虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/25(水)03:38:28 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/25(水)03:38:28 No.521215972

>食べたこと無い物貼る

1 18/07/25(水)03:39:51 No.521216037

鳥?

2 18/07/25(水)03:40:55 No.521216096

山ではビタミンCが不足するからな…みかんは大事だよ

3 18/07/25(水)03:41:46 No.521216131

日常生活で食うことはそりゃないだろうな

4 18/07/25(水)03:42:20 No.521216157

ペミカンって干し肉っぽいやつじゃなかったっけ

5 18/07/25(水)03:50:53 No.521216473

>ペミカンって干し肉っぽいやつじゃなかったっけ 古来のは干し肉と木の実だけど スレ画の奴は野菜炒めをペミカンにしたものみたいね

6 18/07/25(水)03:53:03 No.521216559

>古来のは干し肉と木の実だけど >スレ画の奴は野菜炒めをペミカンにしたものみたいね なーるほど ㌧

7 18/07/25(水)04:00:57 No.521216846

食べた事ないけど多分フルーチェみたいな味

8 18/07/25(水)04:05:17 No.521216993

炒めた肉野菜をラードで固めて空気に触れないようにしたもの 温めて水入れてカレールウ入れれば油まみれのカレーがすぐできる

9 18/07/25(水)04:07:24 No.521217067

動物性の油脂で固めた保存食って確か他にもあったよな 偶然の産物なんだろうけど上手くしたものだ

10 18/07/25(水)04:19:11 No.521217441

最高のペミカンはその年に収穫したばかりの松の実を炒って そこに秋に狩ったバッファローのモモ肉を乾燥させて粉にしたものと 枝につけたまま凍らせてよく渋を抜いたチョークベリーと 晩秋の冷たい川床で眠るミギワバエのサナギを炒ったものを混ぜ それらを夏から干して蜜が固まったサスカトゥーンベリーを刻んだもので練って 革袋の中に入れカリブーの骨髄から取った脂で固めて作られる 最高のペミカンはシエラネバダの雪の中でも全く凍ることがない

11 18/07/25(水)04:56:31 No.521218624

カタたまごスープ

12 18/07/25(水)05:10:41 No.521219109

カタミカン

13 18/07/25(水)05:26:55 No.521219650

これラードなのか…

14 18/07/25(水)05:38:16 No.521220065

固めたゲロ

↑Top