒーみたいなもの作ったんだけどこれよりそっちの方が美味しかった…

31 18/07/25(水)08:28:17 No.521230501

>こういうよくわからない物作ってこその世界のキッチンだと思う レモンピールとか作ってたあの頃に戻ってくれ

32 18/07/25(水)08:29:17 No.521230593

>最近出るコーヒーはなんかハズレばっかだな コーヒーじゃないよこれ

33 18/07/25(水)08:29:20 No.521230598

デカフェってコーヒー屋ならよくあるメニューだと思うけど

34 18/07/25(水)08:30:35 No.521230706

コーヒー 気分

35 18/07/25(水)08:32:55 No.521230922

これもだけどカオスープの方もまだ飲んでないな…

36 18/07/25(水)08:36:04 No.521231245

これとレモンコーヒー並んでたから買おうと思ったが結局ブレンディのカフェオレになった レモンのはうまいのかアレ

37 18/07/25(水)08:39:06 No.521231538

美味いと思うのか!

38 18/07/25(水)08:39:39 No.521231601

うっかり麦茶の入ってたコップに牛乳ぶちこんだらカフェラテっぽくなったのを思い出した スレ画のこいつでも旨い不味いは置いといてカフェラテ作れるのかな

39 18/07/25(水)08:39:42 No.521231612

コヒーを夜のみたいときあるじゃん?

40 18/07/25(水)08:40:16 No.521231673

ソルティライチは奇跡の産物だな…定番化の壁が厚すぎる

41 18/07/25(水)08:41:12 No.521231751

ミントジュレップソーダの復活まだかな…

42 18/07/25(水)08:41:46 No.521231803

炭酸入れればおいしくなるに違いない

↑Top