虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/16(月)20:18:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/16(月)20:18:23 No.519273645

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/16(月)20:20:01 No.519274116

ザクなのに足がドムなのは如何なものか

2 18/07/16(月)20:20:58 No.519274411

腕のデザインがよくわからないザクさん

3 18/07/16(月)20:21:24 No.519274542

身が骨から削げてもハマーンの為に戦う男の為のMS

4 18/07/16(月)20:22:20 No.519274819

こいつのバックパックも酷いけど あとから出たザクⅢのバックパックもさらに酷い…

5 18/07/16(月)20:22:35 No.519274889

もうザクの顔した何かだよね

6 18/07/16(月)20:25:26 No.519275679

リメイクしてほしい…

7 18/07/16(月)20:25:56 No.519275829

鍛え過ぎたFZ

8 18/07/16(月)20:27:25 No.519276276

ドーガだのズールだのよくわからない機体に顔役を奪われてしまった

9 18/07/16(月)20:28:44 No.519276680

外見をザクっぽくしただけのザクじゃないMS

10 18/07/16(月)20:29:51 No.519277037

リバイブ!

11 18/07/16(月)20:30:26 No.519277258

胴ほっそ

12 18/07/16(月)20:30:40 No.519277338

ガンダムはいくら盛ってもガンダム ザクも同様

13 18/07/16(月)20:30:50 No.519277398

ガンダムが変わっていってたんだからザクだって多少変わってもいいだろう

14 18/07/16(月)20:31:30 No.519277595

>外見をザクっぽくしただけのザクじゃないMS そんなこと殆どのアナハイムのガンダムタイプに言えるぞ

15 18/07/16(月)20:32:50 No.519278065

多分この時代になると肩のスパイクってほとんど意味ないんじゃないかな

16 18/07/16(月)20:33:09 No.519278193

ZZ放送からHGUCまでより HGUCが出てからトワイライトアクシズのほうが長い時間が経過してるのは内緒だぞ

17 18/07/16(月)20:33:29 No.519278287

Zガンダムの時点でザクⅢ並かそれ以上にガンダムじゃないな

18 18/07/16(月)20:33:32 No.519278303

連邦のハイザックに憤慨したジオン技術者が本物のザクをお見せしますよと言ってお出ししたのがこちら

19 18/07/16(月)20:34:42 No.519278695

>連邦のハイザックに憤慨したジオン技術者が本物のザクをお見せしますよと言ってお出ししたのがこちら それをマシュマー好みにカスタムしたのがスレ画

20 18/07/16(月)20:35:02 No.519278806

後の時代のF90にも棘付けるからジオン=棘だ

21 18/07/16(月)20:36:13 No.519279216

連邦やアナハイムにとってガンダムが伝説の機体ならジオンにとってはザクこそが原初のMSにして一年戦争初期の大戦果をもたらした伝説の機体だからね ジオンにとってザクは雑魚じゃない

22 18/07/16(月)20:36:23 No.519279267

マシュマーカスタムは火力より機動力ってのが渋い しかもめっちゃ強い

23 18/07/16(月)20:38:12 No.519279820

オーラバトラーでもあるザク

24 18/07/16(月)20:38:13 No.519279829

ゾリディアの方がよっぽどザク

25 18/07/16(月)20:38:21 No.519279872

これこそ俺達のザクなんですけおお! 的なノリで作り初めてスカートたくしあげビーム付けるネオジオンセンス

26 18/07/16(月)20:40:14 No.519280477

最近になってこれがマシュマーのパーソナルカラーなんかなと思うようになった

27 18/07/16(月)20:41:19 No.519280801

書き込みをした人によって削除されました

28 18/07/16(月)20:41:20 No.519280804

>最近になってこれがマシュマーのパーソナルカラーなんかなと思うようになった ガルスJやハンマハンマと色合い似てるが特にそういう設定はないみたいね

29 18/07/16(月)20:41:42 No.519280927

>最近になってこれがマシュマーのパーソナルカラーなんかなと思うようになった ハンマハンマ見るに多分そうっぽいかな Rジャジャとゲーマルクも近いし

30 18/07/16(月)20:41:47 No.519280955

スカートをビーム砲にするセンス

31 18/07/16(月)20:42:38 No.519281247

ザクⅢの胴体はベコ人形のごとく揺れる

32 18/07/16(月)20:42:39 No.519281261

>的なノリで作り初めてスカートたくしあげビーム付けるネオジオンセンス 旧キットの解説書に描いてあった火力強化タイプは狂気の産物だと思う

33 18/07/16(月)20:43:25 No.519281495

ろくに知らないザクだったけどなんかスパロボXでとんでもない攻撃してきてた ユニコーンガンダムもかくやというサイコっぷりだった

34 18/07/16(月)20:43:33 No.519281535

ジオンの象徴として製造されたジオングのスカートにもビーム砲が付いている 同じくジオンの象徴たるザクの発展機の同様の部位に付けるのは歴史的な必然なのでは?

35 18/07/16(月)20:44:33 No.519281850

言われてみればガルスJもこの色だな

36 18/07/16(月)20:44:51 No.519281946

マシュマーは口ビームダサいからって頭部バルカンにしそう

37 18/07/16(月)20:45:43 No.519282203

>ジオンの象徴として製造されたジオングの口にもビーム砲が付いている >同じくジオンの象徴たるザクの発展機の同様の部位に付けるのは歴史的な必然なのでは?

38 18/07/16(月)20:46:29 No.519282443

HGUCの初期も初期だから流石にツライな

39 18/07/16(月)20:47:19 No.519282684

>ザクなのに足がドムなのは如何なものか 06R2の流れでは?

40 18/07/16(月)20:48:18 No.519282975

>HGUCの初期も初期だから流石にツライな それどころかこいつ旧キットのザクⅢに部分部分で負けてるし

41 18/07/16(月)20:48:29 No.519283020

お口ビームは両腕が無くなっても戦える良武器

42 18/07/16(月)20:48:34 No.519283047

ユニコーンで妙に尺取って戦闘シーンがあったから これはザクⅢリニューアルの布石!と睨んだのにまったく動きがねえ

43 18/07/16(月)20:48:51 No.519283142

機能でドーベンに優ってるところあるのこいつ 火器少ないから操作簡単とかそれぐらい?

44 18/07/16(月)20:48:51 No.519283146

ちょっとバランスが独特になってるけど イメージソースはR2の足のカウル

45 18/07/16(月)20:49:30 No.519283356

ザクⅢは立体化に恵まれない印象

46 18/07/16(月)20:49:50 No.519283473

>機能でドーベンに優ってるところあるのこいつ >火器少ないから操作簡単とかそれぐらい? 汎用性と機動性運動性はザクⅢのが上では

47 18/07/16(月)20:50:19 No.519283609

やっぱ連邦の血も混じってるドーベンでいいや… お顔ぶさいくだけど

48 18/07/16(月)20:50:28 No.519283656

>機能でドーベンに優ってるところあるのこいつ >火器少ないから操作簡単とかそれぐらい? もっと色々換装バリエーションがあって お手軽オプション交換で多機能MSになるはずだった

49 18/07/16(月)20:51:51 No.519284046

ハイザックでいいや…

50 18/07/16(月)20:52:03 No.519284103

こいつ足とかお口から内蔵メガ粒子法出すよ 全然地味じゃないよむしろ不意打ちは効果ありそうだけど

51 18/07/16(月)20:52:40 No.519284280

これ自体はポシャったにせよ アナハイムが多分マラサイ辺りとも悪魔合体させた結果 ギラドーガやギラズールに血が継承されてるんだから 意味はあったんだ

52 18/07/16(月)20:53:07 No.519284422

口ビーム出すのは白で緑はバルカンだ

53 18/07/16(月)20:53:27 No.519284525

>ハイザックでいいや… こっちはこっちで欠陥機だし… マラサイ相手にライバル心燃やすべきだった

54 18/07/16(月)20:53:43 No.519284638

連邦系とはいうがサイコガンダム系はパーフェクトジオングを参考にしてるからあのコンペは ザクをコンセプトにしたMSvs連邦版ジオングを小型化したもののジオン化改修機 というわけわからん対決になってる

55 18/07/16(月)20:55:37 No.519285182

換装して局所に対応するいわばストライクガンダムみたいなのを想定してたんだよ はじめから全部積んどけよってドーベン採用!

56 18/07/16(月)20:55:39 No.519285195

>ザクⅢは立体化に恵まれない印象 だって設定画がおかしいんだもん

57 18/07/16(月)20:56:04 No.519285308

Mk-?をベースにサイコMk-?の味付けしてるからほぼ連邦機体みたいなもんなのかドーベン

58 18/07/16(月)20:57:24 No.519285739

汎用的な素体を任務ごとにオプションで特化させるって概念はTR-6で完成しちゃったよね あっちに比べてすげえ地味…

59 18/07/16(月)20:57:29 No.519285768

あんまりギラドーガに系譜的につながってる気がしないんだけどどうなんだろその辺 サザビーは影響受けてる気がするけど

60 18/07/16(月)20:57:31 No.519285777

>はじめから全部積んどけよってドーベン採用! アナハイム「なんか誰も武装フル活用できてないからバランス良く削るね・・・」

61 18/07/16(月)20:57:45 No.519285854

当時悪くないと思ったがやっぱ今見るとあれだな

62 18/07/16(月)20:58:02 No.519285942

>Mk-?をベースにサイコMk-?の味付けしてるからほぼ連邦機体みたいなもんなのかドーベン 元々はサイコガンダムの小型版だよマークⅴは後付け

63 18/07/16(月)20:59:35 No.519286362

下半身をややスッキリ 腕を太くしたい

64 18/07/16(月)21:00:58 No.519286737

>あんまりギラドーガに系譜的につながってる気がしないんだけどどうなんだろその辺 >サザビーは影響受けてる気がするけど 当初のコンセプトやハイザックの対抗機って話を考えると 当初計画時点ではこんな固定武装盛り盛りではなかったと思うんだ 正気に立ち返って意図するところの実質ザクⅢとしてギラドーガ作ったとかそういうのでは

65 18/07/16(月)21:02:31 No.519287154

旧キットのザク3は出来良かった記憶がある

66 18/07/16(月)21:02:44 No.519287233

ドーベンもそんな数作れるとも思えないけど ザクⅢはどうなのよ

67 18/07/16(月)21:04:05 No.519287617

ハイザックの対抗というか ザクの本家見せたるって意地とインフレに負けない性能要求とザクの汎用性を全部積み込もうとして…

68 18/07/16(月)21:04:21 No.519287696

固定武装は基本オプションでしょこいつ 近藤版の解釈と合わせるとアナハイムの規格に合わせてマラサイと掛け合わせたザクⅢ(正確にはアナハイムに持ち込まれる前のドーガタイプ)がギラドーガなんじゃないかと思う

69 18/07/16(月)21:04:53 No.519287842

ギラドーガはアナハイム製だしマラサイとかの血の方が濃いのでは

70 18/07/16(月)21:05:28 No.519288008

弱く作る必要がどこにあるんだよ! くらいのノリの時期だったんだろうなぁ

71 18/07/16(月)21:05:35 No.519288044

>ザクⅢは立体化に恵まれない印象 だいぶ後発になったドーベンもドライセンも褒められた出来じゃない ZZ後半の重MSはどれだけ不遇にしても良いとする考えがホビー事業部にはあった

72 18/07/16(月)21:06:09 No.519288217

>ドーベンもそんな数作れるとも思えないけど >ザクⅢはどうなのよ そこら辺で明らかに優位ならドーベンとハイローミックス運用とかもできたろうけど 普通に却下されておしまいな当たり推して知るべしってやつでは

73 18/07/16(月)21:06:21 No.519288269

>ザクなのに足がドムなのは如何なものか たぶんR2型の延長線のデザインだと思う

74 18/07/16(月)21:07:03 No.519288487

>ドーベンもそんな数作れるとも思えないけど >ザクⅢはどうなのよ その後の作品見てるとザクⅢのほうが明らかに数が多い

75 18/07/16(月)21:07:04 No.519288491

ガンダムやホワイトベース隊のせいで弱く見えるだけで そもそも本来はザクが当時の戦争を大きく変えるような超強い機体だったし…

76 18/07/16(月)21:07:55 No.519288740

>ドーベンもそんな数作れるとも思えないけど >ザクⅢはどうなのよ 換装によって様々な局面に対応!といった汎用機らしさあったんよ ただ時代が恐竜化しすぎてザク3が普通の量産機すぎた

77 18/07/16(月)21:09:01 No.519289036

>換装によって様々な局面に対応!といった汎用機らしさあったんよ >ただ時代が恐竜化しすぎてザク3が普通の量産機すぎた その後求められたのが普通すぎる量産機ってあたり本当に不遇

78 18/07/16(月)21:09:52 No.519289277

でも普通に量産するには高いんでしょザク3

79 18/07/16(月)21:10:41 No.519289524

ドーベンも連邦に部隊ロットごと押収されたりしたので 相対的にまだドーベンのほうが多いと思う

80 18/07/16(月)21:11:29 No.519289753

世間的にはザク3というとこの緑なんだな グレーのロービジしたやつが好きだった

81 18/07/16(月)21:12:46 No.519290108

>世間的にはザク3というとこの緑なんだな >グレーのロービジしたやつが好きだった 逆じゃね? こいつはあくまで改だし

82 18/07/16(月)21:13:02 No.519290193

いやスレ画はザクⅢ改でザクⅢは普通のグレーのでしょ世間でも

83 18/07/16(月)21:15:15 No.519290832

しらんかった…

↑Top