虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/16(月)20:26:31 No.519275992

この漫画つまんね・・・

1 18/07/16(月)20:29:08 No.519276832

絵が完全に力尽きてる

2 18/07/16(月)20:30:27 No.519277259

凄い顔してるな

3 18/07/16(月)20:30:30 No.519277283

この顔がこわい

4 18/07/16(月)20:31:16 No.519277526

次回作に期待しよう

5 18/07/16(月)20:31:41 No.519277644

田中よりも主人公の方がロボっぽい

6 18/07/16(月)20:32:15 No.519277836

いいぜ見てみろよナイトアイ! 打ち切りの未来なんて俺が回避してやるぜ!

7 18/07/16(月)20:32:40 No.519277992

女の子は割りと好き

8 18/07/16(月)20:32:47 No.519278044

絵にも話にも特に期待できなくてつらい

9 18/07/16(月)20:33:08 No.519278185

作者早く連載やめたいだろ

10 18/07/16(月)20:34:13 No.519278519

>女の子は割りと好き 今ジャンプで一番ガタイいいヒロインだよねゲンナイちゃん 私はいいと思う

11 18/07/16(月)20:34:20 No.519278557

言うて光るものはあると思う 本当にクソな漫画は読んでて殺意わく

12 18/07/16(月)20:34:28 No.519278626

まじで主人公に対する熱のなさ何?

13 18/07/16(月)20:35:18 No.519278924

スレ画は別に主人公じゃないだろう

14 18/07/16(月)20:36:37 No.519279339

田中と社長でホモやりたいのかなあと思ったけどそんな雰囲気もないし 多分作者は田中だけが書きたくてあとは適当か編集の指示だと思う

15 18/07/16(月)20:37:09 No.519279500

毎回モブ敵が襲ってくるのがジワジワくる

16 18/07/16(月)20:37:16 No.519279556

◎◎ ▽

17 18/07/16(月)20:37:36 No.519279653

残念ながら特に何の感想も抱けない 味のしないガムみたいな漫画

18 18/07/16(月)20:39:09 No.519280115

特に深い意味もなく画像が衝動的に責任感出して 田中がそれに感銘受けるのが作業的過ぎてすごく怖い

19 18/07/16(月)20:39:13 No.519280134

新連載の序盤から人違いで1話丸々使う度胸はすごいと思う

20 18/07/16(月)20:39:56 No.519280370

まだ五話もやってないしこれからなんかあるかも ないかな…

21 18/07/16(月)20:40:22 No.519280512

作品のここを面白がってもらおうって気配さえも感じない ひたすら無味乾燥

22 18/07/16(月)20:41:32 No.519280883

Webで飼い殺しされてる奴が なんかのコネか間違いで本誌に載ったというそれ以上でもそれ以下でもない感じ

23 18/07/16(月)20:41:41 No.519280918

もっと猫が好きすぎて野良猫追っかけてたら闇取引に出くわして殺されかけるヒロインとかだ死てよ

24 18/07/16(月)20:41:50 No.519280976

読むのやめればいいのにわざわざスレ建てまでして...

25 18/07/16(月)20:42:35 No.519281224

>スレ閉じればいいのにわざわざレスまでして...

26 18/07/16(月)20:42:45 No.519281292

「」1話の時は面白がってなかったっけ?

27 18/07/16(月)20:42:45 No.519281294

つまんねでスレ立てるのはいいだろ 作品語りたい人のところに行って騒ぎ立ててるわけでもなし

28 18/07/16(月)20:42:52 No.519281331

社長のいいとこあるアピールがありきたりというか薄っぺらくて辛い…

29 18/07/16(月)20:43:14 No.519281435

>「」1話の時は面白がってなかったっけ? 見た目がサーに似てたから

30 18/07/16(月)20:43:19 No.519281463

>「」1話の時は面白がってなかったっけ? サーで盛り上がってた記憶しかない

31 18/07/16(月)20:43:33 No.519281537

サーって面白かったんだな…

32 18/07/16(月)20:43:38 No.519281555

サーネタくらいだよね

33 18/07/16(月)20:44:21 No.519281780

つまんないのに終始テンションだけは異様に高いのが 売れない新人芸人みたいでつらさすらある

34 18/07/16(月)20:44:43 No.519281902

この漫画は叩いていいみたいな風潮ができるからやめろ

35 18/07/16(月)20:44:55 No.519281974

多分オコラレッゾと並ぶぐらい連載開始前の方が話題になった漫画

36 18/07/16(月)20:45:07 No.519282036

面白くなったらそんな風潮なくなると思う

37 18/07/16(月)20:45:17 No.519282084

そう言う作品定期的に出てくるだろジャンプは

38 18/07/16(月)20:45:31 No.519282152

この漫画クソ!どころかつまんねという話題にすらならない打ち切り漫画だってあるしそれに比べたらマシ…マシかな…

39 18/07/16(月)20:45:31 No.519282154

なんなら作者自身も嫌いそうこの漫画

40 18/07/16(月)20:45:56 No.519282274

読みやすくはあるけどいまいち感

41 18/07/16(月)20:45:57 No.519282286

何一つ面白くないのにひたすらテンションだけ上げていくのはジャンププラス向きだと思う

42 18/07/16(月)20:46:01 No.519282314

将棋よりはスレ立ってると思う

43 18/07/16(月)20:46:02 No.519282327

大丈夫すぐ消える

44 18/07/16(月)20:46:09 No.519282353

でも金払って読んでるんだし妥当な評価の範囲でならつまんないものをつまんないって言う権利はあるよ… 面白いところのある作品ならそこをピックアップしたスレなり話題なりが出てくるし

45 18/07/16(月)20:46:42 No.519282504

>そう言う作品定期的に出てくるだろジャンプは 正直こういうのは始める前に切り捨てて打ち切り減らして欲しい

46 18/07/16(月)20:47:24 No.519282709

なんかこうU19が不良ならこいつは登校拒否ってぐらいパワーが感じられない

47 18/07/16(月)20:47:25 No.519282714

こっちにいってどうすんだよ集英社に言えよ

48 18/07/16(月)20:47:39 No.519282788

将棋は頬染める気持ち悪いライバルが出た時が一番話題になってた

49 18/07/16(月)20:47:54 No.519282865

多分この作者本来もっと絵上手いんじゃないかな…? ってなんか思うんだよな 週間連載が相当キツそう

50 18/07/16(月)20:48:51 No.519283138

なんで編集はこれでいけると踏んだんだよ

51 18/07/16(月)20:49:31 No.519283361

少なくともオニマダラよりマシ

52 18/07/16(月)20:50:06 No.519283545

ジャンプは定期的にこういうの出てきて つまんねってスレが立って消えていく それが耐えられないならジャンプか虹裏を避けて

53 18/07/16(月)20:50:25 No.519283636

顔の枠線だけ描くデフォルメ多過ぎるんとちゃうの

54 18/07/16(月)20:50:42 No.519283720

崩し絵が似合わないタイプなのにスレ画みたいなのが多い

55 18/07/16(月)20:51:20 No.519283876

何て言うか連載作家まだ早いんじゃねーかなって感じの漫画

56 18/07/16(月)20:51:22 No.519283889

U19の影でひっそりとつまらなかったポロも絵が死にかけてたりしたなぁ

57 18/07/16(月)20:51:34 No.519283939

>多分この作者本来もっと絵上手いんじゃないかな…? >ってなんか思うんだよな >週間連載が相当キツそう まだ4話?ぐらいなのに早すぎないだろうか…

58 18/07/16(月)20:51:45 No.519284008

ノアズはこれの生贄になるのかな…

59 18/07/16(月)20:52:01 No.519284090

田中を徹底的に持ち上げる坂本ですが?みたいなのかと思ったら田中も空気だった

60 18/07/16(月)20:52:16 No.519284158

軌道に乗った連載陣は化物だよ

61 18/07/16(月)20:52:36 No.519284254

三輪士郎フォロワーなのは絵柄から何となく分かる

62 18/07/16(月)20:53:00 No.519284386

味があるだけ塩の方がマシ

63 18/07/16(月)20:53:14 No.519284455

1話の時点で手抜いてるから絶対やる気ないと感じる

64 18/07/16(月)20:53:35 No.519284573

面白くもないけど不快さもない

65 18/07/16(月)20:54:09 No.519284776

書き込みをした人によって削除されました

66 18/07/16(月)20:54:21 No.519284843

ジャンプ連載をスタートラインじゃなくてゴールか何かと思ってそうなぐらい気力が感じられない

67 18/07/16(月)20:54:31 No.519284882

だから先にそういう連中がわざわざ建てずに読むのやめれば済む話じゃん

68 18/07/16(月)20:54:32 No.519284887

>ノアズはこれの生贄になるのかな… 次の波を将棋と宇宙人で回避したら その次の打ち切りもスレ画を落として勝ち抜くって目はあるかな

69 18/07/16(月)20:54:33 No.519284890

ジャンプ史上最長のタイトルでジャンプ史上最短の打ち切りになったら話題になるから もうそっち狙った方がいいと思う

70 18/07/16(月)20:54:34 No.519284892

塩と比較する意味わからん

71 18/07/16(月)20:55:26 No.519285125

>だから先にそういう連中がわざわざ建てずに読むのやめれば済む話じゃん ここ見るのやめたら済むよ

72 18/07/16(月)20:55:28 No.519285136

こういうのが載ってこそのジャンプ

73 18/07/16(月)20:55:52 No.519285267

>ジャンプ史上最長のタイトルでジャンプ史上最短の打ち切りになったら話題になるから >もうそっち狙った方がいいと思う 言ってももう4話目だからな あと二話で終わらないとダメだ

74 18/07/16(月)20:56:45 No.519285472

>だから先にそういう連中がわざわざ建てずに読むのやめれば済む話じゃん てめえがスレ開くのやめろよ

75 18/07/16(月)20:57:03 No.519285595

>>だから先にそういう連中がわざわざ建てずに読むのやめれば済む話じゃん >てめえがスレ開くのやめろよ 醜い…

76 18/07/16(月)20:57:13 No.519285673

敵がクソモブしかいないのが…

77 18/07/16(月)20:57:24 No.519285740

田中のファンスレだと思って開いたんだろう 受け入れるしかない

78 18/07/16(月)20:57:46 No.519285862

少しでもネガティブな意見が嫌いでしょうがない「」いるよね…

79 18/07/16(月)20:57:54 No.519285904

おやすみ田中誠司

80 18/07/16(月)20:58:00 No.519285934

クソ!って言えないほどのつまんない漫画が一番心にくるんだ

81 18/07/16(月)20:58:13 No.519285990

確かに田中じゃなくて社長の画像で田中のスレだと判別できるのは相当なファンのみかもしれない

82 18/07/16(月)20:58:16 No.519285998

じゃんって語尾が子供っぽくてよいと思いますよ 続けて下さい

83 18/07/16(月)20:58:20 No.519286018

いるんだ田中のファン

84 18/07/16(月)20:58:47 No.519286150

やはりサーナイトアイじゃダメだな…

85 18/07/16(月)20:59:00 No.519286198

絵もそこまで下手じゃないし 話もU19レベルじゃないのになぜこんなつまらんのだろう ネタにもできないギリギリを責めてる感

86 18/07/16(月)20:59:29 No.519286336

塩とかU19レベルに突き抜けた個性があると「」とツッコミ入れたり解読したりで楽しめはするからな…

87 18/07/16(月)20:59:32 No.519286352

心が生にも負にも全く動かない

88 18/07/16(月)20:59:37 No.519286373

やっぱヒロアカパクるのはダメでしょ

89 18/07/16(月)20:59:55 No.519286451

読み切りとして見るなら光るところは無くも無かったと思う 連載としては作者の実力が追いついていない

90 18/07/16(月)20:59:58 No.519286466

やる気がないならやめればと言ってあげたい漫画

91 18/07/16(月)21:00:02 No.519286485

おっ今度は燃料投下

92 18/07/16(月)21:00:40 No.519286650

サーをパクってるとしたら毎週矛盾する気狂い発言してくれないと

93 18/07/16(月)21:02:27 No.519287134

田中を主人公にしたいのに少年を主人公にしろって言われてやる気なくしてるに違いない

94 18/07/16(月)21:02:30 No.519287151

当分の間 呪術とアクタは安泰って感じだな…

95 18/07/16(月)21:02:38 No.519287186

タイムマシンの到着時間を揃えればいいだけなんだから 刺客全員同じ時間に一気に来ればええんちゃうのとか そういう事言い合ってた頃がもはや懐かしい

96 18/07/16(月)21:03:50 No.519287552

片手で瓦礫支えるような奴が武器封じられたからってピンチもクソも何もねえだろ…しかも超兵器作るような奴の家だぞ…ってなった

97 18/07/16(月)21:03:56 No.519287579

社長のいい人アピール描写が寒すぎてつらい

98 18/07/16(月)21:04:00 No.519287596

やっぱり作中のキャラの扱いと読者が感じるキャラが乖離すると抵抗感出るんだなあ 主人公のどこに田中が付いてく要素あんだよ

99 18/07/16(月)21:04:07 No.519287623

個々の要素は別に突き抜けるクソでもないけど組み合わせると無味無臭になるあたり 全体は部分の総和以上の何かなんだなあと

100 18/07/16(月)21:04:22 No.519287712

これは一応ギャグ枠なんだろうか

101 18/07/16(月)21:04:37 No.519287777

>これは一応ギャグ枠なんだろうか SFギャグですよ

102 18/07/16(月)21:04:41 No.519287792

顔すらまともに描く気ないならやめればいいのに

103 18/07/16(月)21:05:13 No.519287935

>>これは一応ギャグ枠なんだろうか >SFギャグですよ 本人は今号でバトルものって言ってました

104 18/07/16(月)21:05:23 No.519287986

>しかも超兵器作るような奴の家だぞ…ってなった 先に堂々と超兵器出しといて武器封じられたピンチ! って言われても百人中百人いやゲンナイの発明使うんだろ? としか思わないよね

105 18/07/16(月)21:05:33 No.519288037

>当分の間 呪術とアクタは安泰って感じだな… 気持ちはわかるがそういう気持ちは心の中にしまっとくものだ

106 18/07/16(月)21:05:39 No.519288060

保健室の死神やステルスシンフォニーと同じ枠?

107 18/07/16(月)21:05:47 No.519288099

なんというかヒでそこそこ盛り上がった4ページ漫画を内容そのままで連載してみましたみたいな

108 18/07/16(月)21:05:55 No.519288140

>田中を主人公にしたいのに少年を主人公にしろって言われてやる気なくしてるに違いない プラスの方だけど作品のアイコンにも出てる主人公の片割れを殺させられた誰が賢者を殺したかとかあったね…

109 18/07/16(月)21:06:02 No.519288185

バトル物なのにフード被ったモブ敵しか出て来ないの…?

110 18/07/16(月)21:06:10 No.519288226

未来のライバル企業に対抗するために過去にもどって将来の大物をスカウトします!とか言い出したのはええ…と思ったな それやってること一緒だからね 敵と

111 18/07/16(月)21:06:31 No.519288317

つまんなくはないくらいの出来のアリスが意外と生き残りそうな流れだな…

112 18/07/16(月)21:06:37 No.519288356

これやるよりジガ残して欲しかった

113 18/07/16(月)21:06:47 No.519288413

今の展開だって刺客はゲンナイの正体突き止めた時点で一旦帰って まだ社長と会ってない時間に改めて来りゃいいのでは? とか考えてしまうからタイムマシンは厄介だ

114 18/07/16(月)21:06:57 No.519288452

社長が社長の前兆あっていい奴なのわかって結構好き

115 18/07/16(月)21:06:58 No.519288455

>バトル物なのにフード被ったモブ敵しか出て来ないの…? まあ元からオコとかワラとかいってるクソモブ敵をお出ししてたような作者なので

116 18/07/16(月)21:06:58 No.519288457

>保健室の死神やステルスシンフォニーと同じ枠? まずその2つが同じ枠じゃねぇし

117 18/07/16(月)21:07:06 No.519288503

宿題50枚のところを100枚やる社長まじかっけー

118 18/07/16(月)21:07:08 No.519288512

課題を倍提出した時点からどうやって出てない課題を…?課題とは一体…ってなった 学校行ったことないの?ってなる

119 18/07/16(月)21:07:25 No.519288599

どんぐりの背比べ…

120 18/07/16(月)21:07:40 No.519288660

>保健室の死神やステルスシンフォニーと同じ枠? 死神枠にするには石炭さん成分やみのりちゃんが足りない 他にも色々と足りないけど

121 18/07/16(月)21:07:41 No.519288664

>保健室の死神やステルスシンフォニーと同じ枠? 保健室をこれと一緒にするな

122 18/07/16(月)21:07:53 No.519288732

>課題を倍提出した時点からどうやって出てない課題を…?課題とは一体…ってなった >学校行ったことないの?ってなる いや課題の種類によっては出来るだろうしそこまで言うのは逆に同じこと聞きたくなっちゃうよ

123 18/07/16(月)21:07:58 No.519288754

>課題を倍提出した時点からどうやって出てない課題を…?課題とは一体…ってなった >学校行ったことないの?ってなる 例えば問題集をここからここまでって課題ならその先もやれば倍になるでしょ

124 18/07/16(月)21:08:04 No.519288786

先に始まっててドベ争いしてる侵略将棋ノアズより先に終わっていいと思える漫画が来るとは思わなかった

125 18/07/16(月)21:08:06 No.519288796

>まずその2つが同じ枠じゃねぇし いやおっさんが主人公だけど少年だしてる漫画じゃん

126 18/07/16(月)21:08:20 No.519288845

>未来のライバル企業に対抗するために過去にもどって将来の大物をスカウトします!とか言い出したのはええ…と思ったな >それやってること一緒だからね 敵と もともとそういうことやる会社立ち上げてなかったっけ主人公 つまりどっちも悪い

127 18/07/16(月)21:08:21 No.519288850

個人的にはレディジャスティスと同じタイプ

128 18/07/16(月)21:08:38 No.519288920

>いやおっさんが主人公だけど少年だしてる漫画じゃん 主人公は社長だぞ 田中は悟とかと同じ枠

129 18/07/16(月)21:08:43 No.519288941

ストロングスチイルに真っ当につまんない

130 18/07/16(月)21:08:48 No.519288963

>例えば問題集をここからここまでって課題ならその先もやれば倍になるでしょ でもあの課題プリントだったよ どうやって倍するの

131 18/07/16(月)21:08:52 No.519288991

読み切りの時ってここまでカクカクした絵だったっけ

132 18/07/16(月)21:08:54 No.519288995

ジャンプは少年が感情移入できるように少年を出せって言われるそうだな

133 18/07/16(月)21:08:56 No.519289003

>いやおっさんが主人公だけど少年だしてる漫画じゃん ツッコミどころが多過ぎると何から言えば良いのか分からなくなるからやめろ!

134 18/07/16(月)21:09:08 No.519289065

>例えば問題集をここからここまでって課題ならその先もやれば倍になるでしょ 紙で渡されてたじゃん!

135 18/07/16(月)21:09:12 No.519289076

>先に始まっててドベ争いしてる侵略将棋ノアズより先に終わっていいと思える漫画が来るとは思わなかった これよりはまだやる気ありそうだからな…

136 18/07/16(月)21:09:18 No.519289101

サーネタで弄ってやろうってやつすら出ないのがマジで末期的なつまんなさ

137 18/07/16(月)21:09:22 No.519289120

>例えば問題集をここからここまでって課題ならその先もやれば倍になるでしょ 田中読んでやりなよ

138 18/07/16(月)21:09:26 No.519289146

>もともとそういうことやる会社立ち上げてなかったっけ主人公 >つまりどっちも悪い 未来でゲンナイと手を組む予定だった人たちどうなっちゃうんだろうな

139 18/07/16(月)21:09:28 No.519289157

漫画的な出来上がりより勢いを重視するのは若さって感じでいいと思うよ 勢いも滑ってるけど

140 18/07/16(月)21:09:43 No.519289226

作者まだ22歳ぐらいだしこんなもんかな…

141 18/07/16(月)21:09:50 No.519289265

>でもあの課題プリントだったよ >どうやって倍するの 問題集をコピーして渡すとかよくあるだろ 自炊すれば問題ない

142 18/07/16(月)21:09:51 No.519289272

ものっすごいゴリゴリのホモを出して生き残って欲しい

143 18/07/16(月)21:10:00 No.519289315

そうだ!田中を打ち切って U19を再掲載するべきだ!

144 18/07/16(月)21:10:16 No.519289401

あれだけうず高く積まれた課題だとプリント何枚なんだろう…

145 18/07/16(月)21:10:16 No.519289402

>でもあの課題プリントだったよ >どうやって倍するの コピーして二回解くとか…

146 18/07/16(月)21:10:16 No.519289408

読み切りはもうちょっとシビアで重たい雰囲気だったしそれが作風に合ってたと思うし 少年誌ナイズしたのが漫画的にも作者的にも大ダメージだったんだろうなって

147 18/07/16(月)21:10:23 No.519289441

>そうだ!田中を打ち切って >U19を再掲載するべきだ! もう作者次の漫画描くよ

148 18/07/16(月)21:10:23 No.519289442

>ものっすごいゴリゴリのホモを出して生き残って欲しい それやってもダメなのはノアズで証明してるし…

149 18/07/16(月)21:10:24 No.519289448

>主人公は社長だぞ 総合時間事業会社 代表取締役社長専属秘書 田中誠司 「田中というキャラをよろしくおねがいします」

150 18/07/16(月)21:10:31 No.519289485

>そうだ!田中を打ち切って >フルドラを再掲載するべきだ!

151 18/07/16(月)21:10:50 No.519289570

田中のファンいるんだ…

152 18/07/16(月)21:10:57 No.519289600

>もう作者次の漫画描くよ 嘘でしょ…

153 18/07/16(月)21:11:12 No.519289673

作者もどーでもいいと思ってそう

154 18/07/16(月)21:11:17 No.519289690

伝説の社員残り二人いるけど打ち切りまでに間に合うかなぁ… 三人とは謙虚な数にしたなと思ってたんだが

155 18/07/16(月)21:11:18 No.519289694

結構面白いと思って読んでたけど人気ないのこれ?

156 18/07/16(月)21:11:24 No.519289727

読切から設定変えて死にに行く連載多いな…

157 18/07/16(月)21:11:26 No.519289738

田中が社長秘書と公務員を兼任できてるのはなんで?

158 18/07/16(月)21:11:35 No.519289782

>結構面白いと思って読んでたけど人気ないのこれ? センスないな!

159 18/07/16(月)21:11:36 No.519289793

編集的にはブラクロ的な勢いを求めたのではないだろうか 結果的に勢いだけ真似して上滑りしたって感じが

160 18/07/16(月)21:11:48 No.519289839

>結構面白いと思って読んでたけど人気ないのこれ? 雑な釣りだ

161 18/07/16(月)21:12:04 No.519289904

UBWだかそんな感じの名前のオンナノコノ足が太い漫画描いてた人の新作まだ?

162 18/07/16(月)21:12:07 No.519289925

俺は最低レベルに面白くないと思うがまあ人の好みだろう…

163 18/07/16(月)21:12:08 No.519289932

>読切から設定変えて死にに行く連載多いな… アマルガム…マリー…ゴーレムハーツ…終わったよ…

164 18/07/16(月)21:12:43 No.519290092

読切は面白かったと思うよ 田中のキャラすら劣化してるのは意味分からないよ

165 18/07/16(月)21:12:59 No.519290177

>>結構面白いと思って読んでたけど人気ないのこれ? >センスないな! imgの不人気は!

166 18/07/16(月)21:13:04 No.519290206

紅葉もGIGAの方がまだマシだったよ

167 18/07/16(月)21:13:39 No.519290367

これと打ち切りレースさせられるのも結構かわいそうだけどまあ今のドベも相応に面白くはないからな… でも熱量はダントツでこれがひどいと思う

168 18/07/16(月)21:13:43 No.519290385

>紅葉もGIGAの方がまだマシだったよ GIGAの方は八つ当たりでマジに手を出す主人公だったからどっちもどっちだわ…

169 18/07/16(月)21:14:29 No.519290599

侵略は俺わりと好きですまない… いや死ぬのは死ぬだろうけど…

170 18/07/16(月)21:14:36 No.519290625

ていうか事前に何話か貯蓄しておいて連載の負担を軽くするって「」が言ってたのに 嘘だったの!

171 18/07/16(月)21:14:37 No.519290636

読切と連載でここまで設定変わったのはどういう事情なんだろう

172 18/07/16(月)21:14:58 No.519290760

第二の命令者ちゃんが田中から現れる可能性もあるし判断を早まってはいけない 同じ過ちを繰り返すな

173 18/07/16(月)21:15:16 No.519290838

>ていうか事前に何話か貯蓄しておいて連載の負担を軽くするって「」が言ってたのに >嘘だったの! 3話くらいまでは作りおきって聞いてたけどポロ見てからそういうのないかも…とは思ってる

174 18/07/16(月)21:15:23 No.519290887

>>読切から設定変えて死にに行く連載多いな… >アマルガム… これなんでよくあるバティモノから東京喰種モドキになったんだろうな

175 18/07/16(月)21:15:27 No.519290913

U19ですら歪んだ思想とか色々透けて見えてはいたけどこれに比べたら何万倍も熱意を感じた

176 18/07/16(月)21:15:31 No.519290949

>ジャンプは少年が感情移入できるように少年を出せって言われるそうだな これ考えるとエマさんとゲロドーザーめっちゃ頑張ってるな…

177 18/07/16(月)21:15:54 No.519291074

>これなんでよくあるバティモノから東京喰種モドキになったんだろうな そりゃ東京喰種が流行ってたからだろう

178 18/07/16(月)21:15:57 No.519291094

>読切と連載でここまで設定変わったのはどういう事情なんだろう 多分作者が出した話がこれ以上に広がりなくて 必死に修正かけて出来上がったのがこれなんだろう

179 18/07/16(月)21:16:10 No.519291158

主人公?の顔が手抜きなのがヤバい

180 18/07/16(月)21:16:34 No.519291287

>味のしないガムみたいな漫画 ここまで的確な表現はじめてみた

181 18/07/16(月)21:16:35 No.519291298

>これ考えるとエマさんとゲロドーザーめっちゃ頑張ってるな… エマさんは正直女の子って感じがしないから少年も感情移入しやすそう

182 18/07/16(月)21:16:41 No.519291329

ノアズなんかも普通につまんないけどパンツ見せてまで生き残ろうとする気概はあるからな…

183 18/07/16(月)21:16:44 No.519291350

>第二の命令者ちゃんが田中から現れる可能性もあるし判断を早まってはいけない >同じ過ちを繰り返すな ゲンナイちゃんじゃちょっと厳しくないかな…

184 18/07/16(月)21:16:46 No.519291360

>第二の命令者ちゃんが田中から現れる可能性もあるし判断を早まってはいけない >同じ過ちを繰り返すな 命令者ちゃんは一話から居たし死んだヒロインも可愛いと言われてたけど ゲンナイさんなアレな時点で他のキャラも期待できないというか…

185 18/07/16(月)21:16:52 No.519291390

>U19ですら歪んだ思想とか色々透けて見えてはいたけどこれに比べたら何万倍も熱意を感じた U19ですらっていうかU19は情熱の塊だっただろ!

186 18/07/16(月)21:17:02 No.519291438

アクタは少年不在だけど ネバランには目つき悪いのいるじゃん

187 18/07/16(月)21:17:09 No.519291472

>これなんでよくあるバティモノから東京喰種モドキになったんだろうな 偽神田みたいな刀の相棒も微妙だったね

188 18/07/16(月)21:17:36 No.519291596

女の子可愛く描く気ないじゃんこの人 って言うか主人公すらまともに描いてねえ!

189 18/07/16(月)21:17:37 No.519291601

ゲンナイちゃんがパンツ見せて田中と社長がホモれば良いのか?

190 18/07/16(月)21:18:03 No.519291720

>女の子可愛く描く気ないじゃんこの人 >って言うか主人公すらまともに描いてねえ! 頑張ってまともに描いてこれなのでは…?

191 18/07/16(月)21:18:10 No.519291759

>>これなんでよくあるバティモノから東京喰種モドキになったんだろうな >偽神田みたいな刀の相棒も微妙だったね 個人的にここがダメだったと思う 恵ちゃんとの差があった

192 18/07/16(月)21:18:52 No.519292001

主人公は女の子でもいいというか男じゃないと駄目って決まりはないと編集インタビューで答えてた でもおっさんが主人公だと少年が追加される

193 18/07/16(月)21:18:57 No.519292022

アマルガムは正直あの博士を敵にしたのが最大の失敗だと思う

194 18/07/16(月)21:19:11 No.519292102

>命令者ちゃんは一話から居たし死んだヒロインも可愛いと言われてたけど >ゲンナイさんなアレな時点で他のキャラも期待できないというか… どっちも大して注目集めてなかったしランダ登場まではいなかったも同然じゃん だからまだ分からないって!

195 18/07/16(月)21:19:29 No.519292181

>でもおっさんが主人公だと少年が追加される なんで坊主はあのおっさん主人公にしなかったんですか…なんで…

196 18/07/16(月)21:19:33 No.519292204

わりと好きだし青春終わってから久しぶりにアンケ出した作品だよ

197 18/07/16(月)21:19:42 No.519292248

だが今全ての連載で一番伸びている… これはつまり…大人気漫画…!

198 18/07/16(月)21:20:15 No.519292466

ジガよりは面白い

199 18/07/16(月)21:20:44 No.519292620

>だが今全ての連載で一番伸びている… >これはつまり…大人気漫画…! 打ち切り漫画全般の話題のほうが多い…!

200 18/07/16(月)21:21:22 No.519292833

ジャンプ作家目指してるくせにおっさん主人公だと少年の追加要望されることを把握してないのが悪いのかもしれん…

201 18/07/16(月)21:21:25 No.519292853

まあ作者若いしやり直しは効くよね 次回作に期待

202 18/07/16(月)21:21:42 No.519292946

こっちもさい藤さんにアドバイス貰ってメチャシコキャラ追加するしか…

203 18/07/16(月)21:22:07 No.519293068

>こっちもさい藤さんにアドバイス貰ってメチャシコキャラ追加するしか… ロリはちょっと…

204 18/07/16(月)21:22:12 No.519293093

>>これはつまり…大人気漫画…! >打ち切り漫画全般の話題のほうが多い…! つい最近レジェンド級のキャラが産まれましたね

205 18/07/16(月)21:22:21 No.519293139

>こっちもさい藤さんにアドバイス貰ってメチャシコキャラ追加するしか… 突然ロリが追加されたらさい藤さんを疑う

206 18/07/16(月)21:22:46 No.519293277

>まあ作者若いしやり直しは効くよね >次回作に期待 あんだけ田中押しだったのに まあそれで視野が狭くなってんだろうけど

207 18/07/16(月)21:23:13 No.519293397

>あんだけ田中押しだったのに >まあそれで視野が狭くなってんだろうけど 長い間同じ読み切りを載せてたやつはだいたい失敗してるね ゴーレムハーツもそうだ

208 18/07/16(月)21:23:18 No.519293428

めっちゃ若いのは良い事だと思う 三輪士郎フォロワーな絵は週刊じゃやめとけとは思うけど

209 18/07/16(月)21:23:30 No.519293494

あれ… じゃあトリコって小松が少年枠だったのか…?

210 18/07/16(月)21:23:35 No.519293532

>ジガよりは面白い ゲンナイちゃん祭きそうですか…?

211 18/07/16(月)21:23:52 No.519293658

時間モノは年々読者の目が肥えていってるのに雑なものを出す勇気

212 18/07/16(月)21:24:41 No.519293912

成長期待株はアクタ作画がいるからなあ…

213 18/07/16(月)21:25:04 No.519294045

>成長期待株はアクタ作画がいるからなあ… おいくつ?

214 18/07/16(月)21:25:08 No.519294078

>成長期待株はアクタ作画がいるからなあ… いろいろと濃いよねあの人…

215 18/07/16(月)21:25:20 No.519294135

>>ジガよりは面白い >ゲンナイちゃん祭きそうですか…? それとこれとは別 野薔薇ちゃん祭が来るわけないだろ?

216 18/07/16(月)21:25:37 No.519294228

まあアクタ作画の子の方が田中より絵普通に上手いし若いけども…

217 18/07/16(月)21:25:38 No.519294236

次回作とかで「」を驚かせるくらい諸々を強化して大成してほしい

218 18/07/16(月)21:25:51 No.519294304

>>成長期待株はアクタ作画がいるからなあ… >おいくつ? 20とか

219 18/07/16(月)21:25:54 No.519294323

>おいくつ? 21

220 18/07/16(月)21:26:00 No.519294357

>野薔薇ちゃん祭が来るわけないだろ? オマエ顔覚えたからな

↑Top