やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/16(月)19:40:01 No.519262158
やっぱりラスボスは第3形態まで欲しい
1 18/07/16(月)19:40:33 No.519262304
いらんよ だるいだけだ
2 18/07/16(月)19:41:58 No.519262670
そのアルカナは示した
3 18/07/16(月)19:43:40 No.519263125
>だるいだけだ 嘘つくな オルゴデミーラはアホみたいに苦戦したて何回もやり直したぞ
4 18/07/16(月)19:44:07 No.519263234
めっちゃ強い1形態だけでいい
5 18/07/16(月)19:44:45 No.519263413
>>だるいだけだ >嘘つくな >オルゴデミーラはアホみたいに苦戦したて何回もやり直したぞ だからだるいって言ってんだろ?
6 18/07/16(月)19:45:10 No.519263536
>嘘つくな >オルゴデミーラはアホみたいに苦戦したて何回もやり直したぞ なおのこといらないだろ
7 18/07/16(月)19:45:24 No.519263593
>めっちゃ強い1形態だけでいい ロマサガ3の破壊するものみたいな?
8 18/07/16(月)19:45:27 No.519263601
盛り上がれるかどうかだと思う
9 18/07/16(月)19:45:41 No.519263665
オルゴデミーラも適当に足しただけみたいなデロデロの状態とかいらないだろ
10 18/07/16(月)19:46:21 No.519263873
>だからだるいって言ってんだろ? いやめっちゃ楽しかったんだけど…… マジ!?まだあんの!?って友達と興奮したわ
11 18/07/16(月)19:46:42 No.519263957
ラスボスなら見た目が変わっていく方がテンション上がるから変身は欲しい
12 18/07/16(月)19:46:53 No.519264000
>ロマサガ3の破壊するものみたいな? 形態変化しまくるじゃねーか!
13 18/07/16(月)19:47:31 No.519264177
ラプソーンは え?それだけ?ってなったからやっぱり変身は有った方がいいかなって
14 18/07/16(月)19:47:41 [ダークマインド] No.519264225
>やっぱりラスボスは6連戦くらい欲しい
15 18/07/16(月)19:48:09 No.519264343
せめてラヴォスみたいなのなら
16 18/07/16(月)19:48:20 No.519264421
FTLのラスボスは形態が上がる度に嘘だろ!?ってなるくらい絶望感があって楽しかった
17 18/07/16(月)19:48:28 No.519264464
小さい→デカイでいいと思う
18 18/07/16(月)19:48:46 No.519264546
フリーザ様的なものを求めてるって簡潔に言いなよ
19 18/07/16(月)19:49:15 No.519264700
ニュクスアバターはまだあんのかよ…ってなった でもアルカナの旅かっこいいから許すね…
20 18/07/16(月)19:49:30 No.519264776
FF6は色々とやりすぎ
21 18/07/16(月)19:49:33 No.519264793
ダレなければ三段階でも五段階でもいいよ
22 18/07/16(月)19:49:46 No.519264859
1形態だけでも盛り上がれいいんだよ 直前に連戦あるけどゾーマとかさ
23 18/07/16(月)19:49:56 No.519264909
なんだかんだ言うけど変身ごとに戦法変えて来る デスタムーアみたいなのが理想
24 18/07/16(月)19:50:01 No.519264932
とてつもなく大量のアニマが集まってくる!
25 18/07/16(月)19:50:25 No.519265037
ダントラのラスボスや神は大体第二形態まで っていうかそれ以上の形態とかあったらもうマジやってらんない…
26 18/07/16(月)19:50:36 No.519265113
相手のHP見えるタイプじゃなければあまりやることは変わらないな
27 18/07/16(月)19:50:37 No.519265118
わかりました ではネガファルガイアを
28 18/07/16(月)19:50:59 No.519265232
16レベルドレインしてくるラスボスとか
29 18/07/16(月)19:51:23 No.519265360
第一形態だけじゃ物足りないならまだ分かる
30 18/07/16(月)19:51:26 No.519265371
めっちゃ強い第二形態 熱い演出入って簡単に倒せる第三形態 ってくらいでいいよ
31 18/07/16(月)19:51:42 No.519265436
中ボスかと思ったらラスボスだったゼノサーガの最初の奴
32 18/07/16(月)19:51:45 No.519265449
戦闘形態は第二形態までとかいってる甘ちゃんにWA3のヤシの木と戦わせたいぜグヘヘ
33 18/07/16(月)19:51:50 No.519265473
キングダムハーツのラスボスとか好きでしょスレ「」
34 18/07/16(月)19:52:12 No.519265593
第二ぐらいまでだと搦め手を使ってくる形態がほとんどないから押し切れる感じがする
35 18/07/16(月)19:52:13 No.519265598
第3形態は特殊コマンドとかイベント戦闘の消化試合だと良い
36 18/07/16(月)19:52:22 No.519265646
結局演出次第じゃないかな… ダークゼロは普通あれ第二形態あるやつだろ!普通に爆発するなよ!
37 18/07/16(月)19:52:23 No.519265652
>エルギオスは え?もう終わり?ってなったからやっぱり変身は二回は有った方がいいかなって
38 18/07/16(月)19:52:28 No.519265676
>>やっぱりラスボスは6連戦くらい欲しい お前の次が★なんだよな ★は弱すぎてスレ画にもろ当てはまるのが
39 18/07/16(月)19:52:41 No.519265741
ネガファルガイアは10連戦だからな・・・
40 18/07/16(月)19:52:52 No.519265800
>第3形態は特殊コマンドとかイベント戦闘の消化試合だと良い やはりセフィロス...
41 18/07/16(月)19:53:20 No.519265929
デスピサロって七形態だっけ
42 18/07/16(月)19:53:21 No.519265933
>>第3形態は特殊コマンドとかイベント戦闘の消化試合だと良い >やはりセフィロス... カウンターで死んだんですけお!!
43 18/07/16(月)19:53:29 No.519265966
カービィは夢の泉の物語の時点でラスボス三連戦だったな
44 18/07/16(月)19:53:34 No.519266001
第三まであって燃えたのでパッと思いつくのはやっぱゼロ3のオメガ戦かな よわいとか言われるけどあそこがロックマンゼロの集大成だと今でも信じて疑わない
45 18/07/16(月)19:53:40 No.519266028
いい加減にしろよお前ってなったのはネガファルガイア
46 18/07/16(月)19:53:53 No.519266105
第二形態より脱出シーンが入るやつのほうがいい
47 18/07/16(月)19:53:56 No.519266121
オメガ二連戦からのメシアいいよね あんま強くねぇ!
48 18/07/16(月)19:54:28 No.519266276
>ネガファルガイアは10連戦だからな・・・ やりたいことはわかるんだが… ニュクスアバターくらい演出極まってればいいんだけどそれでもたるい
49 18/07/16(月)19:54:28 No.519266277
>第二形態より脱出シーンが入るやつのほうがいい スターフォックス64は割と理想的なできだったかなって
50 18/07/16(月)19:54:41 No.519266339
>カービィは夢の泉の物語の時点でラスボス三連戦だったな デデデをカウントすべきなんだろうか
51 18/07/16(月)19:54:43 No.519266347
>第三まであって燃えたのでパッと思いつくのはやっぱゼロ3のオメガ戦かな >よわいとか言われるけどあそこがロックマンゼロの集大成だと今でも信じて疑わない 弱いかな…飯屋にはかなりやられた
52 18/07/16(月)19:54:49 No.519266381
カービィのラスボスで一番演出的に成功してたのって誰だろ
53 18/07/16(月)19:55:29 No.519266548
というかデミーラごときに苦戦ってへたくそすぎるだろ 羊使え
54 18/07/16(月)19:55:44 No.519266618
>カービィのラスボスで一番演出的に成功してたのって誰だろ にわかと言われてもいい 星の夢
55 18/07/16(月)19:55:58 No.519266679
>>エルギオスは え?もう終わり?ってなったからやっぱり変身は二回は有った方がいいかなって アイツの問題点はラスボス戦で変身後1形態としか戦わないことだと思うんだ
56 18/07/16(月)19:56:09 No.519266727
第三形態(素の人間に戻ってなんか穏やかな顔してる)
57 18/07/16(月)19:56:09 No.519266728
書き込みをした人によって削除されました
58 18/07/16(月)19:56:13 No.519266743
書き込みをした人によって削除されました
59 18/07/16(月)19:56:15 No.519266747
最終形態が雑魚なのはいただけない
60 18/07/16(月)19:56:17 No.519266761
超強い第一形態で充分なバージル というかアクションゲーは一つの戦闘で体力低下すると戦闘パターン変更とか強化とかのがいいだろ
61 18/07/16(月)19:56:59 No.519266990
(唐突に始まるシューティング)
62 18/07/16(月)19:57:11 No.519267046
>カービィのラスボスで一番演出的に成功してたのって誰だろ 一番かは知らんがドロシアソウルは曲も合わさって世界観が好きすぎる
63 18/07/16(月)19:57:12 No.519267052
ゼロ3はストーリー的にも演出的にもラストバトルが集大成感ある 4は4で大好きだけど
64 18/07/16(月)19:57:22 No.519267143
>(唐突に始まる格闘戦)
65 18/07/16(月)19:57:22 No.519267147
>最終形態が雑魚なのはいただけない おいグランディア言われてるぞ
66 18/07/16(月)19:57:23 No.519267154
最後に知らないやつが出てくるよりいい
67 18/07/16(月)19:57:24 No.519267162
>最終形態が雑魚なのはいただけない 強かったら強かったでしんどいのが難しい 夜の女王やめてくだち…
68 18/07/16(月)19:57:28 No.519267183
>というかアクションゲーは一つの戦闘で体力低下すると戦闘パターン変更とか強化とかのがいいだろ ブラッドボーンで色々ありすぎて今ダクソ無印に帰るとボスがシンプルに感じる
69 18/07/16(月)19:57:32 No.519267217
お前どれだけ力段階的に残しとるねんってくらい形態変化させるラスボスはちょっとフリーザ様意識しすぎ
70 18/07/16(月)19:57:33 No.519267222
第一形態は追われるだけだけどダークレイガンドはかなり楽しかったな 最終形態のどうすればいいの感いいよね
71 18/07/16(月)19:57:57 No.519267347
第一形態で完結してるラスボスいいよね
72 18/07/16(月)19:58:04 No.519267374
>(唐突に始まる音ゲー)
73 18/07/16(月)19:58:12 No.519267416
ゼロ3がゼロの因縁にケリつけた感じで 4は後日談と言うかあの世界がどうなっていくかって感じだから趣は違うと思う
74 18/07/16(月)19:58:21 No.519267460
>第一形態は追われるだけだけどダークレイガンドはかなり楽しかったな >最終形態のどうすればいいの感いいよね タンシオーネクロスアタックがかっこよく決まる第二形態も忘れないでくださいね
75 18/07/16(月)19:58:28 No.519267497
>4は4で大好きだけど 理想だと?戯言だ!
76 18/07/16(月)19:58:44 No.519267577
まぁ大体第二形態まででいいかなって気になってくるよ
77 18/07/16(月)19:58:48 No.519267593
ゲームによる
78 18/07/16(月)19:58:52 No.519267622
終らぬ悪夢だ
79 18/07/16(月)19:59:10 No.519267697
ギャラクシーのクッパはあの演出で第二形態も脱出もなく「えっ!?終わり!?」って感じだったので オデッセイの各種演出にはマジで興奮した
80 18/07/16(月)19:59:17 No.519267729
カービィのラスボスだとアクション→STGの基本パターン崩してるマルクが印象に残る
81 18/07/16(月)19:59:27 No.519267775
ロボ物だと壊れてから合体変形なんてできないから1段階しかないイメージ
82 18/07/16(月)20:00:41 No.519268141
LRFF13だと無駄に4形態あったな イージーだったからよく分からんまま倒しちゃったけど
83 18/07/16(月)20:00:51 No.519268183
>ロボ物だと壊れてから合体変形なんてできないから1段階しかないイメージ パージして中から出てくるとかモブを集めて集合体になるとかは結構ある気がする 具体例は思いつかない
84 18/07/16(月)20:00:57 No.519268213
>カービィのラスボスだとアクション→STGの基本パターン崩してるマルクが印象に残る ナイトメア…
85 18/07/16(月)20:00:57 No.519268215
第一形態撃破→なんかイベントシーンで主人公やられる→主人公覚醒して第二形態戦
86 18/07/16(月)20:00:59 No.519268224
第二形態はあってもいいけど第三形態まで行くとだるいかなって
87 18/07/16(月)20:01:09 No.519268265
ラスボスは確実に倒されねばならない 第三形態なんて初見殺しはダメ
88 18/07/16(月)20:01:14 No.519268289
ゼロ4はお前いい加減死ねよ!って思ってるとこにあのセリフが流れて ケーブルグサグサ刺さって最終形態になるのが初見で滅茶苦茶ぞくぞくした
89 18/07/16(月)20:01:21 No.519268316
変形して行動パターンもガラッと変わるのは歯ごたえあって好き 行動少し変化する程度なら形態変化いらない
90 18/07/16(月)20:01:43 No.519268437
大体理性ある人型とまず戦って 抑えていた力を開放したりやけっぱちで理性投げ出したり本性表したり奥の手だったりで 二段階だな…
91 18/07/16(月)20:01:49 No.519268461
逆に1番形態が多いのって
92 18/07/16(月)20:01:53 No.519268482
>というかデミーラごときに苦戦ってへたくそすぎるだろ >羊使え DQの攻略の仕方でマウント取る人久しぶりに見た マニアだけがやるRPGじゃないのに
93 18/07/16(月)20:01:55 No.519268500
ガスコイン神父いいよね
94 18/07/16(月)20:02:02 No.519268528
ヨッシーアイランドみたいなのがいい ストーリーはゴミだよ
95 18/07/16(月)20:02:03 No.519268532
普通にクリアだけなら第2までで真エンドだと第3形態で超強いの倒す必要があるとかが好き
96 18/07/16(月)20:02:11 No.519268574
>逆に1番形態が多いのって エッグ?
97 18/07/16(月)20:02:40 No.519268740
ゼロ4は最後のゼロの台詞が演出と相まって最高にかっこいんだ
98 18/07/16(月)20:02:47 No.519268774
新桃のボスみたいにHPでセリフ変わっていくのは複数形態と数えるべきか否か
99 18/07/16(月)20:02:51 No.519268798
一形態でも盛り上がる時は盛り上がるから演出が全てなんだなって
100 18/07/16(月)20:02:55 No.519268820
>逆に1番形態が多いのって >ネガファルガイアは10連戦だからな・・・
101 18/07/16(月)20:03:05 No.519268876
無駄に形態変化多いのに一つ一つが弱くてすぐ変わる奴
102 18/07/16(月)20:03:28 No.519268980
多いといえばそうだな ラヴォス多かったような
103 18/07/16(月)20:03:37 No.519269032
ラスボス戦入ったらテンポ削ぐから最低限にしろってなら別ゲー要素入れるのも死ぬ可能性がある脱出要素入れるのもクソだと思う
104 18/07/16(月)20:03:58 No.519269162
ダオスはなんでリメイクで形態増やしたの... しかも増やす意味あったか微妙な強さだし
105 18/07/16(月)20:04:00 No.519269173
えんま大王は当時の苦肉の策から産まれた重ねであって形態とか性質は何も変わってないからなあ
106 18/07/16(月)20:04:16 No.519269268
ネガファルガイアはリセット使ってくるのがだるすぎる
107 18/07/16(月)20:04:41 No.519269391
マルクはラスボスとしてはそこまで強くなかったんだけど BGMとそれまでにない技のエフェクトで歴代屈指の強キャラ感があるのがずるい
108 18/07/16(月)20:04:58 No.519269478
体力半分くらいになったら本気出す系で
109 18/07/16(月)20:05:10 No.519269541
ネガファルガイアの面倒なところは途中の形態で複数に分裂するのがいるところ
110 18/07/16(月)20:05:16 No.519269569
ボス周辺の雑魚とかコアを壊して無敵解除させるシームレス形態変化が好き
111 18/07/16(月)20:05:18 No.519269590
変身は演出挟みやすいよね 盛り上げやすくなる
112 18/07/16(月)20:05:26 No.519269648
デュナシャンドラはもうちょっと何とかしようがなかったんだろうか
113 18/07/16(月)20:06:18 No.519269923
三形態目はほぼイベント戦闘でもいいよ
114 18/07/16(月)20:06:20 No.519269936
ラスボスじゃないけどラスボス以上に連戦がキツかったルカブライト
115 18/07/16(月)20:06:21 No.519269939
七英雄
116 18/07/16(月)20:06:21 No.519269940
星の夢はストーリーだと盛り上がってかちぬきだとだるくなる割とぎりぎりの長さ
117 18/07/16(月)20:06:32 No.519269998
KH2は何段階だっけ…? なんか長かった覚えが
118 18/07/16(月)20:06:34 No.519270019
いかにもラストダンジョンなナイトメアキャッスルに入ってディザスターがまず8体ぐらいいてティアマトとベアトリーチェ倒して終わりかと思ったらネガファルガイアが出てきてしかも十連戦っていう流れが辛いと思う
119 18/07/16(月)20:06:42 No.519270057
最終防衛システムは嫌いじゃない
120 18/07/16(月)20:06:49 [セフィロス] No.519270098
>三形態目はほぼイベント戦闘でもいいよ 許された
121 18/07/16(月)20:06:54 No.519270122
>ラスボスじゃないけどラスボス以上にSTGがきつかった焼き芋
122 18/07/16(月)20:06:58 No.519270144
第三形態でどうこう言われるなんてがれきの塔withケフカなんてどうなっちまうんだ こっちが強いから問題ない?うn
123 18/07/16(月)20:07:03 No.519270185
ラヴォスはコア含め3形態あるうえに各ボスを再現したフェーズが2形態合わせて10個くらいある
124 18/07/16(月)20:07:22 No.519270273
KH2はクソ長いけどBGMが良すぎて許せる
125 18/07/16(月)20:07:26 No.519270291
>最終防衛システムは嫌いじゃない 合体!!
126 18/07/16(月)20:07:35 No.519270334
>>ロボ物だと壊れてから合体変形なんてできないから1段階しかないイメージ >パージして中から出てくるとかモブを集めて集合体になるとかは結構ある気がする >具体例は思いつかない サンダーフォース5とか
127 18/07/16(月)20:08:05 No.519270472
第二形態ででっかくしてめっちゃ苦戦させて第三で人型に戻してイベント戦闘だろ!
128 18/07/16(月)20:08:11 No.519270506
>ラヴォスはコア含め3形態あるうえに各ボスを再現したフェーズが2形態合わせて10個くらいある ボス模倣してるときはステータスも過去ボスと変わらんからサクサク進む 初見の時はなにが起こってるか分からなかったけど
129 18/07/16(月)20:08:29 No.519270601
最終形態らしきもの倒したと思ったらクソ強そうなフォルムになって復活した ↓ 勝ち確イベント戦闘 みたいな展開好き
130 18/07/16(月)20:08:38 No.519270635
>許された 様子見してたらなんか終わったんですけおおおおお!
131 18/07/16(月)20:08:39 No.519270643
ラヴォスは理論上は形態多いけどショートカットもできるから
132 18/07/16(月)20:08:40 No.519270647
新世界樹のストーリーラストみたいにイベントで味方が強化されてて負ける気しないけど油断したら全滅するくらいのが熱くて好き
133 18/07/16(月)20:08:41 [デスピサロ] No.519270653
7形態です
134 18/07/16(月)20:08:48 No.519270707
制作側としては消化試合だと思っていたエッグ最終形態いいよね…
135 18/07/16(月)20:08:51 No.519270739
作品がロボ物ではないけどらっきょみたいなメカこと5段階変形するサガフロのグレートモンドとか
136 18/07/16(月)20:09:00 No.519270795
ZOEの 偽アヌビス アヌビス アーマーンアヌビスはかなり燃えたけどなぁほぼイベント戦だけど
137 18/07/16(月)20:09:17 No.519270888
ダァーイレイヴン!
138 18/07/16(月)20:09:41 No.519271017
>制作側としては消化試合だと思っていたエッグ最終形態いいよね… どうして…
139 18/07/16(月)20:09:48 No.519271053
>第二形態ででっかくしてめっちゃ苦戦させて第三で人型に戻してイベント戦闘だろ! イマジン様それで負けてませんでしたっけ…?
140 18/07/16(月)20:09:59 No.519271109
バイオ6は全部ラスボスがしつこすぎた
141 18/07/16(月)20:10:09 [七英雄] No.519271160
ワグナス!我々第七形態もある
142 18/07/16(月)20:10:12 No.519271173
倒す過程で一度イベント挟まったけど これ倒しても絶対なにか出て来るなと思ったら出てこなかった ゼノブレイド2
143 18/07/16(月)20:10:12 No.519271175
>制作側としては消化試合だと思っていたエッグ最終形態 やっぱ造り手は感覚麻痺するんだな
144 18/07/16(月)20:10:14 No.519271184
カウンター
145 18/07/16(月)20:11:03 No.519271415
>アーマーンアヌビスはかなり燃えたけどなぁほぼイベント戦だけど 無印だとアヌビスがクソみたいに強くて SEだとアヌビス弱くなってアーマーンが強化されてたな…
146 18/07/16(月)20:11:12 No.519271460
ロボものでもないしラスボスは生物的なのが多いけど 彩京シューのボスなんかは分離変形してナンボ
147 18/07/16(月)20:11:29 No.519271529
>ネガファルガイアは10連戦だからな・・・ しかも倒し方ミスるとフリーズするらしいなあいつ…
148 18/07/16(月)20:11:31 No.519271536
グレートモンドいいよね...
149 18/07/16(月)20:11:53 No.519271647
真ラスボスを倒したら敵のヒロインとこっちのヒロインが敵にために歌いだして敵がハイパーモードに! 形態変化なんてそんなんでいいんだよ… 一人寂しくハミングでもしているんだな…
150 18/07/16(月)20:11:55 [絶望総代騎士] No.519271669
うおぉおおぉぉおおおおぉおおおおぉををををぉをををおをおぉぉをぉおをぉぉぉ!!!
151 18/07/16(月)20:11:59 No.519271686
バージルは良かったけどその前でスパーダと戦えると思ってワクワクしてたからちょっとガッカリ感がある いや燃えるし強いんだけどさ
152 18/07/16(月)20:12:30 No.519271863
最近のテイルズソシャゲしかやってないけど 未だにラスボス第2形態ある?
153 18/07/16(月)20:12:43 No.519271937
>第二形態ででっかくしてめっちゃ苦戦させて第三で人型に戻して主題歌アレンジだろ!
154 18/07/16(月)20:13:13 No.519272080
>最近のテイルズソシャゲしかやってないけど >未だにラスボス第2形態ある? ゼスティリアはあったよ
155 18/07/16(月)20:13:15 No.519272092
KHって小部屋専用とかイベントとか含めた場合何形態あるんだろう
156 18/07/16(月)20:13:28 No.519272143
ソシャゲのラスボスはサービス終了 誰も勝てない
157 18/07/16(月)20:13:36 No.519272183
>ワグナス!我々第七形態もある 増える意味も戦闘にしっかり反映されていいラスボスだよね 加減しろ莫迦!
158 18/07/16(月)20:13:52 No.519272269
4足形態から2足形態に移行したり羽が展開されたりして見た目とルーチンが大胆に変化するボス好き
159 18/07/16(月)20:14:12 No.519272381
FF11のPandemonium Wardenは燃えたよ ボス再現ラッシュとラストのアストラルフロウ連発は絶望感凄い
160 18/07/16(月)20:14:18 No.519272418
ロックマンはHPが表示されないX2のワイヤーフレームシグマがビジュアル含めて一番衝撃だった
161 18/07/16(月)20:14:38 No.519272521
😁一目でヤバイと分かる必殺技名と最高に燃えるBGMの第二形態! 😭最大の初見殺しと反応に困るBGMの第三形態
162 18/07/16(月)20:14:54 No.519272619
頼む!もう倒れてくれ!ってなるボスならいいよ
163 18/07/16(月)20:15:27 No.519272777
第三形態は主人公とタイマンとか主人公とヒロインだけで戦うイベントバトル的なのが好き
164 18/07/16(月)20:15:34 No.519272812
常闇の皇は形態多くてダルいけど アマ公完全体が良すぎて気にならない
165 18/07/16(月)20:15:34 No.519272814
最終形態! HP全回復! からのJAMのいい感じの歌
166 18/07/16(月)20:16:13 No.519273016
(主題歌のオーケストラ)
167 18/07/16(月)20:16:25 No.519273082
変身してちっちゃくなっちゃうのはなんかガッカリする めっちゃデカくて攻撃できるポイントが複数あるとテンション上がる
168 18/07/16(月)20:16:54 No.519273236
>頼む!もう倒れてくれ!ってなるボスならいいよ FFで数時間かかるのいなかった?
169 18/07/16(月)20:17:45 No.519273461
>>頼む!もう倒れてくれ!ってなるボスならいいよ >FFで数時間かかるのいなかった? ヤズマットのことかな…
170 18/07/16(月)20:18:04 No.519273563
凶悪な音楽を流してくるボス!! 第三段階でなんかきれいな音楽に変更!!! こっちに特殊コマンドで上書き!!! 一撃死!!!!
171 18/07/16(月)20:18:05 No.519273565
頼むから死んでくれ! って言ってくるラスボスなら知ってる
172 18/07/16(月)20:18:13 No.519273597
正直バーン様も最初の老バーンが一番強キャラオーラあったよな
173 18/07/16(月)20:18:53 No.519273803
ヤズマットは倒れてくれ!というより早くしろよ…って感じだった
174 18/07/16(月)20:19:33 No.519274008
スタフィー3は結構よかった 2までのラスボス最終形態より強そうなの前座でインパクトあって 二週目真のラスボス第一形態ですかされての超強い第二形態
175 18/07/16(月)20:20:15 [エボルト] No.519274173
去年いつまでクロノス引っ張るんだよって言われたんで形態を増やしてみました
176 18/07/16(月)20:20:20 No.519274210
ヤズマットなんて寝て起きたら倒してるんでしょ知ってる知ってる
177 18/07/16(月)20:20:55 No.519274388
>正直バーン様も最初の老バーンが一番強キャラオーラあったよな 真バーンはともかく最後の鬼眼王も出し惜しみをやめたやけっぱちみたいな感じだからな ただ竜魔人ダイ以外にどうこう出来そうな感じはしない
178 18/07/16(月)20:21:05 No.519274437
エグゼ6は最終作なんだし後エンディングまでに何か欲しかった
179 18/07/16(月)20:22:58 No.519275007
PSOのダークファルス高難易度限定で第三だったな
180 18/07/16(月)20:23:23 No.519275114
1形態しかないけどHP全回復を何度でもするから許してくれるだろうか許してくれるね ありがとうグッドフィリード ほい抵抗無視87.5%即死攻撃10回
181 18/07/16(月)20:26:06 No.519275892
通常は第一形態→第二形態 特定条件でもっと強化されたやつと戦えます
182 18/07/16(月)20:26:44 No.519276064
マダラはエドテン形態や輪廻眼形態に六道形態まで出しておいてラスボスじゃないのかよ! ってなった
183 18/07/16(月)20:27:11 No.519276207
今では余裕だけどフリーデの3連戦は正直がっかりだった 2戦くらいがちょうどいい
184 18/07/16(月)20:27:49 No.519276419
>通常は第一形態→第二形態 >特定条件でもっと強化されたやつと戦えます ラスレムのお覇王は割りと好き
185 18/07/16(月)20:27:57 No.519276461
最終形態だけ急にゲームが変わるやつ
186 18/07/16(月)20:28:15 No.519276558
>今では余裕だけどフリーデの3連戦は正直がっかりだった >2戦くらいがちょうどいい 連戦で見た目が何も変わらないのは致命的にクソだと思ってる
187 18/07/16(月)20:28:49 No.519276709
戦って追いつめてるはずなのにどんどん強くなるのも変だからDMCみたいなのがいい
188 18/07/16(月)20:30:11 No.519277182
明らかに分割商法のゲームだと最終作のラスボス以外は広義では中ボスではなかろうか
189 18/07/16(月)20:31:02 No.519277470
>連戦で見た目が何も変わらないのは致命的にクソだと思ってる 姿そのものが変わらなくても纏うオーラとか前のと違う感出してくれればまぁ
190 18/07/16(月)20:31:46 No.519277675
そのアルカナは示した…
191 18/07/16(月)20:31:47 No.519277682
デブソーンお前…デブのまま終わり…?
192 18/07/16(月)20:31:47 No.519277684
ゲームとか自分でやる分には第二形態ぐらいが丁度いい
193 18/07/16(月)20:32:21 No.519277877
>明らかに分割商法のゲーム 破界編も再世篇もガイオウがラスボスだったのはつまんないなぁって
194 18/07/16(月)20:32:23 No.519277888
変身ぐらい急に巨大なペプシマンと戦わされるよりマシだろ
195 18/07/16(月)20:32:38 No.519277975
第一で苦労して第二でマジか…ってなるのならわかる
196 18/07/16(月)20:32:40 No.519277991
まんたーんドリーンク!
197 18/07/16(月)20:33:05 No.519278170
.hackの最初のラスボスみたいな変身しないけどクソ強いのきつい 戦ってる最中次があると思ってた
198 18/07/16(月)20:33:13 No.519278219
>デブソーンお前…デブのまま終わり…? 第一形態あったじゃん
199 18/07/16(月)20:33:27 No.519278276
>デブソーンお前…デブのまま終わり…? あっけなさすぎたね…音楽は滅茶苦茶良かったけど
200 18/07/16(月)20:33:43 No.519278366
第三形態はあってもイベントレベルでいい OPなり流してくれたらそれだけで頑張れる
201 18/07/16(月)20:34:00 No.519278437
最終形態は実質イベント戦ならまぁ…
202 18/07/16(月)20:34:11 No.519278507
>最終形態が音ゲーに変わるやつ
203 18/07/16(月)20:34:22 No.519278576
>エグゼ6は最終作なんだし後エンディングまでに何か欲しかった アニメで出たグレイザーがラスボスのDS版が出ると思ってました…
204 18/07/16(月)20:34:46 No.519278717
形態変化に意味があるラスボス好き
205 18/07/16(月)20:34:47 No.519278723
カジオーという第二形態中に変身を繰り返す逸材
206 18/07/16(月)20:35:19 No.519278928
>>デブソーンお前…デブのまま終わり…? >第一形態あったじゃん ラスダンの深層でチビと戦って脱出パートの後暗黒の魔人と戦ってそのままデブゾーン戦突入とかでも良かった気がするようなやっぱり長すぎるような
207 18/07/16(月)20:35:46 No.519279070
>>最終形態がシューティングに変わるやつ
208 18/07/16(月)20:35:55 No.519279127
>形態変化に意味があるラスボス好き ネガファルガイアはちゃんと意味あるぞ
209 18/07/16(月)20:36:12 No.519279210
形態ごとにBGM変わったりするならまあ…
210 18/07/16(月)20:36:35 No.519279328
城でバトル→原野でラストバトル これが大好き
211 18/07/16(月)20:36:47 No.519279382
ゼルダBOWのガノンは第一形態がイベントでHP半分で第二形態はほぼイベント戦闘みたいなもんだったから 個人的にちょっと消化不良感あった あれって神獣無視していきなりハイラル城つっこんでたらどうなってたんだろ
212 18/07/16(月)20:37:11 No.519279514
ラスボスの形態変化をラストバトルではなく道中でやるのはカウントしていいのかな バイオのネメシスとかあのしつこさ好きだったよ
213 18/07/16(月)20:37:46 No.519279699
ラプソーンとか新桃のカルラとか ラスダン攻略後に任意で戦闘を挑みに行けるラスボスは形態変化無いものなのかな
214 18/07/16(月)20:38:19 No.519279856
チュートリアルに出て来るラスボスすき
215 18/07/16(月)20:38:24 No.519279890
>ラスダン攻略後に任意で戦闘を挑みに行けるラスボスは形態変化無いものなのかな ラヴォス