18/07/16(月)18:45:53 趣味で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/16(月)18:45:53 No.519249070
趣味で小説書いてるけど なろうとかにアップもしてるけど、ほんとにこれでいいのかな?って時々思う 相応に面白く無いんだろうけど、もう少し面白くなる方法とかあるのかな?って思う なんか賞とかに出せば色々アドバイスくれるのかな
1 18/07/16(月)18:47:00 No.519249309
わかんない
2 18/07/16(月)18:48:59 No.519249721
小説書いててその文章かよ
3 18/07/16(月)18:49:07 No.519249753
普段自分がやってない作風を真似するとか勉強して体系的にシステマチックに作ってみるとかどう? 自分も動画アップしてるけどそんなに人に見て貰えなくて同じようなこと思うときある
4 18/07/16(月)18:50:48 No.519250198
趣味で小説書いてるネッ友でも作ればって思う
5 18/07/16(月)18:53:58 No.519250912
四行で文才ないって分かるのもある意味才能かもしれないね
6 18/07/16(月)18:54:58 No.519251133
感想をもらうという事自体がまず難しい つまんないの一言ですら感想来る時点で相当凄い
7 18/07/16(月)18:55:13 No.519251201
imgで聞くよりそこらへんのハウツー本読む方がまだ勉強になるぞ
8 18/07/16(月)18:56:05 No.519251391
勉強したいんじゃなくて「」に構ってもらいたいだけだもんね〜
9 18/07/16(月)18:56:12 No.519251412
今からなら富士見が賞やってるから出してみたら?
10 18/07/16(月)18:58:08 No.519251878
投稿できてる時点で俺より凄いよ
11 18/07/16(月)18:59:18 No.519252190
賞に出したとしてもある程度選考通らないとまともな選評なんかもらえないぞ まずは長い小説を書こうとせずに1レス程度の単文で他人を喜ばせてみよう 好きなキャラクターの怪文書でも書いてウケれば自信がつくし技術も上がる
12 18/07/16(月)19:01:06 No.519252617
趣味で書く小説なんて自分が面白ければそれでいいんだけど もっと読者にも楽しんでほしいと思うなら先ず読者を楽しませるとはどういうことなのか知るのが重要 今適当に考えた説だけど
13 18/07/16(月)19:01:17 No.519252669
ここまでのスレの流れでわかると思うけどみんな他人のことを否定したがってるから匿名意見は無視したほうがいい
14 18/07/16(月)19:02:37 No.519252975
文章の書き方には決まりがいっぱいあるから取り敢えず勉強してみるのもいいぞ
15 18/07/16(月)19:03:37 No.519253180
他人を楽しませようとすると新しい技術の習得や自分じゃやろうと思わなかったこと出来て良いけど自分としての自由度なくなっていって何とも言えなくなってくる 好きなこと書いて他人楽しませられりゃ最高だけど そんなことが簡単なら編集者要らないよね
16 18/07/16(月)19:14:40 No.519255764
新人賞送りまくっても一次通過すら微妙だったけど 息抜きにピクシブでエロ小説書いたらブックマーク3桁超えて 承認欲求満たされるのって凄いね書いてて楽しいって思ったの久々だ
17 18/07/16(月)19:17:22 No.519256428
>新人賞送りまくっても一次通過すら微妙だったけど >息抜きにピクシブでエロ小説書いたらブックマーク3桁超えて >承認欲求満たされるのって凄いね書いてて楽しいって思ったの久々だ 作者の情熱と性癖が伝わってくるエロ小説いいよね
18 18/07/16(月)19:19:22 No.519256858
文章書くの難しいよね…同じ表現が重なっちゃうとどうにか別の言い方に変えたりするのでめっちゃ時間取られる
19 18/07/16(月)19:26:12 No.519258495
異世界転生とかチートとか悪役令嬢とか落ちこぼれが実は……的なテンプレはimgではバカにされるけど なろうで評価求める人間なら絶対にやるべきだよ というか主流ジャンルじゃないもの書くならそもそもなろう以外の場所に活路見出すべきだよ
20 18/07/16(月)19:28:38 No.519259073
>異世界転生とかチートとか悪役令嬢とか落ちこぼれが実は……的なテンプレはimgではバカにされるけど >なろうで評価求める人間なら絶対にやるべきだよ >というか主流ジャンルじゃないもの書くならそもそもなろう以外の場所に活路見出すべきだよ バカにするどころか面白いって思って読んでるけど大抵すぐエタるのがなあ… 光るものがあったのにエタるのがダメージでかい
21 18/07/16(月)19:29:13 No.519259210
なろう以外でたくさんの読者がいる場所教えてくだちい!
22 18/07/16(月)19:32:46 No.519260131
面白いと思う作品を大量に読んだ上で作品の中で自分が不満に思ってた部分をリストに纏める 自分が読んだ作品で面白い思った要素とリストを解決できる展開を混ぜて作品を書く
23 18/07/16(月)19:33:58 No.519260442
>なろう以外でたくさんの読者がいる場所教えてくだちい! 小説に限らず文章の投稿サービスとしてだと、NoteかShortnoteがいいと思う 前者はそこそこ規模が大きいけど意識高めなのばかりで肩がこる 後者は規模はそこまでだけどネタ話下ネタなんでもありのバーリトードゥ
24 18/07/16(月)19:34:36 No.519260593
noteはUIがゴミ
25 18/07/16(月)19:35:51 No.519260936
素人が考えた全く新しい要素や展開やキャラクター 基本的に既存作品とダブってかつ陳腐なので王道をやれ
26 18/07/16(月)19:36:52 No.519261227
>なんか賞とかに出せば色々アドバイスくれるのかな 賞は入選でもしないと一行二行の感想だけだし ここかmayちゃんとこのなろうスレにさらさらして感想期待する方がまだいいのでは
27 18/07/16(月)19:38:44 No.519261785
さらさらしても感想どころか読んでないのが大半だよ
28 18/07/16(月)19:38:45 No.519261790
王道の逆張りはやってもいいけど逆張りにも逆張りの王道ってものがあって これを外すと流行りに文句言ってるだけの作品になるぞ
29 18/07/16(月)19:39:33 No.519262025
新聞読んだら?
30 18/07/16(月)19:39:34 No.519262027
本気でweb小説でワンチャン狙いの「」っているんだな
31 18/07/16(月)19:39:43 No.519262071
さらさらしたところで必ず読んでくれるわけではない でもたまに読んでくれる人もいる
32 18/07/16(月)19:40:18 No.519262239
>本気でweb小説でワンチャン狙いの「」っているんだな すでに「」でweb小説で書籍化までいったの十人くらいいるしな
33 18/07/16(月)19:41:01 No.519262417
まず実績だよ実績 今なろうでホラー小説のコンテストやってるし参加してみたら?
34 18/07/16(月)19:41:04 No.519262428
練習ならフィードバック貰える場所で反復練習すればいいから ハーメルンで赤評価もらえるようになるまで人気ジャンルの二次創作毎日一万字書くとかでもいい
35 18/07/16(月)19:43:37 No.519263116
短編なら一応勢いで書けるけど中編長編が書けないからなあ…まずは作品を完結させたい
36 18/07/16(月)19:43:38 No.519263119
こんな寝ぼけたスレ文じゃなくてさらさらすれば感想もらえたのにな
37 18/07/16(月)19:43:44 No.519263137
書き始めなら反応もらうためにも人気ジャンル書いてみるのは良い手だと思う まずは見てもらえないと悪いところもわからんし