虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/16(月)21:41:16 観に行く? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/16(月)21:41:16 No.519298866

観に行く?

1 18/07/16(月)21:41:33 No.519298957

いかない

2 18/07/16(月)21:42:06 No.519299130

さすがにここまで性癖丸出しにされるとドン引く

3 18/07/16(月)21:42:18 No.519299197

一応行く

4 18/07/16(月)21:42:22 No.519299226

評判聞いてから行くかもしれないけど最初は行かない

5 18/07/16(月)21:42:25 No.519299241

路線が違うから見に行かない

6 18/07/16(月)21:43:06 No.519299450

行くにしても人身御供の報告次第 バケモノの子は本当にハズレだったし

7 18/07/16(月)21:43:19 No.519299512

全然気にしてなかったけど CMでショタが叫びながらセルフアナル責めしてるの見てちょっとだけ気になった

8 18/07/16(月)21:43:40 No.519299609

夏っぽい映画好きなので見に行く

9 18/07/16(月)21:43:51 No.519299656

試写会組の感想がちょっと不穏だったから様子見

10 18/07/16(月)21:43:57 No.519299685

金ローで十分

11 18/07/16(月)21:44:03 No.519299712

トムクルーズ見るから行かない

12 18/07/16(月)21:44:08 No.519299731

無条件で見に行くつもりだったけどCMを見て考え直した

13 18/07/16(月)21:44:23 No.519299792

これキャラデザだれなの?

14 18/07/16(月)21:44:32 No.519299836

CMだけで胸焼けしてくるからとても正面から見れそうにない

15 18/07/16(月)21:44:37 No.519299856

おおかみ子供の方向性なんだねコレ もっとサマーウォーズみたいな分かりやすいエンタメが見たいと思う俺がおこちゃまなんだろうけど…

16 18/07/16(月)21:44:37 No.519299864

これよりペンギンハイウェイのほうが楽しみ

17 18/07/16(月)21:44:57 No.519299948

年々ダメになってくのはなんなの? 素直にちゃんとした脚本家付けた方がいいんじゃないのかな…

18 18/07/16(月)21:45:36 No.519300129

いつもは性壁丸出しって理由で褒める「」が拒否反応起こしてる…

19 18/07/16(月)21:45:40 No.519300149

>年々ダメになってくのはなんなの? 地が出てきただけでもともとこんなんだ 「売れるエンタメをつくる」という縛りが緩むとこうなる

20 18/07/16(月)21:46:30 No.519300382

でもこの性癖は人選ぶよ

21 18/07/16(月)21:46:38 No.519300424

家族というものを書ききれてないんでしょうねえとか映画情報誌で言ってた

22 18/07/16(月)21:47:15 No.519300600

http://mirai-no-mirai.jp/staff/index.html キャラデザがいないんだけど

23 18/07/16(月)21:47:28 No.519300657

前提条件として面白いじゃないと話にならんからね 監督の性癖全開のつまらない映画って余計に不快なもんだし

24 18/07/16(月)21:47:49 No.519300762

出資者から君の名は。を描けよオラ!って言われてそうなのに

25 18/07/16(月)21:48:19 No.519300896

夏にはなんかアニメ映画みたいし観るつもり なるべく内容は知らずに評判とかはいっさい耳にせず自分の感性だけで観たい 声優は誰が出てるのかも知らない方がいいし 色々情報仕入れてしまうとアレはどうなのコレはあれだのと評価の数値を観てるようで映画に集中できないし

26 18/07/16(月)21:50:32 No.519301537

そろそろ肉親の死無しでやってほしい 毎度唐突で困る

27 18/07/16(月)21:51:37 No.519301848

>これよりペンギンハイウェイのほうが楽しみ 夏にやるのかあのおっぱいキッズ

28 18/07/16(月)21:51:42 No.519301874

でもおおかみこどもとかバケモノの子も一般への受けはよろしかったんでしょう?

29 18/07/16(月)21:52:50 No.519302174

おおかみこどもがウケるのはまだ分かるけどバケモノの子って受けてんの?

30 18/07/16(月)21:53:15 No.519302312

宮崎の爺さんと違って作品がどれも一緒に見える

31 18/07/16(月)21:53:28 No.519302380

>色々情報仕入れてしまうとアレはどうなのコレはあれだのと評価の数値を観てるようで映画に集中できないし このスレ見てる時点で一個除外じゃねえか!

32 18/07/16(月)21:54:04 No.519302520

>>これよりペンギンハイウェイのほうが楽しみ >夏にやるのかあのおっぱいキッズ 投げた缶がペンギンになるとこは予告で見せていいとこだったのか疑問だ… 見に行く予定だけど

33 18/07/16(月)21:54:06 No.519302527

バケモノの子より数ミリでも面白かったら観に行くから教えて

34 18/07/16(月)21:54:07 No.519302531

>これよりペンギンハイウェイのほうが楽しみ おねショタが凄いよねあれ…

35 18/07/16(月)21:54:11 No.519302556

正直版権作品時代で引き出しは全部出し尽くしちゃったと思う

36 18/07/16(月)21:54:23 No.519302617

バケモノはフツーの映画って思ってたけど そんなにニッチな内容なのアレ…

37 18/07/16(月)21:54:32 No.519302669

なんだかんだ映像的にはいいもん出してくれる信頼はあるから事前情報ほとんど入れずに行く

38 18/07/16(月)21:54:56 No.519302767

いきなり男児がアナルで昇天するシーンから始まるのホント吹くから

39 18/07/16(月)21:55:53 No.519303015

ファンなので行くけど前情報調べてないし期待はしてない

40 18/07/16(月)21:55:54 No.519303017

ちょっと年々性癖に素直になりすぎなので誰か囲んで棒で叩く役を用意したほうがいいと思う

41 18/07/16(月)21:55:57 No.519303035

バケモノはおおかみこどもに比べるとなんか全然語られてない気がする

42 18/07/16(月)21:55:58 No.519303046

バケモノの子はあんまり覚えてないがこんな微妙だったの...ってなったことは覚えてる

43 18/07/16(月)21:56:00 No.519303056

バケモノは後半そんな方向に行くの?!ってのが…

44 18/07/16(月)21:56:20 No.519303161

バケモノの子は前半良かったよ

45 18/07/16(月)21:57:08 No.519303356

>投げた缶がペンギンになるとこは予告で見せていいとこだったのか疑問だ… >見に行く予定だけど 公式で劇場チェックしたら県内で一件だけだった… この間加瀬さん見に行ったのにまた二時間ドライブだよう…

46 18/07/16(月)21:57:11 No.519303369

炎の王国があんまりだったからこっちから見ればよかった

47 18/07/16(月)21:57:18 No.519303405

>バケモノの子より数ミリでも面白かったら観に行くから教えて 数ミリでいいの!?

48 18/07/16(月)21:57:20 No.519303418

ショタが自分のケツにアナルプラグぶっ刺してケモ化するシーンをCM冒頭に持ってくるのはさすがにどうかと思った

49 18/07/16(月)21:57:22 No.519303423

夏っぽくて山下達郎だから予告のワクワク感はすごい

50 18/07/16(月)21:57:49 No.519303568

どうせそのうち地上波でやるからいいか…

51 18/07/16(月)21:58:09 No.519303658

性癖はともかくいつも家族をテーマにするのはなんか理由あんの 監督が超マザコンだったとかさ

52 18/07/16(月)21:58:13 No.519303686

まあまだ性癖全開で行けるってことは今のままでOK出たって事なんだろう 本当にダメだされるなら無理矢理でも時かけやサマウォ作れオラ!されるだろうし

53 18/07/16(月)21:58:23 No.519303751

>バケモノの子より数ミリでも面白かったら観に行くから教えて それだいぶハードル低くない!?

54 18/07/16(月)21:58:29 No.519303775

オマツリくらいの時代の細田に戻ってくれ

55 18/07/16(月)21:58:37 No.519303807

>炎の王国があんまりだったからこっちから見ればよかった 前作もビジュアル全振りでIQ低い映画だったのにその下を行ったのか…

56 18/07/16(月)21:58:59 No.519303912

試写会で評価2は逆に気になる

57 18/07/16(月)21:59:34 No.519304081

>性癖はともかくいつも家族をテーマにするのはなんか理由あんの >監督が超マザコンだったとかさ 家族をテーマにすると家族連れが劇場に足を運びやすい すると子・親が見ることになるので収益が単純に2倍か3倍以上になる

58 18/07/16(月)21:59:44 No.519304128

面白ければいくらでも難儀な性癖さらけ出してもいいんだがなあ…

59 18/07/16(月)21:59:59 No.519304196

バケモノは今度初めて見る「」もいるのかな

60 18/07/16(月)22:00:06 No.519304225

>前作もビジュアル全振りでIQ低い映画だったのにその下を行ったのか… 前作見てIQ低いなって思ったならたぶん今回もIQ低いな…って感心できると思う

61 18/07/16(月)22:01:03 No.519304475

バケモノは途中までは良いんだ なんで人間のヒロインと実の父親をそんなにひょいとお出しする

62 18/07/16(月)22:01:14 No.519304535

バケモノはなぁやりたいのはケモホモだろうに半端に現実の女に舵切るから

63 18/07/16(月)22:01:18 No.519304549

ジュラシックパークのシリーズにIQ高い時期があったといいたいのか!

64 18/07/16(月)22:01:31 No.519304608

でも子供の頃って家族いい…みたいなテーマ退屈だよな…

65 18/07/16(月)22:01:37 No.519304634

>ショタが自分のケツにアナルプラグぶっ刺してケモ化するシーンをCM冒頭に持ってくるのはさすがにどうかと思った やっぱあれそう思うよね!?

66 18/07/16(月)22:01:44 No.519304664

改造恐竜が逃げる流れが同じで笑ってしまった

67 18/07/16(月)22:02:01 No.519304740

>バケモノは途中までは良いんだ >なんで人間のヒロインと実の父親をそんなにひょいとお出しする ヒロインの理解力高過ぎで笑った

68 18/07/16(月)22:02:03 No.519304748

今のとこ評判はバケモノの子越えて最悪らしいから正直もうちょっと様子見する

69 18/07/16(月)22:02:03 No.519304749

>さすがにここまで性癖丸出しにされるとドン引く どんなの?

70 18/07/16(月)22:02:08 No.519304769

そういやスレ画公開前だしバケモノ地上波でやらないのかな まだ見てないんだ

71 18/07/16(月)22:02:27 No.519304831

>性癖はともかくいつも家族をテーマにするのはなんか理由あんの 時をかける少女頃のインタビューで駿とか犬とか過去の監督は大きなテーマがあったけど細田監督はどうすんの?って聞かれて あるよ!ってキレてたな

72 18/07/16(月)22:02:44 No.519304906

本来大衆向けみたいな作風じゃなかったんだし今の立ち位置はなあ

73 18/07/16(月)22:02:48 No.519304925

バケモノはベスト・キッドやってるとこまではいいんだよな

74 18/07/16(月)22:02:59 No.519304971

仮にこれがものすごい駄作だとしてそれでも宇多丸は何とかして褒めるんだろうか

75 18/07/16(月)22:03:00 No.519304973

>そういやスレ画公開前だしバケモノ地上波でやらないのかな >まだ見てないんだ 見なくていいよ

76 18/07/16(月)22:03:03 No.519304990

細田の家族観があまり合わないからそろそろ別のテーマで作って欲しい

77 18/07/16(月)22:03:33 No.519305134

ケモになる意味は?

78 18/07/16(月)22:03:48 No.519305217

>ケモになる意味は? 抑えきれない性癖だろう

79 18/07/16(月)22:03:51 No.519305238

性癖全開ならそれもそれでいいんだけど 商業的に入れたんだろうなって部分と恐ろしく食い合わせが悪い

80 18/07/16(月)22:04:03 No.519305304

結局監督もだけどプロデューサーの有能さも左右すると思うよ 新海はいいプロデューサー捕まえられたようだ

81 18/07/16(月)22:04:23 No.519305390

バケモノの子から性癖抑えずにさらにアクセル踏み込むのは逆に尊敬する… 観にはいかないけど…

82 18/07/16(月)22:04:25 No.519305393

この人を制御するようなプロデューサー的な人はいないのかね

83 18/07/16(月)22:04:27 No.519305399

胸の中の剣って概念的なものじゃねえのかよ!ってなった

84 18/07/16(月)22:04:46 No.519305483

原作有の冒険活劇やってほしい

85 18/07/16(月)22:04:49 No.519305499

新海は次どうなるかな こっちもこっちで性癖危ういから…

86 18/07/16(月)22:04:50 No.519305506

試写会行った知り合いがボロクソ言ってたから様子見しとく

87 18/07/16(月)22:04:52 No.519305511

一回干されてまた怨念溜め込んでオマツリ男爵的なの作ろうぜ

88 18/07/16(月)22:04:53 No.519305522

>そういやスレ画公開前だしバケモノ地上波でやらないのかな >まだ見てないんだ やるの分かってて言ってんな?

89 18/07/16(月)22:05:03 No.519305567

宮崎駿も鈴木敏夫がいてこそだろうしな

90 18/07/16(月)22:05:13 No.519305613

>結局監督もだけどプロデューサーの有能さも左右すると思うよ >新海はいいプロデューサー捕まえられたようだ 新海は性癖出そうとしたら気持ち悪いとかそれは無いとか啄木って罵倒されて君の名はになったしな…

91 18/07/16(月)22:05:30 No.519305693

>この人を制御するようなプロデューサー的な人はいないのかね 川村元気っていう凄腕のプロデューサーがいてだな

92 18/07/16(月)22:05:35 No.519305715

100人評価で評価2.27ってどんな映画なんだろうって逆に気になる 細田作品の中では今のところダントツの低評価みたいだし

93 18/07/16(月)22:05:42 No.519305752

ファミリー向けなんて狙わずにそれこそ中高生狙いの時かけみたいなのでいいのにな

94 18/07/16(月)22:05:42 No.519305754

>結局監督もだけどプロデューサーの有能さも左右すると思うよ >新海はいいプロデューサー捕まえられたようだ 同じプロデューサーなんですよ…

95 18/07/16(月)22:05:48 No.519305779

どんどん性癖むき出しにしていってるから今回はどこまでやるのか確認しにいくために行く 面白いかとかはもはや自分の中では関係なくなっているのが自分でもひどいと思う

96 18/07/16(月)22:05:51 No.519305790

なんかPV見る限り変に異世界とかが出てくるファンタジーなのが気になる 未来から可愛い妹が来るだけの作品じゃあかんかったんか

97 18/07/16(月)22:05:51 No.519305792

結局人様のキャラクターでなんか意地の悪い演出するのだけが得意な人だったのかと思う

98 18/07/16(月)22:05:56 No.519305826

ケモホモ趣味は無いからとりあえず見る気は無いけど「」が絶賛するなら見るよ

99 18/07/16(月)22:05:59 No.519305841

スレ画は君の名はを作れって言われて作ってそう

100 18/07/16(月)22:06:12 No.519305892

バケモノは実況が他作品の話に逸れつつ空気悪くなる系のクソアニメだぜ!

101 18/07/16(月)22:06:38 No.519306009

君の名はも打ち上げ花火も未来のミライも同じプロデューサーです!

102 18/07/16(月)22:06:40 No.519306020

ズートピア作ればええんちゃう?

103 18/07/16(月)22:06:44 No.519306041

>結局監督もだけどプロデューサーの有能さも左右すると思うよ >新海はいいプロデューサー捕まえられたようだ 細田とおおかみこどものときからずっと組んでるプロデューサーが居て そいつが君の名はのプロデューサーでもあるんだ

104 18/07/16(月)22:06:52 No.519306079

川村元気も有能とは言えるのかな…? 君の名はも数撃ち当たっただけだろうし 去年の新房のヤツみてそう思った

105 18/07/16(月)22:07:10 No.519306164

プロデューサーの注文に同人上がりの新海は折り合いがつけられて業界でずっとやってきた細田がつけられないって それじゃあまるで細田が幼稚みたいじゃないですか!

106 18/07/16(月)22:07:14 No.519306188

ゲンキカワムラもコケてることの方が多いような…

107 18/07/16(月)22:07:19 No.519306222

>スレ画は君の名はを作れって言われて作ってそう 地上波で君の名はの感想聞かれて「見てません」って言ってたよ細田

108 18/07/16(月)22:07:20 No.519306234

>新海は性癖出そうとしたら気持ち悪いとかそれは無いとか啄木って罵倒されて君の名はになったしな… ララランドを新海がやたら褒めてたので観に行ったら最後の展開であぁそういうことねって理解した

109 18/07/16(月)22:07:24 No.519306247

声優が電通向けすぎてなぁ

110 18/07/16(月)22:07:31 No.519306279

花火は映画はまったくウケてないが主題歌だけヒットするというよくわからないアレになってたな

111 18/07/16(月)22:07:52 No.519306358

ペンギンハイウェイとスレ画がごっちゃになってることに今気づいた

112 18/07/16(月)22:07:54 No.519306368

>地上波で君の名はの感想聞かれて「見てません」って言ってたよ細田 ヘンクツだなぁ…

113 18/07/16(月)22:08:03 No.519306409

>>スレ画は君の名はを作れって言われて作ってそう >地上波で君の名はの感想聞かれて「見てません」って言ってたよ細田 あれ公開中嫉妬のコメばっか言ってたってのはどこ情報だったんだろう…

114 18/07/16(月)22:08:05 No.519306414

ヒットさせる意味では有能なんだろうな…作品の内容は別として

115 18/07/16(月)22:08:06 No.519306417

もっと未来から来たkawaii妹がいろいろ騒ぎを起こしてくれるドタバタコメディだったら俺好みだった

116 18/07/16(月)22:08:15 No.519306454

でもバケモノの子は興行50億超えてたはずだしケモ路線は意外と日本人に受けている可能性が・・・

117 18/07/16(月)22:08:37 No.519306552

>>これよりペンギンハイウェイのほうが楽しみ >夏にやるのかあのおっぱいキッズ >おねショタが凄いよねあれ… このコメントで気になってきた……というか細田監督よりも性癖やばくない?大丈夫?すのはら荘あるタイミングだよ?

118 18/07/16(月)22:08:55 No.519306644

>でもバケモノの子は興行50億超えてたはずだしケモ路線は意外と日本人に受けている可能性が・・・ 前作がヒットしてると次作が売れるのはよくある流れだし…

119 18/07/16(月)22:09:02 No.519306683

>スレ画は君の名はを作れって言われて作ってそう ミライちゃんの声優萌音の妹だもんな

120 18/07/16(月)22:09:07 No.519306702

>花火は映画はまったくウケてないが主題歌だけヒットするというよくわからないアレになってたな 映画っていうかたまたま米津がブレイクしはじめてウケただけだろうな

121 18/07/16(月)22:09:10 No.519306721

俺はケモショタよりおねショタに興味があるのでペンギンハイウェイを見に行きます

122 18/07/16(月)22:09:14 No.519306736

君の名は当たってからジブリの後継者扱いされなくなって若干プッシュは減った感ある 興収って面では厳しい気がする

123 18/07/16(月)22:09:15 No.519306741

もうみんな細田に文句いうターンは過ぎ去ってどうにか細田くんに面白い映画を撮らせられないかって段階に入ってるな……

124 18/07/16(月)22:09:24 No.519306780

年上の妹とおねショタとかちょっと気持ち悪すぎだろうこれは観ないと…と思ってしまった

125 18/07/16(月)22:09:28 No.519306795

>年々ダメになってくのはなんなの? >素直にちゃんとした脚本家付けた方がいいんじゃないのかな… でもレイアウト能力とアニメート演出はバケモノ観ても上手いって思うから……やっぱり原作ものやるべきだ

126 18/07/16(月)22:09:42 No.519306856

>新海は性癖出そうとしたら気持ち悪いとかそれは無いとか啄木って罵倒されて君の名はになったしな… 今までの作品も本人的には普通の恋愛のつもりだったからめっちゃショック受けたっていう…

127 18/07/16(月)22:09:58 No.519306928

性癖垂れ流すのはいいけどそれを受け止めれるだけの面白い脚本が欲しいんだよ…

128 18/07/16(月)22:10:05 No.519306965

ミライちゃんのキャラデザはめっちゃ好みだ

129 18/07/16(月)22:10:11 No.519306984

>地上波で君の名はの感想聞かれて「見てません」って言ってたよ細田 創作者は手塚みたいに流行りもの見て嫉妬力貯める方がいいんでねぇの

130 18/07/16(月)22:10:12 No.519306985

>もっと未来から来たkawaii妹がいろいろ騒ぎを起こしてくれるドタバタコメディだったら俺好みだった 無駄に壮大にご先祖様を出してくる…

131 18/07/16(月)22:10:18 No.519307007

>前作がヒットしてると次作が売れるのはよくある流れだし… ってことはおおかみこどもヒットしてたのかアレ よくあんな見るからにめんどくさい映画をみんな観に行くな…

132 18/07/16(月)22:10:21 No.519307016

ジブリの後継者にしては芸の幅が狭い

133 18/07/16(月)22:10:29 No.519307050

>もうみんな細田に文句いうターンは過ぎ去ってどうにか細田くんに面白い映画を撮らせられないかって段階に入ってるな…… バケモノの子で文句は出尽くした感はあるしもう細田はこういう作風とわかってる人しかいかない気がする

134 18/07/16(月)22:10:30 No.519307057

サマーウォーズからだけど過剰な家族の絆アピールが逆にうさんくさくて苦手だな…

135 18/07/16(月)22:11:05 No.519307219

漫画とかもだけど基本フリーダムよりある程度の制約つけた方が面白い物出来るんだよね…作者は嫌がるけどでも客が望んでるのはそういう物なんだよ

136 18/07/16(月)22:11:13 No.519307260

細田くんはもうちょっと引き出しが欲しい

137 18/07/16(月)22:11:13 No.519307262

小説版出てるけどこれで十分とかじゃない?

138 18/07/16(月)22:11:30 No.519307320

ウテナ時代の仕事とか紛れもない天才中の天才だからな 映画やめてTVシリーズの各話演出やろう

139 18/07/16(月)22:11:32 No.519307330

いい加減ジブリの後継者探しは止めにならないかな...

140 18/07/16(月)22:11:36 No.519307346

ケモホモが好きならもう開き直ってケモホモすればいいのに中途半端にスポンサー意識して無意味なヒロイン出すのやめて

141 18/07/16(月)22:11:41 No.519307369

おねショタとケモショタなら俺はおねショタを取るぜ…

142 18/07/16(月)22:11:48 No.519307401

ジブリの後継者ポジはなし崩し的になんとなくでマロが収まったから…

143 18/07/16(月)22:12:10 No.519307499

くんちゃんガキすぎて話ちゃんと進められるのかな…って思ったけど似たような年齢のしんのすけだって立派にやってるし大丈夫か

144 18/07/16(月)22:12:30 No.519307585

ケモショタ好きなのになんで声優はあんまショタっぽくない声の人使うんだろ…

145 18/07/16(月)22:12:35 No.519307609

子供が嘔吐するくだりと大学進学が云々って話は今回もねじ込んでくるの?

146 18/07/16(月)22:12:40 No.519307628

>ジブリの後継者ポジはなし崩し的になんとなくでマロが収まったから… 会社違うのに今度やる金ロのジブリ祭りのラストに持ってこられたもんなメアリ…

147 18/07/16(月)22:12:49 No.519307675

いっぺんバカ売れした監督はテレビがせっせと宣伝してくれるから… 一般人はテレビさんが言うなら…で見るもの決めるから平気さ!

148 18/07/16(月)22:13:00 No.519307729

>くんちゃんガキすぎて話ちゃんと進められるのかな…って思ったけど似たような年齢のしんのすけだって立派にやってるし大丈夫か しんのすけは年齢以上に知識あるし…

149 18/07/16(月)22:13:01 No.519307735

>くんちゃんガキすぎて話ちゃんと進められるのかな…って思ったけど似たような年齢のしんのすけだって立派にやってるし大丈夫か 20年以上5歳児やってるプロと比べるのは

150 18/07/16(月)22:13:06 No.519307760

>ケモホモが好きならもう開き直ってケモホモすればいいのに中途半端にスポンサー意識して無意味なヒロイン出すのやめて 女性に欲望がないのが透けて見えるからヒロインいないほうがいいよね…

151 18/07/16(月)22:13:12 No.519307790

>ケモショタ好きなのになんで声優はあんまショタっぽくない声の人使うんだろ… 今回のは割と本気でミスキャストな気がする…既に試写会でも突っ込まれたらしいし

152 18/07/16(月)22:13:17 No.519307820

>ケモショタ好きなのになんで声優はあんまショタっぽくない声の人使うんだろ… 恐らく広告会社のゴリ推し

153 18/07/16(月)22:13:18 No.519307829

いつも細田に甘い評論家ハゲがこれを観て何言うかだけ気になる

154 18/07/16(月)22:13:23 No.519307855

>一般人はテレビさんが言うなら…で見るもの決めるから平気さ! そこまでバカじゃないよ…

155 18/07/16(月)22:13:23 No.519307857

大口開けて大笑いも入れてくるだろう

156 18/07/16(月)22:13:34 No.519307907

>ジブリの後継者ポジはなし崩し的になんとなくでマロが収まったから… 高畑ポジは片渕監督が収まりそうで少し安心した

157 18/07/16(月)22:13:40 No.519307949

>いい加減ジブリの後継者探しは止めにならないかな... 昨日もテレビでパヤオからの手紙の話を美談として語ってたから細田も嫌じゃないのかもしれない

158 18/07/16(月)22:13:44 No.519307973

>女性に欲望がないのが透けて見えるからヒロインいないほうがいいよね… ビックリするくらいないよな…既婚なはずなのに

159 18/07/16(月)22:13:50 No.519308002

君の名はのヒットでも分かるように結局はベースは王道じゃないと無理よ

160 18/07/16(月)22:14:13 No.519308107

今夏のアニメ映画ってこれとペンギンと他になんかあるかな

161 18/07/16(月)22:14:22 No.519308143

>女性に欲望がないのが透けて見えるからヒロインいないほうがいいよね… 多分スポンサーとかがヒロイン不在をよく思わないんじゃないかな…だから嫌々出す でももう少し抑えてほしい

162 18/07/16(月)22:14:26 No.519308162

ヒロインは監督のノンケ偽装用に必須だし…

163 18/07/16(月)22:14:29 No.519308169

面白いアニメ映画作る人とかパヤオの作風の後継者とかそういうのは色々賛否あるから決まらないだろうけど スポンサーが求めてる昔のジブリ映画っぽいやつ!というのならポノックというのが出来てしまったから…

164 18/07/16(月)22:14:31 No.519308175

>今夏のアニメ映画ってこれとペンギンと他になんかあるかな インクレディブルファミリー

165 18/07/16(月)22:14:31 No.519308176

>>ジブリの後継者ポジはなし崩し的になんとなくでマロが収まったから… またポノックがオムニバス映画やるけどキャラデザがもろにジブリなのはそれでいいのかポノックと思ってしまう っていうか下手したら日本人の何割かはメアリもジブリ作品だと思ってそう

166 18/07/16(月)22:14:47 No.519308251

>ジュラシックパークのシリーズにIQ高い時期があったといいたいのか! 待ていっ、1はかなり高IQなのではないか!? パークの管理体制は不問にしてくれ

167 18/07/16(月)22:14:48 No.519308265

でもペンギンハイウェイの監督も確か細田がNHKでいち早く見つけて紹介してた気がする

168 18/07/16(月)22:15:13 No.519308388

ショタがひと夏の経験で成長してくような子供向けのベッタベタなやつやってくれればいいのに

169 18/07/16(月)22:15:22 No.519308426

個人的にバケモノの子は何で…?ってなるポイントが多くて

170 18/07/16(月)22:15:28 No.519308450

ブルーはまあ今作も可愛かったよ

171 18/07/16(月)22:15:28 No.519308452

>おねショタとケモショタなら俺はおねショタを取るぜ… 未来から育った妹がまだ幼いお兄ちゃんと冒険するおねショタだよ! なんかみすぼらしいおっさんも出てきてるけど

172 18/07/16(月)22:15:52 No.519308550

バケモノの子は本当に若い女が好きじゃないんなら無理して出す必要ないんだよ?ってなった

173 18/07/16(月)22:15:57 No.519308583

これは田舎の映画館でも上映してくれるけどペンギンはしてくれないのだ

174 18/07/16(月)22:16:02 No.519308622

>っていうか下手したら日本人の何割かはメアリもジブリ作品だと思ってそう 多分思われてるだろうしレンタル屋でもジブリの横に商品置かれているだろう

175 18/07/16(月)22:16:04 No.519308633

狼こどもの取ってつけたような悲劇要素が苦手過ぎた

176 18/07/16(月)22:16:08 No.519308647

>20年以上5歳児やってるプロと比べるのは 了解!映画1作目のハイグレと比較!

177 18/07/16(月)22:16:08 No.519308650

ペンギンはお姉さんが結構変な声だと思う あとおねショタ期待していいんです?

178 18/07/16(月)22:16:21 No.519308708

>女性に欲望がないのが透けて見えるからヒロインいないほうがいいよね… なるほど……つまり次の細田監督作品は大人の女性(お母さんとか)がショタ化して子どもとの触れ合いを描いた親子ファンタジー!

179 18/07/16(月)22:16:28 No.519308740

ほんとうの意味でまだ細田は性癖全開にできてない感ある もっと好き放題させてあげて…

180 18/07/16(月)22:16:37 No.519308788

これ見るならお盆にリメンバーミーをオススメしたい 内容的にも

181 18/07/16(月)22:16:38 No.519308797

>女性に欲望がないのが透けて見えるからヒロインいないほうがいいよね… そんな人がなぜ時かけの監督を…?

182 18/07/16(月)22:16:40 No.519308807

>あとおねショタ期待していいんです? 予告だとどんぶり見てこれよりでかかったなとか言ってるシーンはある なにがって?なんだろうね

183 18/07/16(月)22:16:41 No.519308811

>>ジュラシックパークのシリーズにIQ高い時期があったといいたいのか! >待ていっ、1はかなり高IQなのではないか!? 一見できる男風な主人公は次々と悪手を欝展開はバカだなーと思ったよ パニック映画だから別にいいんだけどさ

184 18/07/16(月)22:16:47 No.519308851

>でもペンギンハイウェイの監督も確か細田がNHKでいち早く見つけて紹介してた気がする 監督のミル貝見たけどぜんぜん知らない…

185 18/07/16(月)22:16:54 No.519308879

>個人的にバケモノの子は何で…?ってなるポイントが多くて 前半の省略した旅パートを引き伸ばして冒険活劇にした方が良かったと思う…

186 18/07/16(月)22:16:56 No.519308892

バケモノこそ性癖全開でやればよかったのに 途中でショタを成長させるわ人間界ヒロイン出すわでグダグダだった 最初の部分はよかった

187 18/07/16(月)22:17:25 No.519309012

茄子アンダルシアの夏も メアリも ジブリよ

188 18/07/16(月)22:17:31 No.519309046

>監督のミル貝見たけどぜんぜん知らない… めっちゃ若くてビックリした

189 18/07/16(月)22:17:35 No.519309065

>個人的にバケモノの子は何で…?ってなるポイントが多くて 高認取らなきゃダメだよ!から え…そんな舵切りなの…てなる

190 18/07/16(月)22:17:36 No.519309070

>これ見るならお盆にリメンバーミーをオススメしたい >内容的にも リメンバーミーはセットで上映してたアナ雪見てなくてわからんからスルーしたのよね 良かったのか

191 18/07/16(月)22:17:38 No.519309077

>>女性に欲望がないのが透けて見えるからヒロインいないほうがいいよね… >そんな人がなぜ時かけの監督を…? 主人公(女)ならまだ大丈夫なんだ ヒロインだとダメなんだ

192 18/07/16(月)22:17:39 No.519309085

>狼こどもの取ってつけたような悲劇要素が苦手過ぎた 親父強制退場は舞台作りとしてもあんまりすぎる…

193 18/07/16(月)22:17:56 No.519309158

ペンギンはあの空気感再現するの大変そうだな あと俺同級生の負けヒロイン好きなんだ…

194 18/07/16(月)22:18:12 No.519309240

>今夏のアニメ映画ってこれとペンギンと他になんかあるかな 今エスタロッサで話題沸騰中の七つの大罪がやるな

195 18/07/16(月)22:18:17 No.519309266

ヒロインよりショタの方がエロく演出するんだもの

196 18/07/16(月)22:18:17 No.519309272

>時をかける少女頃のインタビューで駿とか犬とか過去の監督は大きなテーマがあったけど細田監督はどうすんの?って聞かれて うn >あるよ!ってキレてたな なんでキレるの…

197 18/07/16(月)22:18:22 No.519309307

>リメンバーミーはセットで上映してたアナ雪見てなくてわからんからスルーしたのよね >良かったのか アナ雪は普通に出来が良くてリメンバーミー食っちゃうんじゃないかって思った杞憂だった

198 18/07/16(月)22:18:23 No.519309317

ブラッド・バードはピクサーだと微妙なのばっかだけどインクレディブルのほうが安全そう

199 18/07/16(月)22:18:48 No.519309424

おのれキジ男!

200 18/07/16(月)22:18:56 No.519309475

本気で性癖全開させるとファミリー向け映画としてスポンサーしてくれてる人皆逃げるんじゃ

201 18/07/16(月)22:19:03 No.519309505

>バケモノこそ性癖全開でやればよかったのに >途中でショタを成長させるわ人間界ヒロイン出すわでグダグダだった >最初の部分はよかった ヒロインがわかったような口をボス役に吐くのが本当に酷い

202 18/07/16(月)22:19:04 No.519309512

ハゲはガチャに入れつつなぜか他の作品が出て次の週くらいに消えちゃうんじゃないかな 当たったらちゃんと駄目なら駄目というと思う

203 18/07/16(月)22:19:23 No.519309586

>茄子アンダルシアの夏も >メアリも >ジブリよ 雲のように風のようにもつけるぜ

204 18/07/16(月)22:19:26 No.519309608

ペンギンはフミコの告白の人なんだ あれ見たのすごい最近な気がするのに…

205 18/07/16(月)22:19:35 No.519309633

今年の夏はあんまり見たいものなさそうで寂しいな

206 18/07/16(月)22:19:39 No.519309654

>ヒロインだとダメなんだ だからオオカミの雪はまともなんだな…

207 18/07/16(月)22:19:44 No.519309676

ペンギンは原作的にはインピオ分もわりとあるけど映画ではどうなるかなぁ

208 18/07/16(月)22:19:57 No.519309732

>本気で性癖全開させるとファミリー向け映画としてスポンサーしてくれてる人皆逃げるんじゃ だからあれはダメこれはダメして舵をとる

209 18/07/16(月)22:20:01 No.519309754

インクレディブルファミリーはアメリカでアニメ映画で最大のヒットらしいけど1作目から10年以上空いてたのによく売れたな

210 18/07/16(月)22:20:04 No.519309772

まぁでもバケモノ世界で暮らすより大学行って堅実に就職した方が将来安泰なのは確かだよね…

211 18/07/16(月)22:20:16 No.519309836

>>でもペンギンハイウェイの監督も確か細田がNHKでいち早く見つけて紹介してた気がする >監督のミル貝見たけどぜんぜん知らない… 確かフミコの告白の時で細田監督がNHKでこれは自主制作だけどかなりすごい!って作画オタク丸出しで語ってくれたよ

212 18/07/16(月)22:20:22 No.519309867

>なんでキレるの… 僕だってちゃんとやれば出来るの!今やろうと思ったの!

213 18/07/16(月)22:20:24 No.519309875

銀魂が前作好きだったからとりあえず観に行くよ それくらいかなぁ

214 18/07/16(月)22:20:25 No.519309887

>インクレディブルファミリーはアメリカでアニメ映画で最大のヒットらしいけど1作目から10年以上空いてたのによく売れたな そんな前だっけあれ

215 18/07/16(月)22:20:28 No.519309905

>1作目から10年以上空いてたのによく売れたな えっ?

216 18/07/16(月)22:20:28 No.519309909

そろそろデブショタ出た?

217 18/07/16(月)22:20:38 No.519309953

映画館でペンギンの予告みたときに普通に細田の新作かーって思っちゃった

218 18/07/16(月)22:21:35 No.519310228

バケモノはショタケモホモとか尖り過ぎだけど おおかみこどもはストーリーの中心にケモセックスを据えてる分なんかジメッとした気持ち悪さがあるんだよな…

219 18/07/16(月)22:21:42 No.519310276

>映画館でペンギンの予告みたときに普通に細田の新作かーって思っちゃった 実はJRの新幹線のやつと関係あるのかな……って思ったのは俺だけでいい……

220 18/07/16(月)22:21:44 No.519310288

今年の夏は仮面ライダーくらいしか考えてないな...

221 18/07/16(月)22:21:54 No.519310331

ペンギンは原作読んでもいいよ森見登美彦読みやすいし

222 18/07/16(月)22:21:57 No.519310363

>インクレディブルファミリーはアメリカでアニメ映画で最大のヒットらしいけど1作目から10年以上空いてたのによく売れたな 吹き替えにまた綾瀬はるかを呼べるのだろうか…っていうかダッシュ君の子とか確実に声変わりしてるだろうに

223 18/07/16(月)22:22:13 No.519310438

君の心臓を食べたいっていう映画あったような気がするけどあれまだだったかな

224 18/07/16(月)22:22:15 No.519310452

マロはもうポノックでジブリパロ作品量産させられるだけの人生になるんだろうか

225 18/07/16(月)22:22:25 No.519310496

最近はアート系含め家族テーマにした映画多いけど どれも単なる家族いいよね…じゃなくて家族とはなんなのか?みたいな所にメス入れてるのが多いから安易ないいよねだとものすごく浮きそうだ

226 18/07/16(月)22:22:42 No.519310574

>ペンギンは原作読んでもいいよ森見登美彦読みやすいし 湯浅監督がアニメ化したものが今のところ好きだわ

227 18/07/16(月)22:22:43 No.519310576

>心臓を食べたいっていう映画あったような気がするけどあれまだだったかな 来年の春じゃなかったっけ 露骨に桜推しだったし

228 18/07/16(月)22:22:51 No.519310629

ペンギンは宇多田ヒカルの主題歌が雰囲気良すぎてつらいつらくない

229 18/07/16(月)22:22:56 No.519310653

>吹き替えにまた綾瀬はるかを呼べるのだろうか…っていうかダッシュ君の子とか確実に声変わりしてるだろうに そりゃニモみたいに子役新しく呼ぶよ

230 18/07/16(月)22:22:58 No.519310661

メアリは映像は綺麗なんだけどストーリーはほんっとにつまらんかったな… 正直主人公にイライラしてしまった

231 18/07/16(月)22:23:01 No.519310675

>『Mr.インクレディブル』(ミスター・インクレディブル、原題:The Incredibles)は、ディズニー配給、ピクサー製作のフルCGによるアニメーション映画。 >アメリカでは2004年11月5日公開。日本では同年12月4日公開。 およそ15年前だな

232 18/07/16(月)22:23:12 No.519310725

>君の心臓を食べたいっていう映画あったような気がするけどあれまだだったかな 秋だったと思う

233 18/07/16(月)22:23:21 No.519310765

そういやドライブヘッドとシンカリオンも映画やるんだっけ

234 18/07/16(月)22:23:43 No.519310871

膵臓のあとに心臓も食べたくなっちゃうのか

235 18/07/16(月)22:23:56 No.519310947

脾臓じゃなかったっけ

236 18/07/16(月)22:24:13 No.519311045

あちこち食べすぎだろ

237 18/07/16(月)22:24:20 No.519311094

>君の心臓を食べたいっていう映画あったような気がするけどあれまだだったかな 9月からだからちょっと時期ずれる ぶっちゃけ実写版が主演の咲さんの人カワイイ一点突破な映画で内容は…って感じだったからどうなるやら

238 18/07/16(月)22:24:22 No.519311104

キミスイは9月頭だよ こっちも主人公の声とか不安要素はあるけど期待はしてる

239 18/07/16(月)22:24:23 No.519311107

最近のアニメ映画だとマリーのが想像よりはるかに良くて泣いちゃったよ

240 18/07/16(月)22:24:42 No.519311221

お兄ちゃんがもうちょい成長してたらな…

241 18/07/16(月)22:24:51 No.519311274

ごめん……心臓じゃなくて膵臓だったのと上映9月1日からだわ

242 18/07/16(月)22:25:03 No.519311347

内蔵に飢えすぎている

243 18/07/16(月)22:25:07 No.519311369

>最近はアート系含め家族テーマにした映画多いけど 直近だと万引き家族とかかね 今年のプリキュアでも「ベタベタするのが家族じゃないでしょ」って突き放したこと言ってたからそこらの感覚のアップデートと自分の価値観の折り合いの付け方も大変だよな作家は

244 18/07/16(月)22:25:17 No.519311429

>メアリは映像は綺麗なんだけどストーリーはほんっとにつまらんかったな… >正直主人公にイライラしてしまった 主人公にもヒーローにも魅力感じないし音楽しょぼいし展開退屈だし魅力のあるサブキャラも敵キャラもいないし…

245 18/07/16(月)22:25:58 No.519311662

えっ、もう映画やったじゃんと思ったらアニメ映画やるのか

246 18/07/16(月)22:26:03 No.519311693

ホルモン映画かな

247 18/07/16(月)22:26:11 No.519311739

>最近のアニメ映画だとマリーのが想像よりはるかに良くて泣いちゃったよ さあ泣けって感じの脚本が鼻についたけど号泣したから俺の負けだ

248 18/07/16(月)22:26:19 No.519311781

>最近のアニメ映画だとマリーのが想像よりはるかに良くて泣いちゃったよ マリーお前ここがやりたかっただけだろ!なシーンから逆算して作ったような映画いいよね…

249 18/07/16(月)22:26:19 No.519311783

おおかみこどもはテーマって意味だと野生と人間の担当わけちゃって 普通に別世界送りだからなんか半端というか逃げて終わった感強かったな

250 18/07/16(月)22:26:33 No.519311871

>最近のアニメ映画だとマリーのが想像よりはるかに良くて泣いちゃったよ 作画めっちゃいいって噂だから気になってるやつだ

251 18/07/16(月)22:27:00 No.519311997

実写→アニメの流れで打ち上げ花火~がイマイチだったのに膵臓でもまたやるのか

252 18/07/16(月)22:27:05 No.519312031

>ホルモン映画かな 君の内蔵、下から食べるか横から食べるか

253 18/07/16(月)22:27:34 No.519312153

リズと青い鳥と朝顔と加瀬さんが良かったっていう俺にオススメの映画はこの夏あります?

254 18/07/16(月)22:27:38 No.519312170

>ホルモン映画かな 作中でも実際ホルモン食べに行こうぜっていうシーンあるからな…

255 18/07/16(月)22:27:40 No.519312176

乙一の小説にありそうな展開になってきた

256 18/07/16(月)22:27:43 No.519312185

なんなのカニバ映画なの

257 18/07/16(月)22:28:11 No.519312318

今回は流石にケモ要素ないよなと思いながら予告見てたからケモ化した時ほんと映画館で声出そうになった

258 18/07/16(月)22:28:25 No.519312390

せかちゅーみたいな映画だろ膵臓

259 18/07/16(月)22:28:27 No.519312410

>さあ泣けって感じの脚本が鼻についたけど号泣したから俺の負けだ 予告のさあ泣け感に引いて自分は観に行かなかったけど 観た人はだいたいみんな「そのさあ泣けが良かったんだよ」って言ってるイメージで なんか評判いいよねあれ

260 18/07/16(月)22:28:32 No.519312430

内臓食うなら肉食獣 ザ・プレデター見ようぜ

261 18/07/16(月)22:28:38 No.519312457

>リズと青い鳥と朝顔と加瀬さんが良かったっていう俺にオススメの映画はこの夏あります? ないです

262 18/07/16(月)22:28:51 No.519312526

打ち上げ花火の実写って何年前だっけ

263 18/07/16(月)22:28:52 No.519312532

実写君の膵臓~の予告でタイトルコールの後肉を貪る音と血しぶきが聞こえてきそうだなって思ったのを思い出した

264 18/07/16(月)22:28:59 No.519312560

内臓は新鮮なうちに食べないと味が落ちるのでどっちでもいいからさっさと食え

265 18/07/16(月)22:29:00 No.519312563

>内臓食うなら肉食獣 >ザ・プレデター見ようぜ プレデターは食うのが目的で狩りやってるんじゃねえんじゃねえかな…

266 18/07/16(月)22:29:23 No.519312671

>打ち上げ花火の実写って何年前だっけ 20年以上前?

267 18/07/16(月)22:29:51 No.519312845

>予告のさあ泣け感に引いて自分は観に行かなかったけど >観た人はだいたいみんな「そのさあ泣けが良かったんだよ」って言ってるイメージで >なんか評判いいよねあれ マリー作品はツボに合う人が見たらホントたまらん感じだよね

268 18/07/16(月)22:29:51 No.519312854

>内臓食うなら肉食獣 >ザ・プレデター見ようぜ 進化するとか予告で言っててSFホラーの新作かって思ってたらプレデターで笑っちゃった 楽しみだしひょっとしたら見に行くかもしれないけど 1・2とAVPとプレデターズでやりつくした感あるんだよな

269 18/07/16(月)22:29:56 No.519312876

いっそのことポケモンというガチケモ見に行った方がいいのでは?

270 18/07/16(月)22:29:59 No.519312892

マリーのやつは見終わった後でこんなおかーさんが欲しいだけの人生だったってなるからダメだ

271 18/07/16(月)22:30:15 No.519312972

>20年以上前? え?あれそんな古い作品が元なの?

272 18/07/16(月)22:30:31 No.519313047

さぁ泣け!でも正面から豪速球でなげられると文句も言えなくなるとこはある

273 18/07/16(月)22:30:41 No.519313098

>なんか評判いいよねあれ オラ泣けっ!って全力で感動要素でラッシュしてくるよおすすめ

274 18/07/16(月)22:30:49 No.519313141

マリーは得意分野の作品だけやってりゃそれでいいんだよ

275 18/07/16(月)22:31:02 No.519313195

>いっそのことポケモンというガチケモ見に行った方がいいのでは? 真っ当に面白かったからこっちにした方がいい

276 18/07/16(月)22:31:19 No.519313272

>せかちゅーみたいな映画だろ膵臓 「」も大好きななろう作品だぞ! 上映始まる前になろうのCM始まってビックリしたくらいだ

277 18/07/16(月)22:31:25 No.519313304

>>20年以上前? >え?あれそんな古い作品が元なの? 1995年だから23年前の作品だね

278 18/07/16(月)22:31:41 No.519313376

>>心臓を食べたいっていう映画あったような気がするけどあれまだだったかな >来年の春じゃなかったっけ >露骨に桜推しだったし いや九月よ

279 18/07/16(月)22:31:46 No.519313403

宣伝CM 観客「内臓サイコ~~!」

280 18/07/16(月)22:32:17 No.519313569

>>いっそのことポケモンというガチケモ見に行った方がいいのでは? >真っ当に面白かったからこっちにした方がいい 女の子ぽいサトシ気になっていたけど見に行くか……

281 18/07/16(月)22:32:19 No.519313578

>さぁ泣け!でも正面から豪速球でなげられると文句も言えなくなるとこはある HACHIってハチ公か...タイトルで駄目だった って言ってたら金ローか何かでやってた時にボロ泣きした

282 18/07/16(月)22:32:23 No.519313602

>マリーは得意分野の作品だけやってりゃそれでいいんだよ あとダラダラ長いのやらせないことだな

283 18/07/16(月)22:32:29 No.519313630

一緒にマリ泣きしませんか

284 18/07/16(月)22:32:30 No.519313634

>>20年以上前? >え?あれそんな古い作品が元なの? だってよぉ奥菜恵が中学生だぜ?

285 18/07/16(月)22:32:39 No.519313676

キミスイがなろう小説だったって初耳だわそうだったのか 全然作品知らんかったからむしろもっとも遠いところにあるものだと

286 18/07/16(月)22:33:13 No.519313848

ぶっちゃけサマーウォーズの時点であんま好きじゃない 時をかける少女は結構良かったけど

287 18/07/16(月)22:33:22 No.519313889

>「」も大好きななろう作品だぞ! え?普通の小説で出てなかったっけ 君の膵臓食いたい

288 18/07/16(月)22:33:28 No.519313924

>>>20年以上前? >>え?あれそんな古い作品が元なの? >だってよぉ奥菜恵が中学生だぜ? あれ、ってことはキンキと共演してた若葉の頃より前なの!?

289 18/07/16(月)22:33:38 No.519313986

デジモンの監督な時点でケモ趣味持ちであることを察するべきだったんだ!

290 18/07/16(月)22:35:42 No.519314622

息子に種付けされる話やろ どんどん性癖ぶっ放してるのはええけど結局叫んで終わりやしな

291 18/07/16(月)22:35:52 No.519314669

>時をかける少女は結構良かったけど まあ時をかける~はそもそも筒井康隆のもんだしな…

292 18/07/16(月)22:35:56 No.519314684

多分ケモ趣味の臭い消しに入れられてる要素に拒否反応が出てる人が多いと思うので ケモが残る分にはいいんじゃ

293 18/07/16(月)22:36:01 No.519314710

>宣伝CM >観客「内臓サイコ~~!」 焼肉屋の宣伝かな?

294 18/07/16(月)22:36:03 No.519314722

>え?普通の小説で出てなかったっけ >君の膵臓食いたい なろうに投稿されてたけどラノベじゃないレーベルから発売されたパターン

295 18/07/16(月)22:36:11 No.519314760

細田はアレだよ 自分で脚本書くのやめたら?

296 18/07/16(月)22:36:15 No.519314778

>時をかける少女は結構良かったけど まあ原作あるしな…

297 18/07/16(月)22:36:19 No.519314792

そういや元ネタのウォーゲームからも主人公がやらかして大ピンチとか島根にPCなんか無いみたいな胸糞発言と展開とか色々やりやがってるな… 一時間以内であの神がかった展開だから帳消しになってるけど

298 18/07/16(月)22:36:35 No.519314867

理由がわからんのだが 山崎貴映画と細田守映画は予告編見ただけでなぜかうんざりする なんか合わない...

299 18/07/16(月)22:36:36 No.519314876

>細田はアレだよ >自分で脚本書くのやめたら? そこ譲らせたらへそ曲げそうでな

300 18/07/16(月)22:36:38 No.519314887

>>時をかける少女は結構良かったけど >まあ原作あるしな… あってないようなもんだけどな…

301 18/07/16(月)22:37:14 No.519315107

>>「」も大好きななろう作品だぞ! >え?普通の小説で出てなかったっけ >君の膵臓食いたい ミル貝見たら規定超えたけど発表したい!でなろうに出して しばらくして話題になったからーって流れらしいが

302 18/07/16(月)22:37:21 No.519315141

脚本能力いまいちだよね…

303 18/07/16(月)22:37:40 No.519315229

>>細田はアレだよ >>自分で脚本書くのやめたら? >そこ譲らせたらへそ曲げそうでな 商品売ったり注目させたりするのが上手いのに脚本が糞な日野みたいだな…

304 18/07/16(月)22:37:43 No.519315239

筒井が時をかける少女を書いたというのもなんか変な話ではある 細田のアニメは実際原案程度の内容だけど

305 18/07/16(月)22:37:45 No.519315246

>そういや元ネタのウォーゲームからも主人公がやらかして大ピンチとか島根にPCなんか無いみたいな胸糞発言と展開とか色々やりやがってるな… 通りすがりの島根県民ですがパソコン無い発言の時の映画館のざわつきは今でも思い出します

306 18/07/16(月)22:37:49 No.519315264

評価されてるデジモンもどれみもウテナも他の人が作った元があるから 自由に演出できてただけなんじゃないの細田さん

307 18/07/16(月)22:37:53 No.519315291

アニメじゃないけど動物系映画とかさあ泣けって感じじゃん 泣くじゃん

308 18/07/16(月)22:38:10 No.519315367

>理由がわからんのだが >山崎貴映画と細田守映画は予告編見ただけでなぜかうんざりする >なんか合わない... 好みの問題だろう 俺も新海の映画はあらすじ見ただけでキレそうになる

309 18/07/16(月)22:38:19 No.519315414

>理由がわからんのだが >山崎貴映画と細田守映画は予告編見ただけでなぜかうんざりする 映画の内容を語ってないからかな... それが悪い事ってわけではないんだけれどもどんな映画かわからない

310 18/07/16(月)22:38:23 No.519315434

>山崎貴映画と細田守映画は予告編見ただけでなぜかうんざりする 山崎映画はキャラが怒鳴って感情爆発と宇多田ヒカルみたいな感動バラードが流れる合わせ技じゃないかな

311 18/07/16(月)22:38:40 No.519315513

>細田はアレだよ >自分で脚本書くのやめたら? なんとなく日本の監督って全部できるのが偉い!全部できてこそ!みたいな風潮あるよね…

312 18/07/16(月)22:38:42 No.519315522

>>そういや元ネタのウォーゲームからも主人公がやらかして大ピンチとか島根にPCなんか無いみたいな胸糞発言と展開とか色々やりやがってるな… >通りすがりの島根県民ですがパソコン無い発言の時の映画館のざわつきは今でも思い出します 日本屈指のPC制作会社があると後から聞いてビキビキですよ

313 18/07/16(月)22:39:01 No.519315626

>山崎映画はキャラが怒鳴って感情爆発と宇多田ヒカルみたいな感動バラードが流れる合わせ技じゃないかな その宇多田ヒカルは今回はペンギンのほうだし…

314 18/07/16(月)22:39:08 No.519315662

>宇多田ヒカルみたいな感動バラード 全然関係ない流れ弾でだめだった

315 18/07/16(月)22:39:11 No.519315678

>アニメじゃないけど動物系映画とかさあ泣けって感じじゃん >泣くじゃん ピーターラビット見ようぜ!

316 18/07/16(月)22:39:16 No.519315698

細田は劇場でのCMも妙に長く感じる

317 18/07/16(月)22:39:22 No.519315736

>アニメじゃないけど動物系映画とかさあ泣けって感じじゃん >泣くじゃん その類はガード不能だから最初から避けてる だから不意打ちはやめろ

318 18/07/16(月)22:39:30 No.519315770

筒井はすげー悔しそうなコメントしてたよね当時

319 18/07/16(月)22:39:45 No.519315847

宇多田がまるで感動バラードしかねぇみてぇに言いやがって…

320 18/07/16(月)22:39:49 No.519315869

>評価されてるデジモンもどれみもウテナも他の人が作った元があるから >自由に演出できてただけなんじゃないの細田さん なんかワンピといいこれ見ると二次創作同人はすっごい良いもの作るけどプロデビューしていざオリジナルやったらダメな作家を思い出した…… 絵とかはすごいんだけどね……

↑Top