18/07/16(月)21:09:32 家焼肉... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/16(月)21:09:32 No.519289184
家焼肉したんだけど 高い和牛霜降りのお肉がウェっ…ってなった… オージービーフ美味しいです…
1 18/07/16(月)21:11:04 No.519289640
高い霜降りの和牛はうまいからな…
2 18/07/16(月)21:11:08 No.519289659
スレ「」の言う高いはスーパーで見るレベルでは高いってだけで安物掴んだだけだと思うよ
3 18/07/16(月)21:11:22 No.519289723
いきなりステーキのワイルド的な赤身の方がありがたいという気がしてくる
4 18/07/16(月)21:11:43 No.519289820
霜のふりすぎも良くないのはある
5 18/07/16(月)21:11:52 No.519289856
齢では?
6 18/07/16(月)21:13:03 No.519290200
家焼き肉ってコスパよくないよね
7 18/07/16(月)21:13:15 No.519290253
フライパンとかホットプレートだと油落ちないしな
8 18/07/16(月)21:13:23 No.519290287
>スレ「」の言う高いはスーパーで見るレベルでは高いってだけで安物掴んだだけだと思うよ 嫌なヤツか「」
9 18/07/16(月)21:13:29 No.519290318
若いなら赤身ガシガシ食えるから赤身でいいし 年取ったならたんぱく質意識的に摂取しなきゃいけないからなおさら赤身でよいぞ
10 18/07/16(月)21:13:50 No.519290415
>家焼き肉ってコスパよくないよね えっ?
11 18/07/16(月)21:14:41 No.519290669
>齢では? 我輩20代の頃も霜降りより赤身の方が好きであったな
12 18/07/16(月)21:15:13 No.519290827
脂だからね 食材じゃなく調味料を食べてるのと同じ 霜降りは食べる必要が無い
13 18/07/16(月)21:15:27 No.519290920
脂がいっぱい出るお肉は苦手だからいったんお湯に漬けてさらさらにするね…
14 18/07/16(月)21:15:50 No.519291050
霜降り牛はフォアグラと同じような量感覚で食うとよい
15 18/07/16(月)21:16:39 No.519291317
いいよね安い肉をお腹いっぱい食べまくるの
16 18/07/16(月)21:17:19 No.519291517
肉だけ喰おうとしてないか? ちゃんとメシも一緒に食わんと高確率でそうなるぞ
17 18/07/16(月)21:17:26 No.519291541
>高い和牛霜降りのお肉がウェっ…ってなった… そういうのは本当に少量で良いのだ 最初にタンやツラミなどの塩物を食ったりミノの湯引きやセン刺し食ったりして中頃にイチボやハラミやシマチョウやマルチョウを食べ最後に良い霜降りを食えば良いのだ
18 18/07/16(月)21:18:26 No.519291854
大量に流れ出た牛の脂はケチャップとソース混ぜてごはんにかけるものだ
19 18/07/16(月)21:18:31 No.519291891
お年寄りにそんな脂の多いもん食わせちゃだめだよ 脂質消化酵素ももうろくに出ないんだから
20 18/07/16(月)21:19:18 No.519292138
赤身が好きなのでローストビーフ用のもも肉をステーキにして食べてる
21 18/07/16(月)21:19:53 No.519292318
霜降りはステーキで少量食べるもんだからな
22 18/07/16(月)21:20:28 No.519292552
今更だけどお肉って低温で焼いたほうが美味しくない?
23 18/07/16(月)21:20:41 No.519292606
天皇家御用達の肉屋で焼肉用の良い肉を買って家で食うけど霜の少ない赤身のくせに3、4切れ食うとお腹一杯になるからな…
24 18/07/16(月)21:20:46 No.519292627
焼くと溶け出してキツイからお店で刺し食おう
25 18/07/16(月)21:22:10 No.519293081
むしろ脂が跳ねたり蒸発したりして汚れまくるからお店でやったほうが安全
26 18/07/16(月)21:22:13 No.519293099
>今更だけどお肉って低温で焼いたほうが美味しくない? そんなふわふわした言い方されても…料理によって違うんじゃない?
27 18/07/16(月)21:22:33 No.519293209
>今更だけどお肉って低温で焼いたほうが美味しくない? 低温というか良い肉ならフライパンで焼いて少しピンクが残ってるくらいで食う方が美味い そしてその油で野菜を焼く
28 18/07/16(月)21:23:55 No.519293675
ホルモン全然食べない家だったから友達と食べ放題行ったらみんなホルモン焼き出して赤身全然食べなくて驚いた
29 18/07/16(月)21:25:42 No.519294255
>料理によって違うんじゃない? すげーふわふわしたこと言ってるな
30 18/07/16(月)21:26:38 No.519294561
家より焼肉屋で食う方が美味いよな なんでだろ
31 18/07/16(月)21:27:16 No.519294784
家焼肉は匂いがつくし汚れるから嫌だな
32 18/07/16(月)21:27:33 No.519294874
>ホルモン全然食べない家だったから友達と食べ放題行ったらみんなホルモン焼き出して赤身全然食べなくて驚いた 親御さんがホルモン嫌いか家族に良いもの食わせてやろうと安くない肉を食わせてくれたかだな
33 18/07/16(月)21:29:15 No.519295417
ミノが一番大好きだから微妙なミノだしてくる店に当たるとつらい
34 18/07/16(月)21:30:11 No.519295734
近所の肉屋は赤身のいいとこ!っていえばランプの柔らかいところをお出ししてくれてありがたい
35 18/07/16(月)21:31:19 No.519296074
200gぐらいで満足する身体に…
36 18/07/16(月)21:32:45 No.519296466
>えっ? お一人炭火焼肉食べ放題で3000円 片付けなし それを高いと捉えるかどうかだね
37 18/07/16(月)21:33:54 No.519296768
>200gぐらいで満足する身体に… 200gも肉あれば十分よ そこにごはんと野菜と酒もあったらお腹ぱんぱん
38 18/07/16(月)21:34:11 No.519296864
いい肉を食いに行くといえば霜降りみたいな風潮がつらい 俺は赤身の肉をワシワシと食いたいんじゃ…
39 18/07/16(月)21:35:01 No.519297118
BBQの時買った一切れ2000円の肉は流石に美味かった
40 18/07/16(月)21:35:40 No.519297309
コースで1万くらいする鉄板焼の店で食う肉は食い終わると高確率で気持ち悪くなるけど脂かな
41 18/07/16(月)21:35:57 No.519297404
>お一人炭火焼肉食べ放題で3000円 >片付けなし >それを高いと捉えるかどうかだね アルコールは含む?
42 18/07/16(月)21:36:04 No.519297421
年かな…
43 18/07/16(月)21:37:00 No.519297683
鉄板焼きも家庭の焼肉もプレートで焼くから脂が落ちないからな…
44 18/07/16(月)21:37:04 No.519297703
脂がすごく多いから焼き肉よりすき焼きしゃぶしゃぶが向いてる
45 18/07/16(月)21:37:19 No.519297764
高い霜降りとしか言ってないからいい霜降りかどうかはわかっていない
46 18/07/16(月)21:37:30 No.519297817
「」老朽化問題
47 18/07/16(月)21:39:56 No.519298493
>今更だけどお肉って低温で焼いたほうが美味しくない? 焦がさない・肉汁を留めることにこだわるなら バーミキュラを使った無水調理でローストビーフとかおススメです
48 18/07/16(月)21:39:59 No.519298514
いい霜降りなら気持ち悪くならないというわけでもない
49 18/07/16(月)21:40:02 No.519298523
>「」老朽化問題 こないだお湯おいしいよねってスレが伸びてたのに比べれば ここはまだまだ若者よ
50 18/07/16(月)21:40:10 No.519298555
お店で一人焼肉やってみたい 楽しいかな?
51 18/07/16(月)21:41:37 No.519298981
年寄りは黙ってヒレ肉!
52 18/07/16(月)21:41:45 No.519299016
>脂がいっぱい出るお肉は苦手だからいったんお湯に漬けてさらさらにするね… しゃぶしゃぶだこれ
53 18/07/16(月)21:41:47 No.519299030
>お店で一人焼肉やってみたい >楽しいかな? 向けられてるかどうか分からない羞恥の眼に耐えられるなら楽しめるだろう
54 18/07/16(月)21:42:21 No.519299224
年取ると霜降りより赤身だよね
55 18/07/16(月)21:42:39 No.519299311
>お店で一人焼肉やってみたい >楽しいかな? 平日夜とかだと空いてるとこ多いからお勧めよ お高い所だと静かだし混んでないしゆっくりできるよ
56 18/07/16(月)21:42:43 No.519299336
>向けられてるかどうか分からない羞恥の眼に耐えられるなら楽しめるだろう 今時そんな目で見てる方が変人だよ
57 18/07/16(月)21:43:35 No.519299581
「」は15年前から世界データが更新されていない
58 18/07/16(月)21:45:19 No.519300058
>「」は15年前から世界データが更新されていない 「」にもおじいちゃんはいるしね なぜか口の悪いじいちゃんが多いけど
59 18/07/16(月)21:46:04 No.519300260
一人だとカウンター席で七輪でゆっくりカルビとミノとホルモン焼く 最初はライス大で後からコーラ頼む
60 18/07/16(月)21:46:48 No.519300470
>向けられてるかどうか分からない羞恥の眼に耐えられるなら楽しめるだろう 君は生きてるだけで恥ずかしい人間なんだろうね
61 18/07/16(月)21:47:19 No.519300612
>年取ると霜降りより赤身だよね お前は次に「野菜が一番おいしい」と言う ようになる
62 18/07/16(月)21:48:18 No.519300893
霜降りは脂少し落とすように焼いて食べるといいと思う
63 18/07/16(月)21:49:36 No.519301280
>お前は次に「野菜が一番おいしい」と言う >ようになる 魚好きの段階があるんじゃないか
64 18/07/16(月)21:50:01 No.519301398
野菜なぁ…玉ねぎ椎茸ピーマンエリンギあたりはいいけど ナスやジャガ芋とかはちょっと敬遠
65 18/07/16(月)21:52:07 No.519301981
飯食わずにキャベツと一緒に食うと非常にさっぱりと食える 腹は膨らむ
66 18/07/16(月)21:53:02 No.519302239
魚はいいぞ 現段階で3万5千種類の食える肉がある
67 18/07/16(月)21:53:44 No.519302435
変わり種だけど焼き舞茸うまいぞ舞茸
68 18/07/16(月)21:55:33 No.519302943
別にマイタケは普通に焼くとうまいだろ 俺は豚汁に入れたほうが好きだが
69 18/07/16(月)21:56:05 No.519303082
>飯食わずにキャベツと一緒に食うと非常にさっぱりと食える >腹は膨らむ キャベツは胃薬だからな
70 18/07/16(月)21:56:17 No.519303144
煙が出ない家焼き肉機があればいいのに…
71 18/07/16(月)21:58:02 No.519303627
家焼肉に足りないものはニンニクと豆板醤だと最近気づいた
72 18/07/16(月)21:58:41 No.519303824
グリルで焼いてみたらどうか
73 18/07/16(月)22:00:00 No.519304203
一人焼肉してる人が居たら間違いなく良い悪いは兎も角一人焼肉してるんだなと認識はするよ カウンターならともかく周りグループのテーブル席に一人で座ってて目立たないわけないだろう まあ気にせず喰うけど
74 18/07/16(月)22:04:49 No.519305500
合間合間にキャベツを食べるんだ
75 18/07/16(月)22:05:54 No.519305815
>合間合間にキャベツを食べるんだ 懐い
76 18/07/16(月)22:07:57 No.519306384
俺まだ若いつもりだけど赤身肉のほうが好きだよ…