ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/16(月)21:30:37 No.519295861
>名作と凡作と駄作が入り乱れるシリーズ
1 18/07/16(月)21:38:32 No.519298102
名名凡
2 18/07/16(月)21:39:16 No.519298309
AC女子が存在していた事に驚いた2018年
3 18/07/16(月)21:39:47 No.519298463
>AC女子が存在していた事に驚いた2018年 初代の時点で2%いるってインタビューで言ってたぞ
4 18/07/16(月)21:41:20 No.519298892
初代シリーズみたいなACがやりたいとは言ったが ロボでダンジョン捜索したいわけじゃねえんだよ俺ぁ…
5 18/07/16(月)21:42:56 No.519299396
>初代シリーズみたいなACがやりたいとは言ったが >ロボでダンジョン捜索したいわけじゃねえんだよ俺ぁ… 俺はやりたい
6 18/07/16(月)21:43:36 No.519299592
PS3以降のとそれ以前の世代に分かれてる印象 もちろん最期のVDまで通してやったレイヴン兼リンクス兼ミグラントもいるだろうけど
7 18/07/16(月)21:44:09 No.519299737
屋内で動かしたいけど探索はいいかな… 2の工場とか溶岩トンネルとか宇宙ステーション的なやつぐらいが好き
8 18/07/16(月)21:44:34 No.519299845
ピョンピョン跳ねるイメージかな
9 18/07/16(月)21:45:19 No.519300056
DXMはどうなるかな…
10 18/07/16(月)21:45:33 No.519300110
>もちろん最期のVDまで通してやったレイヴン兼リンクス兼ミグラントもいるだろうけど 大体のシリーズやったことがある人自体は多いと思うけど順番はみんなバラバラだと思う
11 18/07/16(月)21:45:34 No.519300116
初代のなんでもありなミッションの品揃え好き
12 18/07/16(月)21:46:19 No.519300320
MOAしかやったことないけど面白いよね
13 18/07/16(月)21:46:24 No.519300346
初代騙して悪いがのミッション好きだよ
14 18/07/16(月)21:46:59 No.519300526
Switchで発売予定されてる亜種みたいなやつは3系というよりはJフェニックスやZ.O.Eだなあれ 格闘アクションあるし左手に実体剣持ってるしで
15 18/07/16(月)21:47:14 No.519300591
PS三部作はわりと怖い部分も多い BGMなくてひたすら何かの駆動音や足音が響き続けてたり
16 18/07/16(月)21:47:30 No.519300664
初代は最高と言いたいが最後の縦穴上りはうんこ
17 18/07/16(月)21:47:48 No.519300756
初代の最終ミッションのサイコロ登るところは許さない 最近スプラトゥーンで似たようなことさせられて思い出してしまった
18 18/07/16(月)21:48:14 No.519300875
生体兵器を長いこと見てない気がする
19 18/07/16(月)21:49:02 No.519301119
お嫌いですかLiV まあ虫っぽいのはしばらく見てないね
20 18/07/16(月)21:49:18 No.519301195
探索は探索で面白い要素あったよ カメラ操作で疲れるけど
21 18/07/16(月)21:50:03 No.519301410
>初代は最高と言いたいが最後の縦穴上りはうんこ あと一つ前のミッションになる対デバステーター戦もマトモに戦うとガチタンでもしぬ 穴に潜って撃ちまくればいけるけと
22 18/07/16(月)21:50:28 No.519301521
初代の探索はホラーゲーに近かった 敵を倒し尽くすと寂しくて怖い
23 18/07/16(月)21:50:41 No.519301584
>No.519301410 けとじゃなくけどだね誤字
24 18/07/16(月)21:50:46 No.519301614
秘技通路から腕だけ出して固定砲台を撃つの術!
25 18/07/16(月)21:51:08 No.519301712
初期の操作感は慣れたけど NX以降の操作やW鳥についていけなかった…
26 18/07/16(月)21:51:21 No.519301768
アーカイブスのおかげで初代三部作ぶっつづけで遊べた
27 18/07/16(月)21:51:27 No.519301794
障害物越しに垂直ミサイル!
28 18/07/16(月)21:52:24 No.519302057
>秘技通路から腕だけ出して固定砲台を撃つの術! ゲーム的かもしれないけどある意味リアルだと思うんだ ロボだからできる
29 18/07/16(月)21:52:58 No.519302218
NX~fAの両スティック操作に適応出来ないレイヴンは5系やったら意外といけるよ ゲームバランスがあれだが
30 18/07/16(月)21:53:25 No.519302366
ストーリーとか世界観含めて一番好きなのは2だな 次点でPP
31 18/07/16(月)21:53:42 No.519302426
ACVは結構探索っぽい雰囲気あったよ
32 18/07/16(月)21:54:27 No.519302635
2系列の平和な感じいいよね…
33 18/07/16(月)21:54:57 No.519302772
クライアントころころ変わるのが好きだったので PSシリーズのPP個人的に異質
34 18/07/16(月)21:55:51 No.519303009
なんなら重機っぽいメカを操作してファンタジーっぽい魔物を重火器で倒すゲームでも良い
35 18/07/16(月)21:56:21 No.519303163
守った基地を数日後に壊しに行くレイヴンはちょっと頭おかしい
36 18/07/16(月)21:56:45 No.519303257
>クライアントころころ変わるのが好きだったので >PSシリーズのPP個人的に異質 ヒロイン兼相棒なクライアントと特徴的なライバルまで出てくるからかなりヒロイックだよね
37 18/07/16(月)21:56:54 No.519303299
>守った基地を数日後に壊しに行くレイヴンはちょっと頭おかしい 依頼だから仕方ないよね!
38 18/07/16(月)21:56:58 No.519303328
ビー!ビー!(熱量)
39 18/07/16(月)21:57:56 No.519303593
MOAは王道的な展開に見せてヒロインがおっさんに変わるからね…
40 18/07/16(月)21:58:01 No.519303621
ミッションも一個一個はPS三部作位のボリュームの方がとっつきやすくて良いんだけどな
41 18/07/16(月)21:58:33 No.519303794
>2系列の平和な感じいいよね… ディソーダーがそこらじゅうに湧いて正体不明感があって怖いのは2だと思う 弾が足りねえ!
42 18/07/16(月)21:58:43 No.519303834
PPは最後に今度依頼する時は格安でお願いね!ってお別れするのが 映画見たような満足感あって好き
43 18/07/16(月)21:58:52 No.519303874
pspのしかやった事ない ボタン足りない
44 18/07/16(月)21:59:02 No.519303928
PPは無印がいけたから急遽作った続編で今ならDLCみたいな感じだしねぇ
45 18/07/16(月)21:59:17 No.519304001
>PPは最後に今度依頼する時は格安でお願いね!ってお別れするのが >映画見たような満足感あって好き 一番爽やかなエンドだよね…好き
46 18/07/16(月)21:59:20 No.519304017
>>守った基地を数日後に壊しに行くレイヴンはちょっと頭おかしい >依頼だから仕方ないよね! 事前に偵察済みだからさぞ壊しやすかろうな
47 18/07/16(月)21:59:26 No.519304054
メイトヒースが一番不気味な敵だった
48 18/07/16(月)21:59:52 No.519304167
初代が一番ハマった 説明されすぎないのがいいんだろうな
49 18/07/16(月)21:59:54 No.519304177
>PPは最後に今度依頼する時は格安でお願いね!スミカユーティライネンですってお別れするのが
50 18/07/16(月)22:00:04 No.519304220
いいよね遠くで聞こえるショワワワ…ビーン
51 18/07/16(月)22:00:39 No.519304367
高く飛んだときに風切り音が聞こえるのがなんか怖くて…
52 18/07/16(月)22:00:52 No.519304434
>試作品盗まれても依頼が回るレイヴン業界はどう考えてもおかしい
53 18/07/16(月)22:01:01 No.519304462
>MOAは王道的な展開に見せてヒロインがおっさんに変わるからね… ラスボスが実質バ美肉のラナさん(CV檜山修之)という地獄の様な展開 開幕ブレード光派避けられないと大体しぬ
54 18/07/16(月)22:01:11 No.519304517
高精細にせずに120fpsぐらいで初代動かして見たい
55 18/07/16(月)22:01:49 No.519304681
MOAはなんで言うこと聞いてくれないの!1!!って怒られるのがなんか申し訳ない
56 18/07/16(月)22:02:22 No.519304809
トンネルの毒ガストラック任務も怖い 黒い人影の敵機 構わず走る一般車
57 18/07/16(月)22:02:34 No.519304858
PSACは低FPSなことで謎の加速感を出すことに成功してるから コマ数増やすとかなり全然違う印象になると思う
58 18/07/16(月)22:02:54 No.519304948
>高精細にせずに120fpsぐらいで初代動かして見たい すごい気持ち悪いと思う
59 18/07/16(月)22:03:09 No.519305029
>試作品盗まれても依頼が回るレイヴン業界はどう考えてもおかしい 護衛対象がトラックとかコンテナとかだったらまず壊すよね… fAもインテリオルトラック壊そうと思ったら壊れなくてがっかりした
60 18/07/16(月)22:03:16 No.519305062
今思うと2以降のACって初代の展開を結構踏襲してる感がある 3は言うまでもないし
61 18/07/16(月)22:03:29 No.519305117
エミュレータってfps上がった?
62 18/07/16(月)22:03:50 No.519305228
>PS三部作はわりと怖い部分も多い >BGMなくてひたすら何かの駆動音や足音が響き続けてたり 大破壊以前の施設で途切れ途切れのアナウンスが延々流れるのがもう…
63 18/07/16(月)22:04:05 No.519305314
>トンネルの毒ガストラック任務も怖い >黒い人影の敵機 >構わず走る一般車 今だと倫理うんぬんで発売できないかもね… というか交通規制入れろや!
64 18/07/16(月)22:04:26 No.519305397
PS系列は粗さがいい方向に作用してるよね ダメージくらった時のテクスチャ飛び散るのでめっちゃ焦る
65 18/07/16(月)22:04:31 No.519305422
>初代の最終ミッションのサイコロ登るところは許さない 最初は俺もクソァ!ってなりながらやったけど二週目やる頃にはひょいひょい行けて成長を感じれて結構好きになった
66 18/07/16(月)22:05:11 No.519305603
ランカーACを確認しました ヴァルキュリアCです
67 18/07/16(月)22:05:14 No.519305620
>ダメージくらった時のテクスチャ飛び散るのでめっちゃ焦る (破片が砕け散る萌えキャラエンブレム)
68 18/07/16(月)22:05:31 No.519305701
敵ACを確認 ナインボールです
69 18/07/16(月)22:05:44 No.519305763
どの作品でもとりあえずSave me chiseのエンブレムを作ってた思い出
70 18/07/16(月)22:05:54 No.519305813
軽量型汎用機に拘ってたら毒ガスマップでどうしても脱出に間に合わなくて泣いたマン
71 18/07/16(月)22:06:09 No.519305883
企業の勢力図だか貢献度だかが表示される3は雰囲気とか凝ってたな 腹立ったミラージュの仕事失敗わざとしまくったり
72 18/07/16(月)22:06:19 No.519305919
ブレードの気持ちよさは未だに初代が一番なの悲しい…
73 18/07/16(月)22:06:28 No.519305962
>どの作品でもとりあえずSave me chiseのエンブレムを作ってた思い出 タンク?
74 18/07/16(月)22:06:30 No.519305968
当時ヘッド交換でオペレータの音声が変わる事に驚いた
75 18/07/16(月)22:07:06 No.519306147
旧式のACなのにクソ強いナインボールには参るね… あれ初代版より強くなってるし
76 18/07/16(月)22:07:07 No.519306153
初代CPUボイスの声優チョイスいいよね…
77 18/07/16(月)22:07:39 No.519306307
頭はいいの載せがちだけどキケンキケンキケンもいいよね・・
78 18/07/16(月)22:07:51 No.519306356
当時小学生の俺には強化人間補正を持ってしても初代をクリア出来なかった
79 18/07/16(月)22:08:22 No.519306487
敵ACを確認パンツです
80 18/07/16(月)22:08:41 No.519306581
>初代CPUボイスの声優チョイスいいよね… 女性高性能CPUがゆかりんだしな
81 18/07/16(月)22:08:47 No.519306601
>軽量型汎用機に拘ってたら毒ガスマップでどうしても脱出に間に合わなくて泣いたマン マップ確認して壁破壊すればいけるよ ガチタンでもクリアできるらしいし
82 18/07/16(月)22:08:49 No.519306613
初めてやると操作が難しくてね…
83 18/07/16(月)22:09:20 No.519306762
最初の頃のACはメカへの拘りとゲーム的な面白さが一致してたのに どうして熱暴走とかそっちの拘りに…どうして…
84 18/07/16(月)22:09:33 No.519306823
延々初代の体験版やってたせいでこちらバルダー言われるとなんか噴くようになってしまった
85 18/07/16(月)22:10:00 No.519306938
初代はわりと攻略本必須 初見でやる人はクリア大変だろうな
86 18/07/16(月)22:10:26 No.519307035
遊びやすさでは3系列が一番だと思う
87 18/07/16(月)22:10:34 No.519307074
>最初の頃のACはメカへの拘りとゲーム的な面白さが一致してたのに >どうして熱暴走とかそっちの拘りに…どうして… 4系はその部分に回帰してない?
88 18/07/16(月)22:10:47 No.519307146
AAの謎の旧式ACひどいよね パルスがプラズマになってね!?
89 18/07/16(月)22:10:53 No.519307174
初代は敵ACが基本弱めだったからアクション苦手な自分でもできたし結構好き LRもやったけどあれはしぬ
90 18/07/16(月)22:11:46 No.519307392
Switchで出るACっぽいゲームはどの程度ACでどの時期のAC風味なのかが気になるところだ
91 18/07/16(月)22:12:05 No.519307470
電プレの小冊子が重宝した
92 18/07/16(月)22:12:09 No.519307488
4系はやたらドヒャアドヒャアするし操作系一新されてるしで最初戸惑ったけど 慣れたら一番操作しやすいシリーズになってたなぁ…
93 18/07/16(月)22:12:10 No.519307495
何がAC女子だよ どうせ名前だけ女のごついモヒカンでしょ?
94 18/07/16(月)22:12:38 No.519307619
MoAのアリーナは結構きつい
95 18/07/16(月)22:12:42 No.519307647
瑞穂ちゃんの与えた衝撃は大きすぎる…
96 18/07/16(月)22:12:46 No.519307666
>Switchで出るACっぽいゲームはどの程度ACでどの時期のAC風味なのかが気になるところだ プレイ動画あるっぽいし見てきたら?
97 18/07/16(月)22:13:08 No.519307772
>遊びやすさでは3系列が一番だと思う 布教したくてシリーズの中では簡単ですよーって貸したけど無理って言われたからこういうの慣れてないとダメなんだなって
98 18/07/16(月)22:13:14 No.519307800
>Switchで出るACっぽいゲームはどの程度ACでどの時期のAC風味なのかが気になるところだ スタッフは3の人だよ 但しDXMの機体は敵やモノを掴んで投げたり出来る あと厄介なパーツ破壊の概念があったハズ
99 18/07/16(月)22:13:17 No.519307821
3系が一番楽しかった アップルボーイいいよね…
100 18/07/16(月)22:13:25 No.519307866
>最初の頃のACはメカへの拘りとゲーム的な面白さが一致してたのに >どうして熱暴走とかそっちの拘りに…どうして… ナパームと火炎放射器で相手も火達磨にしてやればいいじゃん
101 18/07/16(月)22:13:49 No.519307991
DxM一応プレイ動画あるにはあるんだけどあくまで解説用なんであんまり派手には動かないよ でも雰囲気は感じ取れる
102 18/07/16(月)22:13:56 No.519308039
もし新作が出るならブラッドボーンの自動生成ダンジョンシステム流用したACがやりたい
103 18/07/16(月)22:14:19 No.519308130
>AAの謎の旧式ACひどいよね >パルスがプラズマになってね!? グレネードの切り替えがインチキすぎる
104 18/07/16(月)22:14:23 No.519308150
生体兵器の巣に潜り込んで殲滅するミッションと 町中で車両とか一般人破壊するミッションが好きだった
105 18/07/16(月)22:14:47 No.519308257
LRは最初にミッションで戦うライウンが殺す気満々すぎる
106 18/07/16(月)22:14:59 No.519308321
LRが一番の傑作だと思っている俺としてはDXMにパーツ破損があろうとどんとこいだ
107 18/07/16(月)22:15:18 No.519308400
>何がAC女子だよ >どうせ名前だけ女のごついモヒカンでしょ? 神威瑞穂ちゃんいいよね!僕も大好きだ!
108 18/07/16(月)22:15:32 No.519308470
>アップルボーイいいよね… 共闘ミッションやるとがんばれ♡がんばれ♡ってなる
109 18/07/16(月)22:15:54 No.519308569
無印はMoAで覚醒した感じ
110 18/07/16(月)22:15:59 No.519308598
レイヴンには利益相反などという概念がなくていい…
111 18/07/16(月)22:16:02 No.519308620
>LRは最初にミッションで戦うライウンが殺す気満々すぎる 開けた途端に飛んでくる主砲いいよね…
112 18/07/16(月)22:16:02 No.519308624
>生体兵器の巣に潜り込んで殲滅するミッションと >町中で車両とか一般人破壊するミッションが好きだった 即スラッグガン
113 18/07/16(月)22:16:10 No.519308661
DXMの動画は謎の二人の傭兵が掛け合いしながら出てくるところで大半の人が噴くと思う
114 18/07/16(月)22:16:13 No.519308673
アーマードボーンがやりたいな ロボで探索して宇宙生物と戦うの
115 18/07/16(月)22:16:32 No.519308763
>町中で車両とか一般人破壊するミッションが好きだった 主人公が街で暴れまわるので用心棒にランク2位のロスヴァイセを呼ぶシティガードの容赦の無さ 違法スラッグガン喰らうと硬め氏にする
116 18/07/16(月)22:16:43 No.519308828
MOAのOPはちょっとかっこよすぎる…
117 18/07/16(月)22:16:44 No.519308837
>ロボで探索して宇宙生物と戦うの 2じゃねーか!
118 18/07/16(月)22:17:20 No.519308984
あのスラッグガンに憧れて自分で装備するだろ なにこれ…ってなる
119 18/07/16(月)22:17:26 No.519309021
3は最初MT乗ってたやつらが後半は自分のAC持ったりして感慨深いよね あとフォグシャドウさんがカッコよくて好き
120 18/07/16(月)22:18:30 No.519309345
3は戦闘機とかヘリ僚機にするのも楽しい
121 18/07/16(月)22:18:32 No.519309352
>違法スラッグガン喰らうと硬め氏にする あれ浮いた状態でくらうと天井に貼り付けにされたまま死んで吹く
122 18/07/16(月)22:18:38 No.519309386
LRは個人的に武器の挙動とミッションがこじんまりしてるのが苦手だった ストーリー分岐の要素は好きだけど
123 18/07/16(月)22:18:46 No.519309416
フォグシャドウのCVは稲田徹だったかな 声優が豪華なのもシリーズの伝統だった
124 18/07/16(月)22:18:50 No.519309435
スラッグガンでもレッドラムの真似すると自分で使っても楽しい
125 18/07/16(月)22:18:58 No.519309485
機体コンセプトから動きから性格まで全部かっこいいフォグ先輩いいよね… ミスト先輩もメール以外はいい感じに見えるんだけど
126 18/07/16(月)22:19:44 No.519309677
そういやENスラッグとかもあったな…MoAだっけ やっぱりパッとしない武器だった記憶があるが
127 18/07/16(月)22:19:49 No.519309699
スラッグはfAで暴れたから… LRのばーんばーん!も好きなんだけど賢者タイム長すぎ
128 18/07/16(月)22:19:56 No.519309729
LRはアミダのツバが強すぎてびっくりした 出てくるの狭い下水道とかだし高機動紙装甲の機体を愛用してた俺にはあいつら恐怖でしかなかったな
129 18/07/16(月)22:20:19 No.519309848
NXは難易度と熱システム関連と狭くなりだしたマップがちょっとひどいけど かっこいいシチュエーションとBGMがたくさんあって困る
130 18/07/16(月)22:20:20 No.519309855
LRは歩兵要らなかったんじゃねぇかな…
131 18/07/16(月)22:20:56 No.519310046
ゾイドみたいな獣タイプもあるACやりたい
132 18/07/16(月)22:21:13 No.519310123
NXでもちゃんとボイス新録で喋ってくれる速水奨というかスティンガーさん でも弱体化してた
133 18/07/16(月)22:21:15 No.519310132
正直NXが一番好きなのであれで敵にも熱概念を追加してさえくれればと思った Eショとかが実用できて楽しい
134 18/07/16(月)22:22:05 No.519310399
ラナ・ニールセンいいよね
135 18/07/16(月)22:22:33 No.519310536
>LRは歩兵要らなかったんじゃねぇかな… プチプチ潰すの楽しいからいる
136 18/07/16(月)22:22:51 No.519310625
LRの指マシンガンは初見でわけもわからず蜂の巣にされて軽いトラウマだった 当事はズベンを苦労して倒す程度の腕前だったし
137 18/07/16(月)22:23:16 No.519310742
>あと厄介なパーツ破壊の概念があったハズ 嫌な予感がするのぅ…
138 18/07/16(月)22:23:51 No.519310911
歩兵に吸着地雷をぶっかける
139 18/07/16(月)22:24:03 No.519310988
>ラナ・ニールセンいいよね イニシャルがRNなんだよね
140 18/07/16(月)22:24:11 No.519311036
久しぶりにやりたくなってfA起動したんだけど なんかミッション少しやって後はフリーでギュインギュインしてるだけで満足してしまった…
141 18/07/16(月)22:24:47 No.519311254
>LRの指マシンガンは初見でわけもわからず蜂の巣にされて軽いトラウマだった バレットライフは未だに燃料タンク?の陰隠れて垂直ミサ連射以外の勝ち方がわからない
142 18/07/16(月)22:25:42 No.519311564
>>あと厄介なパーツ破壊の概念があったハズ >嫌な予感がするのぅ… パーツというか装甲かな んで壊れた装甲は敵のを引っぺがしてその場で付け替えできるとかだったはず
143 18/07/16(月)22:26:23 No.519311808
>バレットライフは未だに燃料タンク?の陰隠れて垂直ミサ連射以外の勝ち方がわからない マイクロと連動でやってたな
144 18/07/16(月)22:26:35 No.519311879
ナインボールの仏像ボイスかっこいい…
145 18/07/16(月)22:27:45 No.519312194
>バレットライフは未だに燃料タンク?の陰隠れて垂直ミサ連射以外の勝ち方がわからない どんな時でも軽2引き撃ちだ
146 18/07/16(月)22:27:48 No.519312209
>ナインボールの仏像ボイスかっこいい… 私を追っているようだな…
147 18/07/16(月)22:28:48 No.519312506
>>>あと厄介なパーツ破壊の概念があったハズ >>嫌な予感がするのぅ… >パーツというか装甲かな >んで壊れた装甲は敵のを引っぺがしてその場で付け替えできるとかだったはず なにそれ素敵
148 18/07/16(月)22:29:42 No.519312800
>>ナインボールの仏像ボイスかっこいい… >私を追っているようだな… 私を超えることなど誰であろうと不可能だ